予防不可能!!暖房が効かなくなった原因を調べたらヒーターコアから大量の異物が!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 07. 2024
  • 今年1年ありがとうございました。
    毎週土曜日の定期投稿は今年最後になります。
    来年は1月1日に動画投稿いたしますので
    来年もよろしくお願いします。
    【SECRETオススメ動画】
    ■【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!高額修理になる可能性があるので要注意
    • 【暴露】修理代30万円!純正なのに車検に通ら...
    ■10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!!定期的なATFオイル交換だけでは除去できない異物を変則ショックが起こる前に除去いたします
    • 10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!...
    ■ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部!
    • ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10...
    ■新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止!ディーラークレーム事案のはずが、、、
    • 新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止...
    ■低走行でウォーターポンプから異音 もはやKFエンジンの持病 3万キロでウォーターポンプ交換します
    • 低走行でウォーターポンプから異音 もはやKF...
    ■BRZや86にも搭載の水平対向エンジン内部を分解し異音の原因を解明します!EJ20はスバルWRXにも搭載
    • BRZや86にも搭載の水平対向エンジン内部を...
    ■【#1】走行中K6Aエンジン内部から悲鳴!分解し修理可能なのか確認したがまさかの・・・軽自動車の3万キロオイル交換なしでエンジンブロー
    • 【#1】定期的なオイル交換が結局一番安上がり...
    自動車整備動画や役に立つ自動車系の動画を
    毎週土曜日18時に動画をアップ致します。
    続き動画の場合は平日にもアップいたしますので通知にもチェックお願いします。
    撮影や編集でまだまだ至らない所があると思いますが
    徐々に改善していける様に努力していきます。
    是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
    質問等ございましたらコメント欄またはDMにてお願いします。
    SECRET CAR PROFESSIONALのTwitter
    / secret_0132
    #新車5年目
    #ヒーター効かない
    #ヒーターコア洗浄

Komentáře • 338

  • @user-hd7mp3ir5t
    @user-hd7mp3ir5t Před 2 lety +104

    これぞプロの仕事!いまの整備はおかしいところは原因究明せずアセンブリ交換するので本当の原因がわかりません。
    こうして丁寧に悪い部分を見つけて結果、交換ということであればお客さんにも丁寧に説明できますよね。

  • @user-to1ot2ij4d
    @user-to1ot2ij4d Před 2 lety +55

    いい整備士だ。
    一般的なディーラーは問題の場所を
    交換したら終わりだけど
    この人は原因とその他まで見てくれるから
    ええ整備士さんだ

  • @user-uj2eh2ne9d
    @user-uj2eh2ne9d Před 2 lety +80

    同じ様な症状で困っている知人がいるけれど、ディーラーの見解に腑に落ちないところがあるんですよ。この動画のように何故?を追及してもらってる点が非常に心強い。毎回あっぱれです!

  • @user-sd5py5go2z
    @user-sd5py5go2z Před 2 lety +54

    確か、ダイハツって、
    2000年前後くらいに、お隣の部品メーカーと製造契約を結んで、その時に、2ちゃんねる(当時)で
    「ダイハツ終了のお知らせ」
    ってスレが立ったのを覚えてます。
    あれから20数年、着実に法則は発動してますね。契約解消の話は聞かないので。

  • @torikura
    @torikura Před 2 lety +130

    ただ交換するだけでなく、原因究明していくのが凄いです。
    プロのお仕事をこうやって見れる時代ありがたいです

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem

      CZcamsに公開は良いことですけど、国土交通相にリコールの通報しないと単なる映像。主さんは義務としてリコール通報して下さい。自動車業界の改善の為に。

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před 7 měsíci

      原因究明こそ、詐欺企業を廃業に追い込む❗そして追い込んだ❗

  • @user-kv1pp6jo9h
    @user-kv1pp6jo9h Před 2 lety +48

    お医者さん同様、調子の悪い原因をきちんと見つけられるかどうかが腕なんですよね。交換部品も必要最低限で見ていて気持ち良かったです。

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver Před 2 lety +28

    車の仕組みが解ってとても勉強になります。また、いつも丁寧な仕事に感銘を受けています。免許を取ってもう45年になりますがこんなにも車の構造を知らなかったことに情けない思いです。故障や不調の原因は?と毎回推理ドラマを観るようですね。これからもこちらの動画を楽しみにしております。

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j Před 2 lety +12

    ワコーズのセールスマンが言ってましたがスロットルバルブが樹脂で出来ているからエンジンコンディショナーでバルブのカーボン除去をすれば樹脂バルブが変形したと言ってました。カムカバーも樹脂で出来ているからオイルが漏って来たらパッキン交換ではなくカムカバーが歪んでいるからカバーを交換です。

