【合戦解説】岩屋城の戦い 島津 vs 大友 〜九州統一に向け北上部隊を任された島津忠長に 大友家忠義の猛将 高橋紹運が立ちはだかる…〜

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 08. 2020
  • 時は安土桃山時代
    天正10年(1582) 本能寺の変にて織田信長が自刃すると、その野望を引き継ぎ勢力拡大を進める羽柴秀吉は、「農民上がり」と罵られることを むしろ誉れであるかの様に、武力、政治力、裏工作、あらゆる手を使ってのし上がっていく。
    そして、天正13年(1585)3月に「内大臣」、7月には 公家の最高位となる「関白」の位を宣下され、秀吉の命令はすなわち朝廷の意向であり、秀吉に逆らうは逆賊扱いとなるほど、たった数年で巨大な権力を持つ戦国大名になっていた。
    その権力に、中国の毛利輝元、四国の長宗我部元親、そして関東の徳川家康までが 秀吉の軍門に降る中、九州(西海道)統一まであと少しと迫っていた島津家当主 島津義久は、抗い続けていた。
    九州で唯一 島津軍に抵抗を続ける大友氏は、島津の本格侵攻が始まることを悟ると、大友宗麟自ら援軍を求め大坂城へ向かった…
    [ご覧になられる方へ]
    ※個人制作となりますので誤字脱字等ありますことご了承ください
    ※番組内に登場する忍キャラは、ユキムラが楽しむスマホ版ゲーム『みんゴル』でユキムラが愛用するキャラクターとなります。ぜひ「みんゴル」もやってみてね!
    ※通説に基づきつつも一部ユキムラ流に脚色を加えた合戦解説となります
    ※合戦や物語の出来事は諸説あります
    ※制作の都合上全ての情報や登場武将を網羅してはおりません
    ※登場人物名は改称時期に拘らずわかり易い表記で記載しております
    ※演出時に大きな音が出る場合があります
    ※2020年時点での歴史資料を元に作成しております

Komentáře • 258

  • @user-em4ie4wq4h
    @user-em4ie4wq4h Před 3 lety +55

    島津の敵だけでなく時間とも闘っているのが、今までの戦いと違ってて凄く面白い。

  • @user-gq5jl4tk3s
    @user-gq5jl4tk3s Před 3 lety +77

    高橋紹運公。初めてお墓まで参った一番好きな武将です😭👏

    • @NChida
      @NChida Před 3 lety +15

      私も好きすぎて、嫡男に名前を頂きました。

    • @gj3618
      @gj3618 Před 3 lety +2

      @@NChida お前のガキはそのクソみたいな名前のせいで一生いじめられるんやろな

  • @user-nw6cc7xy9w
    @user-nw6cc7xy9w Před 3 lety +25

    今回も楽しませていただきました☺️
    高橋紹運と立花宗茂親子は素晴らしい武将ですよね 😃

  • @Tiykkk3
    @Tiykkk3 Před 3 lety +73

    20万の軍勢に攻められたらひとたまりもないのに大友の城に攻めるという凄さ

  • @user-ns9vi9nz4s
    @user-ns9vi9nz4s Před 3 lety +47

    島津家の将兵も高橋紹運も誠に勇敢で義に厚い者ばかり。
    やはり古来から他国の侵攻に対する防波堤となっていた九州の将兵は精鋭が多かったのでしょうか。

  • @user-ox8mp4gg5w
    @user-ox8mp4gg5w Před 3 lety +33

    島津家大好きだけど、
    高橋紹運も大好きなんだー!

  • @user-iw9tb7em7w
    @user-iw9tb7em7w Před rokem +20

    岩屋城のために払った島津の犠牲と疲労が大きすぎる
    この戦いは大きかった

  • @user-eb8tn1ok6i
    @user-eb8tn1ok6i Před 2 měsíci +1

    もう3年前の動画だけど、やっぱり紹運と宗茂が道雪を慕ってる様子を書かれると無性に感動して涙もろくなる。
    なんか良いよね。このお互いの信頼感。そして主家が落日を迎えてるのに全く忠誠心にブレが無い親子。

  • @user-zh4fn8ji4z
    @user-zh4fn8ji4z Před 3 lety +26

    嗚呼壮烈岩屋城!高橋紹運は息子宗茂を立花家へ出した後、もし自分と立花家が敵味方に分かれる事があれば迷わず立花家を守り自分を討てとという逸話も残る人物。大谷吉継と並ぶ真の義将!素晴らしい動画でした!

