【激レア】平日2本しか走らない日本一長い路面電車を乗り通してみた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 06. 2021
  • 今回は日本一運行距離、そして乗車時間の長い路面電車を全区間乗り通しました。
    ※一部資料をWikipediaから引用している場合があります。
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    #日本一#路面電車#過酷

Komentáře • 172

  • @user-ne4xz7oi9y
    @user-ne4xz7oi9y Před 3 lety +9

    10:30 この白線で囲まれて緑色に着色されている部分は道交法三十一条の『安全地帯のない路面電車の停留所』です(運転免許試験でおなじみ)
    後免線だと介良通、新木、東新木、舟戸、北浦、明見橋、長崎、小篭通の東行き、伊野線だと伊野、伊野駅前、北山、中山、宮の奥、朝倉神社前、朝倉駅前(両側)、朝倉(両側)、曙町(両側)、曙町東町、鴨部の西行きがこのタイプです
    7:37の後免東町電停の対向側(東行き)を見て欲しいのですが、電車の停止位置の白線はありますが停留所の表示区分がありません。道路上なのか専用軌道上の私有地なのか分からない謎の地平面から乗降をします

  • @spiral2046
    @spiral2046 Před 3 lety +16

    16年程前に全線乗り鉄して伊野駅まで行ったことがあります。
    その頃は伊野駅発の本数は毎時何本かありましたし、留置線のポイントもつながっていたのですが。
    今はだいぶ厳しい状況になっているのですね。
    今後も末永く路線が存続できると良いのですが。

  • @user-sanyoeneloop
    @user-sanyoeneloop Před 3 lety +4

    5年ほど前によりましたが、伊野駅の線路終端から少し先にいった所にある地元の人が寄るような定食屋さんで頂いたカツオのたたき定食が絶品でした。
    はりまや橋付近の観光向けの食事も悪くはないのですが、地元の方が食べられる食事がやっぱり旅の醍醐味ですね。

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 Před 3 lety +22

    「後免町〜伊野」
    とさでん交通の直通電車が伊野に着くまでの間に、土佐くろしお鉄道+土讃線の普通列車はどこまで行くか?
    なんてのも良さそう。

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf Před 3 lety +11

    昔は安芸迄通じていて、御免から安芸迄は路面電車とは思えない速さだったんだけどね。
    昔の線路の跡地を黒潮鉄道が使っている。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 Před 3 lety +11

    かつての阪神国道線(26キロ)を思い出した。
    早い話大阪〜神戸間に路面電車があった。
    とさでん交通も長いですよね。あと面白い電停や一方通行逆走とか見どころ満載ですよね。

  • @zard1965
    @zard1965 Před 3 lety +3

    取材編集お疲れさまでした。楽しい動画ですが、取材は相当大変だったと思います。とっても良かったです。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Před 3 lety +34

    16:55
    実はこの県庁前電停付近、日本で一番国道が集まってる交差点なんですよね(国道32,33,55,56,194,195,197,493号)

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před 3 lety +7

      こんなにも国道が集まるとは?高知市は日本一国道が集まる市町村かな?

    • @user-mellonpannnacan
      @user-mellonpannnacan Před 3 lety +2

      @@OHAGIRLFAN たぶん?

    • @karmahikari8933
      @karmahikari8933 Před 3 lety +1

      新潟市もかなり多かった気が

  • @user-cu3jo9en2d
    @user-cu3jo9en2d Před 3 lety

    関西出身の仙台市民です、高知の土佐電の動画うれしいですね、4年前に両親とよさこい祭りを見て、後免町~伊野まで僕も行きましたよ、小さい頃ははりまや橋から上町二丁目で下車して、鏡川を渡って祖父母の家に行ったのを思い出します、うれしい動画ありがとうございます

  • @user-it8oo4oc8d
    @user-it8oo4oc8d Před 3 lety +20

    これぞまさにLAWSON STATIONだね

    • @user-qc3rn7ru5x
      @user-qc3rn7ru5x Před 3 lety +1

      あの東京メトロにもあるけど規模は小さい。

  • @sake_ha_nainoka
    @sake_ha_nainoka Před 3 lety +3

    30分ちょっとの間、なるほど~とうなり続けながら飽きることなく拝見いたしました。四国なら愛媛・松山で路面電車に乗車いたしましたが、断然高知も行ってみたくなりました。撮影・編集ありがとうございました。チャンネル登録させていただきました。

  • @otomeguri
    @otomeguri Před 3 lety +7

    乗り物の中で路面電車が一番好きですが、とさでんはまだ乗ったことがありません。
    想像以上に景色が変わって面白いことが分かったので、もう少し旅行しやすい世の中になったら真っ先に乗りに行きたいところです…!

