16年振りに王道RPGへ立ち返る『聖剣伝説 VISIONS of MANA』10分の先行プレイ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 03. 2024
  • 「聖剣伝説」シリーズ最新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』のPS5実機プレイ映像。メディア試遊の範囲から、フィールド探索やクラスチェンジ、ボス戦の模様を収録。
    ■ゲーム情報
    対応機種:PS5/Xbox Series X|S/PS4/PC
    発売日:2024年夏予定
    ―――――――――――
    IGN JAPAN : jp.ign.com/
    Twitter : / ignjapan
    Facebook : / ignjapan
    コメント投稿ルール:jp.ign.com/ign-japan/21173/edi...
  • Hry

Komentáře • 91

  • @user-zp3fg2wx2m
    @user-zp3fg2wx2m Před 2 měsíci +7

    名前を聞かなかった期間が長すぎて出てくれるだけでも嬉しい

  • @notfm817
    @notfm817 Před 2 měsíci +13

    直近のシリーズでは圧倒的に評価されたToMと、作中のクラスチェンジのシステムを聖剣伝説の更なるアイデンティティとして大きな柱に据えた上で、大事に守ってきたマナと精霊が作り出す世界観を戦闘スタイルのバリエーションとして直感的に落とし込むという制作陣の意図を感じる映像かなと。
    動画から読み取れる情報だけでも、単純計算でも8精霊×3人=24のクラスが存在する事になりそうですし、その組み合わせであれこれアビリティや装備等ビルドを吟味するとなると結構な量。しかも今回常に追従して戦うPC以外の要員?の小さな活躍も映像から確認できますし、仮にそこも組み替えられたりしようものならまたこの上なく頭を悩ませる事になりそう…

  • @Maru-100DEV
    @Maru-100DEV Před měsícem

    自分はゲームミュージックが好きなので、どんなBGMが聴けるか楽しみです!
    聖剣伝説は好きなBGMが多い。
    特に聖剣伝説3の音楽は未だに聴いてます。

  • @ByeByekanimiso
    @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +9

    キャラは敵味方ともに色味も統一されていて良い感じ!でもファンタジーの主役はワクワクできる背景美術だから、やっぱレジェンドオブマナみたいに見応えある建造物を期待しちゃう。

  • @user-hv6qx2yd5t
    @user-hv6qx2yd5t Před 2 měsíci +14

    聖剣伝説の新作、、、!
    スクエニ、ほんとに頑張って欲しい。
    自分の中では聖剣伝説の最盛期は2と3の時代だと思ってて、それ以降ずっと過去作を超えられてない、と勝手なイメージを持ってます。
    他の最近のスクエニ作品も過去の資産やブランドを借りてリメイクしてなんとかなってる感があって、新しい作品としてはちゃんとしたヒットが無いように思うんですよね。
    でも最新作のイメージを見る限り、ちゃんと聖剣伝説になってる気がする。。。楽しみすぎる!
    あと、ゼノギアスのリメイクしてほしい、切に。

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před 2 měsíci

      今のスクエニが作ってもFF7Rみたいな電波シナリオ10数年かけて分作クソゲーになるから
      ゼノギアスの権利をそのまま任天堂に譲ってほしい
      生みの親がモノリスにいるし

    • @karashionigiri
      @karashionigiri Před měsícem +2

      ゼノギアスはもうあきらめよう。
      高橋さんも未練はないみたいだし、似たような事をゼノブレイドで果たしてるから今更立ち戻る事はないんじゃない?
      それよりもアイデアストック消化する方に情熱注ぐと思うなあ。

  • @keiko_uta25
    @keiko_uta25 Před 2 měsíci +3

    パッと見めちゃくちゃ良いと思います!
    変にスタイリッシュさや難易度を気にされてる方がいらっしゃいますが
    元々こういうゲームでは?層が異なると思います
    ビジュアルに関しては好みがあるので特に言うことはないです

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c Před 2 měsíci +1

    クラスチェンジの試行錯誤のしがいがあるバランスに期待
    リングコマンドはもっと操作キャラの周りに出る様にならないかな…?