  • @user-sv8hi9in8n
    @user-sv8hi9in8n Před 3 lety +52

    沖田畷の時の「熊」と書かれた判も良かったけど、十字架に「ソーリン」もキャラ立ってていいな。戦況が分かり易い上笑いの要素も取り入れた素晴らしい動画だ〜。

  • @user-md1dd4mi7y
    @user-md1dd4mi7y Před 3 lety +95

    感動ものの完成度です。毎回30分弱での構成、ご苦労された事と思います。歴史小説等で基礎知識はありましたが、動画で見ると位置関係もよく分かります。ありがとうございます。

  • @user-ri5qz5kz8h
    @user-ri5qz5kz8h Před 3 lety +15

    立花宗茂、高橋紹運と九州は凄い武将がいたのですね。特に立花宗茂は尊敬する武将のひとりです。

  • @xTSUYOx
    @xTSUYOx Před 3 lety +12

    この動画見て早速、岩屋城跡と高橋紹運の墓所にお参りして来ました。

  • @user-cy7hy3wy9n
    @user-cy7hy3wy9n Před 2 lety +17

    何という悲しくも壮絶な戦い。結果を知りながらの忠節。同じ日本人として誇りに思う。高橋紹運は間違いなく戦国屈指の名将。知勇、忠孝はいうまでもないく、しかも宗茂を残した。
    知名度こそ低いがこの戦闘こそ古来日本人のあり方、生き方の参考として教科書に記載されるべき。
    素晴らしい動画でした。ありがとうございます。

    • @user-ry3mr9kq9n
      @user-ry3mr9kq9n Před rokem +3

      同郷で吉弘の血が自分にも流れてることが誇りです。

    • @user-cy7hy3wy9n
      @user-cy7hy3wy9n Před rokem +1

      吉広さんの血を?凄いです。誇りですね。宗茂家中でも名将中の名将。
      是非、ご先祖様を労って下さい。

  • @user-bk9uj1uw3f
    @user-bk9uj1uw3f Před 3 lety +12

    これあんま取り上げられないけど、勝尾城の筑紫広門って正室の事情とかいろいろあって何度も大友裏切って、改心して従おうと思っても地元の国衆たちが勝手に大友に対して挙兵したりして信頼ボロボロだったんだよね。
    なのに毎回事情を理解して許してくれた亡き道雪と宗茂に対する感謝と謝罪の意を込めて家臣と国衆の反対がありながらも鞍替えしたんだよね。
    九州最高w

  • @syugyoso
    @syugyoso Před 3 lety +40

    壮絶すぎ。福岡県の小学校では、道徳の授業にこの動画を流すべき。よくぞ岩屋城を取り上げてくれた。このチャンネルの動画ほんとに面白いなあ。

  • @user-gg7qu5vf8g
    @user-gg7qu5vf8g Před 3 lety +11

    動画制作ありがとうございました。
    いつも楽しく見させて頂いています。
    高橋紹運ほどの家臣を持てたこと、大友宗麟にとってはこの上なく幸せなことだったと思います。
    この時期の宗麟はすっかり「暗君」のイメージが定着していますが、天正遣欧使節などは
    後の伊達政宗の慶長遣欧使節に繋がり、異国の文化を知ることになる契機を作ったという意味では
    大きな功績だったと思います。
    島津は島津で、数多くの難局を兄弟4人の結束で乗り越え九州統一目前まで導いたあたりは、
    やはり優れた家風だったと思います。
    また、終戦後に敵将を称えるあたりも、当時の良き風習だったように思います。
    次は恐らく…戸次川の戦いになるのでしょうか?