  • @kato-takehito
    @kato-takehito Před 3 lety +2

    懐かしいなあ。
    初めて行った一人旅が高知。初めて乗った路面電車も高知。
    それまで路面電車なんて時代遅れだと思ってましたが、使ってみると凄く便利。すっかりハマってしまいました。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 Před 3 lety +1

    ここなのか、どっかで初めて見たときはびっくりしたわ。運転士さん大変ですね。面白かったです。

  • @user-bw7gt6rw4k
    @user-bw7gt6rw4k Před 3 lety +2

    かんのさんこんばんはお疲れ様です今回の動画はとてもすごかったです‼️‼️

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w Před 2 lety +1

    631号車は600形のラストナンバーで、製造は1回目の東京五輪が開催された1964年です。
    601号車から621号車までは土佐電の工場で生産されました。622号車 - 631号車はナニワ工機 (現 アルナ車両)製です。

  • @user-js4pw1xe9s
    @user-js4pw1xe9s Před 3 lety +3

    単線区間に入ってからカオスですねぇ、乗ってみたいです!

  • @user-yw7dn9ti4g
    @user-yw7dn9ti4g Před 3 lety +2

    とてもすごい!
    かんのさま お疲れ様です。

  • @user-dk8ef3pk3n
    @user-dk8ef3pk3n Před 3 lety +4

    知寄町を軽くスルーしましたが、自分が高校生だった頃は、とさでん交通の電車、バスの車庫があったんですよ! 電車の車庫跡は、パチンコ店の店舗と駐車場になってます。

  • @user-zv9wv4bc1q
    @user-zv9wv4bc1q Před 3 lety +4

    路面電車で、タブレット閉塞があるのが初めて‼️

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i Před 3 lety +1

    路面電車是非乗って見たいですね。タブレットを未だに使っていることも珍しく、自動車道路を併用していることも何かスリルがありそうです。

  • @user-iz9jb1nq6o
    @user-iz9jb1nq6o Před 3 lety +1

    土電の後免町~伊野まで乗り通し動画ありがとうございます。

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 Před 3 lety

    楽しませていただきました!!

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Před 3 lety +8

    後免町~伊野直通って聞くと早朝深夜のイメージがあっただけに白昼堂々と走るのは意外でびっくりしました!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před 3 lety +1

      それはやばい。

    • @ib4950
      @ib4950 Před 3 lety +1

      大胆なダイヤ改正とは気付かなかった

  • @yanoken1507
    @yanoken1507 Před rokem +1

    並行している後免~伊野の鉄道は、「JR四国」であって、「土佐くろしお」鉄道ではありません☆
    三セクの土佐くろしお鉄道は、JR四国と直通運転していますが、後免~奈半利(県東部)と窪川~宿毛(県西部)の部分です!

  • @kajihiro164
    @kajihiro164 Před 3 lety +2

    あの音色のミュージックホーンは伊予鉄市内電車でも導入されています。

  • @user-wd9kj3cz8k
    @user-wd9kj3cz8k Před 3 lety +6

    高知のとさ電は面白い駅や道が沢山ありますね。今度行ったとき見てみたいと思います。

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 Před 3 lety

    13:04
    富山でも旧学園前到着チャイムと同じ曲のミュージックホーンがありますね。
    しかし、富山だと南富山行きとかでもポートラムとかがバンバン来ること思えば低床車高知には少ないですね。