  • @user-bh5ie6fe9q
    @user-bh5ie6fe9q Před 2 lety +15

    丁寧な仕事ですね。尊敬します🙇

  • @surfapdf53
    @surfapdf53 Před 2 lety +34

    ダイハツ否定コメが多く見られますが、この車両は5年で335000km走行しているようです。そうであれは当たり前のトラブルですね。日割りして186km...どんな用途なのかの方が気になります😅

    • @mcqueen4372
      @mcqueen4372 Před 2 lety +6

      自分もそう思います。
      年数もそうですが、使われた時間(距離)なので欠陥とは言いにくいと思います。
      最近クーラント交換しない人増えてますねぇ〜

    • @user-sg5bw7ru9d
      @user-sg5bw7ru9d Před 2 lety +3

      そうだったんですね(^^)

    • @wasay4991
      @wasay4991 Před rokem +2

      良いタイミングかもしれない
      買い換えの時に考慮するのでちょうど良い壊れ具合に感激

    • @owl1-ym6wf
      @owl1-ym6wf Před 5 měsíci +1

      宅配とかで使ってたら行くんじゃない?群部の僻地とかの担当だったら行き帰り100kとかあるだろうし

  • @GG-hv9pk
    @GG-hv9pk Před 2 lety +150

    自分も整備士歴長い2級整備士ですが勉強になりました。ダイハツは昔から構造に欠陥が多いメーカーだと個人的には思っていましたが次は素材まで危ない物を使う様になったのがよーく分かる動画でした。5年でラジエーターがここまで脆くなるのは有り得ないですね。さすがダメハツ

    • @user-ct7ue9hi2z
      @user-ct7ue9hi2z Před 2 lety +40

      このメーカーのズルイ所は
      初期は有料で修理し、その箇所の故障や不具合が多くなるとホームページで無償と報じるだけで、リコールにはしない。
      ディーラー以外で直し後に
      修理費請求しても、応じない。
      故障や不具合でたときは、
      ホームページ見てみるのも
      解決案です。
      部品も数年で対策済みのものを、こっそり出してますよ。

    • @user-ct7ue9hi2z
      @user-ct7ue9hi2z Před 2 lety +11

      エンジンマウントは
      一般の整備士さんには発見しずらいですね。
      ディーラーでも色々交換してもガタガタ直りませんでしたね。
      ウォーターポンプもダメダメでしたが、対策品作ってました。
      トヨタ傘下になってから酷くなりました、

    • @GG-hv9pk
      @GG-hv9pk Před 2 lety +8

      bBまたはCOOの右側エンジンマウントの劣化は探し当てる事ができましたが助手席側の左足元のカバーの中に有る配線のジャンクションボックスの中に何故か水が入りこんでショートしてABSの警告灯が消えないという症状は自分では発見できなかったですね

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před 2 lety +9

      @@user-ct7ue9hi2z
      トヨタ系あるあるではないですかね?

    • @sankyaahara9435
      @sankyaahara9435 Před 2 lety +2

      ダイハツはラジエーターを製造していないのでわからないのでは

  • @8DC11.
    @8DC11. Před 2 lety +42

    近年の車輌は樹脂パーツが増えてこの様な不具合が増えましたね。
    10年経ってならわかりますが、5年で交換しなければならないのはクレームモノだと感じます。
    以前にも冷却水系統の三叉パイプやウォーターポンプに樹脂を使用した為に欠損してエンジンが焼き付きリビルトにて載せ換える、若しくは無事な場合は三叉パイプを新品に無償交換のリコールがありましたよね。
    対策品は勿論鉄製に代わっていました。
    コスダウンに迫られる事情は分かりますが、頼むわダイハツって思います💧

  • @sendo8059
    @sendo8059 Před 2 lety +20

    330.000kmならむしろ綺麗な方だと思うが…

  • @09039993862
    @09039993862 Před 2 lety +21

    結局ラジエーターが不良品ってこと?