  • @user-df2ob1lz5v
    @user-df2ob1lz5v Před 3 lety +18

    分かりやすく、丁寧、流れもきれいで見やすいです。自分で調べようと思うとこんなレベルには行きつきません。本当に感謝しています。
    戦国時代は苦手だし、どこから手を付けたらいいのかさえ、分かりませんでしたが、
    手頃な時間で、一話完結のドラマを見てる感じで、感動を味わい、余韻まで残すことができる大作をいつもありがとうございます。

  • @user-kb9zz2zn8i
    @user-kb9zz2zn8i Před 3 lety +45

    立花宗茂は大河ドラマの主人公にしてほしいと思うくらい人気のある人ですからね。道雪殿よりも。

  • @user-kx2df9yn8f
    @user-kx2df9yn8f Před 3 lety +113

    九州勢頭おかしいくらい皆強いし義に堅いイメージ

    • @window741
      @window741 Před 2 lety +1

      関ヶ原の捨てがまりが、そのイメージの象徴ですな

  • @musle_v8
    @musle_v8 Před 3 lety +18

    島津の話すごく好きです。もっとしてほしいです。

  • @user-bp5zz5hb8i
    @user-bp5zz5hb8i Před 2 lety +29

    高橋紹運こそ戦国一の勇将、名将と言っても過言ではないと思います。

    • @memeiekyounoharu
      @memeiekyounoharu Před rokem +1

      うーむ
      九州勢は関東勢よろ弱いので九州1の勇将なんではないですかね??

    • @user-en3ft3hk8r
      @user-en3ft3hk8r Před rokem

      ​@@memeiekyounoharu 戦力としての強さというよりかは武士としての心の強さ的な?
      わざわざ2ヶ月前のコメに曖昧な意見を出して申し訳ないね

    • @memeiekyounoharu
      @memeiekyounoharu Před rokem

      @@user-en3ft3hk8r ほれ、上杉謙信やら武田信玄やら徳川家康やら織田信長やら…九州勢よりつよつよメンツしかいないからね〜いやね?九州勢も強いのよ?だけどね?関東勢が強すぎてね〜…w紹運が関東(中部)出身だったら終わりだよw

    • @user-ps7ti8fx1h
      @user-ps7ti8fx1h Před rokem

      @@memeiekyounoharu 関東?学がないな。東海道な

    • @user-ux9fq6ug7m
      @user-ux9fq6ug7m Před rokem +1

      @@memeiekyounoharu
      甲信越勢こそ某コーエーゲームや徳川史観(神君家康様が負けた武田は最強でなければならない!実際の戦国大名としての統治力はアレだけどw)丸出しなだけの過大評価の典型ですがね。
      所詮は地方の領地を巡って勝った負けたしてただけの田舎大名。
      武田に至っては大きな戦の度に家老級の武将や高級将校を多数戦死させてる、ウクライナ侵攻のロシア並みの戦下手。上野侵攻に至っては(北条に翻弄された)長野業正ひとりに敗退を重ねて白旗あげてましたし。
      関東勢というが、北条勢や反北条問わず関東諸侯は武田上杉に比べたら不自然なまでに過小評価されてますがね。

  • @pegasus4590
    @pegasus4590 Před 3 lety +52

    20:31 泣いた…漢だ。真の漢が居る

  • @KT-mr6do
    @KT-mr6do Před 3 lety +18

    リクエストに応えていただきありがとうございます!
    さすが義理100を誇る男は違いますね、感動しました!!

  • @user-tm2po3hx7r
    @user-tm2po3hx7r Před 3 lety +19

    この間岩屋城あとこ四王寺山に登山しましたが見晴らしもよくなかなか登りやすかったです。
    途中、城主高橋紹運公の墓石にも手をあわせてきました。
    解説動画ありがとうございます。

    • @hironobushi
      @hironobushi Před 5 měsíci

      古代大野城跡ですね。( ´∀`)

  • @user-cg5jr2xy5m
    @user-cg5jr2xy5m Před 3 lety +10

    待ってました!

