麻雀教室⑪「点数計算演習問題」役を数え上げよう!0から築き上げる健康麻雀教室

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 04. 2022
  • 普段は公民館や雀荘で健康麻雀教室をしております。
    点数計算はある意味「慣れ」です!
    最初から全て出来るという事はありません!今回の話を「役を数え上げる」「(必要なら)符計算をやってみる」「実際の点数を覚えているかの確認」等自分なりのテーマを持って観てみて下さい!
    自分の点数が分からないとアガる時にこの手が何点か少し不安がありますよね。点数計算が出来ると自信満々に麻雀が打てるのでもっと面白くなりますよ!
    何より麻雀自体が強くなります!
    ①回目『ゲーム概要と全ての基本4枚麻雀』はコチラからどうぞ!⇒ • 0から築き上げる健康麻雀教室①『ゲーム概要と...
    ②回目『7枚麻雀で多面待ちに強くなろう』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室②『七枚麻雀と多面待ち』 0から築...
    ③回目『麻雀の極意!複合ターツと5ブロック理論』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室③『麻雀の極意!複合ターツと5ブロッ...
    ④回目『ここまでの内容を踏まえて麻雀の手牌の流れを見てみよう』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室④『実際の手牌の流れを見てみよう』 ...
    ⑤回目『基本の5役と役作りの考え方』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑤「基本の5役と役作りの考え方」 0...
    ⑥回目『全役紹介と役作りの具体例その1』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑥「全役紹介と役作りの具体例」その①
    ⑦回目『全役紹介・染め手と役満そしてドラ』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑦「役満と染め手とドラ!全役紹介その...
    ⑧回目『ポン、チー、カンの鳴きの方法と考え方 』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑧「ポン、チー、カンの鳴き方と考え方...
    ⑨回目『符計算の原理とコツ! 』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑨「符計算の原理とコツ!点数計算の重...
    ⑩回目『実際の点数を順序立てて覚えよう 』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑩「実際の点数を順序立てて覚えよう」...
    ⑪回目『点数計算演習問題!役を数え上げよう!』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑪「点数計算演習問題」役を数え上げよ...
    ⑫回目『フリテンを理解しよう!合わせ打ちと打ち返し』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑫「フリテンを理解しよう・合わせ打ち...
    ⑬回目『捨牌を読もう!スジ編』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑬「捨牌を読もう!スジ編」0から築き...
    ⑭回目『捨牌を読もう!壁編・ベタオリの考え方』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑭「捨牌を読もう!壁編・ベタオリの考...
    ⑮回目『山読みで視野を広げよう!』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑮「山読みで視野を広げよう!」0から...
    ⑯回目『捨牌を読もう!想像力編①「役」と「点数」を予測しよう』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑯「捨牌を読もう!想像力編①「役」と...
    ⑰回目『捨牌を読もう!想像力編②よくあるリーチの対応策・浮かせ打ちと安全牌の考え方』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑰「想像力編②浮かせ打ち・安全牌・よ...
    ⑱回目『捨牌を読もう!想像力編上級編・裏スジと跨ぎスジの活かし方』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑱「想像力編上級編①裏スジと跨ぎスジ...
    ⑲回目『捨牌を読もう!想像力編上級編②・手牌読み・自分の捨牌も活かした本当の手作りとは』はコチラからどうぞ!⇒ • 麻雀教室⑲「想像力編上級編②手牌読み・自分の...
  • Hry

Komentáře • 24

  • @user-jl4ob5zm4t
    @user-jl4ob5zm4t Před 2 lety +2

    この演習問題。アップされて以来、都合6回ほど勉強させてもらいました。
    大変実践的な形式なので非常に役立っています。
    感じたことは、
    ①お経のように自分自身唱えています「メンゼンロンなら40符。パッと見て12符以上有ったら、50符」これが、本当にスラスラ言えるコツだと改めて認識しました。
    ②それと、何度も触れられていますが、「まず、役をキッチリ言えるようになりましょう」これ本当に大事ですね。まだまだ、ツモった時、タンヤオを忘れたりしがちです。上がった時、嬉しくて役を見落としがちです。これ本当に損ですね
    実は、家内(68歳)が、公共機関主催の健康麻雀教室に通い始めて、かれこれ一年以上経過しました。私(70歳)も、麻雀歴は長いものの、家内に触発されて、20年振りに麻雀を再開して、近所の健康麻雀店に通うようになりました。おっしゃるように、点数計算ができるようになると、麻雀はより楽しくなりますね。麻雀仲間と和気藹々楽しみたいと思います。
    今後とも、よろしくお願いします。

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!正に健康麻雀を楽しまれているようで何よりです!
      最初のコンセプト通り、「ミスしがちな所をフォローしつつ何より分かり易く動画を作る」が実践出来てそうで私も一安心しました!ありがとうございます!
      奥様も意欲的でまだまだお若いですから、きっと強くなりますよ!実は⑦回目の国士無双の画像は70代後半から麻雀を始められた方の手なんです。今も週3は健康教室教室にお越しになってくれていて、楽しまれつつ確実に少しずつ上手くなってるのが伝わるのが面白いですし、健康麻雀の有るべき姿を見ている気がします!

