【落合陽一】13年連続でミシュラン『三ツ星』獲得!山本征治「人間の言葉で美味しさを伝えたくない」「一途にやれば結果はついてくる」世界を魅了する日本料理人のルーツ、素材に宿る“命の価値”にこだわる理由は

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 05. 2024
  • 番組のフル視聴(78分)はこちらから
    bit.ly/3WFQw0L
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    その味を求めて海外から美食家たちが集うほど、世界的に評価の高い名店がある。“日本料理の革命児”と呼ばれる山本征治氏がオーナーシェフを務め、12年連続でミシュランガイドの三つ星に輝く「日本料理 龍吟」だ。
    国際的に日本食人気が高まっている中でも、特にこの店が注目され続けている理由。それは山本氏の革新性にある。この道30年以上の山本氏は、ただ伝統的な手法を頑なに守ってきたわけではない。「先人たちに悔しがってもらえるようなもの」を目指し、ハモをCTスキャンにかけて骨の構造を調べたうえで捌くなど型破りな手法を積極的に採用し、伝統を意識しつつも、常に新しいものにチャレンジしてきた。
    2019年にはG20大阪サミットで夕食会の料理を手がけ、まさに日本を代表する料理人と評される山本氏にとって、料理とは何か? おいしいとは何か?超一流であり続けるための仕事との向き合い方、伝統と革新、そして日本料理の精神とは?
    “革命児”の真髄に「龍吟」の大ファンだという落合陽一が迫る。
    ゲスト:山本征治(日本料理人)
    #落合陽一 #weeklyochiai #山本征治 #ミシュラン #日本食 #龍吟 #和食 #日本料理 #うなぎ #鮎 #いちご #michelinguide#東京ミッドタウン日比谷#ミッドタウン#LaListe2020

Komentáře • 25

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  Před 16 dny +4

    NewsPicksではフル版(78分)公開中🎥
    bit.ly/4bCbQIQ

  • @user-zp9le9yb1w
    @user-zp9le9yb1w Před 15 dny +4

    「端的な言葉で表せないことが悔しい」
    こんな言葉が10年以上三ツ星取ってるシェフから出てくるのか。
    一流すぎる

  • @junishikawa1686
    @junishikawa1686 Před 16 dny +14

    昔、プロフェッショナルで特集されていたのを今でも覚えています

    • @user-xy3gi8ky2o
      @user-xy3gi8ky2o Před 15 dny +2

      自分も番組で観たことがある。同じ徳島の店で修行して上京した方がメインでしたが、鰻の調理料法について試行錯誤する内容でした。お二人とも料理人として探究心を持っているのがひたすらにカッコ良かった。

  • @tobike1391
    @tobike1391 Před 16 dny +4

    コメント一つ一つにこだわりとか思考が詰まってるね
    美味しい、を追求するために磨かれた技術だけでなく、料理から意志を感じられそうなくらい美味いものを出したい、という強い気持ちを感じる

  • @YQ875
    @YQ875 Před 15 dny +1

    特集ありがとうございます✨

  • @user-jg5gw3lo6c
    @user-jg5gw3lo6c Před 16 dny +4

    料理は奥が深いよね
    アーティストだね

  • @asayan8562
    @asayan8562 Před 16 dny +4

    とても興味深いですねー

  • @takeda5162
    @takeda5162 Před 15 dny +2

    CZcamsまた再開して欲しい

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Před 15 dny +4

    料理を通して、単にお客様へ提供するということではなく、素材にも人間にも向き合って、相手のことを知ろうとするために自分も内観していく姿勢が禅に通じますね。
    味わってみたいです。

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q Před 14 dny

    面白かったです。

  • @hirorin888
    @hirorin888 Před 16 dny +3

    料理を食べてみたいです。

  • @jmjmjmjmjm12
    @jmjmjmjmjm12 Před 10 dny

    瓢亭の高橋さんに次ぐ、日本料理の宝

  • @22dutch12
    @22dutch12 Před 16 dny +2

    食いた~い
    高~いだろうね

  • @kawaseryuta2970
    @kawaseryuta2970 Před 11 dny +1

    落合陽一の髪型が気になって話入ってこん笑

  • @TT-vp2zd
    @TT-vp2zd Před 16 dny +2

    禅なんだ。

  • @r6m697
    @r6m697 Před 11 dny

    この領域に行くとアートであって、表現の仕方とかに拘るその工程に付加価値があるんよね。
    素敵だけど庶民の遊びではない。
    でもそこには科学と食の化学反応があって凄い見るのは好き😊
    食べたいけど、人生にそこまで余裕がないから上級者の娯楽。
    是非食べれる地位まで上り詰めたい😊

  • @junseito
    @junseito Před 16 dny +2

    背中の日の丸🇯🇵好き❤️

  • @user-mf8qk4vf8d
    @user-mf8qk4vf8d Před 13 dny +2

    銭稼ぐのに都合良いのが星の数
    本当に美味しいかどうかと星の数は無関係
    それが事実です。

  • @user-of7id8gf3s
    @user-of7id8gf3s Před 16 dny +5

    うっすっペラい😂

    • @user-sr4ki1oh5z
      @user-sr4ki1oh5z Před 16 dny +4

      どこが❓鶏だから理解できないのかな😁

    • @miisacasa1222
      @miisacasa1222 Před 15 dny +3

      誰が?

    • @user-of7id8gf3s
      @user-of7id8gf3s Před 14 dny

      @@miisacasa1222 料理人もリスナーも

    • @miisacasa1222
      @miisacasa1222 Před 14 dny

      料理人もリスナーもってなると、それを招いてる人は?も、うっすっペラい?ってなっちゃいそな。

    • @user-ek2rf2pd5z
      @user-ek2rf2pd5z Před 14 dny +1

      こう思う感性の人もいるんだね。
      でも、結果を出している人に対してこのコメントをするのは悪手だと思う。あなたが相当に名の知れた人でない限り。