【ゆっくり解説】モータースポーツの必殺技『中谷シフト』その生い立ちと効果を解説!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 80

  • @mr03911gt1
    @mr03911gt1 Před 9 měsíci +21

    ギヤの寿命を犠牲にして0.1秒を稼ぐ技術
    サポートがある環境ならいいが、素人がスポーツ走行でやると帰宅出来なくなる可能性がある

  • @user-th7sh2gw8s
    @user-th7sh2gw8s Před měsícem +1

    ランエボ5だったかな?中谷さんドライブで筑波最終コーナーでの0カウンタードリフトの姿勢が異常で馬鹿っ速いだったのをよく覚えています。

  • @user-oy5id1yi3w
    @user-oy5id1yi3w Před 9 měsíci +114

    当時のベスモとかでインプレッサとかランエボなんかで中谷シフトしてるのを見て自分もやってみよってシルビアでやってミッションがおかしくなったのは苦い思い出()

    • @user-my6lu2rk7q
      @user-my6lu2rk7q Před 9 měsíci +3

      星野はしょっちゅうオーバーレブさせてたよな。

  • @zdm888sp3
    @zdm888sp3 Před 9 měsíci +8

    神岡ターンは本人が漫画の創作だって否定してるよ。バックランプ云々は本当らしいけど、「多分配線を雑に取り回ししたせいでショートしたから点灯したんじゃないかな?」とのことでした。
    そもそも前進中にバックギアには入れようとしても弾かれるし、無理に入れるとミッション壊れるよ。それは4輪フルロックさせても同じ事だし。

  • @nasio-uza
    @nasio-uza Před 9 měsíci +11

    中谷さんといえばランエボⅤ・Ⅵの印象。中谷さんのランエボは、他キャスターより速く感じた・・・というより速かった
    かといってNSXやインテRに乗っても速い、構造とかを知り尽くしてる感じだった
    中谷さんが去って、ベスモとホットバージョンの住み分けがなくなり始めて、ビデオも買わなくなり始めました
    ベスモはノーマル・ホットバージョンがチューニング、って感じだったけど、どっちもチューニング寄りになっていった様な

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 9 měsíci +40

    ベスモの市販車バトルでは、やんちゃで精神的にガキなドライバー(最年長が1番大人気ない😂)が多い中、中谷さんはいつも冷静で落ち着いてて好感度高かったな😊

  • @fatemira
    @fatemira Před 9 měsíci +4

    収斂進化みたいに速さを求めるが故同じような技術になるのかっこよすぎだろ

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 Před 9 měsíci +41

    中谷さんの緊急回避シリーズは本当に勉強になりました。
    F1ドライバーの中谷さんを見たかったけど、ブラバム・ジャッドより中谷さんのF3000のほうが速かったりして…

    • @user-sg6js3dx2y
      @user-sg6js3dx2y Před 9 měsíci +10

      F1にしても、アマティさん乗っけるくらいなら、金銭面に多少目を瞑ってでも…と思っちゃいます。
      ある筑波バトルのグリッド紹介時に『F3000のスポンサーを募集中。一口1000万から。』と言ってたのを思い出しました。

  • @YakumO_YoshikI
    @YakumO_YoshikI Před 9 měsíci +5

    自分は”パワーシフト”の名称で認知してた。
    知った当時の時点で周回するようなレースでは難易度のリスク含めてやる意味が無いような存在だったら、実際に中谷さんがしてた瞬間を興奮して何度も見返した。
    パワーシフトはゼロヨンみたいな、瞬間的レースでのみ使うような諸刃の剣だと聞いてたから、本当に驚いた。
    昔のシンクロリングを外してるとやりやすいんだっけ?
    何かひと手間掛けたミッションじゃないとロスが出ると聞いてたから、中谷さんはミッションの中身が見えてるんじゃないかと思ったな。

  • @chiya-noesis-4998
    @chiya-noesis-4998 Před 9 měsíci +7

    ゼロヨンシフト(レブろうとクラッチ破壊しようと400mもてばいい)を周回レースでやる猛者

  • @mash1012
    @mash1012 Před 9 měsíci +11

    やっぱレースは、Hパターンシフトが至高。(おっさんの感想)