  • @user-jj5os8xu3o
    @user-jj5os8xu3o Před 2 lety +11

    私もランクルプラド95平成9年に乗っていますが、去年の11月辺りからヒーターが効かなくり寒い思いをしまして、ディラーに修理を頼んでも完治は無理でエンジンの方のレバー?を温度が高めに成るように固定しときましたから、ヒーターの温度は暖かくなると思いますが次は早めに入庫して貰い原因究明した方が宜しいかと言われていますが!今年の5月に車検なので車検と一緒に修理をして貰おうかと思います。この動画を参考にさせて頂きます。有難う御座いました。

  • @chuns7640
    @chuns7640 Před 2 lety +57

    動画の最初にメーターを写しているのを見るとオドメーターが
    右側に少し見える。5年目だが339,000Kmだと思う。
    さすがに5年目でも約340,000Km乗ればLLCを交換していても
    プラスチック部分はダメになると思うけどね。
    年式は新しくても過走行でメーカー保証範囲外です。

    • @user-qg3xo3fs9i
      @user-qg3xo3fs9i Před 2 lety

      @@phantom-ez3co 過走行の可能性書いてる人に全員にわざわざ自信満々に書いちゃってるんですね(-_-;)あまり詳しくない人は、9万9千の表示までしかできないと勘違いしてしまうので全部訂正し直したほうがいいよ(-_-;)次からしっかり調べてからハッキリ訂正文を書こう!!(*^ー゚)b クッ゙

    • @phantom-ez3co
      @phantom-ez3co Před 2 lety +11

      @@user-qg3xo3fs9i そうですか、知りませんでした。
      5年間、1日も休まず毎日、186Km走れば340000Km走れますもんね。
      1日おきなら372Km走れば計算上合いますね。
      3日に1回でも558Km、5年間走るとはすごいですね。
      オイル交換も100回以上してるんでしょうね。

    • @user-ug7hf3jd7i
      @user-ug7hf3jd7i Před 2 lety +4

      いや俺の見解だと3390000kmだと思うわ。流石に3390000キロも乗ればプラスチックなんて簡単に劣化すると思う。

    • @phantom-ez3co
      @phantom-ez3co Před 2 lety

      @@user-ug7hf3jd7i
      3390パーセクかも知れませんね。WW

  • @tomitaleon
    @tomitaleon Před 2 lety +3

    仕事用のアルトバンが6年で現在34万kmです
    もう新型アルトは注文してます、今月末納車
    LLCは15万km毎だったかで純正LLCで交換してますが2回目はまだ
    過走行って何があっても不思議じゃない
    オルタやコンプレッサーやポンプ類やベアリングが心配でしたがラジエーターも心配になってきた

  • @hinobody5160
    @hinobody5160 Před 2 lety +13

    困りますよねぇ~冷却系は一にも二にもしっかりしてもらわないと…😱ただでさえ今頃の車輌は水温計が付いて無いので😱

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 Před 2 lety +27

    少し前まで熱や水分やオイルが侵すからとそれらが触れるところは金属しかありえなかったのに
    今は普通に使われてますよね
    決して高耐久なわけでもない樹脂なのに楽勝で使われてて嫌になります
    インマニもラジエーターよりは大丈夫なんだけどあまり見てると気分が良くないですね

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 Před 2 lety

    お疲れ様でした。

  • @user-ij9fy1tc9v
    @user-ij9fy1tc9v Před 2 lety +3

    自分は、デンソー整備士なのであまり機会のない修理です。古いトラックなんかはよくありますね。ありがとう御座います。

  • @user-um8wc4lz2y
    @user-um8wc4lz2y Před 2 lety +6

    ラジエーター内の水が少なくなり、井戸水を入れた時に同じ様になった記憶が!

  • @phenomenal67sky
    @phenomenal67sky Před 2 lety

    自分のHH4アクティストリートは、12月末にサーモが開きっぱなしオーバークールになり年末で部品も入らずヒーター効かず参りました。
    ヒーターコア交換は30年ほど前に見たこと有るけどやりたくない作業ですね。

  • @user-qg3xo3fs9i
    @user-qg3xo3fs9i Před 2 lety +43

    みんなー!5年だけにとらわれないで!メーター表示距離おそらく30万キロぽい!超過走行車ならありえるよー!その為に5年でサーモも、開きが悪くなってる可能性有り

    • @user-md8vj7ue1n
      @user-md8vj7ue1n Před 2 lety +8

      有能

    • @MARIASANONANANO
      @MARIASANONANANO Před 2 lety +5

      LLC 無交換?

    • @user-qg3xo3fs9i
      @user-qg3xo3fs9i Před 2 lety +2

      @@phantom-ez3co 勘違いですかね?A.B.切り替えてODOにすると、コンマ消えて10万以上表示になるタイプです(笑)すごく自信満々ですが(笑)

    • @phantom-ez3co
      @phantom-ez3co Před 2 lety +2

      待ってました、さすがです、その通り。(笑)

    • @user-qg3xo3fs9i
      @user-qg3xo3fs9i Před 2 lety +2

      よかったです(●´ϖ`●!

  • @vatoslocos194
    @vatoslocos194 Před 2 lety

    参考になります!

