東京風景2(昭和40年~42年)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2023
  • 8mm映像
    新宿、上野周辺風景。当時の自動車、消防車。
    都内国電車両、地下鉄線。
    新幹線、ロマンスカー。

Komentáře • 42

  • @user-zs3jj4gt6c
    @user-zs3jj4gt6c Před 11 měsíci +22

    現代からこの風景を見ると懐かしい感覚ですが、
    戦後20年で焼け野原からこのレベルまで街が整備されているのは
    奇跡的だと思いました。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g Před 11 měsíci +35

    スマホが無い時代は会社から出たら仕事から解放されたから、いい時代だったなぁ~。

  • @matubazusi
    @matubazusi Před 11 měsíci +5

    今でも新幹線や小田急ロマンスカーはこの車両がぱっと浮かびますね。
    全面緑色、水色、黄色、橙色の国鉄車両。丸の内線もこの塗装でなきゃね。
    湯島聖堂前を都電が走ってたんですね。初めて見ました。

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z Před 11 měsíci +10

    103系電車に丸の内線
    団子鼻の0系新幹線に
    小田急線のパノラマカー
    懐かしい車輌の姿に感激!

  • @nekooyaji8736
    @nekooyaji8736 Před 11 měsíci +20

    両国駅のシーンで登場するガキ、いや失礼、お子さんとほぼ同い年ぐらいの爺です。当時、神田に親戚が住んでおりその親戚の家にいくために池袋から山手線(”やまのて”じゃなくて”やまて”せん)に乗って連れていかれたのですが、出てくるシーンを見ていて「ああ、そうそうこんな感じだったなあ!」ととても懐かしくなりました。アップありがとうございます!

  • @user-xc4en5lx7b
    @user-xc4en5lx7b Před 11 měsíci +14

    偶然動画見ました。S36年文京区生まれ、まさに幼い頃の鮮明な記憶です。今でも山手線はやまてせん、山手貨物線はやまてかもつせんと呼びます。丸の内線御茶の水の鉄橋も懐かしく拝見しました。貴重な映像ありがとうございます。😊チャンネル登録しました!

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo Před 11 měsíci +7

    三重の田舎で生まれ育ったゆえ、101系も103系も、そして0系新幹線も、全て図鑑の中でしか会えませんでした。三重にも国電や新幹線が走ってほしいと、子供心に願いました。その後、関西線が電化されたときは嬉しかったものです。
    しかしまあ、車両はいいんだけど、空気がいかにも悪そう…

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl Před 11 měsíci +10

    電車や構造物の寿命の長さは凄いですね
    でも、走ってるクルマを見ると間違いなく昔の風景ですね

  • @user-tc2dv8qo7z
    @user-tc2dv8qo7z Před 11 měsíci +5

    この頃の電車はエアコン(クーラー)なんて無くて、ラッシュも激混みだったので、電車から降りると汗まみれでしたね。昨今の酷暑だったらと思うとゾッとします。

    • @yn5066
      @yn5066 Před 11 měsíci +3

      その代わり、仕事は今よりも手抜きできました。

  • @koushiendo641
    @koushiendo641 Před 10 měsíci

    4:35 電車に写り込む人影が良い味出してますね〜❤

  • @user-po1lw1bn3j
    @user-po1lw1bn3j Před 11 měsíci +10

    この頃は総武線も73系の旧型電車と101系電車が混在してましたね。置き換え真っ最中の時代でした。あと両国駅ホームから撮影されたと思われるキャピタルクリームカラーの江東営業所所属の東京駅八重洲口行きの都営バスも懐かしいですね。😂

  • @transportationlover9082
    @transportationlover9082 Před 11 měsíci +2

    東海道新幹線、この頃は12両編成だった記憶が。

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin Před 11 měsíci +6

    01:53
    地元京浜東北線のクモハ103が映っているのには感動しました😀

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway Před 10 měsíci

    ほとんどの車両が非冷房なのが時代を感じさせますね。ただ平成の初期くらいまでは鉄道の情景がこの動画とそれほど変わっていなかったのが逆に驚きです。完全に車両が置き換えられていたのは都電と中央線快速、外房内房線の急行くらいではないでしょうか。0系・103系・165系・営団500形・小田急NSEはまだ都心部をバリバリ走っていました。なんと鶴見線にはぶどう色の旧国も残っていましたよ。それにしてもよくぞ残してくれました、という貴重映像ですね。主に感謝です。

  • @takapon0921
    @takapon0921 Před 11 měsíci +1

    東京の発展は異常や
    他に類を見ない変貌ぷり
    この都市に生まれたことだけでも奇跡な気がしてきた

  • @suzuka0425
    @suzuka0425 Před 10 měsíci

    昔の映像見てもそれがどこかわかりにくいことが多いのですが御茶ノ水はすぐわかりますね!

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Před 11 měsíci +3

    激動の昭和…

  • @brmnyc
    @brmnyc Před 10 měsíci

    I remember how much I loved riding the Yamanote Line when I was a small child. I love the JNR 101 and 103 series. I also remember the mesmerizing sine wave pattern on the Marunouchi Line and the pink interior with purple upholstery!