  • @holakm7250
    @holakm7250 Před 9 měsíci +4

    中谷シフトなんて全く知りませんでしたが、モータースポーツやっていれば、必ず行き着くシフトアップでのロス。
    私も知らず知らずのうちに、そういったシフトアップをしていました。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l Před 9 měsíci +3

    中谷先生はイニDでいうところの高橋涼介的位置づけです

  • @user-bo6df4jw7t
    @user-bo6df4jw7t Před 9 měsíci +9

    やっぱ。ベスモのランエボは、木下さんより、
    中谷さん。
    ランエボは、マキネンか、中谷って言う位凄い存在だった印象でした。
    大井さんも、上手くなったようですけど、DC5は、DC2より遅い派なとこが、個人的に気に食わない(実際一長一短はあると思うし、速さは、DC2かも知れないけどね。)
    それは、ともかく中谷さんは、頭が良いのよ。

  • @KANAMEKUNIYOSHI
    @KANAMEKUNIYOSHI Před 9 měsíci +2

    2ちゃんねる系動画に中谷さんが登場すると出る字弾幕
    「きゃー中谷さん」の由来って知ってる方おります?

  • @user-bn4gc6fj2v
    @user-bn4gc6fj2v Před 9 měsíci +3

    ベスモキャスターの中で中谷さんはちょっと別格だったよ。

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l Před 9 měsíci +3

      中谷先生の解説は他の方と比べ頭2つ3つくらい抜けてロジカルでしたね
      中谷先生の影響を受けたキャスターは少なくないはずです、間近であのレベルで解説されたらうかうかしてられなくなるでしょうから(下手な解説をしようものなら自分の理解力の無さを露呈するようなものなので)。

  • @saku59319
    @saku59319 Před 9 měsíci +4

    2stMTミニバイクレースではこっそりやってたけど車も含めて4stエンジン車でやるのは恐いなぁ…

    • @ATA133PCI
      @ATA133PCI Před 9 měsíci +1

      二輪のレースでも、昔からよく使われるテクニックだったよ。
      特にスタートから1コーナーまでの加速勝負が重要だから、オンでもオフでも1コーナーまでは全開のまま、クラッチ切らずに無理やりシフトアップする人が多かった。

    • @saku59319
      @saku59319 Před 9 měsíci

      @@ATA133PCI 二輪だとキルスイッチを自分で操作して後のシフターのような事をする人も居たりしましたねぇ

  • @motoyasushimizu7107
    @motoyasushimizu7107 Před 9 měsíci +7

    楽しむためには電子制御は少なめが良いんだな。壊れるかもだけど。シルビアでやってミッション載せ替えになったなぁ。

  • @Vitz_otoko
    @Vitz_otoko Před 9 měsíci +20

    軽耐久とかのレースに出てるアルトバンのチューニングの仕方とか
    チューニングの豆知識みたいな動画やってほしいですね

  • @jimihen
    @jimihen Před 9 měsíci +3

    全開シフト。
    86レースでは当たり前のシフトですが、車壊れます。真似しない方が良いと思います。

  • @user-ir4ly3rf9s
    @user-ir4ly3rf9s Před 9 měsíci +6

    ドグミションンならアクセルオフで可能だしワークスの人達は1レース持てば良いので

    • @eg6kenchan
      @eg6kenchan Před 9 měsíci

      鈴鹿のシビッククラブマンでも、一回のレースでミッションOHとか当たり前なので、ドグミッションとか、ワークスなんか関係ないですね。

  • @kurinosukesasa3158
    @kurinosukesasa3158 Před 9 měsíci +3

    語り口調とかはすきなんだけど、しれっと車を壊すイメージかなw

  • @tsuyoshi.k8904
    @tsuyoshi.k8904 Před 9 měsíci +2

    アクセル全開のままシフトアップって、やってたけどね。
    クラッチも踏み込むと同時にシフトしてクラッチペダルから足を左にスライドさせてました。
    シフト時、ドンッて感じで加速にロスが無い。
    ただし、簡単にホイルスピンするほどのハイパーカーはやらない方がいい。