  • @yoso0517
    @yoso0517 Před 3 lety +19

    唯一の関ヶ原敗軍大名宗茂の生きざまは、実父からの影響が大きいのですね。
    もし戦国の世に生まれていたら、このような武士に仕えたいものです。

  • @user-te7fo8qd6j
    @user-te7fo8qd6j Před 3 lety +34

    やはり地元だから俺は紹運・宗茂親子を応援する。

  • @jiro1880
    @jiro1880 Před 3 lety +5

    いつも力の入った面白い動画をありがとうございます。この動画もとても良かったです。

  • @Masumakippa
    @Masumakippa Před 3 lety +22

    黒田官兵衛と並ぶような扱いの仙石さん。ここでやらかしていなければ半兵衛官兵衛権兵衛の三兵衛と呼ばれていたかもね。

  • @seinnthu7949
    @seinnthu7949 Před rokem +3

    酒飲みながら観ると泣いてまう(笑)
    高橋紹運よ。。。

  • @kunihro3408
    @kunihro3408 Před 3 lety +7

    うおおおおおおおおおおお
    待ってました!!!

  • @user-gd6rc4qb4v
    @user-gd6rc4qb4v Před 3 lety +9

    ユキムラくんおはよー🎵😊
    今回も熱い戦いだったね~✨🤗
    島津と高橋紹運の戦いは男気ある戦いで
    久しぶりに戦国合戦を見た❗
    感じだね~✨🤗

  • @user-yc1of4xx2g
    @user-yc1of4xx2g Před 3 lety +17

    岩屋城は陥落したが、高橋家家臣の戦いはまだ終わっていなかった。高橋家家臣「谷川大膳」はその誠忠をもって、島津忠長ら島津の将兵達を感涙せしめるのだった・・・・

  • @nobuwatanabe123
    @nobuwatanabe123 Před 3 lety +55

    いよいよ漢の中の漢高橋紹運の登場ですね

    • @user-dy2sj2vo3u
      @user-dy2sj2vo3u Před 3 lety +7

      高橋紹運、見事だ!さすが九州男児じゃー!

  • @aiueo.0t.a
    @aiueo.0t.a Před 3 lety +14

    父親思いの立花宗茂は素敵!!

  • @komedaiwatuka
    @komedaiwatuka Před 3 lety +11

    命懸けで戦い最後はともに死ぬ。高橋紹運の心意気が凄い。それに比べると武士道を大和魂といいように使い、末端の兵士を犬死にさせておいて自分達はのうのうと生きようとしていた大日本帝国の大本営どもは風上にも置けぬやつらだ。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před 3 lety +10

    この辺のスピード感はすごいね。
    見てるだけでワクワクする。

  • @Balrog-JP
    @Balrog-JP Před 3 lety +14

    歴史好きだけど、知識浅い自分にとってわかりやすくて面白く話がされたのでありがたいです!
    特に軍の動きが分かる駒付きなのが良いですね。
    昔ら軍の駒マークのとこだけはちゃんとみるんだよなぁ。
    明日も出るのかな、たのしみ!

  • @user-oc8yz8ev3q
    @user-oc8yz8ev3q Před 3 lety +19

    島津の城攻めが苦手なのは明治まで影響することになるとは…

  • @zendengikou
    @zendengikou Před 3 lety +25

    立花宗茂!好きな武将なのでより楽しく拝見いたしました。今後も新作を楽しみにしています!

  • @user-gc5cj7ee3j
    @user-gc5cj7ee3j Před 3 lety +5

    このシリーズ好きです

  • @user-fn1je3oq9m
    @user-fn1je3oq9m Před 3 lety +9

    ユキムラ様、以前岩屋城の戦いをリクエストしたものです。動画作成ありがとうございますm(_ _)m。
    数ある戦いの中でも湊川の戦い(桜井の別れ)と、この岩屋城の戦いは涙無しには見ることができません。
    義を貫き通した生き様に感動します。本当にありがとうございました。

  • @user-pq4jz2wr3j
    @user-pq4jz2wr3j Před rokem +4

    北九州攻防戦の影に豊前を大友家から必死に守った長野氏や門司氏などの豪族の活躍もありました。
    豊前の諸侯が大友家に従わなかったのは大友家と敵対していた旧大内家の家臣であり、宇佐神宮を焼き討ちした大友宗麟から逃れて来た宇佐大宮司の要請もあったからですね。
    小さな勢力でしたが最後の最後まで強きに屈しなかった豪族の活躍でした。

  • @user-rr8cb4bo8t
    @user-rr8cb4bo8t Před 3 lety +9

    最後、なぜか涙して聞いてました!