  • @ysnsc9802
    @ysnsc9802 Před 2 měsíci

    平地の少ない断崖絶壁の世界なんだろうか?
    ToMからさらにグラフィック上がってる感じで、特に流用目立ったモブ敵が新規に作られてそうなのは嬉しい。
    FFに比べスクウェア系列では珍しくモンスターに固有デザインがあるシリーズなので、LOMにあったペットモンスターが復活してほしい。
    ただマンティスアントが不動のままスライド移動してるのはバグなのか氷床のせいかどっちだ?

  • @user-yq3kp2or6l
    @user-yq3kp2or6l Před 2 měsíci +3

    聖剣はこのぐらい手堅いのでいいよ。1000万本売るようなタイトルじゃないんだから。今までのスクエニはそれすらままならなかったんだ。

  • @user-sc7ux7rv3e
    @user-sc7ux7rv3e Před měsícem

    Why english dub, despite video on ign japan?

  • @user-ms3yf9rn9i
    @user-ms3yf9rn9i Před 2 měsíci +12

    聖剣だからこの柔らかい世界観でいいと思う。ff7と比べちゃだめよ

    • @ByeByekanimiso
      @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +5

      牧歌的な世界観なのは良いんだけど、背景美術にぱっと見で特徴がなさすぎて、このままじゃ凡百のRPGに埋もれてしまうと思う。キャラやモンスターは凄く出来が良いんだけど。
      遠景の書き割りでいいから、独自の文化を感じる建造物や構造物が欲しい。マスコットだけでなく背景も凝らないと「こんな世界を旅したい!」「スクエニに求めてるのはコレ!」とはならないよ。

    • @user-ms3yf9rn9i
      @user-ms3yf9rn9i Před 2 měsíci +3

      まあ確かにね

  • @HadeaRin
    @HadeaRin Před měsícem

    童話っぽいなのが聖剣な感じだから童話っぽく色鮮やかは良いね。戦闘はかなりシームレスの見易い部類で一件地味だけど必殺技で華を持たせるんだから可愛いいとかっこいいが同居してる。
    肝心な部分はストーリーだね。聖剣1が好きな制作みたいだから最後の方は結構キツイ事になるだろうね。

  • @user-vo1yp3fq5j
    @user-vo1yp3fq5j Před 2 měsíci +16

    普通に面白そうじゃん!
    批判して人、何でもかんでもスタイリッシュアクションにすれば良い物じゃないぞ

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před 2 měsíci

      アクションよりキャラデザにオーラを感じないのが問題だよ
      公式HPとか見ても全く惹かれないもん
      聖剣3がすごすぎたんかな

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 Před měsícem +2

      @@user-vs2qp4ki6v
      君の考えてるオーラのあるキャラって何?
      まさか野村の考えた某ゲームのキャラとか言わないよな?

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před měsícem

      @@atreiciarosemarry9049 リース
      リース
      リース
      リース
      アンジェラ

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 Před měsícem +2

      @@user-vs2qp4ki6v
      ただの女好きだろ

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před měsícem

      @@atreiciarosemarry9049 ひどい😭

  • @enbi1168
    @enbi1168 Před 2 měsíci +10

    最近背景の情報量が多いゲームばっかだったからこんぐらい簡素で見やすいステージもたまにはいいね

    • @ByeByekanimiso
      @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +2

      世界観が肝心なはずのファンタジーやSFなのに背景美術に力が入っていないゲームは買わない事にしてます。こんな景観を旅してみたい!と思えない限り食指は動かない。没個性的で驚きのない背景美術を「王道ファンタジー」と言い換えるのはもうやめて欲しい。
      一枚絵の時代と違ってタッチで個性を出すのが難しい時代なのはわかるんだけど。

    • @user-tt7et5cy4c
      @user-tt7et5cy4c Před 2 měsíci +2

      @@ByeByekanimisoそれあなたの感想ですよね?他人のコメに割り込んで文句ばっかり

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před 2 měsíci +1

      @@user-tt7et5cy4cあなたの感想とか言い出したらレビュアーなんて商売上がったりなんで
      まあぶっちゃけこれは売れんと思うわ

    • @ByeByekanimiso
      @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +1

      @@user-tt7et5cy4c 「それってあなたの感想ですよね」←...じゃあ、あなたの感想でない感想って何ですか?公的な感想って何?

    • @enbi1168
      @enbi1168 Před 2 měsíci +1

      @@ByeByekanimiso 言いたい事は概ね同意だけどにしたって最近は力入れ過ぎてインタラクトできるオブジェクトやUIが景色に紛れて可視性が最悪なのはちょっとどうにかしてほしい所

  • @karashionigiri
    @karashionigiri Před měsícem +1

    うーわ面白そう。
    これなんで5として出さないの?

