人気絶頂の中連載終了した名作ポケモン漫画「ポケットモンスター金銀ゴールデンボーイズ」を解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 07. 2023
  • こんにちは、UP主のササミです
    このチャンネルでは、コロコロコミックに掲載されていた漫画の解説などを投稿していきます。
    【引用】
    小学館・コロコロコミック
    ポケットモンスター金銀ゴールデンボーイズ/斉藤むねお
    【著作権】
    この動画は著作権の侵害を意図しているわけではなく、動画内で引用している画像の著作権は権利者の方に帰属します。
    Twitter
    ranFaPGyARllvqm?t...
    #マンガ動画
    #コロコロコミック
    #ゆっくり解説
    #ポケモン
    #アニメ
    #懐かしい
    #ポケットモンスター

Komentáře • 88

  • @LL-vz5sv
    @LL-vz5sv Před 11 měsíci +22

    このマンガで描かれるポケモンは表情豊かで躍動感があって好きだった。無理かもしれないけど、いつかその後を描いた完全版を作って欲しい

  • @redstar007n
    @redstar007n Před 8 měsíci +6

    これ大好きだったなぁ。子供の頃に本屋でこの本を探してた時、店員さんに「ゴールデンボールズどこですか?」と聞いてしまったのを今でも覚えてるわ。

  • @user-kj7jg4ui8n
    @user-kj7jg4ui8n Před rokem +11

    すっごくマニアックだけど
    ウソッキーの所で雨に濡れたアカネが可愛くてすごく好き

  • @MrAquamarine1230
    @MrAquamarine1230 Před rokem +10

    絵がすごく綺麗でリアタイで楽しんでた買ってた
    ポケモン漫画の中でかなり好き

  • @siiiiiiitaaaaaa
    @siiiiiiitaaaaaa Před rokem +20

    絵が丁寧で好きだったのを思い出す…。
    でもやっぱり月刊誌でストーリー漫画を目指すのはメディアミックスでは難しいのかな…?

  • @panish5504
    @panish5504 Před rokem +13

    歴代ポケモン漫画で本当に惜しい連載終了作品だったなぁ…😢
    (話の内容もかなり好きだったしもっと続いてほしかったなぁ…)

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z Před 11 měsíci +7

    コロコロ、こんな面白いポケモンも連載してたんだ!?

  • @user-uo1hy5tk8m
    @user-uo1hy5tk8m Před 11 měsíci +15

    これ確かにすごい面白かったのにすぐに終わっちゃって寂しかったの思い出したな…

  • @user-lv7oe9rl2f
    @user-lv7oe9rl2f Před 11 měsíci +6

    連載が終わってから一年くらい、アンケートに連載再開して下さい。って書いて送ってた。

  • @bravesol3144
    @bravesol3144 Před 11 měsíci +9

    当時ゴールデンボーイズのミカンに心を奪われてゲームのミカンに同じ感情を持っていたのはいい思い出

  • @user-vo6ct4xc6t
    @user-vo6ct4xc6t Před rokem +12

    この漫画大好きなので紹介嬉しいです!
    ラストシーンのレベルボールの使い方もドラマティックで好きですし
    ヤドンの井戸のヤドン救出時における他のガンテツボールの使われ方もそれぞれ独自の味付けがされていて当時凄くわくわくしたのを覚えています

  • @poin1043
    @poin1043 Před rokem +9

    懐かしい!当時かなり好きな作品でした!
    ライバルの名前をシルバーにしなかったのは驚きだった。そしてその後にブラックバージョンが発売されるなんて当時は思っいなかった…