  • @user-ff5kh5vb5n
    @user-ff5kh5vb5n Před rokem +1

    楽しそうですね。よさこい見に高知に行く際は、ぜひこの路面電車も体験したいです。

  • @umehachi6
    @umehachi6 Před 3 lety +4

    「「ごめん」な。」
    「「いーの」よ。」

  • @tathuya-46
    @tathuya-46 Před rokem +1

    懐かしい。夏休みの宿題で、自由研究?で後免から伊野と、高知駅前から桟橋まで乗りました。まだまだ、のどかな風景が広がってましたよ。

  • @user-qd5cu5mq5j
    @user-qd5cu5mq5j Před 3 lety +1

    1957年以前に製造された古い車両や海外の車両も走っています。

  • @user-ku7dn8ob8h
    @user-ku7dn8ob8h Před 3 lety +3

    高知県唯一の電車且つ、路面電車で単線の区間があるのは珍しいですね。
    勉強になりました。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před 3 lety

      単線の路面電車あんまりない。高岡の万葉線とか?

    • @user-mellonpannnacan
      @user-mellonpannnacan Před 3 lety

      @@OHAGIRLFAN 高知県はJRはすべて非電化ですね。

  • @shin7845
    @shin7845 Před 3 lety +5

    0:10 後免町駅以外に関口駅もローソンと融合しています(笑)

  • @masamichifujie5429
    @masamichifujie5429 Před 3 lety

    R3年1月9日の改正により、朝倉から伊野までにある八代信号場(線路の片側が錆びている行き違い施設がある所)での行き違いは行われなくなりました。タブレットの保安区間が朝倉から伊野までの1区間となり、八代信号場で見られたタブレット交換は見れなくなりました。その結果朝倉から伊野まではおよそ40分間隔の運転となっています。それ以前は20分間隔でした。
    私はR2年の12月にタブレット交換を見てきましたが、それがもう無いと思うと少し残念です。

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 Před 3 lety +3

    路面電車の歴史上、いわゆる市街電車を意図していない、地域間鉄道が建設費や用地取得の容易さから線路敷設場所を路面に求めたケースがあります。
    これが後に専用軌道、大型車両、高速化していったのが京急や京王、阪神のような電鉄路線に進化していきます。
    電気鉄道の原初のスタイルを今に残す貴重な存在と言えます。

    • @satoshimori2380
      @satoshimori2380 Před 3 lety

      開業当初は軌道線規格だった鉄道達ですね。今は鉄道線規格に変更したんでしたっけ。昔は阪神は軌道線、阪急は鉄道線で、阪神は少し下だと思ってましたが、今は地下化して地上を貸して儲けている阪神やるなあ・・と。

  • @user-sf1mk6tz1b
    @user-sf1mk6tz1b Před 3 lety +5

    17:15
    車の軌道走行可の標識は都電荒川線の王子飛鳥山エリアでも見られます(`・ω・´)ゞ
    この乗り通しめっちゃやってみたいですが、水分を長時間控えておかないとですねwww

  • @user-vt5gy8ct2l
    @user-vt5gy8ct2l Před 3 lety +5

    往路をとさでん交通、復路をJRといった具合に別々に乗り分けて旅をするのも面白そう。
    コロナが落ち着いたらやってみようと思います。

  • @user-vy7sr9zd7n
    @user-vy7sr9zd7n Před 3 lety

    高知の土電(とでん)か、懐かしい。はりまや橋交差点、ダイヤモンドクロスはいい。

  • @kinnginnrimeiku
    @kinnginnrimeiku Před 3 lety +3

    名鉄揖斐線廃止等で郡部を走る路面電車はとさでん交通伊野線だけですが宇都宮ライトレールが開通すれば唯一ではなくなります

  • @kani7081
    @kani7081 Před 3 lety +1

    路面電車でタブレットを交換する光景が残っているので昭和のローカル線みたいな感じがしますね

  • @Kyoryu_Archive
    @Kyoryu_Archive Před 3 lety +1

    路面電車好きなら1度は行きたい

  • @kani2908
    @kani2908 Před 3 lety

    昔、土佐電鉄は安芸市まで路線が繋がっていました。子供の時にその電車を学校の遠足で利用していました。

  • @user-px5vd9mz4s
    @user-px5vd9mz4s Před 3 lety +2

    滅多に電車バスに乗らない自分からすると朝倉駅での乗客の大半がICだったのが意外
    進んでいますね

  • @user-ji6qc4xb8e
    @user-ji6qc4xb8e Před 2 lety

    スケジュール的にはりまや橋まで半々で乗りました
    早朝、高知の駅からJRで行くと伊野の始発がいい感じにやってきます。ただしとさでん伊野駅ホームの待合とトイレの建屋はやってくる始発の運転士の方がカギを開けます