  • @user-ir4xw9ti6h
    @user-ir4xw9ti6h Před 3 lety +26

    このシリーズで、敗れた方にも感動したのは、小谷落城の浅井長政以来です(;_;)
    地元の大友を数回にわたり取り上げてくれて嬉しいです。ありがとうございます!

  • @user-cg5jr2xy5m
    @user-cg5jr2xy5m Před 3 lety +10

    最初の日本がアップになっていくのと
    音楽好きです

  • @user-cd4bx6lo8e
    @user-cd4bx6lo8e Před 3 lety +7

    島津軍の驚異と、宗麟の救援要請で秀吉が出す『官軍』20万…まさに九州の命運賭けた大激戦ですね! 大友軍残された戦士たちは島津軍にかなわなくても『官軍』来るまで持ちこたえれば最終的な勝利…城兵皆倒れながらも『官軍』呼び出す時間を勝ち取ったわけですね。動画ありがとうございました。

    • @user-cd4bx6lo8e
      @user-cd4bx6lo8e Před 3 lety +2

      …あと関白になってる秀吉の一人称が『余』になってるとは。確か織田軍美濃攻略デビューのときは『おいら』だった。これが、戦国ドリームというものか。

  • @user-io8yn2be1w
    @user-io8yn2be1w Před 3 lety +8

    素晴らしい内容だ。

  • @labinekevin4437
    @labinekevin4437 Před 3 lety +28

    紹運の「主家が隆盛しているときは忠勤に励み、功名を競う者あろうとも、主家が衰えたときには一命を掛けて尽くそうとする者は稀である。貴方は島津の家が衰退したとき主家を捨てて命を惜しむのか。武家に生まれた者として恩・仁義を忘れるものは鳥獣以下である 」の名セリフを聞きに来たのに無かったのが残念です

  • @v7library
    @v7library Před 2 lety +4

    勉強になりました!
    自分は今、立花宗茂の生涯を描くシナリオを書いていました!素晴らしい解説です。ありがとうございます!

  • @ino8067
    @ino8067 Před 3 lety +46

    立花宗茂はさっさと大河ドラマにすべき。
    歴史学者の磯田さんの1番好きな戦国武将も立花宗茂。

    • @aiueo.0t.a
      @aiueo.0t.a Před 3 lety +7

      大河ドラマは良いですね。題名は西国無双の男とかかな?

    • @zotto-islands-war
      @zotto-islands-war Před 3 lety +6

      @@aiueo.0t.a 鎮西一がええべ

    • @aiueo.0t.a
      @aiueo.0t.a Před 3 lety +6

      @@zotto-islands-war それか、宗茂と誾千代

    • @tinkerbeer1676
      @tinkerbeer1676 Před 3 lety +9

      この後に関ヶ原での撤退時に壊滅していた島津義弘を発見。父上の仇打ちのチャンスと言う家臣を戒めてむしろ島津軍を護衛して九州まで帰る。そのあと柳川城を東軍に攻撃されているのを、薩摩に戻った島津義弘が援軍に向かう(間に合わなかった)なんて、激アツ

    • @user-lv5ee5qx9g
      @user-lv5ee5qx9g Před 3 lety +3

      葉室先生の「無双の花」ベースで見たかったけど亡くなられたので赤神先生の大友サーガの今後に期待してます。

  • @notewave3228
    @notewave3228 Před 3 lety +17

    筑後出身の自分にとっては恥ずかしながら、九州での戦いの詳細や立花宗茂という人物すら最近までほとんど知りませんでした。次は是非立花宗茂を中心とした解説をお願いします。

  • @user-eq9bi8kj7y
    @user-eq9bi8kj7y Před 3 lety +13

    NHK大河ドラマで見たい。こんな武将が居たなんて感激!

