チェイスH.Q.AC版 CHASE H.Q.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 07. 2015
  • 学校帰りのゲーセンシリーズ(その17)
    ナンシーより緊急連絡!石ちゃん@Bankが新動画をUPしました!
    至急視聴願います!どうぞ!
    という訳で今回はチェイスH.Qです。登場する敵車はランボや跳ね馬などスーパーカーブームに育った私には最高でした。
    クリアのコツは敵車に追いつくまでまでニトロを温存すること、ニトロは直線で使い連続攻撃をすること等です。
    動画はワンコインクリアまで収録してあります。それにしても自車の928ごときでLP500Sや930に挑むのは少々キツイです(笑)

Komentáře • 167

  • @jun-kie225
    @jun-kie225 Před 3 lety +29

    なんとなく覚えてるけどどんなゲームだっけと思って見たら
    「ナンシーより緊急連絡」で全て思い出した

  • @user-ej3gp3jy1s
    @user-ej3gp3jy1s Před 3 lety +16

    いやぁ、今見てもテンションあがるな~😆

  • @user-gl9kl9zh6k
    @user-gl9kl9zh6k Před 3 lety +8

    最後までドキドキした(笑)
    『ナンシーより緊急連絡🚨』はテンション上がります(笑)
    『やってやろうじゃん❗』って言いながらハマってたのを思い出しました🎵

  • @ErikS-
    @ErikS- Před 2 lety +7

    Awesome game!
    I put a lot of money in that arcade!
    One of my favourite arcades ever!

  • @rockofking92
    @rockofking92 Před 6 lety +9

    ポルシェ928っていうのがまた良い。
    懐かしい。よく見るとスーパーカーが出来るだけ忠実に再現されているのがたまらん。
    当時かなりハマったゲーム。本当に面白かった。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +3

      コメントありがとうございます。カウンタック(黄色のやつ)がLP500Sだったのが更に良しでした!

  • @s1n5o
    @s1n5o Před 3 lety +3

    懐かしい。いつも『速い!はやっ。。』で笑ってました。

  • @user-nz8qq9uj1y
    @user-nz8qq9uj1y Před rokem +2

    こっち側は無傷っていう😅やったやったハマった❗️いいゲームでしたよ。

  • @naoki86
    @naoki86 Před rokem +2

    懐かしいですね🤣これやってたけど最後まで行ったことないです😂

  • @SAKIYAN13
    @SAKIYAN13 Před 2 lety +7

    東側の工作員が出る点、時代を感じさせます。

  • @luisreyes1963
    @luisreyes1963 Před 8 lety +2

    Great job in capturing those fugitives.

  • @user-jv1mq6vz7p
    @user-jv1mq6vz7p Před 2 lety +2

    このゲームは、僕が確か小学5年生くらいの時に、健康ランドでよくやっていました‼️すぐにターボを使ってしまうので、敵を倒すことがなかなかできなかったです!😅まあ、それでも2面まではクリアしたはずですね〜(^^)/
    まあ、僕の記憶だと、ターボが3個くらいしかなかったような気がします‼️😅
    ゲームの設定なんでしょうか⁉️😃
    ナンシーより緊急連絡‼️😊って始まるところがやはり、今でも覚えていますね‼️🤗このゲームは好きだったな〜(^^)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。ターボは標準設定ですと3回です。
      収録時は甘めの5回設定にしています。

  • @nattoumaki9821
    @nattoumaki9821 Před 4 lety +6

    なつかC!
    古き良き時代やったなぁ

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます。確か秋葉原HEYで稼働してたと思います。
      コロナ終わったら行きたいです(*^^)v

  • @typer6906
    @typer6906 Před 5 lety +20

    ゲームの世界ってわかっても車は1発ぶつければボロボロになるのに主人公たちの車も敵の車も何回ぶつけても平気なのは笑った(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +7

      コメントありがとうございます。ゲームですから(笑)。でも当時スーパーカーをぶつけ合うという発想は斬新でした。
      私がスーパーカー世代でしたので。「サーキットの狼」は今でも全巻(当時物)持ってます!