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Před rokem

    とさでん交通は伊野~後免町間の本線と高知駅前~桟橋通間の桟橋支線の2つの路線を持つが途中の太鼓橋で有名なはりまや橋で平面交差するのが一番の注目場所です。本線の伊野~後免町間は路面電車の路線ではもはや国内最長となりました。高知への旅は是非とさでん交通はいかがでしょうか。by酒向正也

  • @user-ce1jc2my5r
    @user-ce1jc2my5r Před 3 lety

    ローカルっぽい路面電車面白いですね

  • @user-wo3rh8xy8c
    @user-wo3rh8xy8c Před 3 lety +2

    9:33 駅間63mあれば、50m走ならば十分に出来ますけど。

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj Před 3 lety +1

    西日本一長い区間の路面電車ですねぇ

  • @r.9640
    @r.9640 Před rokem

    先日、伊野からはりまや橋まで軌道横を車で走行したのですが、車線が変わったり狭くなったりして、ここの通行に慣れていない自分はドキドキしながらの運転でした。
    今度は土電でゆっくり移動したいです。

  • @user-dj8of3bp8c
    @user-dj8of3bp8c Před 9 měsíci

    年寄りです。ナレーションで、線路を車が走行しても、よいのは珍しいと、おっしゃっていましたが、路面電車が、次々廃止されていく時期には、警察などの指導により、軌道敷内は自動車に、解放されました。定時運行が不可能になり、渋滞の原因として、次々と廃止されていきました。広島電鉄などが、生き残れたのは、軌道敷を車から取り返すことができたからのようです。

  • @user-tn8qs3kj7l
    @user-tn8qs3kj7l Před 3 lety

    鏡橋では明らかに乗車ホームから客がおりましたね
    ミュージックホーンは同じものを札幌でも聞いた気がする

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Před 2 lety

    後免駅はJR土讃線土佐くろしお鉄道とさでん交通がある高知の郊外で便利です。とさでん交通も路線が長く歴史が古いです。後免高知間はJRに土佐くろしお鉄道が直通します。松山は伊予鉄があり市内電車と郊外電車があります。日本の私鉄で歴史が2番目に古いです。高松はことでんがあり地方私鉄では車両数が多く路線距離も長いです。

  • @2088nissy
    @2088nissy Před 3 lety +2

    「ごめん」「いいの」

  • @user-jm7cs8ko3l
    @user-jm7cs8ko3l Před 3 lety

    似たよう路線が関東の方にも
    あります路線キロ数は短いですが
    結構有名な路線で観光名所もかなりあります

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Před 3 lety +1

    最近路面電車系の動画多いね。土佐電鉄は日本一長い路面電車だが、鉄道線に直通も含めたら福井鉄道えちぜん鉄道直通の越前武生駅⇔鷲塚針原駅間の運行が長いが路面電車の区間はごくわずかのため依然土佐電鉄が長い。2:51​「駅がどわー」のセリフやBGMの「鉄道唱歌」誰かに似ている。6:48の車内チャイムや車内放送がJR九州のワンマンみたい。10:38「片方はきれいに電停があるんですが、片方は道路に降りなければ」は阪堺電車にもあります。

    • @user-mellonpannnacan
      @user-mellonpannnacan Před 3 lety

      「どわー」のセリフやBGMの「鉄道唱歌」はひろきさんです。

  • @14231aa
    @14231aa Před 3 lety

    高知商業まで所用でとさでん交通を使い行ったことがあります。いの町方面は面倒なことになるんですね。

  • @ch-ng8vj
    @ch-ng8vj Před 3 lety +10

    私は小学校の時に,御免町という地名が知らなくて,とさでん交通のごめんがひらがな表記で出てるときに,当時は回送列車だから乗れなくてごめんねと表していると思っていた

  • @nocnoc6045
    @nocnoc6045 Před 3 lety +1

    鏡川渡ってから大学までの狭い道を初めて見た時は衝撃的だったわwww

  • @user-ef8gc7vx7c
    @user-ef8gc7vx7c Před 3 lety

    昔は八代通と中山の間でもタブレット交換やっていたんだけど、なくなったんだなぁ、、、、

  • @aki1966xxxg00w0
    @aki1966xxxg00w0 Před 3 lety

    オラが子供の頃は御免駅より更に東の安芸まで走ってたよ😄オラが高校生のころははりまや橋から御免までは240円だったような記憶が有ります値段上がったね😭東は線路二本有るけど西に行くと(伊野方面)単線?線路が一本になるんだよね電車の車庫も昔は知寄町に有ったんだよね今は桟橋に移ったけど。