    • @user-bz9mw9zp2b
      @user-bz9mw9zp2b Před rokem

      @@user-qn5oq7qo6o

    • @user-bz9mw9zp2b
      @user-bz9mw9zp2b Před rokem

      @@user-qn5oq7qo6o

  • @user-wq2wd8yu6n
    @user-wq2wd8yu6n Před rokem +2

    初心者で勉強させてもらっています。
    4.30あたりなのですが、ツモで30符で9ピンと8ピンで12符で30+12で42符切り上げて50符とは違うんですね?
    それとも、20符+12符の考え方出良いのですか?

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před rokem +1

      有意義に動画を使って頂けているようで嬉しいです!
      後者(20符+12符(正確には更にツモ符の+2符))の認識で合っています!
      符計算のコツの「ツモなら30符」は基礎符の20符+ツモ符の2符+何かしらで大体合計符が26位で切り上がって「結果的に30符」になることが殆どですよという事なので、最初から30符持っている訳では無いですからね!
      そして12符見つかった時点で更にもう一段階テンパネしそうにない時はもう計算を切り上げるという事なので、あの形なら私も12符見つかった時点でツモ符はわざわざ計算せずに「ツモなら30符が12符以上あるから(どう見ても22符は無いから)テンパネして40符」という流れになりますね!

  • @user-pg5yv3bh3e
    @user-pg5yv3bh3e Před 5 měsíci +1

    あいがとさげもした

  • @SavingM777
    @SavingM777 Před 9 měsíci +1

    ありがとうございます。【有料級コンテンツ】

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます!そしてお褒めの言葉ありがとうございます!
      これからも有意義に動画を使って頂けたらと思います!

  • @user-wc6jr4ur2p
    @user-wc6jr4ur2p Před 10 měsíci +1

    下の字がとても小さいのでもっともっと大きくしてくださいお願いします。

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      実は今までも可能な限り大きくはしているのですが、文字数などの編集の都合上申し訳ないのですが今の形にならざるを得ないです。スマホを回転させて大画面にしたり、テレビに写したりといった事も出来ると思いますので宜しければそのように対応して頂けたらと思います!
      ご指摘ありがとうございます!

  • @user-qn2bx6un5i
    @user-qn2bx6un5i Před 4 měsíci +1

    自分だけ気持ちいいんだろうね。さっぱりわからん。

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます!点数計算は麻雀のつまずきポイントの一つですからね!分からない所は何回も見直せるのがCZcamsのいい所です!是非9.10.11回目を見直して頂いて点数計算を身に付けてくれたらと思います!そしたら自信が付いてもっと麻雀が面白くなると思いますよ!

    • @now9787
      @now9787 Před měsícem

      符計算と点数表覚えればある程度わかる

  • @touge6056
    @touge6056 Před 4 měsíci +1

    話し言葉が 速くて 難読です

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます!
      話すペースは一番考えた所で、速過ぎても遅すぎてもダメだと思い、間延びしないようにとこの速さになりましたが、聞き取りにくかったら申し訳ないですm(_ _)m
      よく聞き取れなかった場合は申し訳ないですが少し戻ってもう一度聞いて頂けると助かります!一言一句きっちり聞く必要はないと思いますので、ざっくりとでも全然大丈夫ですよ!

  • @user-yk7po4nq3hirotu
    @user-yk7po4nq3hirotu Před rokem +2

    19分40のとこですが親なら平和つくんですか?東場設定ですよね?すみません

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před rokem

      そこは字幕で載せている通りつきますよ!
      西がアタマですから、もし自分が「親で」あの手なら東場南場関係なく平和はつきます!何故なら西はどちらにせよ役牌のアタマではないですからね!

    • @user-yk7po4nq3hirotu
      @user-yk7po4nq3hirotu Před rokem

      @@user-qn5oq7qo6o あ!たしかに!理解しました!返信ありがとうございます!!

    • @user-mf5uj2pf5u
      @user-mf5uj2pf5u Před rokem +1

      4そう 積もった場合
      3暗核のほかに
      3連核も、つくんじゃないでしょうか?

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      正にサムネイルの所ですね!
      本編の字幕にも載せていますが、三連刻というのはあくまでローカル役ですので健康麻雀には採用されていない役となります!ですから例えば四暗刻単騎もダブル役満とはならず、国士無双だけは暗カンでもチャンカンでアガれるというルールも無いです!

  • @user-ke1uh8fk7s
    @user-ke1uh8fk7s Před 5 měsíci +1

    一発なら点数が違っている。

    • @user-qn5oq7qo6o
      @user-qn5oq7qo6o  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます!
      私が撮影時にリーチ宣言牌の一個隣に牌を置き忘れた所ですね。該当箇所の動画内に注釈で「※一発は無しとして下さい!」とありますので、もしもそこ以外の箇所でしたらまた教えて下さい!