Video není dostupné.
Omlouváme se.

認知症になりやすい人の兆候

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 07. 2020
  • ▼オススメ本 
    『認知症改善実践ガイドブック📗』
    anshin.jdr-ass...
    チャンネル登録をお願いします👇
    / @kazuma.okamoto
    ご家族が認知症で困っていませんか?
    諦める前にご相談下さい。
    日本一の改善実績
    認知症専門リハビリテーションLAPRE
    ↓↓↓
    ninchisyou-kai...
    【自己紹介】
    岡本一馬
    1989年10月23日生まれ
    京都府宇治市出身
    理学療法士(国家資格)
    株式会社LAPRE 代表取締役
    株式会社あんしん 代表取締役
    株式会社一歩 取締役
    日本認知症リハビリテーション協会 代表
    2年間理学療法士として急性期病院で勤務したが、将来を見据えて考えた時、「このままではやりたい医療が出来ない」と一度医療現場を離れる。
    病院を離れ丁度1年が経過したころ、パーキンソン病(レビー小体型認知症)の父の幻覚症状が悪化。
    「小さい禿げた小太りのおっさん」が夜中に見える幻覚症状が毎晩のように出現し、眠れない日々を過ごす。
    このままでは家族が崩壊してしまう、、、。
    と、認知症と名前が付くセミナーや教材などを徹底的に勉強する。
    そうして試行錯誤していくうちに、徐々に症状が改善。
    この体験から、
    「こんな風に困っている人たちは山ほどいるはずだ」と、 2016年1月認知症専門リハビリテーションLAPREを設立。
    これまでに1300名以上(2020年9月現在)の認知症改善に携わっている。
    自分自身の店舗で患者様が劇的に改善される姿をみて、このノウハウを待っている人は全国にたくさんいることを確信。
    『情報を隠すのではなく、拡散していこう!』と日本認知症リハビリテーション協会を設立。
    たった1年で全国4支部(関東、東海、関西、九州)を作り上げ、毎月500名以上の受講生がセミナーへ足を運んでいる。(ZOOMセミナーも含む)
    また、認知症改善の学習を進めていく中で、「食」に強い関心を持ち、2018年10月から食品開発と農業をスタート。
    ”認知症で苦しむ人を0にする”というミッションを掲げ、勢力的に活動している。
    著書に『認知症改善実践ガイドブック』、『認知症改善ラプレ体操』、『認知症患者の心を見抜く行動心理術』がある。

    インスタグラムもやっています!
    日常をアップしています(^○^)
    気軽にフォローして下さいね!

    岡本一馬の公式Instagram
    / kazuma.okamoto.official
    #認知症#アルツハイマー#認知症治療

Komentáře • 80

  • @user-sk5fi5rr2d
    @user-sk5fi5rr2d Před 3 lety +13

    ダイエットで糖質制限中の者です。糖質制限を勉強した際、認知症にも糖質が大きく影響していることを知りました。今回、岡本さんが同じことを仰っているのを観てやはり本当なのだと確信できました。あと何年先、子供には迷惑をかけたくない(我が子を忘れたくない)のでこれからも糖質制限は続けていきたいと思っています。ありがとうございます。

  • @masakokajiyana3087
    @masakokajiyana3087 Před 3 lety +13

    せっかく私が緑黄色野菜と玄米中心の食事を準備して、私は甘い物や小麦粉製品を買わないけど、うちの主人が馬鹿で、主人がジュース🍹や菓子パン🍞を買ってきます。

  • @sakurasakusaku2027
    @sakurasakusaku2027 Před 3 lety +21

    90になるババは糖尿病で、血糖値不安定だし、テレビ見ながらぼうっとした生活10年以上してるけど、年相応、まだ頭しっかり大事なこと覚えてるよ。認知はかなり緩やかです。長寿の家系 遺伝大きいと思ってます。

    • @user-rh8nf5il9j
      @user-rh8nf5il9j Před 3 lety +7

      90になったら別に好きなもん食べて好きなように生きればいいんじゃない?