  • @minorcharalabo
    @minorcharalabo Před 11 měsíci +6

    この漫画、最終回しか見たこと無いんだけど、超激アツだったのは覚えてる…!😭
    電子版は無いのか……

  • @funky-merrily
    @funky-merrily Před 11 měsíci +5

    ヤナギ「あれっ?わしの出番は?」
    イブキ「打ち切り⁉️解せぬ。」

  • @user-Monster-D
    @user-Monster-D Před 11 měsíci +5

    確か、作者の斉藤むねお先生はゲームの金銀クリスタル、のスタッフでもあったよ(仰天関連)。エンディングに名前載ってた時は、びっくりしたなあ。

  • @user-vw4py7vi1q
    @user-vw4py7vi1q Před 11 měsíci +3

    バルキーが影分身したネイティオに囲まれてつつくされたシーンが衝撃的すぎてめっちゃ覚えてる笑
    懐かしい作品の紹介ありがとうございます😭

  • @tomod
    @tomod Před rokem +6

    なっつ!
    面白かったのに、とんでもなく中途半端な所で終わったからびっくりした覚えがあるw

  • @user-kv5sn5xc3y
    @user-kv5sn5xc3y Před 11 měsíci +4

    8:46
    ???「アイアンテール!!」の演出だったよなぁ、、、
    懐かしい

  • @takahashiryuya
    @takahashiryuya Před 10 měsíci +4

    好きすぎて探し出して買った❤
    バルキーvsネイティオ、ルギア戦、20年経ってても覚えてた

  • @user-ek1ez8me4c
    @user-ek1ez8me4c Před 11 měsíci +4

    連載末期には次回作のルビサファのゲーム開発段階に入ってたことがおそらく打ち切りの原因

  • @user-jb3rh7lu7g
    @user-jb3rh7lu7g Před 5 měsíci +2

    このマンガが予告で掲載された時にギェピの方のピッピがロケット団のミサイルで行方不明で終わったからコッチがメインになるかと思ったらコッチが終わってしまった

  • @syage0713
    @syage0713 Před 11 měsíci +4

    当時小学生だった自分、コロコロで突然のゴールデンボーイズの終了に一日中泣いていた記憶が今でもある…ホント急だったのでねぇ…
    自分の好きなエピソードはゲーセンでのポケモンバトル大会でのゴールドVSブラック戦ですね、この時のブラックが多分作中一番鬼畜ですねw
    考察になるのですが序盤でオーキド博士がレッドの名前出していることから本来ゴールドの元に舞い降りたピカチュウは元々レッドのピカチュウの予定で終了に伴って急遽ミナキのピカチュウに変更したのではないかと思います。確証は無いですが…
    後はブラックがロケット団と面識があることからFLRGの金銀ライバルがサカキの息子という設定ももしかしたら斎藤先生は存じていて物語に組み込む予定だったのかもしれませんね…
    ホント好きな作品なのでまた特集してくれると嬉しいです!
    どうかよろしくお願いします。
    長文失礼しました

  • @user-id6cw5ny2k
    @user-id6cw5ny2k Před rokem +3

    話が丁寧に作られててめちゃ好きやったけど、丁寧すぎて話が進まず途中で終わってしまった感じがしますね。
    週刊連載なら完結まで行けたと思う…

  • @LongtheDoctorH
    @LongtheDoctorH Před 9 měsíci +2

    ピチューとピカチュウは同一存在じゃないかと当時から思っていた
    最後のバンギラス戦ピカチュウが半透明になるのがピチューがダメージを負った後だったので

  • @y_nya
    @y_nya Před 10 měsíci +3

    あー!懐かしい
    読むの楽しみだったわ

  • @user-um3xu5lr6o
    @user-um3xu5lr6o Před 11 měsíci +3

    当時大好きでした。解説ありがとうございます。
    なぜピカチュウがゴールドに懐いていたか考えたらもしかしたら…となんとなく思っていたらどうやらその設定だったようで驚きました。
    この手の作品はゲームの逆輸入や予言も醍醐味だと思いますが、ある意味パラドックスの要素を予言していると思いました。(第二世代で過去作からポケモン連れてくる仕様を踏まえた描写とも考えられますが)

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 Před 11 měsíci +3

    ポケスペがまだ続いてるのが凄いですよね、電撃ピカチュウも好きでした。

  • @user-ec6el7dq1x
    @user-ec6el7dq1x Před 11 měsíci +2

    ブラックの掘り下げ話見たかったな。やっぱ悪役キャラは過去の悲惨な幼少期の体験から悪役になるもんだし、ブラックもそういうしんどい時期あったと思うんよね。

  • @user-tn8oz4qd9l
    @user-tn8oz4qd9l Před rokem +4

    ゴールデンボーイズは、ダイヤモンドパール物語と並ぶ 
    コロコロのポケモン漫画の名作だったけど 突然の終了は、当時小学生の時は、大変ショックでした。(チョウジタウン以降の話 見たかったな。)