    • @typer6906
      @typer6906 Před 5 lety +3

      @@bank8993
      ゲームでもつっこみたくなる悲しい性です(笑)
      車をぶつけるって発想はなかなか思い付かないですがアメリカでは結構メジャーなやり方なんで違反車や煽り車も同じやり方して逮捕すれば減りそうです(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +3

      体当たりして検挙するのはアメリカならではですね!
      日本では昔、西部署(西部警察)がしょっちゅうやってました(笑)。

    • @typer6906
      @typer6906 Před 5 lety +2

      @@bank8993
      怪我するリスクあってもするのは心強いな思います(笑)
      西部警察はやること大胆だけど犯罪撲滅する意味ではしても良いかなと(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +5

      西部警察は一切手加減しないところがマルでしたね。今でもスーパーZ欲しいです。。。

  • @kitaoikki
    @kitaoikki Před 5 lety +6

    マトリかよ‼️w この80年代のノリ、好きだわぁ〜‼️

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。登場する車種(スーパーカー)もいい感じです!

  • @user-ci1ed2pe5b
    @user-ci1ed2pe5b Před 2 lety

    今宵も完璧ヤナ😊

  • @user-nw1fw6zi6d
    @user-nw1fw6zi6d Před 6 lety +1

    「りょ~かい」懐かしいなあ…
    当時ポンピングアクセルでカーブを
    曲がるテクニック流行ったなあ~
    これいいゲーセンなら筐体が
    車になってて動くやつなんですよね
    カップヌードル喰いながらこの
    ゲームしてた強者いました(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。カップヌードルですか!それはすごい!こぼしたらゲーセンの兄ちゃん激怒でしょうね(笑)。

  • @MultiNamekuji
    @MultiNamekuji Před rokem +2

    懐かしすぎるw
    250km/hで追突したら一撃でお互い粉々定期

    • @bank8993
      @bank8993  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。自機の928がキズひとつつかないのが不思議ですね(*'ω'*)

  • @user-pj5tj1xr2y
    @user-pj5tj1xr2y Před 2 lety

    初めてエンディングを
    観ました❗凄い‼️

  • @KW-yy7me
    @KW-yy7me Před 3 lety +5

    当時はマイアミバイスにハマっててソニー気分で遊んでたのを思い出す~

    • @bank8993
      @bank8993  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。マイアミバイス懐かしい~(*^^)v

  • @1973you3ma
    @1973you3ma Před 6 lety +3

    30年経てもハラハラドキドキさせますね

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      コメントありがとうございます。今でも楽しめる作品です!

  • @user-rh7us5ru5j
    @user-rh7us5ru5j Před 5 lety +6

    ちょっとだけジャッキーチェンの日本語吹き替えににてるよな 「あーらよっと!」

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。プロジェクトAの時の声優さんに似てますね♪

  • @user-tt6vk4ly3q
    @user-tt6vk4ly3q Před 5 lety +5

    自分的に、
    ・ナイトライダー(洋ドラ&ゲーム)
    ・ロードブラスター
    の感覚に酔いながら(←😲‼)当ゲームの筐体ハンドルを握りしめて
    序盤面で撃沈しまくった思い出があります😄🎶

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。私はアニメ『よろしくメカドック』ですね。ターボを使用するときは
      ニトロパワーオン!と心の中で叫んでいました(笑)。

    • @user-tt6vk4ly3q
      @user-tt6vk4ly3q Před 5 lety +1

      @@bank8993 さんへ、
      🎵勝手にしろ言われて~
      てな感じですか?😄
      C・B編の、"いっつぁん"との無線会話が更なるヒートアップに導かれ…
      超深いィ御返信有難う御座居ます😆✨。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +1

      ナベさんのZのミッションが商用車ミッションの件で萌えました。。。
      現在私も愛車に商用車(4ナンバーのMT軽バン)乗ってます(笑)。

  • @user-uj8dg2go1x
    @user-uj8dg2go1x Před 6 měsíci +2

    このゲームは、横浜駅のタイトー直営ゲーセンのロケーションテストでやりました。音楽は同じでしたが、敵ボスが全然別でした。後、ターボがちょっと違ってました。でも友人と超面白いと何度もやりました。30年以上前でしたが、前作のフルスロットルより面白かった記憶があります。マッドマックスのゲーム版か、ナイトライダーのゲーム版かと言った所でしょうか?