  • @user-nh9uj1cb3k
    @user-nh9uj1cb3k Před 2 lety +28

    🥰プロの手技って凄いな。こうして今日も日本の経済は動いているんですね。安全・安心を守る縁の下の力持ち。男粋を尊敬します。これからも頑張ってください。

  • @takasmooth3151
    @takasmooth3151 Před 2 lety

    素晴らしい。優秀な品質保証マンになれますよ

  • @user-ox3bc7il8w
    @user-ox3bc7il8w Před 2 lety +3

    冬場のヒーター故障なんて、夏のクーラー故障より辛いですね。

  • @peterchan0516
    @peterchan0516 Před 2 lety +8

    不錯! 非常專業!讚!

  • @user-wx8hb7zq8e
    @user-wx8hb7zq8e Před 2 lety +2

    電気 自動車整備本当に凄いお仕事だと思います

  • @SETSUNA-727-
    @SETSUNA-727- Před 2 lety +17

    ダイハツのLLCの交換推奨、最近のも含め初回3年、以降2年毎の冷却水交換推奨になっていたような
    仕事で診ていてもコレと同じ事になったのは出会った事は無いですが、5年無交換ならこうなるのも出てきそうですね。

  • @kenbo-qc3le
    @kenbo-qc3le Před 2 lety +21

    冷却水を、30万km無交換で走ったらこうなるんですね。
    5年間で30万k走るのもすごいです!

    • @kenbo-qc3le
      @kenbo-qc3le Před 2 lety +1

      @@phantom-ez3co
      それはトリップメーターの事ではないですか?
      動画ではODOと表示されてますので総走行距離と思われます。
      ODOの最高表記は999,999kmだった様な気がしますが。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 Před 2 lety +28

    5年ほどで樹脂部の老化、早いですね😲ヒーターコアが完全に詰まってなくて良かったですね😊

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b Před 2 lety +12

    ケミカル剤でプラスチックと反応して
    剥離でもしたんですかね???

  • @kattyan1960
    @kattyan1960 Před 2 lety +5

    以前、代車で借りたダイハツ車が4万キロしか走っていないのにCVTが壊れかけていました。
    整備工場の方がダイハツ車はCVTがすぐ壊れるので、修理しないで乗り潰す方がお金がかからないと言っていました。

  • @user-ty8ur2ks2f
    @user-ty8ur2ks2f Před 2 lety +3

    走行距離によってLLCも交換が必要になるんですね。勉強になりました。

  • @user-or5zy2dm1r
    @user-or5zy2dm1r Před 2 lety +2

    分かりやすい動画でした⤴️。
    自分も先代のクルマがヒーター不良をきっかけにオサラバしました。
    まだ20万㎞だったけど、修理箇所が続々と出てきそうで出費を考慮し手放してしまいました。
    当該のヒーター異常はガスケット劣化から、らしいです。水とオイルが混ざって機能不全、真冬に冷風しか出んかった。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 Před 8 měsíci +1

    走行距離、約34万㎞はスゴいですね。
    5年しか経ってませんが、それだけ走ればLLCも相当循環してるし、ラジエーターやヒーターコア以外にも色々と劣化していそうです。

  • @user-uz3ng3qe5k
    @user-uz3ng3qe5k Před 2 lety +11

    自分はアトレーでブロアファンがぶっ壊れました。
    エバポレーターもすぐ目詰まり起こしたし。
    もう少し耐久性やメンテナンス性考慮して貰いたいです。

  • @user-ky3vu8qe1k
    @user-ky3vu8qe1k Před 2 lety +4

    ラジエーターの交換となると、結構費用もかかってしまいますね。

  • @user-nw4vu4yr5l
    @user-nw4vu4yr5l Před 2 lety +1

    いい仕事しますな!!

  • @user-hs8cz6so8b
    @user-hs8cz6so8b Před rokem

    同じS510Pに8年乗っています。ホントなんでもできる自動車屋さんですね!感心します。近所の自動車屋さんはすぐにメーカーに出しちゃいます(笑)

  • @user-if3ic4fe9j
    @user-if3ic4fe9j Před 2 lety +2

    自分は前型のダイハツ車も同じ感じになっている車見た事ありますよ、特にKFエンジンになっている型です。

  • @user-xr2md9wt2q
    @user-xr2md9wt2q Před 2 lety +1

    ある程度の専門知識が、ないと
    怖いことが認識出来る動画デスネ!!
    自分も同じディーラーで車購入してますが、今回3年目でいきなりエンジンがかからなくなり、見てもらってもこれと言った原因がつかめず電気系統?コンピューターシステムの不具合だろうと言われ
    ド素人の自分は…の状態で乗ってます😅💦