  • @user-t5486jga
    @user-t5486jga Před 4 měsíci +1

    この時代から漫画ですぐ手持ちを捨てるシンジを登場させていたのか・・・
    奥が深い

  • @saukt0926
    @saukt0926 Před 11 měsíci +3

    ゴールデンボーイズ持ってた。
    作者の斉藤むねおさんはアニポケのスタッフもやってたな。
    ブラックってアニポケのシンジより外道だな。シンジって言うよりスワマ。
    ジムリーダーがほとんど出てたけど、ヤナギとイブキも登場して欲しかった…

  • @user-xj5up4yu9g
    @user-xj5up4yu9g Před rokem +12

    この漫画に影響受けてモンコレのバンギラスを黒い絵の具で塗り潰したな

  • @user-kk6nl3dt9q
    @user-kk6nl3dt9q Před 11 měsíci +2

    初めて買ったコロコロコミックがこの作品の最終回が掲載された号でした。このめちゃくちゃ悪人面のバンギラスがとても印象的でしたね。

    • @user-bj1uw7ro7h
      @user-bj1uw7ro7h Před 11 měsíci +1

      2001年の9月号でしたっけ?ボクも初めて買ったコロコロがそれでした。穴久保ピッピだとルギアが出てる話でしたね

  • @user-xb6bm8tj1t
    @user-xb6bm8tj1t Před 11 měsíci +2

    懐かしいなー。ギエピーと比較されることはあったけど、少しオリジナルはあるけど割と丁寧だったし、ポケモンリーグ挑戦まで読みたかった!

  • @user-ke1mt6ob3c
    @user-ke1mt6ob3c Před rokem +3

    実はちゃんとジム戦してゲットしたのがハヤトとツクシだけなんだよね…(あとはお礼でもらったり仮だったり)

  • @naosaver5779
    @naosaver5779 Před rokem +4

    ゴールデンボーイズは、2話目まで付録の冊子に載っていましたよね(^^)
    ハヤトがフリーザーを使うところは、ポケモンスタジアム感あっていいなーと思ってました( ^ω^ )
    途中で最終回を迎えてしまったのが何とも残念で、納得行かなかったですね(^_^;)

  • @user-nr9yr4yl3f
    @user-nr9yr4yl3f Před rokem +1

    知らなかった...
    自分のポケモン人生は銀ver.から始まったから
    是非とも見てみたい!!
    (いつかSwitchでピカブイ宜しくクリスタルもリメイクして欲しい勢)

    • @ouen.sienCH
      @ouen.sienCH Před 7 měsíci +2

      金銀もっかいリメイクしてほしいーーーーー!

  • @user-ob2cd5xq7m
    @user-ob2cd5xq7m Před 11 měsíci +2

    ポケスペでゴールドはジム巡りしてないから、ゴールドのジム巡りしてる感じのお話ですね!!
    タイムスリップしたピカチュウは、レッドのピカチュウ説!!
    ゴールドは実写版にするなら須賀健太くん!!

  • @katana-wk2tl
    @katana-wk2tl Před 11 měsíci +1

    当時読んでました。キャラクターのビジュアルが良かったですね。

  • @-nanasinoyukkuri-7344
    @-nanasinoyukkuri-7344 Před 11 měsíci +3

    フリーザー戦は水鉄砲を当てて凍らせて道を作ったワニノコと雷で一撃入れたピカチュウが目立ってたけど、地味にフリーザーを撹乱出来るスピードのポッポも化け物だと思ってた。

  • @user-rw7pw4jm7m
    @user-rw7pw4jm7m Před rokem +2

    連載終了の理由、あくまで仮説のひとつだけど、ルビサファの開発を手伝うために連載終了させたってのがあったな…ブラックの過去が知りたかった。きっとサカキの息子ってのやったんだろうな

  • @user-vp5ix1hv3o
    @user-vp5ix1hv3o Před rokem +1

    作者の好きなエピソードを詳しく解説してほしいです!!