  • @grande6109
    @grande6109 Před 2 měsíci +1

    ダイの大冒険もこういうのをイメージしてたのに、、

  • @user-cw2xk7vf9p
    @user-cw2xk7vf9p Před 2 měsíci +2

    戦闘のエフェクト表示が多くて画面が五月蝿いって感じるんですけどこのくらい派手な方が好まれるんですかね?

    • @norakuro7954
      @norakuro7954 Před měsícem

      同じこと思った、もう少し控えめにしてほしい

    • @HadeaRin
      @HadeaRin Před měsícem

      これって市場に比べたらそこまで五月蝿く無い方ですよ?これより下げると地味になるんだから、結構ギリギリに見易いだけどまだ華を持てるライン。

    • @user-cn3yp5ju3e
      @user-cn3yp5ju3e Před měsícem

      現代のゲームだと静かで見やすいほうだろ

  • @user-gb1fj9in3h
    @user-gb1fj9in3h Před 2 měsíci +14

    リリンクの後に出るのが気の毒ではある

  • @JH-xy6jd
    @JH-xy6jd Před měsícem

    2や3のように友達と2Pでプレイできたら嬉しいけどまぁ無理か。

  • @umihal2815
    @umihal2815 Před 2 měsíci +3

    アクションの雰囲気が日本ぽくないなと思ってたけど開発が中国と知って納得した
    アクションゲームは年々中国が強くなっていくね

  • @user-up5mi3lp5c
    @user-up5mi3lp5c Před měsícem

    リングコマンド入れるなら効果音や回転には気を遣ってほしかったかなぁ。公式が閉じてる以上しょうがないんだけどプロデューサーが1の信者で2のリメイクが3以降のリメイクの犠牲になった気がしてしょうがない。まぁ被害妄想かもだけどね。

  • @user-mx9xe5gj3o
    @user-mx9xe5gj3o Před 2 měsíci +60

    文句ばっか。そりゃゲーム会社もコメ欄閉じるわ

    • @nrnfaf3285
      @nrnfaf3285 Před 2 měsíci +17

      ゲハみたいなノリが広まってきて、日本のゲーム界隈は本当に気持ち悪くなっちゃったよね

    • @user-bv2jf9so9r
      @user-bv2jf9so9r Před 2 měsíci +4

      おまえもな

    • @sakui9921
      @sakui9921 Před 2 měsíci +3

      しかも一部の声のでかい少数派なのにね

    • @user-xs4if9tz5p
      @user-xs4if9tz5p Před 2 měsíci

      ゲーム会社は日本共産党の主題歌を見習って欲しい

  • @firennti
    @firennti Před 2 měsíci +7

    ずいぶんかわいいゲームになったなあw
    聖剣2がすごい好きで、画期的なインターフェイスと殺伐としたストーリーに当時やられた
    特にストーリーは90年代の世紀末感「この世界は終わってしまうんじゃないか?」ってのが色濃く出ていた、だから子供向けとも言えるこの雰囲気は違和感がある

    • @ByeByekanimiso
      @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +2

      いまのスクエニのゲームは世界観が平凡になってしまったよね。

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c Před měsícem +2

      スタッフの若気の至りを全力でぶつけてたスクウェアと
      証券屋会計士の下にリスク回避第一のスクエニは姿勢が180度違うので…

  • @wv8585
    @wv8585 Před 2 měsíci +3

    体験版ててくれないかなー

  • @user-im7lc7bh2s
    @user-im7lc7bh2s Před 2 měsíci

    そうかそうか立派になって・・と、ちょっと他人になってしまった旧友を見るような。
    ここまで色を出してくれれば、for meとnot for meがはっきりしてくるね。