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。アメリカのTV刑事ドラマ『マイアミバイス』がモデルになっているという噂がありましたね(*'ω'*)

  • @KFOX1999
    @KFOX1999 Před 5 lety +3

    これは随分と懐かしいゲーム。昔やった時は一面がギリギリだったな。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +2

      コメントありがとうございます。一日だけでいいからもう一度あの頃に戻ってみたいですね!

  • @user-uv8sw8fm6n
    @user-uv8sw8fm6n Před 5 lety +5

    バトルチェイスは
    悪魔の車を壊して
    懲らしめるゲームデス😊

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。バトルチェイスもタイトーでしたっけ?
      あまり覚えが無くてすみません。。。

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo Před 3 lety +3

    それ行けぇ!:Giddiup, boy!(馬を進ませる号令)
    レ〜ッツ・ゴォ〜!:Let's go, Mr. Driver!

  • @hiro.214
    @hiro.214 Před 6 lety +5

    終わっちゃいないぜ!もっと行け!が好きだった♪

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。セリフが聞き取れないのは皆さん同じですね(笑)。他にもご存じのあればお願いします。

  • @user-or8ec3hb1c
    @user-or8ec3hb1c Před 5 lety +1

    毎度古いゲームの攻略、お疲れ様です
    当時思春期全開の私は5面失敗時のナンシーの「行けると思ったのに、惜しいわ~」がエロく聞こえましたw
    個人的にはフルスロットルのピンク筐体(知ってる人はかなりのオッサン?)でもう一度プレイしたいけど…もう無理だろうな

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。フルスロットル筐体は動かないのもありましたね。
      あまり人気がなくてすぐゲーセンから消えていきました。。。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 Před 6 lety +16

    ナンシーが小平出身って都市伝説があるとかw

  • @ya-to4718
    @ya-to4718 Před rokem +1

    小学校の時 ゲームセンターで よくやったゲーム😆

  • @msjo0886
    @msjo0886 Před 4 lety +2

    なつかしい。今やつぶれて跡形もない地元のバッティングセンターにありましたが、みんながやるもんで、ステアリング部分がガタガタ&色剥げしてましたよ(#^.^#)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます。私の地元では皆が激しくドライビングしてたので、よく筐体の位置がずれてましたww
      たまにロン毛(ヘビメタ)の店員さんが位置を直してましたね。。。

  • @Kamogawafutomi
    @Kamogawafutomi Před 3 lety +5

    3ステージで終わる事が多かった!!

  • @blukmage19typeR
    @blukmage19typeR Před 8 měsíci

    (Translations from Japanese to English)
    2:52 "For A-Class Murder _(1st Degree Murder),_ you are under arrest for that charge.”
    5:11 "For Bank Robbery, as well as murder, you are under arrest for those charges."
    7:46 "For violation of the Narcotics Control Law _(selling drugs),_ you are under arrest for that charge."
    10:27 "For commercial kidnapping _(kidnapping of a person),_ you are under arrest for that charge."
    13:10 "For violating the National Secrets Act _(Espionage),_ as well as murder, you are under arrest for those charges."

  • @user-pl8mm9yb5q
    @user-pl8mm9yb5q Před 10 měsíci +1

    ナンシーより緊急連絡メッチャ覚えてるわ、オーマイガーでぶつけまくるやつ
    高校の時やりまくったな

  • @user-hh9zy6mc8l
    @user-hh9zy6mc8l Před 6 lety +12

    4面まで加速使わないってのが凄い。オレなんか初っぱなからやっちゃうもんな…。w

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。加速はボスとの長期戦に備えてなるべく温存しています。あとエンジンブレーキが割と強力なのでシフフトダウンをこまめに使うといいと思います。

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 Před 4 lety +3

    ボイスが日本語なので日本が舞台…と思っていたんですがキャラクターの顔をみるにアメリカですね(^^;

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます。おそらくテレ東で放映してた『マイアミバイス』が元になってると思います。

    • @takana4381
      @takana4381 Před měsícem

      地元のゲーセンでは海外仕様でした。ステージクリアのナレーションが渋いボイスで格好良いんだな。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před rokem +1

    端っこで当てないとまともに追突すると速度が落ちる。
    うまくいけば2回連続当てる事も可能だった、

  • @user-dk2ij3xj5x
    @user-dk2ij3xj5x Před 5 lety +6

    ナンシーのどうぞ!と任せて頂戴!が印象に残るゲーム。捜査員の元ネタは多分マイアミ・バイスかと。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。元ネタの件はほぼほぼ間違いナスですね(笑)。出来れば主人公のクルマをフェラーリーデイトナ(もちろんオープン)あたりに変更して欲しいです!

