電気屋日和
電気屋日和
  • 172
  • 972 189
電圧って【なんボルト】が理想なの?に対し熱く語って見るプロフェッショナル 【充電工具】の選び方
久しぶりに電動工具の話をします。
前回メーカーの話をしたので、今回は電圧の話です。
・・・・・・・リンク・・・・・・
電動工具どのメーカーにしよう?
czcams.com/video/WQhnyNqGp9M/video.html
思ったより気に入った充電ドライバー
czcams.com/video/rNqf9jSbHdc/video.html
【Yacooda GL-05Pro】
amzn.to/3xoRmEu
買うならお気に入りに入れてセールで安い時を狙おう!
zhlédnutí: 395

Video

電動工具【ハードケース】のデッドスペース(充電器用スペース)は何に使えるだろうか?
zhlédnutí 489Před dnem
充電工具のハードケース。 充電器の収納スペースってどうなってます? 私は・・・空ですね。 やはり受電工具はメーカーを揃え、バッテリーと充電器を最小限にします。 すると、ここは空になってる事が殆ど・・・ では、このスペースって何か有効利用出来るのでは無いでしょうか ・・・・・・リンク・・・・・ czcams.com/video/2PwGYp9l4Jo/video.html
クズ線を【手間無く】剥きたいので【新しいマシーン】を購入してみた【線剥くオトコ 第2話】
zhlédnutí 1,1KPřed 14 dny
電気屋やってるとクズ線って、それなりに出ますよね。 今銅も高いんで、手間が無いなら向いてから売りたいですよね。 手間が無いなら・・・ 高い機械は買いたくない では、安い機械って使えるのか? 今日はそんなテーマの動画になります。 ・・・・・・・リンク・・・・・ T形 czcams.com/video/jEfhXcQKfw4/video.html 線剥くオトコ 第1話 czcams.com/video/6wGDAQc4c48/video.html
【250sq】の端子に【存在価値】はあるのか?少し考えてみたプロフェッショナル
zhlédnutí 485Před 21 dnem
頂いたコメントではじめて知りました。250sqの端子の縫合範囲は250sqだけだそうです。そして325sqの縫合範囲には250sqは入っている。とするなら250sqの端子に存在意義は無いのではないか。 今日はそんなお話です。 動画内での言い間違いや情報違い ・パナソニックの325まで潰せる圧着機は【100sq~】でなく【150sq~325sq】まで ・イズミは・・・解からないけど多分同じ すると、【~60sq】までのミニ圧着器と【150~325】で買ってしまうと【100sq】が潰せない。 ・・・・・・・・リンク・・・・・・・ czcams.com/video/GJyjm_i8Kuc/video.html
安全靴を【買う前に】見て欲しい。【規格】と【性能】の話…【JIS規格】と【JSAA】どっちが良いの?何を基準に選べば良いの?
zhlédnutí 296Před měsícem
買う前に見て欲しい・・・とは書きましたが、実は私現場仕事を始めて15年。今までそれを気にして靴を買った事はありません。知らなくても、まぁ、やっては行けます。ただ知っていれば靴選びも違った選択、違った楽しみが見つかるかもしれませんね。 まぁ、一つだけ言える事は「知ってて損は無い」って事でしょうか ・・・・・・リンク・・・・・・・ 動画内に出てるシモンのブーツ amzn.to/3yVXp4x JIS規格品です。 サイドジップで履きやすい 紐はマーチンのショップで赤い8ホール用のものに変えてます 2012年に購入してから、毎日ではありませんがずっと使ってます 丈夫です… 充分におススメできる逸品です ちなみにレザーの半長靴でも【JIS】と入って無い物も多々あります。 つま先に鉄が入ってても現場によっては指摘を受ける事がありますのでご注意ください。 アシックスの・・・な奴ですw amzn.t...
今更だけど【ムキソケ】の素晴らしさと【注意点】を全力解説~盤結線するなら迷わず買うべし~と思うプロフェッショナル