  • @user-hg4dn2hb1n
    @user-hg4dn2hb1n Před 10 měsíci +1

    最初は、板橋のガスタンクかな?

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Před 11 měsíci +2

    レトロ電車レトロ車てんこ盛り自分想像する昔の世界線

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 Před 11 měsíci +8

    総武緩行線の前面展望がサムネになっているが、60年を経た2023年の時点でそのサムネだけで
    総武緩行線だとすぐわかるのが、逆にすごい気がする。
    変化の激しい東京にあって変化が少ない稀有な場所というか

    • @yn5066
      @yn5066 Před 11 měsíci

      両国以東は複々線化で激変したので、対照的ですね。

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k Před 10 měsíci

    切符の販売は、暗算で素早く計算してましたね。
    高度な計算は、算盤や計算尺で対応

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s Před 10 měsíci

    ウルトラマン、ウルトラセブンが放映された時期ですね😮

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 Před 10 měsíci

    7:03 蔵前の国技館ですね
    国電で冷房車に当たるとそれはうれしかった

    • @user-jq8wc6nd1r
      @user-jq8wc6nd1r Před 10 měsíci

      蔵前じゃない
      旧両国国技館=当時の日大講堂

    • @kumavich2010
      @kumavich2010 Před 10 měsíci

      @@user-jq8wc6nd1rご指摘ありがとうございます

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s Před 10 měsíci

    プロ野球ONや野村克也さんの全盛期、プロレスBI全盛期の時代です😮

  • @user-jh9ee7ut1q
    @user-jh9ee7ut1q Před 10 měsíci

    総武線101系は今のE231系500番台みたいな立ち位置だな
    103系は出来たてホヤホヤの最新鋭、当時の人にとっては今の人がE235系に乗る感じ

  • @user-yj7my3bu5v
    @user-yj7my3bu5v Před 11 měsíci +1

    気動車急行は両国の地平ホーム発着の成田線回りの水郷かな?

    • @yn5066
      @yn5066 Před 11 měsíci

      この時代なら、千葉以東は全線非電化のはず。水郷以外の列車は、新宿発着?

  • @PtakuHighway
    @PtakuHighway Před 10 měsíci +1

    冒頭に映る円柱形の骨組みは何ですかね。 0:02

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s Před 10 měsíci

    オルウェイズの世界観です!

  • @user-hp8nv5ps8s
    @user-hp8nv5ps8s Před 11 měsíci

    正に高度経済成長真っ只中。自分は、小学校に入って、一年二年、てところです。
    先ずは貴重な映像をありがとうございます。
    国電は、101系が出て、その改良モデルである、103系に置き換わろうかという頃。山手線がウグイス色になっているので、昭和四十二年頃でしょうか?。最初の山手線は、総武線と同じ黄色だったんですよ。もっとも、当時、総武線は利用したことがなかったので、黄色山手線の頃は、72/80系の茶色国電だったかも知れません。
    まあ、小学校低学年の頃ですから。
    こうして観ると、当時の東京は、スモッグが今より酷いですね。たぶん、中央線高架(違っていたらご免なさい)を、東京方に向かう映像、露光の関係もあるかも知れませんが、あれほど霞んでいたとは。
    この後、数年して、公害が露見して、排ガス規制が始まります。
    当時、東京都下小平市の小川町に住んでいたので、まだまだ、のどかなものでした。
    そうそう、当時ロケーション撮影されたドラマのビデオを観たとき、東京ってまだこんなに何にも無かったんだ。と驚いた事がありました。

  • @colon0311
    @colon0311 Před 10 měsíci

    何か車が少ないな、古いな、フェンダーミラーのクルマしかないし。高知県何て昭和45年頃交差する車は30分に1回ぐらいだったとか。

  • @mori311
    @mori311 Před 11 měsíci

    神田お茶の水両国の駅は55年後もそのまんま 当時はタバコはすい放題捨て放題

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s Před 10 měsíci

    0系新幹線に方向幕が付いてませんね

    • @kumavich2010
      @kumavich2010 Před 10 měsíci

      初期はサボを挿してましたね

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y Před 11 měsíci +3

    戦時中にもかかわらず活気がありますね!

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th Před 11 měsíci +19

      1965〜1967年なので
      とっくに戦争は終わってますが・・・

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 Před 11 měsíci

      自由資本主義と社会共産主義との内戦状態だったので戦時中以上に国内は治安が悪かった時代です。警察は学生運動や安保反対、過激派極右の取り締まりに力を割かれていたので、殺人や強盗などの一般治安犯罪はほったらかし。よって誘拐やら銀行強盗やら強姦殺人やらが続発。警察力がない分、繁華街の仕切りはやくざにおまかせ状態だったので、暴力団も半ば公認状態でしたからあちこちで抗争事件も発生。子供たちは学校でいじめやら校内暴力やらで荒れ放題でしたが、「元気があってよろしい。」の世界。