  • @Tigerman1138
    @Tigerman1138 Před 4 lety +2

    “Yo’kay”

  • @user-in1hq5mm1s
    @user-in1hq5mm1s Před 4 lety +6

    あら、あんなに炎上していたのに🤣
    昔は良くみにいっていたな〜
    あの当時のとしては神ゲー過ぎますね。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety

      コメントありがとうございます。最近はこういう良作が皆無です。
      自分が歳取ったせいでもありますけどね。。。

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 Před 4 lety

    通常設定は60秒でターボ3回設定なので、最終面はノークラッシュで残りタイム1秒で何とか追いつけます。
    追跡パートで如何にターボを使用しないかが勝負、ターボを使用する時にはギアをLOWにすると体当たりした後の反動が小さくなります。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety

      コメントありがとうございます。ギアの件知りませんでした!
      情報ありがとうです(*^^)v

    • @user-ek1bo3py7e
      @user-ek1bo3py7e Před 3 lety

      そのテクニックは知ってましたが、当時友達にニトロはLOWで使うと
      スピード上がるよって言われてたんでそれ聞いてそういう事だったのってなったwww。
      ぶつかる時にローにガーンと入れる感じが当時大好きでした。

  • @maritokozakura8165
    @maritokozakura8165 Před 6 lety +2

    当時このゲームやっててカウンタックやポルシェ乗ってる奴が銀行強盗なんかするなよって突っ込んでたなぁ(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。私たちはスーパーカー世代ですからあのような高価な車種が体当たりしてるのが衝撃的でしたよね!

  • @icedoll000
    @icedoll000 Před 3 lety +2

    アマチュア無線の資格を取ってから気がついたけど、
    このゲームに使われている無線の周波数帯は、
    アマチュア無線の周波数帯なんで、電波法違反に
    なっちゃうんだが

  • @user-bx3in7en8z
    @user-bx3in7en8z Před 6 lety +2

    平成元年にこのレースのようでレースじゃないゲームにハマった!
    ファミコンでもやった!当時のファミコンにしては音声は珍しかった。
    プレステ2でタイトチェイス遊べて感動した。たしか「タイトメモリーズ」だったような?

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      コメントありがとうございます。ファミコンもいいのですがやはり再現度の低さがネックになりますね。プレステになってかなり忠実に再現されるようになりました。ただ当時でもネオジオの忠実度だけは別格でしたね。

  • @user-re1bk2vm4l
    @user-re1bk2vm4l Před 7 lety +14

    学校帰りのゲーセンシリーズ最近よく見させて頂いてます。当時から自分の中で謎なんですが、ドライバーが常になんかしゃべってるんですけど、サイレンとエンジン音がうるさすぎてよく解らないんですよねw

    • @bank8993
      @bank8993  Před 7 lety +2

      コメントありがとうございます。セリフですが私の知っている確実なものは『反撃反撃~!』『もう一発だ、それ!』ですね。ちなみに一般車に接触すると『怒られちゃうよ~(泣)』となります。

    • @ei2485
      @ei2485 Před 6 lety

      タールマン I

    • @akiyang1165
      @akiyang1165 Před 5 lety

      ガビーン
      オーマイガー
      なめんじゃねぇよ
      は聞き取れる。あとはたぶん
      弱っちゃいないで、反撃ぃ!
      かなぁ(笑)
      その次が何を言ってるのかいまだに不明です

    • @princesschocola24
      @princesschocola24 Před 4 lety

      タールマン さんへ
      「任せてちょーだい」
      「なにやってんダヨ」
      がありましたね。

  • @kkkc3062
    @kkkc3062 Před 4 lety

    小学生の時に、よく亡くなったオヤジにゲーセンに連れてってもらってやりまたね😄
    懐かしい思い出だし、今このゲームが出来るならやりたい☺️

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety

      コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません!
      少し前まで秋葉原HEYで稼働してました。今はどうかな。。。