  • @karenkaren-izumi8026
    @karenkaren-izumi8026 Před 2 lety +3

    父は、目に入った食べ物は食べてしまいます。
    隠してもダメな事が多くなりました。日中はずっとベッドに横になってしまっているから、夜中に起きては冷蔵庫を見たり何かを探したり、朝だと思い全ての部屋のカーテンを開けてしまったりすようにもなっています。
    父の一番のダメージは心から始まっていると思いました。動画を拝見させて頂いて思いました。

  • @lightisright1714
    @lightisright1714 Před 4 lety +24

    爽やかなお声と穏やかな話し方で、聞き取りやすいです。やはり毎日の食生活は大切ですね。糖尿病患者が、そうでない人に比べて認知症を発症しやすいことが理解できました。とてもわかりやすいです。岡本先生のお話には患者さんや家族を思う大きな愛が感じられます。いつもありがとうございます。

  • @moon-wv4xb
    @moon-wv4xb Před 3 lety +6

    こちらの動画は認知症以外の病気の予防にも有効な情報ですね、1番は認知症予防なんだと思いますが、聞いていると食生活や習慣のお話なので全てに繋がった良い習慣を身につけようということなのでとても信用できます。私も持病のアレルギーがありますが専門の先生で同じように食生活の注意が1番大切だと言っています。最近特に食べ物の有害な加工食品や添加物が増えているように感じますが、このような注意動画も増えてきているので早く食べ物の安全性の方が追いついて欲しいです

  • @user-dw6io8uj9r
    @user-dw6io8uj9r Před 3 lety +4

    食べる順番で血糖の上昇を緩やかにすることができるとTVでやっていました。
    それは、生野菜から食べると言うもの…
    意識するようになってからはなくなりましたが、食後、無性に眠たくなるのはこの為だったんですね!
    身体に与える影響
    大変よく分かりました。
    有り難うございました。

  • @ye1341
    @ye1341 Před 4 lety +81

    甘いものが食べたくなるのはタンパク質不足だと聞きました。タンパク質を意識して摂るようにしたら砂糖は料理からだけでもう十分になりました。栄養バランスを考え、無農薬野菜を目指し、菓子パン、お菓子は買わないようにしました。たまに甘いものを頂きますけど、それはお付き合いだと思って食べます。自分から誰かに甘いものをプレゼントすることはもう悪だと思うようになりました。健康良いものを差し上げます。

    • @user-dc1bp4cp2j
      @user-dc1bp4cp2j Před 4 lety +13

      虫歯になりにくい食事は脳にいい🧠

  • @kokoroyamakawa6045
    @kokoroyamakawa6045 Před 4 lety +34

    うわー
    私も旦那も食後眠くなります。。。
    気を付けよう

  • @naokosakuta820
    @naokosakuta820 Před 3 lety +4

    わたしは自分で作るチョコレートケーキ大好きで、たまに食べます。たまにと言っても しょっちゅうの"たまに" です。気を付けなければなりませんね。とてもためになりました。ありがとうございました。🙂

  • @user-sl2kp5is2m
    @user-sl2kp5is2m Před 3 lety +16

    ケーキ🍰大好き。コーラ、ポテトチップス🎵美味しいです。姑が認知症で介護5でした。それなのに~❓私バカですね。努力します👊

    • @user-tm2nd7nq5r
      @user-tm2nd7nq5r Před 3 lety +2

      自分を馬鹿って言ってはダメですよ💦言葉はそのまま返ってきますから😃

  • @user-yp1tw7rf9u
    @user-yp1tw7rf9u Před 4 lety +12

    血糖値スパイクがなるべく起きない食生活が大事ということですね。情報発信ありがとうございます😊

  • @user-zh9oz8ht5q
    @user-zh9oz8ht5q Před 4 lety +15

    甘いものは依存性が高いですね😀ブレーキがかからず、食べ過ぎて居眠りしたりします😀気を付けます😀

  • @user-hf7vk4ff7l
    @user-hf7vk4ff7l Před 3 lety +25

    頭の病気には、なりたくない!
    認知症って周りでもしっかり者
    の人がなるイメージなってる
    人が多いから私は、大丈夫と
    思ってましたが…
    50過ぎてから、本当によく
    眠くなる事があるしチョコ
    とかケーキが好きだし😋
    危ないですね😩😩
    頭の病気だけは勘弁です😭