  • @-msc
    @-msc Před 3 lety +8

    戦闘民族=島津vs修羅の国衆=高橋、立花の戦いは凄い。
    確かやる夫の関ヶ原ではジオン公国軍(島津義久=ギレン、義弘=ドズル)vs北斗の拳キャラ勢 高橋(ラオウ)立花宗茂(ケンシロー)
    というすさまじいメンバーだったな。

  • @user-sv1mg8qj3i
    @user-sv1mg8qj3i Před 3 lety +24

    高橋紹運とかいう島津戦闘民族も恐れる男

  • @eden4982
    @eden4982 Před 3 lety +14

    このチャンネルすごい面白いです🤣
    毛利vs尼子も見たいです!

  • @user-qz1ev6kx9e
    @user-qz1ev6kx9e Před 3 lety +9

    筑紫広門もなかなかですよ。「忍ぶれば いつか世に出ん折やある 奥まで照らせ 山のはの月」

    • @-msc
      @-msc Před 3 lety +4

      さらに凄いのは、広門の娘さん。
      高橋や立花と和睦したい父親の為、単身、高橋家に押しかけ嫁入りして宗茂の弟の嫁さんに収まります。
      御年16歳、宗茂の弟、統増は14歳ですから年上女房。北九州の女は戦国の頃から凄いわな。

  • @KK-bk1cz
    @KK-bk1cz Před 3 lety +6

    島津歳久、有能すぎる!
    ここが時代を見誤った北条との違いですね。ただ、島津のお兄さん達の言い分ももっとも。家と領土が残せて良かったですね。

  • @user-hs4gf9fn4q
    @user-hs4gf9fn4q Před 3 lety +34

    九州はいつの時代も権力と力には簡単には従わない

  • @user-kv5np6yh2t
    @user-kv5np6yh2t Před 3 lety +18

    立花vs島津の、戦闘民族同士の戦いは、戦国の最終決戦にふさわしい最強決定戦やなあ!

  • @NasChannelBel
    @NasChannelBel Před 3 lety +12

    九州の戦いについてはあんまり詳しくなったので、今回もとても勉強になりました!

  • @yyy4399
    @yyy4399 Před 2 lety +7

    紹運様、ありがとうございました。
    岩屋城でのこの奮戦のおかげで、平維盛公の末子重虎公の末裔であり、耳川の合戦で敗死した白仁一族の遺児は立花藩家老として江戸時代を生き残り、日本郵政初代社長白仁武につながっていきました。

  • @kazutaka2615
    @kazutaka2615 Před 2 lety +20

    紹運の後方の息子2名を守るように果てたわけか。父親の意地だ

  • @-chitoitu-3076
    @-chitoitu-3076 Před 3 lety +9

    この人と鳥居元忠大好き

  • @kook8253
    @kook8253 Před 3 lety +4

    おつかれさまです!

  • @user-ii3ct2qo5c
    @user-ii3ct2qo5c Před 3 lety +18

    さすが大友の風神雷神

  • @user-dr4ur3pm8h
    @user-dr4ur3pm8h Před 3 lety +16

    立花宗茂大好きです

  • @pagosu1469
    @pagosu1469 Před 3 lety +10

    高橋紹運カッコ良すぎ。泣いた。大和魂を見た。玉砕は悲しいが・・・

  • @user-ir4xw9ti6h
    @user-ir4xw9ti6h Před 3 lety +10

    特に九州編の音楽はカッコいいですね。

  • @sauber5828
    @sauber5828 Před 3 lety +11

    ここからがマジで面白い

  • @user-om4px9us2i
    @user-om4px9us2i Před 3 lety +28

    ここまできたら九州征伐の最後までやってほしいなあ

  • @aran5595
    @aran5595 Před 3 lety +42

    高橋紹運の息子であり立花道雪の養子の異名が西国無双と呼ばれる立花宗茂がこの後粘りに粘る。後、立花宗茂の顔はどうにか...