  • @user-tf5sc9ly3j
    @user-tf5sc9ly3j Před 2 lety +63

    LLC5年程度でここまで酷くならないでしょう?不思議ですね。😱

    • @hiro4469
      @hiro4469 Před 2 lety +13

      33万5千キロも走ってるからね。

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem +2

      @@hiro4469 それ関係ないぜ

  • @user-od6ow7uv3w
    @user-od6ow7uv3w Před 2 lety +8

    お疲れ様です。
    メーカーだとここまで原因究明はしていないかも知れませんね、
    作業一つ一つがとても丁寧に行われていて感激しました、
    シークレットさんのような整備士さんが沢山増えて頂けたらありがたいですね。

  • @sleeperitoh6254
    @sleeperitoh6254 Před rokem

    中古で買った20年物のパジェロミニも、水温は上がるがぬるい温風しかでません。
    幸い(?)4年前にラジエターとサーモスタットを交換した、部品取り用のパジェロミニ(エンジン壊した)があるので、
    この動画を参考に、ラジエターとサーモスタットを交換して、冷却水クリーナー入れて掃除してみようと思います。
    1日作業になると思いますが、復活してくれるといいなぁ・・・

  • @ttakichan3824
    @ttakichan3824 Před 2 lety +3

    ラジエターリフレッシャー使わないでラジエター綺麗にするにはここまで手間がかかるんですね

  • @user-bu3xj8oy9b
    @user-bu3xj8oy9b Před 2 lety +125

    ダイハツに限らず2000年代ちょいすぎぐらいから日本車の品質が確実に落ちてるよね。特に低価格の車。理由は皆さん察しの通りだと思うけど。壊れない、豪華ではないが高品質といった日本車は過去の物にになりつつあるね。家電・構造物・TV番組等、内側(?)からおかしくなってる様な気がする。

    • @yukimontevideo
      @yukimontevideo Před 2 lety +26

      部品が日本製じゃなくなって来ているからね。

    • @user-th5ez3ti7r
      @user-th5ez3ti7r Před 2 lety +21

      サブライヤーに対するコストダウン要求が激しくって、たとえ日本製でも かなりの品質が落ちている事は 確かです!ひいては 大量リコール騒ぎの 原因となってる事を考えると・・・。

    • @user-vx3zy2nq3d
      @user-vx3zy2nq3d Před 2 lety +15

      ユーザーがムリな値下げ要求するから、かなりムリなコストダウンするかもしれんそして品質ダウン

    • @user-bu3xj8oy9b
      @user-bu3xj8oy9b Před 2 lety +8

      @@yukimontevideo 10年ちょっと前、メーカーオプションのアルミがmade in chinaになってた時は絶句した。

    • @user-glasscutter.fisherman
      @user-glasscutter.fisherman Před 2 lety +20

      一回巡って安かろう悪かろうになってますな
      日本製品はガラパゴス化していると世界から揶揄されてましたが、結果ガラパゴスで良かったのだと僕は思ってます
      世界工業の先端技術のベースはほとんど日本の技術です
      そこを売り飛ばしてしまった
      これから日本はいよいよ厳しくなりますなぁ

  • @BootsTheCat0624
    @BootsTheCat0624 Před 2 lety +70

    5年でここまで劣化してもリコールレベルじゃないんですね

    • @hiro4469
      @hiro4469 Před 2 lety +6

      さすがに33万キロも走ってるのにリコールなんて該当しないよ

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem

      騙し、詐欺師、ダイハツ

  • @taroranmaru5124
    @taroranmaru5124 Před 2 lety +1

    ラジエーターのアッパータンクの樹脂は熱でボロボロになりますよ。年々と改良はされてますからアッパーホースを抜いた時に取り付け口が茶色に変色していたらラジエーター交換ですよ。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 Před 2 lety +12

    ダイハツは水回りが弱いような気がしますね。
    この異物は何だろう?手に取った後にペロッて行くのかと、少しだけ期待しましたw

  • @kojikoji7154
    @kojikoji7154 Před 2 lety +37

    33万キロ以上も走るハイゼットの耐久性に脱帽です

    • @kojikoji7154
      @kojikoji7154 Před 2 lety +3

      @@phantom-ez3coもう一度確認された方が良いと思いますがそれはトリップ表示なのでは?ODO表示は小数点以下の表示はありません。オクで中古メーターを確認しましたが10万キロ以上表示しているのが複数ありましたよ

    • @user-qg3xo3fs9i
      @user-qg3xo3fs9i Před 2 lety +2

      @@kojikoji7154 その通りだと思います!