zhlédnutí 1,2KPřed měsícem
最近使い始めました・・・。ここ数年盤結線する事が無かったので倉庫の肥やしになっておりました。使って見て思った事・・・「こ、これは革命だ」少なくとも某少年革命家よりは革命だ・・・と思い動画を撮影してみた。
【ジャンク】の【圧着ペンチ】を修理しよう ~ガチャガチャがガチャガチャしなくなってるのでバネを変えてみた~(ラチェット修理)
zhlédnutí 335Před měsícem
余計な話で長くなっておりますが、実際の作業は5分程度で終わっております。修理費用も200円程度。みなさんもラチェットがガチャガチャしない事が原因で叩き売られている圧着ペンチを見つけたら修理して使って見ては如何でしょうか・・・(自己責 )
Amazonの格安【グリーンレーザー】DOVOHは使えるのか検証してみた。
zhlédnutí 422Před měsícem
検証時は特に気にしてませんでしたが、光が強い代わりにラインが少し太いかもしれませんね。大工さは「1mmズレたらズレすぎ」と言う世界でお仕事されているとか…。そう言った職種の方には向かないかもしれません。電気屋的には…まぁ、照明の位置が1mmズレたところで誰も気が付きません。盤の位置も同じ、穴のピッチもそこまでシビアでは無い・・・。 まぁ、気になる方は辞めた方が良いかもしれませんね。 ・・・・・・・・リンク・・・・・・・・ 【レーザー墨出し器】を【買う前】に見て欲しい動画 czcams.com/video/FhiiX06eyfg/video.html こちらと合わせて見てもらうと、より解かり易いかも… www.amazon.co.jp/stores/DOVOH/page/C4E7CC8F-A6D2-41E9-862D-8275FAF07969?ref_=ast_bln C1-120G ...
【検電】機能付き【ストリッパー】その名も【TESMEN】~こ、これは・・・ちょっと面白いかもしれない~
zhlédnutí 559Před 2 měsíci
また、面白そうなものを頂いたので検証して見たいと思います。 ・・・・・・リンク・・・・・・ TESMEN テスメン! amzn.to/4bhrJEx 名前が…良いですよねw ラーメン、つけ麺、僕テスメン…的な? 下に割引コードがありますので使えたら使って見て下さい (メールで送られてきたけど、いつまで使えるんだろう…) 割引コード: WTWM63PF マーベルMC-180 amzn.to/3xR1zdf 5.5sqまで剥ける…らしいが実際はキビシイ 本当に細い線だけ扱うなら割と良いかな・・・ 本体107g・・・とにかく軽いのが良い マーベル MWS-C(IV用) amzn.to/3UzaRDD 剥く線が決まっているならベスト… 綺麗に剥けるし、握りの安定も良い… 399gと結構重い
宇宙一解かる【蛍光灯 バイパス工事】~安定器を外して一般蛍光灯器具でLEDライトを点灯させよう~
zhlédnutí 2KPřed 2 měsíci
リングスリーブとPスリーブ czcams.com/video/WPFL6KDiyAk/video.html 何故リングスリーブがバイパス工事に適してい居ないのか。 【単線】と【撚り線】って何?等々 こちらの動画と合わせて見て下さい。
【リングスリーブ】と【Pスリーブ】の違い、【ちゃんと説明】出来るかな?
zhlédnutí 1,4KPřed 2 měsíci
意外と知らない【リングスリーブ】と【Pスリーブ】の違い。 ・・・・・・・・リンク・・・・・・ 今回電話対応して下さったニチフ様。 ありがとうございます。 と言う事で、みなさんリングスリーブはニチフを使いましょう♪ ニチフのリングスリーブ amzn.to/3xpLYkz 私ですか?当然使ってますよ!ニチフ! ニチフのPスリーブ amzn.to/49AGKQy やっぱりニチフだよなぁ~、うん、ニチフを使おう! ニチフのBスリーブ amzn.to/3PYWyFC Bスリーブもやっぱりニチフ・・・。 って、もう良いか… とりあえずニチフ様・・・ 丁寧な御教授、ありがとうございました。
【レーザー墨出し器】を【買う前】に見て欲しい動画を作るプロフェッショナル