  • @user-ii2wm3ut2w
    @user-ii2wm3ut2w Před 4 lety +35

    友達のお姑さんがよく菓子パンを食べていてイライラしたり物忘れひどい。彼氏のお母さんはレビー小体型認知症です。そうありますね。依存。仕事場で私より年上の女性がよくパンを食べていて、どうしても食べたくなる。と話してました。記憶力低下して何度も言い間違いがあります。明らかに依存ですね。

  • @horihoro8252
    @horihoro8252 Před 4 lety +19

    夕食後についついお菓子をつまんでしまいます。これ依存性のたかいもの、ですよね😭自分の身を自分で守るためにやめていきたいと思います。(やめれるかなあ😭)

  • @ka989
    @ka989 Před 3 lety +5

    たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、うどん、全部あかんかぁ💦 関西人つらい~😂

  • @user-vp4mu7ku5o
    @user-vp4mu7ku5o Před 3 lety +6

    いいお話しありがとうございます😌

  • @user-se1pp2vu1z
    @user-se1pp2vu1z Před 3 lety +13

    今、食べていけない者、すべて食べました、どうしよう。🐈

  • @user-zb6wg4xl2x
    @user-zb6wg4xl2x Před 3 lety +7

    先生の認知症の話し
    参考になり
    動画で勉強させて
    頂きありがとうございます。
    質問ですが
    毎日、朝、8時頃
    我が家に用事なく来る人
    があるのですが
    これも認知症ですか?
    時々、前の事を訪ねて
    みますが忘れてます。

  • @user-tm2nd7nq5r
    @user-tm2nd7nq5r Před 3 lety +5

    白米は…ダメですよね😅発酵食品がとても良いと思います。ミキなんか最高に美味しいですよ😆パンも調べるとわかりますが、有名な、なんとかパンでも中身を知ったら認知症関係なく食べられないです😫

  • @user-rk1py1it5h
    @user-rk1py1it5h Před 3 lety +6

    いつも貴重な情報を有難うございます♪
    オールブラン(小麦フスマ)は良く無いのでしょうか?
    発酵性とあり便秘予防で良さげなのですが、、。

  • @user-ql6qw6bi9l
    @user-ql6qw6bi9l Před 3 lety +32

    甘い物 パン ラーメン うどん
    みな好きです!
    減らさなければ!!!

  • @arerekonohitookasiiyo
    @arerekonohitookasiiyo Před 3 lety +18

    小麦、、マジで…😭

  • @user-dc1bp4cp2j
    @user-dc1bp4cp2j Před 4 lety +43

    毎食、カップラーメンカップとおにぎり食べて、爆睡してる同僚がいました。被害妄想、記憶低下…まるで、認知症の方と一緒にいるようでした‼️

    • @user-oy4lw8xe3l
      @user-oy4lw8xe3l Před 3 lety +5

      そうだったのですね!それでなくてもカップラーメンは化学反応でできたスープと聞いています。

    • @user-dc1bp4cp2j
      @user-dc1bp4cp2j Před 3 lety +4

      @@user-oy4lw8xe3l バランスの良い食事が
      バランスの良い脳を育てると言っても
      過言ではないと思います。

  • @yukariishii7374
    @yukariishii7374 Před 4 lety +36

    菓子パンは、食べてはいけません。

  • @mogu7827
    @mogu7827 Před 3 lety +2

    確かに認知症の母はご飯後によくイライラしてせん妄がありました…
    ありがとうございます
    私も気を付けます

  • @ytony139
    @ytony139 Před 2 lety +2

    有り難うございました! 気をつけなくては。。。 小麦粉に関して一つ伺いたいのですが、糖質だけではなく、蛋白質のグルテンも認知症になりやすさに関係するのでしょうか。ということは、おでんの麩とかも良くないのでしょうか?

  • @tuneharukawano6005
    @tuneharukawano6005 Před 2 lety +1

    基本的に麺類がご飯より好きです。量は多くないのですが、高齢ですので心配です。今の所糖尿の予兆はありませんが!

  • @user-bu6qu7mp7m
    @user-bu6qu7mp7m Před 3 lety +3

    食材選び方難しいですよね〜
    小麦粉、パン、カステラだめか!