  • @bicha0723
    @bicha0723 Před 3 lety +9

    いつも楽しく拝見させていただいています。曲の選択が素晴らしくその場所、時代の雰囲気が伝わってくるようです。特に20分40秒からの曲が好きです。この曲は何という曲でしょうか?これからも同シリーズの動画配信期待しております。

  • @user-pq8ou6cc4p
    @user-pq8ou6cc4p Před 2 lety +4

    立花宗茂と誾千代の夫婦道を是非大河ドラマ化を!利家とまつもよかったけど^_^特に高橋紹運の漢気は絶対泣けます‼️

  • @user-kg5ik1nx5u
    @user-kg5ik1nx5u Před rokem +4

    信長の野望で道雪、紹運のペアの心強さ

  • @user-xl6dm6yt6e
    @user-xl6dm6yt6e Před rokem +3

    滅亡寸前ながら家臣団の士気が異常なまでに高かったのが宗麟にとっての救いやな

  • @capsawa63
    @capsawa63 Před 3 lety +14

    秋月種実の案を採用していれば、岩屋城へは5日早く着いていたし返答待ちの3日も無かったから、8日早く城攻めを開始できていたんだなぁ。
    単純に8日早いだけじゃなく、防備の期間を8日縮められる事にもつながるから、岩屋城はあと10日早く落とせたかもしれない。
    そして、部隊を分けているなら岩屋城攻めの途中でもう立花城に別動隊がついているから、うまくいけば立花城も落とせていた可能性すらある。
    たらればを言い出したキリがないけど、北九州を島津を平定していたifの島津VS羽柴も興味がある。

    • @user-wc6ur4vz5g
      @user-wc6ur4vz5g Před 3 lety +3

      ま、ぬるいですわなー。
      損失覚悟でも時間を稼ぐ方がいいケース。
      兵站の問題もあるかもだけど、後詰が来る情報があるならさっさと落とすべきだった。
      ぼくなら、4城同時にやる。

  • @Levy0821
    @Levy0821 Před 3 lety +12

    地味だけど筑紫広門も色々凄いのよね

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m Před 3 lety +8

    信長や秀吉は、弾薬や火薬の輸入ルートを抑えていたから、
    他の大名は鉄砲を多用できなかった。
    その例外が、独自で貿易をしていた島津。
    島津としては、貿易を止めたくないから、戦うしかなかった。

  • @yoshitsuguiwakura1877
    @yoshitsuguiwakura1877 Před 3 lety +9

    Yukimuraさま〜連日製作お疲れ様です!
    いよいよ島津にも限界が来ましたか、、😂
    次回の戦も楽しみです!
    だんだん製作裏が拝見したくなってきました!
    Yukimura channel メイキング編もいつか宜しくお願い致しまする!
    アナタハメイキングヲミタイデスカ?✝️

  • @user-mc2fk7vp7b
    @user-mc2fk7vp7b Před 3 lety +80

    大友が滅亡しなかったのは立花道雪のおかげだと思う

    • @user-om4px9us2i
      @user-om4px9us2i Před 3 lety +19

      実際、立花道雪の死後に本格的に島津の大友侵攻始まりましたもんね

    • @aiueo.0t.a
      @aiueo.0t.a Před 3 lety +3

      まぁ雷切った人ですからね。

    • @user-ns6zn8vw7j
      @user-ns6zn8vw7j Před 3 lety +6

      高橋紹運のおかげじゃない?

    • @ender3198
      @ender3198 Před 3 lety +15

      立花道雪と高橋紹運の2人の力が大きいことは間違いないよね。

    • @gypsy_dance1284
      @gypsy_dance1284 Před 3 lety +15

      その高橋紹運の実子で、立花道雪の養子になる立花宗茂も最高の武将ですしね^_^!
      いつか大河でやってもらいたいですね〜!!