zhlédnutí 1,4KPřed 2 měsíci
最初の一台ってどれを買えば良いのか迷いますよね。 何を基準にどんなものを買えば良いのか。 と言う事で本日は年に5回くらいレーザーを使う【超絶プロフェッショナル】の私が少ない知識を振り絞ってプレゼンしてみました。 ・・・・・リンク・・・・ デンサン LBP-4GR amzn.to/3vEDxBo 動画内で使ってたグリーンレーザー タジマの方は・・・ 古い物なので、もう販売して無いようです・・・ カナシイ・・・
【WFLEX】5D、8Dの端末作成【N型コネクタ】。♯フィーダー♯給電線 【電気屋日和の端末道場】
zhlédnutí 371Před 2 měsíci
携帯の基地局、放送関係の工事なんかで良く使われるイメージでしょうか。最近触る機会があり、余ったものを頂いてきたので動画にしたためてみました・・・。 間違いや追加情報等々ありましたらコメント頂ければ幸いで御座います。 ・・・・・・リンク・・・・ チューブカッター amzn.to/43JbGwy 知人はこんな感じの小さい奴使ってました。 名前もチューブカッターですね・・・ なんでしょう、小さいとチューブカッター? パイプカッター amzn.to/49j8ZCZ 私のはコレ・・・では無いですが こんな感じの奴 大きいとパイプカッターなのか? ・・・・・・仕様書・・・・・ 5DWLEXの仕様書及び取付仕様書 www.to-conne.co.jp/dcms_media/other/SPT-5D.pdf ポイント「6山 3Nm」 8DWLEXの仕様書及び取付仕様書 www.to-conne.co...
【R端子】における【3.5sq】【5.5sq】を同一【ダイス】で圧着する事は許されるのか論争に終止符を打ちたいプロフェッショナル。
zhlédnutí 1,3KPřed 3 měsíci
【概要】3,5sqと5,5sqが一緒になっている圧着ペンチが存在する。だとするなら5,5sqしか表記の無いものでも3,5sqの端子を圧着する事に問題は無いのでは無いか・・・。 こういった議論を良く耳にします。 今日はこの論争に終止符を打つべくニチフ様のカタログを開いて見ました。 ・・・・・リンク・・・・ マーベル amzn.to/3PJepjF 3.5と5.5が別になってます こちらもマーベル amzn.to/49qbyTX 私の愛用品で動画に映って居るのもこれです。 本体には5.5の表記しか無く 対応端子にも3.5の表記はありません ロブスター amzn.to/49DGJvj こちらも動画内で使っているもの。 3.5と5.5が同じ場所で潰す事になっている ニチフ NH9 amzn.to/49p47wr JISマークが入っている製品。 写真だと解かりづらいが5.5の刻印しか無い。 し...
宇宙一解かる【T形コネクタ】~ケーブルを【分岐接続】してみよう。電気屋日和の端末?道場
zhlédnutí 690Před 3 měsíci
T形?C形? 形はCでだけど名前はT形です。 ニチフのC型ですと【六角圧縮】の端子が【C型】だったような・・・ 大阪電具だと同じCの形のC形と言うのも出ていたり・・・ なんだか良く分かりませんが、解かる範囲で解説してみました。 訂正や追加情報ありましたらコメント下さいませ♪ ・・・・・・・リンク・・・・・ 内線規程とは何ぞ? czcams.com/video/emy7tOZJ97E/video.html 正しいビニテ巻き czcams.com/video/cnmfBQKFHkg/video.html ・・・・・使用品・・・・・・ 本体である圧着器 amzn.to/3PQkQlb 基本的には圧着器にアタッチメントを付ける 圧縮のみで売ってるのは…見た事無いです。 圧縮アタッチメント amzn.to/4cJxADZ ここに別売りのダイスを付けて使います T形圧縮用のダイス amzn.to...
【電ドラボール】VS【GL-05PRO】~小型充電ドライバー対決~手締め15Nmは結構魅力かも・・・と思うプロフェッショナル
zhlédnutí 694Před 3 měsíci
【電ドラボール】VS【GL-05PRO】~小型充電ドライバー対決~手締め15Nmは結構魅力かも・・・と思うプロフェッショナル
