Rome Adventure(1962) Al Di La 映画「恋愛専科」アル・ディ・ラ  サウンドトラック

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 02. 2023
  • Under fire for giving a student her copy of a romance novel,
    Prudence resigns from her teaching position and sails for Italy.
    -------------------
    Director: Delmer Daves
    CAST:
    Troy Donahue
    Suzanne Pleshette
    Rossano Brazzi
    --------------------
    母校の名門女子大で教鞭を執っていた女教師プルーデンスは、生徒に禁書“恋愛専科”を薦めたかどで責任を問われ退職、“恋愛修業”にイタリアへ客船でおもむく。
    そこで米国人留学生ドンと意気投合した彼女は、彼と連れだってイタリアの夏のバカンスを大いに楽しむが、彼には腐れ縁の恋人で素人画家のリダがおり、彼の心が未だリダにあると知った彼女は単身帰国の途についたのだったが……。
    トロイ・ドナヒューとスザンヌ・プレシェットは本作の共演がきっかけとなり結婚した。
    監督
    デルマー・デイヴィス
    原作
    アーヴィング・ファインマン
    音楽
    マックス・スタイナー
    出演
    トロイ・ドナヒュー
    スザンヌ・プレシェット
    ロッサノ・ブラッツィ
    アンジー・ディキンソン

Komentáře • 4

  • @user-vt9jv9iz1f
    @user-vt9jv9iz1f Před rokem +4

    長身の北欧系の二枚目「トロイ・ドナヒュー」、相手役はエリザベステーラー似の「スザンヌ・プレシェット」たしかこの映画の後、実生活でも結婚しましたよね⁉ローマを背景に絵的にきれい!二人とも最高❣ドナヒューに人気が出たのは「避暑地の出来事、二十歳の火遊び、スーザンの恋、恋愛専科、パームスプリングの週末」かな。あまりシリアスな内容ではなかったような気もします。一連の純愛ものだったかな・・・。しかし、私自身の青春時代と重ねてもとても懐かしい映画です🥲このなかのテーマ曲で一番のお気に入りは「避暑地の出来ごと」パーシー・フェイス管弦楽団でヒットしたと思いますが、「夏の日の恋」です。いつかUPしていただいたらうれしいです😄

  • @tgmdt85220
    @tgmdt85220 Před měsícem

    1962年、僕が13歳のとき、リアルタイムで見ました。スザンヌ・プレシェットは初恋のスターです。日本人受けする美女だと、今見返しも思う。❤
    今僕は後期高齢者、75歳、毎日サブスクで映画三昧、音楽三昧、幸せな老後を送ってる。今の若者は、日本の女の子も可愛くなったし、最高だよね。ただ若い時はそれが分からないんだよね。でも、はるか62年前の、この恋愛❤映画も素晴らしい😂

  • @fuminggoogoo959
    @fuminggoogoo959 Před 3 měsíci

    ヴェネチアを除くローマ以北のイタリアの観光地を次々と見せてくれる、まさに「観光映画」の決定版。日本ではまだ海外旅行が自由化されていない1962年の公開なので、当時の観客にとっては堪らなかったでしょうね。物語自体は、ちょっと訳ありのハンサムな青年をめぐっての、純情娘と年増美人との恋の鞘当てという単純な話。しかし、それを補って余りあるほどに美しい景色の連続で目を楽しませてくれる。そして、バックには前年度のサンレモ音楽祭優勝曲「アル・ディ・ラ」が流れ、雰囲気をいっそう盛り上げてくれる。ある意味こんな贅沢な映画もないかも? 主演のトロイ・ドナヒューとスザンヌ・プレシェットは映画を地で行く恋に落ち結婚するも、半年ほどで別れてしまったようです。