  • @user-us6fu2sr7o
    @user-us6fu2sr7o Před 9 měsíci +11

    俺もこれ小排気量のバイクでは自然と使ってたテクニックだ。
    車のHパターンでは難易度は爆上がりだろうけど、そういう意味でもシーケンシャルとの相性は良かったのかな。

    • @remoto49
      @remoto49 Před 9 měsíci +1

      小排気量二輪オフ車ではレースや林道で自然とやっていたような…
      特に急な登りでやっていたような…😅

    • @user-us6fu2sr7o
      @user-us6fu2sr7o Před 9 měsíci +2

      @@remoto49
      急な上りとかだと特にですね!
      まずはシフトを極力短く一瞬で済ませる事に始まり、次にクラッチを切らず一瞬のアクセルオフでシフトチェンジをするようになる。
      そしてその一瞬のアクセルオフですら急な上りのヘアピンとかになると失速が大きいという壁にぶち当たる。
      そうなったライダーは大抵自然にアクセル全開クラッチ切りに辿りついてると思いますね笑
      確かに私もオフの2スト85だとオン以上に多用してます!

    • @remoto49
      @remoto49 Před 9 měsíci +3

      @@user-us6fu2sr7o 様
      そう言えばドンピシャでマシンは2スト80ccでしたw
      誰に教わる訳でも無く長い急な登り坂で必死にライバルに喰らいつく時には自然としていました
      モヤモヤがスッキリしましたw

  • @user-my6lu2rk7q
    @user-my6lu2rk7q Před 9 měsíci +4

    佐藤琢磨は延髄系ドライバーだからなぁ…

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Před 9 měsíci +4

    中谷さん、ガンさん被害者の会でもある。
    ドグミッション向きのテクニックね。
    ラリーでよく見る。
    DCTはノーマルでこれが可能。
    フェラーリとか、完全電子制御だけどシフトが0.05秒だからな。

  • @bookue65
    @bookue65 Před 9 měsíci +5

    現行の電制パドル式は電制スロットルなのでシフト時に微弱なスロットル制御が入るから正式な中谷シフトでは有りません。まあ今時はCVT何でシフトショックと言う概念が無いんすがね(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

  • @user-Nagatsuki_Tomo
    @user-Nagatsuki_Tomo Před 9 měsíci +17

    当時のベスモでランエボと言ったら中谷さんと木下さんのイメージ。
    その中でも中谷さんの中谷シフトは印象的でした。

    • @user-dx7wq1uw1b
      @user-dx7wq1uw1b Před 9 měsíci +3

      ベスモで中谷さんとは正反対に木下さんのシフトはかなり丁寧だった印象があります。

  • @masara092
    @masara092 Před 9 měsíci +7

    シフトアップ時にアクセルを戻さないのはエンジン出力面でも有利かもしれませんが、フライホイールに貯まった回転エネルギーを捨てずに有効利用出来るって事の方が効果が大きいと思われます。
    小排気量でノーマルに近いワンメイクレース車両はエンジン出力に対してフライホイールの容量が大きい傾向になるので、特に有効になります。

  • @z3_aria416
    @z3_aria416 Před 9 měsíci +1

    ワンメイクレースになると中谷シフト必須レベルで多用していたとき、スプリント5〜6レースでオーバーホールになるという…

  • @U9ZkXJjwPB1961
    @U9ZkXJjwPB1961 Před měsícem

    ギヤ比が、近いからでしょうか?

    • @U9ZkXJjwPB1961
      @U9ZkXJjwPB1961 Před měsícem

      トヨタセリカst185rcもスロットルの動きが良くない、再スロットルを開けても力が出ない

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk Před 9 měsíci +12

    「ホシフト」はクラッチを切る時にアクセル全開、クラッチを切らない時にアクセルを戻すので当時エンジニアは「ホシフト」で壊されない物を造るのが課題だった
    車を壊すのがモータースポーツだったあの時代が素晴らしかった