  • @user-kd4hc4rd7i
    @user-kd4hc4rd7i Před rokem

    30年前位に乗りましたが
    逆走区間にドキドキでした

  • @user-xm6wk6yd4i
    @user-xm6wk6yd4i Před 2 lety

    まさかのタブレット交換!

  • @user-bl4il2cc5s
    @user-bl4il2cc5s Před 3 lety +3

    実はまだ路面電車の単線区間は存在します。豊橋鉄道東田本線は同じ路面電車ですが、競輪場前電停からは単線になります。次の井原電停は二つに方向が分かれます。赤岩口と運動公園前に分かれ、運転されています。どなたが配信していた、日本一の急カーブのあるところが井原電停で赤岩口行と運動公園前行に乗場が分かれています。駅前行は1つになります。どれも乗降できます。単線区間は終点の赤岩口電停、運動公園前電停まで続き、列車交換は競輪場前電停手前の複線のところで行います。1日乗車巻もありますので、興味ある方は是非乗りにきてください。以上

  • @show241
    @show241 Před 3 lety

    日本一長い路面電車ですが、途中の一条橋から清和学園前は駅間距離が84m、停目換算だと63mと日本一駅間距離が短い区間です。

  • @Mrsexual1230
    @Mrsexual1230 Před 3 lety +2

    鉄道ファンとしては結構有名な路面電車です。都電とは大違いですね。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK Před 3 lety

    長距離列車路面電車まで想像してなかったです。

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i Před 3 lety

    ミュージックホーンは札幌市電と同じものを使ってますね。

  • @user-hi6ce8mr3s
    @user-hi6ce8mr3s Před 3 lety +1

    凄いの一言ですね、特に単線になってから道路を逆走するような形になってる区間はエグいですね。路面電車の単線は初めて見ましたし、タブレットも懐かしいですね。御免→伊野しか無い日本一長い路面電車は凄いの宝庫でした。

  • @user-ws6fb8nb9g
    @user-ws6fb8nb9g Před 3 lety +2

    ダイアモンドクロス、声で聞こえなかった

  • @Jackpot-wk2fh
    @Jackpot-wk2fh Před měsícem +1

    質問なんですけど、この前旅行で高知に行った時雨が降っていて、とさでんにのったのですが、とさでんが停車する時滑る音?みたいなのが聞こえたのですが、本当に滑っていたのか教えて欲しいです😮

  • @user-hk7di6im6z
    @user-hk7di6im6z Před 3 lety +1

    14:32 広島の路面電車みたい

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Před 3 lety +1

    後免町の駅が長良川鉄道の関口駅と同じ

  • @user-gd1ln2sd7z
    @user-gd1ln2sd7z Před 3 lety +3

    タブレット交換とかある面白い路面電車ですよね。謝ってばかりの駅ごめん町笑

  • @edodayo00
    @edodayo00 Před 3 lety

    いつも通っている電車が一番長いとしてビックリビクリしてました

  • @mbl3529
    @mbl3529 Před 3 lety +4

    そうしてみると広島電鉄の2号線は21.6kmで270円は格安だね(16km強は鉄道線だけど走るのは路面電車)、また、一時間以上かかるこの区間を通しで乗せられている?観光客は結構多い(JRより安い)