  • @user-md9uw5bw6l
    @user-md9uw5bw6l Před rokem +3

    ポケモンをあっさりポイする非道さと、ネイティオにひこうタイプの基本わざの「つつく」で主人公を追い詰めるライバルが印象的ですね

  • @user-eh9ej5ch8c
    @user-eh9ej5ch8c Před 11 měsíci +1

    コロコロの予告の時ちょうどギエピーの方がロケット団のミサイルで行方不明になって終わってたからな

  • @user-hn7yj5ug6z
    @user-hn7yj5ug6z Před 11 měsíci +3

    この作者の描くヒロインが可愛くてな…特にミカンちゃんが良くてな

  • @saukt0926
    @saukt0926 Před 11 měsíci +3

    なお、某ギエピーでは
    ゴールド→金之助
    ブラック→銀次郎
    という名前である。

  • @touitukyouko
    @touitukyouko Před 11 měsíci +1

    これ名作すぎてまだ取ってる

  • @user-ls8pm3kd9o
    @user-ls8pm3kd9o Před 11 měsíci +4

    これ好きだったなー。タンバ以降のジム戦や終盤のロケット団、四天王戦、カントー編もやって欲しかった。あの先生なら独自路線貫いて予想だにしない展開を見せてくれそうだからね。シロガネ山でレッドと対峙、もしくはセレビィの時渡りイベントでのサカキがラストシーンとかも面白そうと個人的に思いました

  • @101-
    @101- Před 11 měsíci +2

    よんでました。
    あのままつづいてほしかった

  • @satoshi19880811
    @satoshi19880811 Před 11 měsíci +1

    リクエストです。
    漫画版ガリガリ君
    紹介お願いします。

  • @user-vs8rh3iq2n
    @user-vs8rh3iq2n Před 9 měsíci +1

    多分この漫画の影響でいまだにワニノコを選んでしまう。

  • @user-ij8yn4cc4p
    @user-ij8yn4cc4p Před 12 dny

    ブラック(ポケパクくん)結局ツンデレみたいに協力はしても改心はしないまま終わっちゃったんだよなぁ

  • @user-bb3km8kl4f
    @user-bb3km8kl4f Před rokem +5

    ジム戦用のポケモンが全部センター行きでプライベートの強ポケ出してくるハヤト戦は面白い試みだった

  • @user-id6cw5ny2k
    @user-id6cw5ny2k Před 11 měsíci +1

    コロコロで連載されていた、ウホウホドンキーくんを幻の最終回込みでの解説動画を楽しみに待ってます😊

  • @5litre5liter
    @5litre5liter Před 5 měsíci

    ルビーとサファイアの販促をしなきゃいけないからって説もあったけど、発売が連載終了から一年以上離れてるんだよね

  • @user-id8wl3ry7p
    @user-id8wl3ry7p Před 11 měsíci +2

    面白かった記憶あるけど不満点を2つ上げるとしたなら推しのマグマラシがたったの1話しか出てない上にあまりいい活躍をしてなかった事とせめてクリスのヒノアラシとウパーは進化してから終わらせて欲しかった事ですね。

  • @TT-tz3vr
    @TT-tz3vr Před rokem +1

    HGSS編とかで第二部とか来ないかなと思う

  • @user-mb9tu3cw3l
    @user-mb9tu3cw3l Před 11 měsíci +1

    ほんと、なんで終わっちゃったんだろー😢
    ブラックがロケット団に裏切り者って言われてたし、サカキの息子って設定はこの漫画では明かされるのかとかさ
    クリスとの絡みも見たかったー🥹

  • @user-wl3eh4bh1c
    @user-wl3eh4bh1c Před rokem +1

    好きだったのに急に終わったからショックだったな。この人の描くヤナギ、イブキ、四天王が見たかったぜ。

  • @user-oz6zi9pv4s
    @user-oz6zi9pv4s Před rokem

    ジョウトジムリーダー制覇
    四天王を倒す
    カントージムリーダー編
    そして
    シロガネ山 レッド戦まで描いてほしかった😢

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c Před 5 měsíci +1

    リアルタイムで知ってた世代

  • @user-qe6mp9zz8y
    @user-qe6mp9zz8y Před rokem +1

    当時コロコロで読んでいた俺はミカンに惚れることになった❤

  • @user-bd6mk9xi4n
    @user-bd6mk9xi4n Před 11 měsíci +4

    『電撃!ピカチュウ』ほどではないけど思春期だったので女性キャラ(クリスとか)がエロく感じた。
    女性キャラ紹介・解説動画を楽しみに待っています。ツクシも男の娘っぽく妙に可愛かった気がする。