    • @s.tanaka834
      @s.tanaka834 Před 9 měsíci +2

      久々にホシフト聞きましたw

  • @user-bp9qf6zd2z
    @user-bp9qf6zd2z Před 9 měsíci +1

    ランエボ5は、中谷シフトに対応できるようにギヤに加工がされてたそうな

  • @rewq1964
    @rewq1964 Před 9 měsíci +2

    ストレートでエンジン音が途切れなく鳴ってるんだよな。星野選手のストレートと他のドラとの差で気付いてた人いたわ。

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Před 9 měsíci +1

    全開シフトは、エンジン壊しそうで心が折れる
    ちょい戻しアクセルシフトが精一杯
    低出力NAエンジンだと、直線でクラッチ蹴りして
    加速強化?補助?する技術あるけど、あれも
    クラッチに多大な負荷が掛かるから要注意ですね
    クラッチディスクバーストの危険が増加するからね

  • @user-qm1sc3dh8h
    @user-qm1sc3dh8h Před 9 měsíci +1

    考えてみりゃワンメイクレースはほぼノーマルだし、F3やF3000もレブリミッター付いてたからアクセル全開でシフトアップしようが壊れないよね
    クラッチに多少ダメージ行きそうだけどマメにメンテナンスするレース車両なら問題無いし
    自分は一瞬アクセル戻してシフトアップするノークラッチシフトの方をやってたけど

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l Před 9 měsíci

    1:48 この背景画像のペダルワークはほんとすごいな、F1ドライバーでも無理かもしれない
    映像で中谷シフトを見た感じ一瞬の操作なんだけど絶妙な力加減でなるべく負荷をかけないように繋いでいた様子もうかがえる
    ただ速ければいいってもんでは無いました。(中谷さんの操作でミッション関係の機械的ダメージは見た目ほどではないはず)

    • @gonmac2431
      @gonmac2431 Před 9 měsíci

      これ何の映像?最初の方最早何やってるか分からんねんけどw

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l Před 9 měsíci

      @@gonmac2431  助手もいるのでラリーのような気もしますね。ラリーは左足ブレーキよく使うので。

  • @user-tz4js2jr4z
    @user-tz4js2jr4z Před 9 měsíci

    ATがMTより早いのはアクセル踏みっぱでいられるのが大きいってことかな?

  • @user-uy4pw5sx7n
    @user-uy4pw5sx7n Před 9 měsíci +3

    溝落としや溝またぎは漫画よりも前からテクニックとして有りましたからね。
    ホイールに傷が付くのであまりしてなかったですが、友達横に乗せてる時はビビらす為のサービスでしてたくらいですけどね。

    • @ruitaso5607
      @ruitaso5607 Před 9 měsíci +4

      レーシングカートでも「縁石跨ぎや縁石ひっかけ」は普通ですね。特に雨の日は……

  • @user-sg6js3dx2y
    @user-sg6js3dx2y Před 9 měsíci +18

    ベスモで中谷さんがランエボに乗っていた時期、大体
    『筑波のバックストレート』で『3→4以降』の変速時
    に繰り出してた印象。
    あと、もう一つ印象深かったのが…『ランエボⅦのRS』に限り、これをした後に
    『クラッチが切れにくくなる』
    症状が出てた事。
    Ⅷ以降のモデルでは症状が出てなかったのが不思議だった。
    懐かしいなー(^^;)

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer Před 9 měsíci +6

    中谷シフトか…
    車の免許取りたての頃、それまで乗ってたバイクみたいにクラッチ切らずにシフトアップ出来ないかなー?ってやってたんだけど、車はフライホイール重くて回転下がるの遅いから難しいのね、ギア欠けそうだったし。
    じゃあクラッチは一瞬蹴るけどアクセル戻さなきゃ速いんじゃね?って思って始めたら最初から上手くいったのね、素早さとタイミングが肝。
    オンロードだけじゃなくてトルクの無い2ストジムニーで助走無しの長めのステアケースなんかでも4L1速発進から2速で登り切ったり役に立ったな。
    その後ベスモ観てたら「俺と同じ事してる人居るw」て笑ったっけ。

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g Před 9 měsíci +1

    神岡なんちゃらって雪上だったのね💧

  • @coreventirated2518
    @coreventirated2518 Před 9 měsíci +3

    実は大井シフトもある。
    中谷シフトの真似。

  • @user-rr8cp3cb8g
    @user-rr8cp3cb8g Před 9 měsíci +1

    50cc2ストマニュアルだとやってました(笑)2ストだとパワーバンド以下の回転だと使えないので。まぁ車とシフトパターンが違うからやりやすいのもありましたが。車のHパターンだとミスるとギヤがギャーと鳴りギャがヤバいからしてませんが(笑)