  • @user-jn3nj4qp7n
    @user-jn3nj4qp7n Před měsícem +2

    新作の聖剣はレジェンドオブマナのドットスタイルで出して欲しかったな…ファン層に売りたいなら個人的にはそうすべきだったと思うんだけどな

    • @user-ox6ke4fo9l
      @user-ox6ke4fo9l Před 13 dny +2

      今日日ドットの時代錯誤な2Dゲームとかありえないから😅

  • @nagoya-flash
    @nagoya-flash Před 2 měsíci +1

    なんだろ、ドラクエトレジャーズ思い出すな。
    DQTは個人的に・・・だった。

  • @user-rb2vg5lc4h
    @user-rb2vg5lc4h Před 2 měsíci

    FFも王道に立ち返ろう。

    • @kENBiTCH
      @kENBiTCH Před 2 měsíci +1

      FFは作品毎に、ゲーム性やバトル、育成システムや世界観をすべて変えていくことが王道だから賛否両論あっていいと思いますよ。

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 Před měsícem

      @@kENBiTCH
      それが良くないわけよ。
      毎回違うことやろうとするからファンが減って年齢層や人を選ぶビミョーなゲームになるわけよ。
      その証拠にドラクエは子供から大人まで幅広いファンが定着してるけど、
      FFは今の子供には手の出しにくい敷居の高い無関心なゲームとなってしまった。

    • @kENBiTCH
      @kENBiTCH Před měsícem

      @@atreiciarosemarry9049 でもFFが同じシステムでやられても違う気がします。FFはゲーム内のバトルや育成システムがその世界観とリンクしてたりするのでそこが面白味では?
      この作品のシステムがいいっていうのも、個人それぞれ、賛否両論あると思うし。自分は序盤から俺つえええできるFF8のジャンクションシステム好きだけどかなり少数派だと思うし。

  • @hidohalu46
    @hidohalu46 Před 20 dny

    PS5持ってるけど、新switchで出してほしいわな、switchで小さい画面でやるのが好きやから

  • @user-kb4yj5wj9b
    @user-kb4yj5wj9b Před 2 měsíci

    良いんじゃん、聖剣にそこまでグラを求めて無いからこう言うので良いよ。

  • @user-mq7eg7ht7i
    @user-mq7eg7ht7i Před 2 měsíci +1

    大体聖剣3リメイクか。
    キャラの魅力で負けてるように見えるけど、プレイして変わるといいね。
    男キャラがLoMの男主人公と瓜二つ。

  • @jw4964
    @jw4964 Před 2 měsíci +2

    適度に可愛いからswich向けに最適化してプロモーションうまくやれば結構売れそうではあるが大人の時事で出せないか

  • @takauniv.6644
    @takauniv.6644 Před měsícem

    これを聖剣伝説4としましょう!

  • @user-ye6wi4yv9g
    @user-ye6wi4yv9g Před 2 měsíci +2

    多分普通におもろいんだろうけど、グラブルとFF7の後だから微妙に見える

  • @ByeByekanimiso
    @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +5

    世界観が肝心なファンタジーなのに背景美術に力が入っていないので食指が動かない...タッチやスタイルで個性を出せた一枚絵の時代と違って難しいのはわかるんだけど。

  • @user-pw6vo1xy4r
    @user-pw6vo1xy4r Před 2 měsíci +18

    ほんと文句ばかりで会社が可哀想。
    誰だってネガな意見など聞きたくも観たくないのも同じなのにね。
    日本人は揚げ足取りの民族性だからな。

    • @user-yq3kp2or6l
      @user-yq3kp2or6l Před 2 měsíci +3

      言ってる本人たちは良い事言ってるつもりだから始末に終えない。

  • @user-ne7gy3il4n
    @user-ne7gy3il4n Před 2 měsíci +2

    尖った部分のない
    よくあるARPGに見えるな
    何か目新しいここが売りって部分ないのかな

    • @ByeByekanimiso
      @ByeByekanimiso Před 2 měsíci +1

      ぱっと見で背景に特徴がなさすぎて、このままじゃ凡百のRPGに埋もれてしまうと思う。キャラやモンスターは凄く出来が良いんだけど。

    • @user-ms3yf9rn9i
      @user-ms3yf9rn9i Před 2 měsíci +1

      まだ発売もしていないのによく偉そうなこと言えるな

    • @user-vs2qp4ki6v
      @user-vs2qp4ki6v Před 2 měsíci

      @@user-ms3yf9rn9i発売前でもクソゲーはクソゲーと分かるからな
      ドグマ2とか

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 Před měsícem

      @@user-vs2qp4ki6v
      でも分からず期待して買ってブーイングに今なってるじゃん

  • @marasuka
    @marasuka Před 2 měsíci +11

    うーん3リメイクを悪い意味でも踏襲してる印象
    3リメはデザイン楽しむゲームとしては素晴らしいけどアクション微妙だったのでそこの進化が欲しかったですかね
    なんなら見下ろし型アクションのほうが聖剣らしい個性が出るかも

  • @user-pz1sy4gw8r
    @user-pz1sy4gw8r Před 2 měsíci

    どの層に向けて売るつもりなのか

    • @user-kx3pr2eg1e
      @user-kx3pr2eg1e Před 2 měsíci

      小中学生とか?