  • @lcd9887
    @lcd9887 Před 10 měsíci +1

    なんて言うか。嫌いじゃないがライバルのキャラがなんか違うなと今だと思ってしまうんですよね。

  • @datk7847
    @datk7847 Před rokem +1

    面白かったがここで終わるのかってなりました
    子どもながらにチャンピオンまでやらんのかーいってなりました

  • @3154rigel
    @3154rigel Před rokem +2

    是非電子書籍でリリースして欲しいです

  • @yami-nesoberi
    @yami-nesoberi Před rokem +1

    せめて最終進化して貰いたかったなー

  • @user-we6pm9ms7b
    @user-we6pm9ms7b Před rokem +3

    ポケモンの漫画はポケスペしか知らなかった

  • @user-dm5jy9ir5y
    @user-dm5jy9ir5y Před rokem

    読んでみたいけど、コミック見たことない…

  • @user-ch5mp3ws8m
    @user-ch5mp3ws8m Před 11 měsíci +5

    マジで良作だよな。どっかのポケモンと合体する漫画とは大違い

  • @dogurusu7795
    @dogurusu7795 Před 6 měsíci

    いやマジに気になるわ。

  • @user-zx7pc4nh5j
    @user-zx7pc4nh5j Před 11 měsíci +1

    子供の頃初めて読んだポケモン漫画だ⸜(*˙꒳˙*)⸝この本読んで最初のポケモンワニノコにしてポケモンにした。僕にとってのポケモンデビューはこの漫画から始まった

  • @user-nd9gf3sr8q
    @user-nd9gf3sr8q Před 11 měsíci +1

    アニメのサトシのピカチュウも未来から来たのかな?

  • @user-dv8to5lf2i
    @user-dv8to5lf2i Před 11 měsíci +1

    みんなゴールデンボールズって言ってたよね

  • @terra8901
    @terra8901 Před rokem +1

    アカネのところまでは見てた記憶がある。😊

  • @user-he5fq3rz3z
    @user-he5fq3rz3z Před měsícem

    かいぱんこぞうのムネオか

  • @shiitake_NG
    @shiitake_NG Před rokem +2

    最後助けてくれた印象強かったけど、ブラックがまぁまぁクズで草

  • @user-nc3zb6je5f
    @user-nc3zb6je5f Před rokem +2

    ブラックとかいう
    ポケモンに対してやってることがブラック企業の上司みたいなトレーナー
    最後いい奴風だったけどベイリーフ捨てたりボコボコのゴーストで揺さぶりかけたり
    自分は大嫌いでした

    • @TT-tz3vr
      @TT-tz3vr Před 11 měsíci +2

      ヒコザルと和解しなかったシンジ感はある

    • @saukt0926
      @saukt0926 Před 11 měsíci +3

      シンジと言うよりスワマ

  • @user-ec6el7dq1x
    @user-ec6el7dq1x Před 11 měsíci +1

    ブラックはツンデレ(^ω^)

  • @GT-uc3pf
    @GT-uc3pf Před 11 měsíci +1

    月刊なのに展開が遅すぎた

  • @choconattu3008
    @choconattu3008 Před 10 měsíci +1

    面白かったんですけどライバルが御三家を捨てた展開にしたことは許せませんでした。ゲームで悪いことをしたってウツギ博士に返しに行ったら「この子は君になついてるから君といるべきだ」って言われて幸せそうな顔をしてたってシーンで感動したので尚更…

  • @user-mr8eq9zc3e
    @user-mr8eq9zc3e Před 11 měsíci +1

    Wikipedia でしか知らない

  • @user-py8vh6jk7w
    @user-py8vh6jk7w Před 11 měsíci

    この漫画ツクシがめちゃくちゃエッチなんだよな

    • @user-bh7eh4xs6m
      @user-bh7eh4xs6m Před 3 měsíci

      それな
      絶対これで歪んだやつ多い