  • @user-yx2gw3kh6p
    @user-yx2gw3kh6p Před 3 lety

    2:44 長崎や鹿児○があってしろはんどさんが喜びそう

  • @sendaisanezawa6526
    @sendaisanezawa6526 Před rokem

    鏡川橋の元信号所?のような古い建物が趣ありますね。鏡川橋手前のイオン前(ややはりまや橋寄)の分岐からの車両が1両入るか入らないかの留置線が気になりました。

    • @sendaisanezawa6526
      @sendaisanezawa6526 Před rokem

      調べたところ、蛍橋車庫という車庫でした。車も止まっていたので現地出退社なのでしょうか。謎多き土佐の路面電車ですね、、、

  • @user-qd4lv8gg4k
    @user-qd4lv8gg4k Před rokem +1

    上町→じょうちょう❌
    かみまち、と読みます

  • @aviutle
    @aviutle Před 3 lety

    24:20 私目線、タブレットはスタフに入っているもの

  • @kimis8
    @kimis8 Před 3 lety +2

    動画の長さが30分超えているところで察した

  • @TK-we7gu
    @TK-we7gu Před 2 lety +1

    めっちゃ長いですね。!

  • @user-lf1ti6vj4t
    @user-lf1ti6vj4t Před 3 lety +1

    ローソンをやってるのがとさでん交通
    ローソン内の壁中に駅名が書いてます。

  • @SATSUKI_Channel
    @SATSUKI_Channel Před 3 lety +1

    四国って路面電車とか、地方私鉄自体が多い気がします。

  • @user-rs3ul2nw2o
    @user-rs3ul2nw2o Před 3 lety

    吊り掛け駆動いいですね

  • @kenichi_traffic
    @kenichi_traffic Před 3 lety +3

    け○すさんが魅力ないってdisった路線だ!
    それが日本一の路面電車だなんて知らなかった!!

  • @user-to3ir8ou7w
    @user-to3ir8ou7w Před 3 lety

    なかなか楽しく見させていただきました。今はリング?交換はしないんや。

  • @ごぐ
    @ごぐ Před 4 měsíci

    昔はもっと本数多かったのですが、人手不足や赤字などで一部廃線も検討されてるらしいです

  • @user-vi8ji4bd4v
    @user-vi8ji4bd4v Před 10 měsíci

    鉄道信号があるということは運転士の免許は乙種電気車ではなく甲種電気車になるのかな?
    こういうローカルな路面電車がある地域って安全地帯など教習所での知識がフルで生かされる地域だよね

  • @user-xp9oj5rp1g
    @user-xp9oj5rp1g Před 3 lety +1

    パーク&ライドが導入されてるんですね。車文化高知の利用率はどうなんでしょうか?

  • @user-sq8uu3ny3m
    @user-sq8uu3ny3m Před 3 lety

    福井鉄道みたいに旧交を走らせても線形いいから対抗できるかな?

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Před 3 lety

    なかなかないケース

  • @takeshima
    @takeshima Před 3 lety +1

    曙町東町は「あけぼのちょうひがしまち」と言います。(地元民)

  • @user-st2jc5pb6z
    @user-st2jc5pb6z Před 2 lety

    ちなみに世界一はベルギーの沿岸軌道で67km、フランス近くからオランダ近くにまで行けます

  • @oozuwai
    @oozuwai Před 3 lety

    伊野駅はホームと反対側のドアが開くのか

  • @quaz5580
    @quaz5580 Před 9 měsíci

    釣りかけ式の音を聞くと眠くなってくる

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Před 3 lety +1

    伊野側の運転本数の少なさは立場の低さを表してますね…

  • @ib4950
    @ib4950 Před 3 lety +1

    首都より旧い!と で ん
    そして今や、市でない地域(吾川郡いの町)にある唯一の軌道

    • @ib4950
      @ib4950 Před 2 lety

      考えてみると、京の都電こそ日本最古!?

  • @user-vu3sz9ev8g
    @user-vu3sz9ev8g Před 3 lety +1

    今から三十年ほど前に、仕事で高知にいたので、めっちゃ懐かしいです。私がいた頃は『とでん』と地元の人は呼んでたけど、変わったのかな?

    • @TT-jq2sp
      @TT-jq2sp Před 3 lety

      土佐電気鉄道と高知県交通が合併してとさでん交通になってますよ

    • @user-qd5cu5mq5j
      @user-qd5cu5mq5j Před 3 lety

      年配の方は今でも「とでん」と言いますよ。

  • @takapuku
    @takapuku Před 3 lety

    ミュージックホーン
    札幌市電も同じ音です
    メーカーの規格品ですかね?