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 Před měsícem

      まず子供が喜ぶ作品であれば良いんじゃない?
      大人がゲームやる時は子供心に帰る人も多いし、
      子供がウケるゲームは大人にもウケる可能性は十分にある
      子供が食いつかないFFよりマシ

  • @hal_youtube
    @hal_youtube Před 2 měsíci

    フル3Dリメイクとしての聖剣3は満点だったけどアクションRPGとしては簡単すぎたからアプデ追加されたノーフューチャーをノーマルモードくらいにしてほしい
    代わりに誰でもクリアできるイージー用意しておけば万人向けになるし

  • @forestsnow5404
    @forestsnow5404 Před 2 měsíci +1

    うん、とにかく合格って事?

    • @user-ms3yf9rn9i
      @user-ms3yf9rn9i Před 2 měsíci +3

      なに上から目線なこといってんの君

  • @d2o0s0e9i
    @d2o0s0e9i Před 2 měsíci +2

    スクエニ内製ではなくネットイース開発ということで、最近のスクエニ内製よりはマシなものができそうという意見もあるが、スクエニよ、最大限の屈辱だとわかってるのかな?

    • @user-me3iq5yi5q
      @user-me3iq5yi5q Před 2 měsíci +4

      聖剣ってレジェマナ以降は4以外のリマスターとか全部外部開発ですから、シリーズの方針として内製しないんだと思います。
      というよりスクエニで最近評判の悪いタイトルのほとんどは外部開発だったかと思います(まぁforspokenは子会社でしたけど笑)

    • @user-fk9vu3nt1s
      @user-fk9vu3nt1s Před 2 měsíci +4

      スクエニの評価悪いタイトルは全部外注なのに何言ってんだろな
      というかそれあなた自身の意見だよね?
      スクエニ批判してる人は何の知識もない批判したいだけのエアプだとよくわかるw

  • @chachak5711
    @chachak5711 Před 2 měsíci +2

    もっと世界を美しく描けないもんかね。

    • @user-ms3yf9rn9i
      @user-ms3yf9rn9i Před 2 měsíci +1

      じゃあ君がプロデュースしてみな

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c Před měsícem

      PS4切って途中からでもUE5最新版で開発すれば殆ど自動的に描けてたのに…

  • @moonymoomin
    @moonymoomin Před 2 měsíci +2

    最新作っていうよりも10年前のゲームのリマスターって言われた方が納得いく感じ

  • @user-kv1mg8df3p
    @user-kv1mg8df3p Před 2 měsíci

    世界観、キャラ(敵、味方)は正に聖剣伝説って感じで凄く良いと思う。ただ戦闘面に関してはモッサリ感とまたBOSSが無闇に固く、BOSS側も活きた設定がなくプログラミング設定された行動しかしてないので近距離で殴られているのに遠距離攻撃したり、遠くから連続乱舞攻撃してきたりでチグハグな感じ。あと必殺技も空中に敵を打ち上げたあと空中で攻撃した後カメラが固定になりズババーと切って終わりのありふれた演出で正直またかという感想しかない。一回打ち上げたあと敵を踏み台にした後で唐竹割りで叩きつけた後に爆発が起こるとか上空から地上に戻ったあと追撃でまたジャンプして攻撃するとか臨場感がないとソシャゲの必殺技と代わり映えが無い。個人的には聖剣伝説新作という事で購入すると思うけど正直売れるかどうか、、、他人にはオススメしないかな。

  • @mpjpd8453
    @mpjpd8453 Před měsícem

    おもしろくなさそう

  • @user-cm6pt7sr2x
    @user-cm6pt7sr2x Před měsícem +1

    つ、つまんなそう、、、😅

  • @totogenesis
    @totogenesis Před 2 měsíci

    グラフィックがしょぼすぎるしアニメ調にしたかったんだろうけど原神レベルのクオリティは欲しかったかな
    戦闘も単調だしキャラクターに魅力が無い