  • @user-qk7uw4in7k
    @user-qk7uw4in7k Před 3 lety

    映画スタントドライバーとしてサイドドリしまくるゲームもあったな。あれもタイトーだったような

  • @yuukimitsuoka3724
    @yuukimitsuoka3724 Před 5 lety +2

    優さん

  • @ju-su8027
    @ju-su8027 Před 3 lety

    初めてエンディングを見ました。

  • @combat_echigoya
    @combat_echigoya Před 3 lety

    ぶつからずに車を通過すると、1台ごとに+200点のコンボボーナスが追加されていくんですね。
    敢えてターボを使わないのは、この点数稼ぎもあるのか・・・。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n Před rokem

    プレイヤーの声はずっと広川太一郎さんだと思いこんでたました。特にまかせてチョーダイの辺り。

  • @takayt7159
    @takayt7159 Před 8 lety +2

    懐かしい。2面と4面のヘリが何言ってるのか当時聞き取れなかったな。

    • @user-pi2pw2nt7k
      @user-pi2pw2nt7k Před 4 lety

      逃走車は右か左どっちのルートへ逃げ込んでいるかは赤い矢印が案内するけど、確かに偵察ヘリの音声が聴きにくいと言うのがデメリットですな。最終ステージも含めて。

    • @akiyang1165
      @akiyang1165 Před 3 lety

      こちらは特捜本部捜索隊
      ターゲット車はこの先左折(右折)、どうぞ!

  • @user-lh1pf1rb4d
    @user-lh1pf1rb4d Před 9 měsíci +1

    覆面パトカー🚓カーチェイスドライブで逃走中。

  • @user-wh6tr9dm6r
    @user-wh6tr9dm6r Před 3 lety +8

    この声優さん聞いたことはあるのだが誰か思い出せん

    • @ms14sjgf60
      @ms14sjgf60 Před 3 lety +3

      ジャッキ―チェンの吹き替えで聴いた事あるような…

    • @crule2net
      @crule2net Před 3 lety +4

      ジャッキー・チェンの吹き替えというと…石丸博也さん?
      …Wikipediaによると、村山明さんがトニーの声を演じていたようです。

    • @user-xx4iy4fi3n
      @user-xx4iy4fi3n Před 2 lety +1

      うる星やつらのメガネ達とつるんでるパーマの役とかやってますね
      70年代から90年代前半のアニメによく出ています。

    • @user-wh6tr9dm6r
      @user-wh6tr9dm6r Před 2 lety +1

      なるほどありがとうございます。

  • @beer-channel
    @beer-channel Před 7 lety +6

    広川太一郎みたいな声やな(^^)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 7 lety +1

      コメントありがとうございます。広川太一郎という方を存じ上げてなくてすみません。『いっちょやるかい!』←この声のことで合ってますでしょうか?

    • @beer-channel
      @beer-channel Před 7 lety +2

      石ちゃん@Bank
      そうです、その声が広川太一郎さんに似てます(^^)
      名探偵ホームズとかスナフキンの声優やられてました。
      CZcamsでも名前検索したら出てきます(^^)

  • @user-uu7cg5em4v
    @user-uu7cg5em4v Před 5 lety +2

    犯人に追いついてからの回転灯で草

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。そういえばそうですよね!緊急走行のはずなのに(笑)。
      きっと犯人車が見えるまでは法規走行してるのでしょう(そんな訳ないですよね)。

    • @user-uu7cg5em4v
      @user-uu7cg5em4v Před 5 lety

      ムーンウォーカーとキャプテンコマンドーリクエストお願いします!

    • @user-uu7cg5em4v
      @user-uu7cg5em4v Před 5 lety

      よく探したらありました

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      ムーンウォーカーはもうUPしてありますよ!キャプコマは検討します!

    • @ShiMeiWo
      @ShiMeiWo Před 3 lety

      あの場でわざわざ覆面パトカーでしたと明かすシーンは、桃太郎侍が悪人の前で「天に代わって鬼退治いたす!」と見栄を切る感じでカッコイイと思う。

  • @user-iu2nq1lz1u
    @user-iu2nq1lz1u Před 2 měsíci

    バーチャルリアリティーを感ずるゲーム。セガサターンで経験有りです。

  • @SuperVotoms
    @SuperVotoms Před 3 lety

    ナンシーより緊急連絡てワードが何故か草w

  • @peterparker437
    @peterparker437 Před 3 lety

    幼い頃1ステージの逃走車をずーっとセリカXXだと思っていた。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。それよくわかります!私もそう思ってました!
      リアガラスのルーバーがいい雰囲気出してます(*^^)v