  • @user-nm1rn5hk5n
    @user-nm1rn5hk5n Před 2 lety

    毎回勉強になります。ありがとうございます😚

  • @user-jx1xw7gd1c
    @user-jx1xw7gd1c Před 4 lety +9

    エネルギーを補給するのに眠くなるんですねー😱私は頭がクリアでオー!となりますが、やはり食べる物によるんですね。V.Bいいと思います❗

  • @user-oc9hk2dx7f
    @user-oc9hk2dx7f Před 3 lety +6

    実感しています
    その通りです!

  • @user-vz9wu1ke7e
    @user-vz9wu1ke7e Před 4 lety +3

    糖尿病で、血糖値不安定は、なんと、私ヘモグロビンA1C高い!気をつけないと。薬は、わりに効いてます。気をつけます

  • @user-ee6dk3qz6l
    @user-ee6dk3qz6l Před 3 lety +5

    やはり四国の方々はうどん好きなので認知症患者が多いのですか?

  • @osamuabiko7856
    @osamuabiko7856 Před rokem +1

    年齢が高くなると(例えば70歳を越える) 、例え昼ごはんを食べても食べなくても、眠くなって、30分程度昼寝をしてしまいます。この方が健康に良いと聞いていましたが、認知症の始まりなのでしょうか?

  • @user-ch7js7xm9f
    @user-ch7js7xm9f Před 3 lety +14

    日本人の癖に御飯が嫌いです。 多分小さい頃から食事の始まりに必ず父親に怒られていました。
    ソレがトラウマなのか? 炊き立ての御飯が一番嫌いな食べ物です。40歳過ぎるまで朝食抜きで
    過ごしてきました、
    58歳で急に物忘れが酷くなり、メガネを掛けたまま顔を洗ってしまったり、手を開けようと物を置いてる途中で自分が何をしたかったのかすら記憶から消えている事が度々起こります。
    今回の動画を見てもやはり、小麦グルテンは良くない事は理解していましたが血糖値の安定に関与している事が良く判りました。 私の乱れ切った食生活の改善に1年頑張ってますが改善の兆しすら
    来ません。 母も認知症で○○型認知症のオンパレードで既知の型をひぼ全て発症してました。
    動画を拝見して「やっぱり、アレが最悪だったんだ・・・」と思い当たる節が多々有りました。
    50年以上体も労らず酷使して来ているので自業自得ですが、「今日から始めよう悪化させない○○」
    の様な動画投稿を期待しています。

  • @user-vf9gr7zv7e
    @user-vf9gr7zv7e Před 2 lety +1

    はじめまして
    うちの母親認知症介護1です
    デーサビス週4通ってます
    父親が何がしたいのかわからないんですけど
    怒鳴ってばっかいて
    困ってます。
    認知症がひどくなっていかないですか

  • @papasesshi1336
    @papasesshi1336 Před 3 lety +1

    パンは、なかなかやめられないです。2ヶ月前から、自然農法の米をいただいています。農薬無しの米は、少し割高ですが、大変美味しくいただいてます。自然農法といえば岡田茂吉先生です。パンは、減らさないと考えています。

  • @user-uc7lc8rc8t
    @user-uc7lc8rc8t Před 3 lety +1

    俺も最近イライラしやすい悲壮感半端ない涙出る 人にこだわりやすい

  • @taitai1928
    @taitai1928 Před 4 lety +12

    認知症は自分で自覚できるものなんですか? どういう検査をするんですか? 53歳です。海外生活29年、前より物忘れが悪くなっているのは自覚してます。どういう症状があれば認知症だとわかるんですか?

  • @llife-w-vh
    @llife-w-vh Před 3 lety +5

    一玉20円ぐらいのうどん、1斤100円の食パン
    これを長期間摂取するとヤバイです。年金が少ないお年寄りが生活を切り詰めるために買いがちです。

  • @user-rh6gq4hp6c
    @user-rh6gq4hp6c Před 3 lety

    先生の3食の食事が知りたいです。
    何を食べたらいいのか
    分からなくなります。

  • @user-rn2rk5tz4y
    @user-rn2rk5tz4y Před rokem

    先生は、どうやって、食後眠くならないようにしたのですか??

  • @user-rn2rk5tz4y
    @user-rn2rk5tz4y Před rokem

    血糖値上げない、理想的な、食べ物は、白米?どんな食事ですか?