    • @phantom-ez3co
      @phantom-ez3co Před 2 lety +6

      @@kojikoji7154 軽トラで340000Kmとは凄いですね。ナンバーは良く見えないですが営業登録ではなさそうですし。
      私も10年間で180,000Km走って、あちこち交換などで費用が掛かるので乗り換えました。
      オイル交換は3,000Kmでしても113回、5,000Kmで交換なら68回ぐらいですか、びっくりです。

  • @user-kb7hg1pn9k
    @user-kb7hg1pn9k Před 2 lety +13

    ダイハツの冷却水廻りは昔からダメでしたね。
    僕も15年ぐらい前に同じような目に会ってから買うことが無くなりました。
    今後も買うこてはありません。

  • @sugizou2185
    @sugizou2185 Před 2 lety +5

    え~5年目で~ですか、ひどいな~勉強になりました。

  • @babyface7239
    @babyface7239 Před 2 lety +19

    大発車は冷却系のトラブル(ウォーターポンプ等)が多い様な気がします🤔

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem

      高速トンネルの中で突然水温警告ブザーと水温計の急上昇❗危なかった❗トヨタの日野❗詐欺メーカー❗

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem

      トヨタ系メーカーはラジエーターに爆弾を仕込んでいる。といったところかな。買い換え、修理費用を見込んで。日本人の考えでない思考。

  • @moubhe
    @moubhe Před 2 lety +14

    家の新車キャリィは 32年目でも壊れず暖房も良く効いてるのに

    • @user-lx8pk9tc5o
      @user-lx8pk9tc5o Před 2 lety +6

      昭和61年製の我が家のキャリィも暖房は好調です😆
      冷房は無いです。
      最近の夏は乗りません。
      死ぬ暑さになるので!

    • @moubhe
      @moubhe Před 2 lety +1

      @@user-lx8pk9tc5o 昭和の車 良いですね
      私のはエアコン付いてるけど壊れてる

  • @glorydaymilk-chan
    @glorydaymilk-chan Před 2 lety

    本当に脱帽です。原因究明すごいですね。この件は、リコール対象になっていないのですかね。言ってみたら、最近の車なのに、このような劣化ってあるのですね。

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b Před 4 měsíci

    以前 整備士をしていた時に見た事のある状態は…砂状?微細な固形ではなく「ヘドロ状」の汚れがヒーターコアに詰まっておりました。先輩が出口側から圧を落としたスチーム洗浄機で熱湯を送り込むと 何ともおぞましい光景が…。ヘッドからの吹き返しがあったり、クーラントの定期的な交換をしないと こうなるのか…と一つ勉強になりました。

  • @nhatnamtrinh2494
    @nhatnamtrinh2494 Před 2 lety +1

    プロです

  • @KAKOUJUN
    @KAKOUJUN Před 2 lety +5

    樹脂部にひびが出てきたので
    マイカーの36年モノのラジエター
    近日中にアッパー、ロア部
    交換予定ですがそれより酷いですね…

  • @hide8153
    @hide8153 Před 2 lety +1

    プロやなぁ!

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1k Před 2 lety +17

    車齢5年とは言え30万オーバー走行なら
    ここまで劣化するのは当然なのでは?
    ラジエター30万キロ持ったら普通に頑張った方だよ

    • @kobain779
      @kobain779 Před 2 lety

      ワシの車も後25万km走ったらこうなってしまうのかと思うと残念です。
      あと20年くらいしか乗れないのか

  • @user-hm6ps4ti5x
    @user-hm6ps4ti5x Před 2 lety +6

    S5系のラジエーターってヴァレオ製だったかな?品質がよくなったから採用したような話を新型車
    説明会で聞いたような気がします。
    昨年までダイハツディーラーメカでしたが、この症状は見聞きした事ないです。

  • @takeo1961
    @takeo1961 Před 2 lety +11

    私はハイゼットカーゴも友達のも2年でウオボン取り替えました

  • @user-if9te9hz7n
    @user-if9te9hz7n Před rokem +1

    前にミラがヒーター効かなくなり同じように洗浄してもらったが効果なしでした。

  • @mori4854
    @mori4854 Před 2 lety +3

    私はダイハツハイゼットトラックを新車で買って1ヶ月点検でラジエーターキャップをしないで返されて走っている途中でオーバーヒートになり修理後5年で廃車になりました。

  • @191usinger4
    @191usinger4 Před 5 měsíci

    ラジエーターの舟(サイドタンク)が樹脂のは定期交換部品だよね 昔の真鍮製でも古くなるとリークしちゃうし
    ラジエーター専門の修理屋さんが有ったんだから消耗品ですよ 
    それよりも今回の事例でウォーターポンプが心配だしエンジン内部にカスが貯まってる可能性もある