  • @murakenta
    @murakenta Před 5 lety +1

    プレイするとアウトランよりレートがなめらかな感じで爽快感あるのですが、何が違うんでしょうね
    今でも気になってます

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。おそらく筐体の違いではないでしょうか?アウトランのムービング筐体に対してこちらは筐体が動きません。故にブレが発生しないため操作がやり易いのではと思います。スーパーハングオンもDX筐体よりコンパクトなハンドル操作だけのスタンダード筐体の方が操作が容易でしたね。

  • @user-jx8vt5by2j
    @user-jx8vt5by2j Před 4 lety

    この世代の車ゲームをやってると、ターボってボタン押して発動すると思ってた笑

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety

      コメントありがとうございます。実際の自動車はボタンありませんww
      本作とは関係ありませんが、アニメ『よろしくメカドック』ではセリカダブルエックスにニトロを装着しており、こちらはボタンで作動します!

  • @rauh-welt9933
    @rauh-welt9933 Před 4 lety

    主人公のポルシェ928は当時巡航速度最速だったんだよね。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます。そうでしたね♪巡航速度という表現はサーキットの狼でよく使われてました。
      早瀬左近のカレラRSや沖田のディノ、そして風吹裕也のロータスヨーロッパ。。。

  • @momotan-tsubo1818
    @momotan-tsubo1818 Před 3 lety

    ポルシェ928って打つけても壊れない車かと子供の頃思った

    • @bank8993
      @bank8993  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。フロント部分にオフロード車用のガードバーが
      ついてるのかと思われます(*^^)v

  • @ultima-RB5
    @ultima-RB5 Před 6 lety

    なんかポルシェって漠然と頑丈なイメージあったけど、昔このゲームやってたせいだと今判明した。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。実際のポルシェで同じことをするとボッコボコになります。良いこのみんなはマネしないでください(笑)。

  • @user-sf8in5sx1s
    @user-sf8in5sx1s Před 6 lety +1

    流石にデカくて重いコクピット仕様を持っておられる方は居ないでしょうねw

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。個人で所有してらっしゃる方いたらかなりの強者ですね。

  • @septemberjukebox
    @septemberjukebox Před 6 lety +4

    このゲームなぜかターゲットの車を追い抜けないようになってた(・_・;)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety

      コメントありがとうございます。本作はターゲット車を破壊するのがクリア条件ですから仕方ないですね。勢いつけてぶつけると大ダメージを与えられます。

  • @ebinostudio
    @ebinostudio Před 6 lety

    なんかメガドラで同じようなゲームやったような覚えがあるけど…これの移植版だったのかなぁ。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      コメントありがとうございます。メガドラですか。。。あんまり詳しくなくてすみません。もしかしてアウトランですかね?

    • @ebinostudio
      @ebinostudio Před 6 lety

      石ちゃん@Bank レスありがとうございます。調べてみたら、スーパーH.Qってアレンジ版?のようでしたm(__)m

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      私も調べてみました。3車種から選べるみたいで面白そうです。ナンシーが拝見できるのもgoodでした!

    • @ebinostudio
      @ebinostudio Před 6 lety

      せっかくのナンシーですが声はメガドラなんでお察しですw バンとトラックでボコボコにしたのを思い出します。ノスタルジーをありがとうございましたw

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      ご丁寧な返信ありがとうございました!ナンシーより緊急連絡!『ebiebirinrin』さんより高評価がつけられました。
      ありがとうございます!

  • @mondai-g7631
    @mondai-g7631 Před 4 lety

    いつもラスボスで詰まる(笑)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます。あれは序盤でニトロ使わないと追いつかない事が多いです。
      車種は主人公のと同じ(色違い)なんですけどね。。。

    • @mondai-g7631
      @mondai-g7631 Před 4 lety +1

      @@bank8993
      オイラはこのゲーム初プレイ時は10歳
      時が流れて20歳でクリアしたときは、メチャ感無量になったのを今でも覚えてます😁

  • @ko_doji_no1
    @ko_doji_no1 Před 4 lety +1

    えーと、銃撃やバズーカ乱射は本作ではないと?(-ω- ?)