  • @user-wv5tw7qg4o
    @user-wv5tw7qg4o Před 3 lety +4

    ありがとうございます😄

  • @mady1853
    @mady1853 Před 4 lety +7

    認知症と高次機能障害の症状の違いはわかるのですが、見極めを教えて下さい🙇‍♀️

  • @KING-fv7ju
    @KING-fv7ju Před 3 lety +1

    チョコレートもダメですか?

  • @user-pp2ld3xw4q
    @user-pp2ld3xw4q Před 3 lety

    気になるので読みたい

  • @tomomoko4856
    @tomomoko4856 Před 3 lety +2

    私は仕事の休憩時にいつも食後に眠くなり、
    一年前位は
    仕事に支障がでる程眠くなりました。
    炭水化物を摂ると眠くなると思い
    サラダ大盛とスープに変えたら眠くなくなりました。
    最近はサラダ+焼き芋を食べるのですが、
    甘い焼き芋は食べない方が良いのですか?
    浮腫が取れるので食べています。
    宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • @kumi4092
    @kumi4092 Před rokem

    果物の果糖も、だめですか?

  • @rin5863
    @rin5863 Před 3 lety

    初めまして🙇チャンネル登録しました🙆よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

  • @user-vi7fh2gy6o
    @user-vi7fh2gy6o Před 3 lety

    完全に口に入れないのは不可能じゃないですか。バランス良い食事には気を使ってますが。

  • @TA-js4ks
    @TA-js4ks Před 4 lety +2

    分かります。

  • @user-rn2rk5tz4y
    @user-rn2rk5tz4y Před rokem

    どのように睡魔を、撃退するの?ですか?

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 Před 3 lety +3

    要は、毎日「肉」「魚」「野菜」「海草類」を食べましょうって事やね。
    ご飯は少々で松坂牛野菜炒めやノドグロの煮付けを食べましょう。
    1日2000万円程度で済む話ですね。

  • @user-uc7lc8rc8t
    @user-uc7lc8rc8t Před 3 lety +2

    いや、 俺は待って全く寝れんか寝すぎてまう 人相変わった 危ないですよね?マック食べ過ぎたかな

  • @user-fo7tv1oh7o
    @user-fo7tv1oh7o Před 3 lety

    オートミールもだめですかね〜

  • @nn-ky7dr
    @nn-ky7dr Před 4 lety +6

    動けば甘いものやパン食べてもいいですか?

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 Před 4 lety +13

      菓子パンやスイーツは糖分多過だけでなく、添加物やカロリーも凄いですよ!大きな揚げパンだと一つで、おにぎりの3個分のカロリーが‼️
      ヽ(;゚;Д;゚;; )‼️

  • @user-zo5oi5wb3s
    @user-zo5oi5wb3s Před 4 lety +3

    内容は、脳血流性認知症に関係する、脳神経細胞への栄養及び酸素の供給不安定から生じる機能障害と捉えて間違いないですか?
    そうなると、バランスの取れた栄養摂取と脳内の血流を促す適度な運動が、症状の改善に効果的だと思います。
    病に因る脳内血流量低下には原因除去が重要ですが、脳内の血流を確保する薬剤投与で、一時的な改善は図れると思います。
    軽度認知症は、症状緩和により患者本人が体質改善に主体性を持てますので、その方面の誘導も重要かと思いますが如何でしょう。

  • @user-mw8zd9ec7v
    @user-mw8zd9ec7v Před 3 lety

    月商1000万の健康食品は認知症に効かないのですか?

  • @user-sp5ws4fd9n
    @user-sp5ws4fd9n Před 4 lety +28

    早口すぎでは、ないですか?聞き取り難いです。良い情報なのに‼️

  • @dr.6818
    @dr.6818 Před 3 lety

    3:00

  • @user-nc8db7px2p
    @user-nc8db7px2p Před 3 lety +2

    こわい。

  • @goodgood7238
    @goodgood7238 Před rokem

    松山ケンイチやん❗️😅

  • @user-nq8sn2qi6k
    @user-nq8sn2qi6k Před 4 lety +3

    むう

  • @user-dg9jb9ru6x
    @user-dg9jb9ru6x Před 3 lety +1

    早口でわかりづらい!

  • @user-jx3ri5hp2o
    @user-jx3ri5hp2o Před 4 lety +1

    g5

  • @user-nt5gw6nf5t
    @user-nt5gw6nf5t Před 3 lety

    薬師丸