宇宙一解かる【F形接栓】~5CFB編~ (テレビの線を作ろう) 電気屋日和の端末道場
zhlédnutí 1,4KPřed 3 měsíci
宇宙一解かる【F形接栓】~5CFB編~ (テレビの線を作ろう) 電気屋日和の端末道場
【ハンマードリル】の正解は【集塵機能付き】一択である事を主張するプロフェッショナル
zhlédnutí 443Před 4 měsíci
【ハンマードリル】の正解は【集塵機能付き】一択である事を主張するプロフェッショナル
【工具箱】を仕切って【圧着ペンチ】を整理しよう…~ホームセンターに売ってるジュラルミンケースで手持ちの工具を片付けろ!~
zhlédnutí 828Před 4 měsíci
【工具箱】を仕切って【圧着ペンチ】を整理しよう…~ホームセンターに売ってるジュラルミンケースで手持ちの工具を片付けろ!~
【パチモノ】エアダスターは、どの程度使えるのか?【マキタ】で使える【makita】じゃない【エアダスター】を検証。こ、これは・・・良いかも・・・
zhlédnutí 795Před 4 měsíci
【パチモノ】エアダスターは、どの程度使えるのか?【マキタ】で使える【makita】じゃない【エアダスター】を検証。こ、これは・・・良いかも・・・
自宅の【壁】に【メッシュパネル】を取り付けよう
zhlédnutí 356Před 5 měsíci
自宅の【壁】に【メッシュパネル】を取り付けよう
【驚愕!】【出先】で【コンセント】が使えるだと!?【マキタ】バッテリーで使える【makita】じゃないコンパクト【インバーター】を検証
zhlédnutí 4,5KPřed 5 měsíci
【驚愕!】【出先】で【コンセント】が使えるだと!?【マキタ】バッテリーで使える【makita】じゃないコンパクト【インバーター】を検証
宇宙一解かる【LANケーブル(cat5e)】~端末の作り方から概要まで徹底解説 電気屋日和の端末道場
zhlédnutí 915Před 5 měsíci
宇宙一解かる【LANケーブル(cat5e)】~端末の作り方から概要まで徹底解説 電気屋日和の端末道場
知ってるようで知らない【建築用語】解説~【野丁場】ってなんぞ?
zhlédnutí 492Před 5 měsíci
知ってるようで知らない【建築用語】解説~【野丁場】ってなんぞ?
ブレーカーは【落ちてない】のに何故か【停電】。意外な原因は最近普及してきたアレだった・・・。
zhlédnutí 1,1KPřed 5 měsíci
ブレーカーは【落ちてない】のに何故か【停電】。意外な原因は最近普及してきたアレだった・・・。
【便利】どこでも使える【ホットボンド】。【マキタバッテリー】で使える【グルーガン】を検証せよ?【マキタ】で使えるmakitaじゃないグルーガンを買ってみた。
zhlédnutí 727Před 6 měsíci
【便利】どこでも使える【ホットボンド】。【マキタバッテリー】で使える【グルーガン】を検証せよ?【マキタ】で使えるmakitaじゃないグルーガンを買ってみた。
電気屋日和のハイエース【荷室】、こうなってます。
zhlédnutí 2,4KPřed 6 měsíci
電気屋日和のハイエース【荷室】、こうなってます。
amazonで見つけたマキタバッテリーで使える【元★1】【最低評価】ドリルドライバーを検証せよ!
zhlédnutí 1,8KPřed 6 měsíci
amazonで見つけたマキタバッテリーで使える【元★1】【最低評価】ドリルドライバーを検証せよ!
【マキタ】で使える【makita】じゃない携帯型【ハンダごて】を検証してみた・・・あれ?これ結構良いんじゃないか・・・
zhlédnutí 1,3KPřed 7 měsíci
【マキタ】で使える【makita】じゃない携帯型【ハンダごて】を検証してみた・・・あれ?これ結構良いんじゃないか・・・
【技能試験】何持ッてく?必要な工具の組み合わせを考察しよう ~第二種電気工事士 技能試験 最適化計画~
zhlédnutí 865Před 7 měsíci
【技能試験】何持ッてく?必要な工具の組み合わせを考察しよう ~第二種電気工事士 技能試験 最適化計画~