    • @bank8993
      @bank8993  Před 4 lety

      コメントありがとうございます。ご指摘の点ですが、それは別ゲーですね。
      タイトル名は忘れましたが確か二人組の刑事が活躍するドライブゲーだった気がします。
      思い出せなくてごめんなさい。。。

    • @ShiMeiWo
      @ShiMeiWo Před 3 lety +1

      ナムコのラッキー&ワイルドですかね。あるいは外伝的ゲームの「チェイスHQ:SCI」か。

    • @ms14sjgf60
      @ms14sjgf60 Před 3 lety +1

      愛車が赤いZ32でしたね

  • @zacksawyer7748
    @zacksawyer7748 Před 2 lety

    2:55 Yoshikage Kira?

    • @bank8993
      @bank8993  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。恐らく『マイアミバイス』を元に開発されたのだと思います。

  • @Pozhiloy_GolovaStick
    @Pozhiloy_GolovaStick Před 11 měsíci

    Is Kira Yoshikage a police officer?

    • @bank8993
      @bank8993  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。ジョジョはあまり詳しくありません(p_-)

  • @NOTE-mn7ux
    @NOTE-mn7ux Před 3 lety +1

    みなと303 🙆

    • @bank8993
      @bank8993  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。『タカ!』『ユージ!』

    • @NOTE-mn7ux
      @NOTE-mn7ux Před 3 lety

      S.C.I.の動画あります?
      アウトラン➕シューティング
      最高 \(^o^)/ \(^o^)/

  • @q2audio
    @q2audio Před 11 měsíci

    永久殺人容疑で逮捕する!

  • @user-kp4rv6fg9g
    @user-kp4rv6fg9g Před 3 lety +1

    タイトーチェイスに似たゲームでギアチェンジすると車が一回転して敵の上に乗っかりダメージを与えて倒すゲーム分かる人いますか?
    あれも面白かった思い出

    • @user-eo8ys5kc5m
      @user-eo8ys5kc5m Před 9 měsíci

      コナミのハイパークラッシュだと思う。
      ポールポジション筐体に入ってたな。
       レースゲームで、シフトレバーでジャンプするゲームはコイツだけ。

  • @user-er4gq6bq2b
    @user-er4gq6bq2b Před 3 lety

    近い将来の煽り運転の見本笑

  • @user-ck7ps7xb6h
    @user-ck7ps7xb6h Před rokem

    犯人の車を体当たり攻撃して逮捕

    • @bank8993
      @bank8993  Před rokem

      コメントありがとうございます。ある意味西部警察ですね(*'ω'*)

  • @MrSuzuki0315
    @MrSuzuki0315 Před 5 lety

    1面の敵車のモデルだけ未だに分からん。デロリアンの様にも見えるが。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      コメントありがとうございます。データを見ると2.2リッター215psとなってますので私的にはルノーアルピーヌあたりかなと思っています。外装はおそらくワンオフのエアロ装着かな。。。

    • @MrSuzuki0315
      @MrSuzuki0315 Před 5 lety

      @@bank8993 別の所でコメしたところ、親切に教えて下さった方がいました。1面はロータスエスプリ・ターボです。2.2リッター215psとあったのでほぼ間違いないかと。エスプリは長寿モデル故か、時代によってテールの形が大分違うので気付きませんでした。ターボモデルを見ればテールが1面の敵車そっくりなのが分かるかと。

    • @bank8993
      @bank8993  Před 5 lety

      ロータスエスプリでしたか!長年の謎が解けました!ありがとうございました!

    • @takana4381
      @takana4381 Před měsícem

      @@MrSuzuki0315さん 5年前のコメント返しですが、海外版のナンシーからの連絡では「ブリティッシュスポーツカー」と言っています。

  • @egj1550
    @egj1550 Před 6 lety +1

    やっぱり、アーケードが一番だなぁ!
    ファミコン版は、駄作だった……

    • @bank8993
      @bank8993  Před 6 lety +1

      コメントありがとうございます。何て言っても専用筐体ですからね!あのサイレン音『ヒュンヒュン』今でも耳に焼き付いています。

  • @asur9902
    @asur9902 Před rokem

    6:36 「任せてちょーだいッ!」

    • @bank8993
      @bank8993  Před rokem

      コメントありがとうございます。『いっちょやるかい!』

  • @philippineshololive2873

    Ggg