  • @daisukemiyako6286
    @daisukemiyako6286 Před 2 lety +3

    オープニングがセンスあっていつも楽しく拝見しています。
    整備系動画はよく見ますが、保証も切れてるであろう古い車やチューニングカーやヤフオク購入などなら
    何が起きても自己責任ですが、今回の件のような事例ですと、メーカー保証範囲で対処ではないのでしょうか?
    検証と対処に関してはさすがだと思いますが、クレーム対応なのか自費修理なのかが気になります。

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  Před 2 lety +10

      動画を見ていただきありがとうございます。
      今回の車ですが年数は5年なのですが走行距離が結構走っているためメーカー保証外になってしまいます。
      年数、走行距離、リコール、クレーム等は保証で直すことができるのですが今回のは実費修理になってしまいます。

  • @ninja9956
    @ninja9956 Před 2 lety +19

    ウォーターポンプとかこの自動車メーカー品質問題あるような気がします。
    交換したラジエーターは社外品でしょうか?

  • @jzx110vr25
    @jzx110vr25 Před 2 lety +2

    S3## 系ハイゼットカーゴとかはクーラーのパイプも詰まりやすくて、かなりの頻度で修理したよ…。ほんとディーラーから情報ちゃんと聞き入れてるのか?って思うよ。

  • @takanoritezuka9261
    @takanoritezuka9261 Před 2 lety

    僕も20年前のダイハツの車に乗ってます。
    クーラントは1年置きに交換です。
    抜けた水も確認しますが、いつも綺麗です。
    当たり外れでしょうか?

  • @doragon0325jp
    @doragon0325jp Před 2 lety +1

    5年でラジエーターの樹脂部が劣化するのは何か原因があるからでしょう。劣化の原因はわかりましたか?

  • @morishiroobara4036
    @morishiroobara4036 Před 2 lety +1

    最初見たときカルシウムが沈着したのかと思った

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara Před 2 lety +1

    価格を据え置きにして販売をする為に、各部品の材質を全て見直した結果、温度差に弱い樹脂が見事に強度、外気温と内気温度差が両極端に激しい部位にも使用されているのかな。正規の代理店の否に関わらず修理と保守が日常的に行えない点を考慮に入れた素材変更とは思えない。リコールや、周知喚起と迄は行かなくても何も社外品で良い部品に取って代わられそう。

  • @user-uf2us5ro1d
    @user-uf2us5ro1d Před 2 lety +1

    エアコンからの空気が異常に臭くなったので霧状の消臭剤?を2~3回やったけど悪くなるばかりなので、フィルターを取り出して交換しようとしたら中からネズミの死骸が…。

  • @iotyo2
    @iotyo2 Před 2 lety +5

    えっ!このラジエーター耐久性無さすぎじゃないか?
    それとも、ラジエーターに変な物でも入れたか?

  • @ferrariffhpm
    @ferrariffhpm Před 2 lety +1

    原因は、クーラントの濃度が適正で無かったのと水のPHが偏っていたのではないですか?

  • @user-uz7nf7hc6k
    @user-uz7nf7hc6k Před 2 lety +6

    走行距離から、故障内容よりもどう言う用途だったのかが気になる。
    ちょっとした軽運送業でもそこまで行かない。

  • @elfhill8123
    @elfhill8123 Před 2 lety +1

    娘のキャスト新車2年目ぐらいから クリップの表面腐食が酷い 15年目のワゴンRは全く大丈夫なのに コストダウン?

  • @user-kd3gn6ls7b
    @user-kd3gn6ls7b Před 2 lety +11

    エンジン内部も異物まみれですね

  • @tosioarai9477
    @tosioarai9477 Před 2 lety

    家のも同じ年の旧型車、今年冷房が利かなくなって部品交換した。ラジエターも危ないのかな?

  • @user-et2cv4je7n
    @user-et2cv4je7n Před rokem

    めちゃやりやすい所でいいですね。L350なんかは最悪

  • @vicviper9671
    @vicviper9671 Před 2 lety

    軽のラジエーターは5年持たないのですね初めて知りました、普通車から軽に乗り換えと思ってのですが止めた方が良さそうですね。

  • @cbrmax8069
    @cbrmax8069 Před 2 lety +41

    たった5年で20年乗った車みたいになってしまうとは、、、

    • @hiro4469
      @hiro4469 Před 2 lety +9

      33万5千キロも走ってるからね。

    • @user-pv3rp5dv5w
      @user-pv3rp5dv5w Před 2 lety +1

      @@hiro4469 33万キロ、良く気付きましたね。
      冷却水交換せずに乗っていたのが原因の一つなのかもですね。
      この車両はどうなのか分かりませんが。