  • @yutas8710
    @yutas8710 Před 9 měsíci +6

    シンクロ機構の仕組みを考えるとアクセルオフしないと無理なんだけどね、レブリミッターのタイミングに合わせてシフトアップしてたんじゃないかな?。現代の電動スロットルのクルマだと燃費対策でアクセルオフでもスロットル開けてるんだよね。

    • @BNR32GTRN1Vspec
      @BNR32GTRN1Vspec Před 9 měsíci +4

      アクセルオンのままでもクラッチ切ればインプットシャフトは減速するのでタイミングよくシフトすればギアは入る。
      そのままつなげれば当然クラッチが滑るので、エンジンパワーに対して駆動系に余力の在る車でないと消耗が激しい。

  • @SILPH9
    @SILPH9 Před 9 měsíci +4

    前の会社のキャリーではできたけど、インプレッサやフォレスターではできなかった。
    失敗率が結構あるので怖いからやめたけど、キャリーは普通に出来た。加速もアクセル緩めないのでいい感じだった。
    会社辞めた後も使ってるみたいだから大丈夫だと思うけど。

  • @黒電話正恩
    @黒電話正恩 Před 9 měsíci

    当時真似してギャランでやってみたな

  • @user-js8yc1ey9m
    @user-js8yc1ey9m Před 9 měsíci +1

    ダートラで、普通にやってた、、、(もちろん、とっても低レベル、、、)

  • @yoko-tj7dy
    @yoko-tj7dy Před 9 měsíci +2

    単にドグミッション入ってるからだけなんだけどね

    • @evolutiony0481
      @evolutiony0481 Před 9 měsíci +1

      中谷さんは市販車のノーマルトランスミッションで中谷シフトを行っておりました。

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 9 měsíci +10

    中谷シフトと言う言葉は初めて知ったけど…
    これって、バイクの0→400mでは良く使われるテクで、それこそ昭和時代から使われてるし、バリバリ伝説でグンも使ってるので結構知られてる。
    バイクだと、クラッチは指だしシフトも爪先でかき上げるだけなので、割と簡単に出来る。

    • @poipoi7012
      @poipoi7012 Před 9 měsíci

      シーケンシャルとHパターンではやる事の意味が全然違う。
      同列に扱うべきではない。
      ちなみに俺もバイクではノークラもしくは半クラシフトはやっている。

    • @zadkmb
      @zadkmb Před 9 měsíci +9

      @@poipoi7012
      だから【バイクでは割と簡単に出来る】って書いてるんじゃん。
      読解力つけようね。

    • @user-nh6si8hd6h
      @user-nh6si8hd6h Před 9 měsíci

      バイクと車は、ミッションの構造が違うので車で連発すると、ギヤの調子が悪くなります。下手すると、壊れる。

    • @poipoi7012
      @poipoi7012 Před 9 měsíci

      @@zadkmb
      「読解力」が足りないのはそちらだろう。
      私は
      「同列に扱うべきではない」
      と言っている。

    • @aina.kishida
      @aina.kishida Před 9 měsíci +3

      そもそもバイクはドグなんじゃ…

  • @user-ys5cy4rz4r
    @user-ys5cy4rz4r Před 9 měsíci +2

    中谷さんはベスモで、インテR(DC5)でも中谷シフトしていた。自分もDC5を所有した時に試したけど全然出来なかった。意外とファミリーカーや軽のMTでは出来るんだよね。
    基本的に中谷シフトが出来るのは2→3→4→5速まで、6速は一般道では使う事がないから分からんけど、3→4の感覚で出来るとは思う。
    難しいのは2→3と4→5速の斜めに上げる時だけ。
    二車線の道路で赤信号で止まって、右側一車線になるところでは良く左に並ばれた。その頃自分は軽のMTだったけど、中谷シフトで道は譲らなかったな。横を見たら隣の車が抜けなくて驚いていたっけ。懐かしい^^;

  • @user-wg8je8cs5c
    @user-wg8je8cs5c Před 9 měsíci +1

    前置き長すぎ