  • @user-pq8ou6cc4p
    @user-pq8ou6cc4p Před 2 lety +3

    今回の大雨で九州は深刻です!大河ドラマを通じて九州を活気づけるべきです。九州三国志と称して島津大友龍造寺三家の栄枯盛衰いかがでしょう!特に鬼島津義弘公は是非見たいなぁ チェスト〜

  • @fumirin0722
    @fumirin0722 Před 3 lety +8

    いつも楽しみに見てます!いつか時間がある時、上田原の戦いか砥石崩れお願いします^ ^

  • @user-uj3pc9nk1b
    @user-uj3pc9nk1b Před 2 lety +3

    全員玉砕…なんたる戦い…高橋、立花親子の覚悟と別れ…泣きました…

  • @user-xd4uf9gh6s
    @user-xd4uf9gh6s Před 3 lety +6

    この岩屋城の抵抗があとホンの少し弱ければ
    島津の九州統一が成っていたかもしれないし
    ひいては秀吉の日本統一が無かったかも知れないと思うと
    高橋紹雲の働きがいかに偉大だったかを知ることができますね

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před 2 lety +3

      志賀親次も高橋と同じ時期に抵抗してて、あの「島津義弘と新納忠元」相手に粘ってるという。そして豊後の方では佐伯惟定は家久の兵站を破壊して秀吉軍合流後に家久&義弘という悪魔の組み合わせを撃破してるという(秀長や長倉等の伊東家臣らの協力もあってだが)

  • @user-vk2lx3ir4d
    @user-vk2lx3ir4d Před 3 lety +7

    島津家の続編、お待ちしていました。
    有難うございますm(_ _)m

  • @user-tc6ss6fj7b
    @user-tc6ss6fj7b Před 3 lety +5

    待ってました✨
    信長編宜しくお願い致します✨

  • @user-mc3rh2yf6r
    @user-mc3rh2yf6r Před 3 lety +7

    次はどこの戦場に連れてってくれるのかな?毎回楽しみです。

  • @user-lv5ee5qx9g
    @user-lv5ee5qx9g Před 3 lety +30

    約800って書かれるより763人って書かれる方が好きだなあ。

  • @user-im1wi5be1d
    @user-im1wi5be1d Před 3 lety +14

    戸次川の戦いの次は、ぜひ鶴崎城の戦いを

  • @user-vt2ds1dv4q
    @user-vt2ds1dv4q Před 3 lety +9

    10年早ければ…とはまさにこの事か

    • @lrlrlrlr0604
      @lrlrlrlr0604 Před 3 lety

      パンダマン どう言うことですか?

  • @atoippun
    @atoippun Před 2 lety +1

    しびれる展開。

  • @mannpoi6969
    @mannpoi6969 Před měsícem

    九州平定時も綺羅星のごとく
    互いの名将豪将が活躍します
    その中でもとりわけ
    高橋紹運氏は真に漢の意地を貫きました
    自らの命と引き換えに
    時間を稼ぎ無事島津の野望を打ち砕いたのは高橋紹運氏だからできた事

  • @user-uv7nn2yk2p
    @user-uv7nn2yk2p Před 3 lety +13

    テンポがいい。
    面白い!更に各自の[顔]があるので、わかり易い。

  • @user-wl2tb1lx1v
    @user-wl2tb1lx1v Před 3 lety +6

    高橋紹運「えっ!!?十日以上の籠城!?出来らあっ!」

  • @user-ce6in2iw4h
    @user-ce6in2iw4h Před 3 lety +4

    高橋紹運かっけえ…

  • @Seshiruzu371
    @Seshiruzu371 Před 3 lety +6

    島津いいですね!手取川の戦いいつかやってみてほしいです!

  • @user-tq1bj1bt9c
    @user-tq1bj1bt9c Před 3 lety +10

    この時代だと鉄砲一挺が1億2000万円程なので1万挺なので秀吉は1兆2000億円の屋敷を建てていたといえる

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru Před 3 lety +1

      むちゃくちゃではないか?

  • @user-hu4nv1rd8s
    @user-hu4nv1rd8s Před 3 lety +1

    きがたかくてもやっぱり激戦になるよねー