    • @user-uo4en3gh6e
      @user-uo4en3gh6e Před rokem

      @@user-pv3rp5dv5w そんなことはない。

  • @fairy-of-the-suwako
    @fairy-of-the-suwako Před 2 lety +1

    私のS100Vが暖房効かなかったの
    サーモスタッドでしたが、
    あるあるなのかな?🐱

  • @user-oj2co5wo5m
    @user-oj2co5wo5m Před 2 lety +4

    あれはいったい何だったのでしょうか。
    ラジエターのホース組みつけ樹脂部が腐食していたのは確かですが、ラジエターコアサイド部内側にへばりついていたことと粉上になっていたこと。
    こんなこともあるのですね。知らないことばかりです。
    詰まったのがヒーターコア部だけだったのか、エンジンゃミッションに影響を及ぼしていないか、見切るのは難しいですね。
    でも本気で確認しようとすると全バラしないといけないですからね。
    予後を観察し続ける必要がありそうですね。
    動画撮影編集アップ作業お疲れさまでした。

  • @Jinyart
    @Jinyart Před 2 lety +1

    これはリコールに成らないのでしょうか?

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Před 2 lety +17

    これおかしい!5年でこんなになる事はまずない!ダイハツに現物写真送ってクレーム入れた方がいいんじゃないですか?
    うちに初代丸目のホンダトゥディがありますが35年経ってもここまで酷くもなっていない。
    今はスーパーロングライフクーラントがあるので10年の無交換を考えるとこっちの方が得なのでホンダeクーラント18L一斗缶を購入して
    別のクルマやバイクもみんなこれに入れ替えています。

    • @user-fu3bn8di2v
      @user-fu3bn8di2v Před 2 lety +5

      スーパーLLCは浸透力が高いので、旧車に入れると漏れる場合があります。
      特に2000年台以前のモデルだと顕著です。
      バイクだと私の場合はNSR50、80、250、MC21 CBR250RR、MC33 VTR250、TZR50Rあたりでホースの取り付け部や
      サーモスタットケースから漏れてしまいホース全交換になってしまいました。

  • @skyline_fjr31
    @skyline_fjr31 Před 2 lety +11

    綺麗なハイゼットトラックの、総走行距離が気になりますな。
    シビアコンディション車なら考えられそう

  • @sutomato
    @sutomato Před 2 lety +13

    うちにミライースがあり、ちょうど5年目くらいです。温かい地方なのであまりヒーター使わないですが怖いですね。熱劣化がこんな早く起きます?最初は冠水させたのかと思いましたがプラスチックの劣化っぽいですね。

  • @user-os2wd5ui9j
    @user-os2wd5ui9j Před 2 lety +73

    これは、メーカーにクレーム出せる案件でしょうか?
    5年で劣化するのはどうかと思います。

    • @hiro4469
      @hiro4469 Před 2 lety +9

      33万5千キロも走ってるからね。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Před 2 lety +1

    冷却系の樹脂パーツは何処のメーカーのも信用するもんじゃないス(何回クレーム来たか)

  • @the-shibainu
    @the-shibainu Před 2 lety +1

    赤水は鉄さびだと思うんですが

  • @user-nr8mz5bg7q
    @user-nr8mz5bg7q Před 2 lety +10

    最近ダイハツさんは半島のタイヤとか部品とか使っているから、個体差が大きくてこういうことが良く起こりますね。日本の自動車メーカーも部品の調達先を考えてほしいですね、一番品質怪しいところですからね。

  • @absefmfs
    @absefmfs Před 2 lety +6

    今年の4月まで乗ってた7年前のハイゼットはやたらヒーターが効いてました(笑)
    エアコンはまあ察してください

  • @user-ll7yp8ro7j
    @user-ll7yp8ro7j Před 2 lety +3

    エンジンを高温に保つために水温を高くしてるんでしょうかね燃焼温度を高くするために?それでプラスチックの劣化が激しいのかな?ラジレーターキャップも圧が高いから沸点も高くなってるしね?

  • @crews-mg8fg
    @crews-mg8fg Před 2 lety +14

    ダイハツはファンもすぐダメになり、オーバーヒート ダイハツの車は8万㎞~10万㎞であれって思うほど劣化する

  • @jinkita1462
    @jinkita1462 Před 2 lety +4

    ディラーの見解を聞きたいですね。

  • @Funica11
    @Funica11 Před 2 lety +18

    最近のプラスチックは外国製なのか
    表面が接着剤のようにネチャネチャになるのがある
    5年ほど前に買ったWi-Fiルータの外側プラスチックがべちゃべちゃになって持てなかった
    昔の日本製品ではありえなかった