Komentáře

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před 4 dny

    真面目な回ですね(^^♪ 電動工具はお安いSK11から入って愛用しているので、10.8Vだったりしますw 電動丸ノコは奮発して40Vmaxにしたので、バッテリー互換でクリーナもそのシリーズにしました。

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      なるほど、SK11でも充電工具って出してるんですね。ラインナップ的にマニアックな物を必要としなければ充分な気がしますよね。 電気屋的にはどうしても全ネジカッター、圧着器辺りが欲しくなるのでパナ、マキタ、ハイコーキに限定されてしまいますが、その辺を考えなければ選択肢は、かなり広がりますね・・・って話とか、また動画にしたいなぁ・・・って今思いましたw 丸ノコ40V!! 何でも切れそうですね。 仲間内で40V丸ノコを使ってる人が居ないので気になります・・・

    • @user-fl5od1nd6n
      @user-fl5od1nd6n Před 3 dny

      ​@@Biyoriめっちゃパワフルです。素人の自分にはもったいないw 標準でついてる鮫肌という丸ノコ刃がえげつない切れ味。 お高いので替刃が買えるかは分かりません😅

    • @Biyori
      @Biyori Před 3 dny

      @@user-fl5od1nd6n 様 鮫肌www ゴリゴリ切れそうですね・・・

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před 4 dny

    軍手の妖精さんのオープニング、久し振りに見た気がします🎵 曲とチャイム、これからプロフェッショナルが大事な話をするぞって感じがして良いですね🎵 電動工具、、、、 ペン型のインパクト❓軽そうで良いですね🎵 腰道具にピッタリな感じがします🎵 DIYだと十分な性能なのでしょうか🎵 なんか欲しくなりました🎵 パナソニックのインパクト、油まみれになってマジックリン風呂に沈めて洗っている方を知っています🎵

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      オープニング・・・ 久しぶりですよねw 本編のBGMをオフにするタイミングとして良いのかな?と思い試してみました 風呂に沈めて!!! 恐ろしいwww JPさん的な方だったりします?w

    • @kayochanguruguru
      @kayochanguruguru Před 4 dny

      @@Biyori さん🌻 ✨ヨロズ✨的な方です🎵

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      @@kayochanguruguru 様 そっちかぁぁぁぁぁwww

    • @kayochanguruguru
      @kayochanguruguru Před 4 dny

      @@Biyori さん🌻 写真が上がってます🎵 パナソニック教祖として、お叱りのコメお願いします🤣🤣🤣

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před 4 dny

    充電工具は電池の歴史と直結ですねぇw 初期は1セル1.2VのNi-cd電池から発生、本当の最初期はそれを直列5つの6Vで動かしていたのですが、その時にちょうどラジコンブームも相まって同じ大きさでよりハイパワーにとしのぎを削る中で生まれたのが今でも生き残る6セルの7.2V。形状も単二形偶数セルのために扱いやすく適度な大きさ・重さでした(8.4Vはその先っぽに1セル付くような状態で少し不格好でした) この電圧帯でよく使われたモーターがあまりに優秀だったため電動工具に採用されてました 使っていくうちにどんどん力がなくなっていくNi-cdに変わって生まれたのが意外なことに1セル3.7Vのコンパクト大容量で軽量がウリのリチウムポリマー電池 それを直列にすると7.4Vになってしまい、オーバー気味になるのですが、この電圧帯では先の例で多少無理しても動く優秀なモーターが揃っていたのですが、衝撃に弱い特性が災いして工具ではいまいち伸び切りませんでした 次に生まれたのは1セル1.2V、または1セル3.6Vでメモリー効果の欠点を克服し大電流が流せるようになったリチウムイオン電池。充電の熱さえちゃんと管理すればNi-cdと同じ扱いで扱えることから重宝されました そのバッテリーを増量する際に6セルの7.2Vの電池をまるまる2本つけると12セルで14.4Vになる、3.6Vセルでもちょうどいい4セルというところからより力のある14.4Vがメインターゲットになった感じですかね なので14.4Vは非常にラインナップが多くなりましたが、欠点としてグリップに電池が入らなくなって重さを感じると そこでグリップにも入れることができる7.2Vの拡張型として10.8V(9セル/3セル)が出てきた(マキタの10.8Vがまさに角型電池と円筒形電池の二種類がいますが) ということで、やはり大筋は7.2Vと14.4V、安定して力が欲しいのが明白ならば18V、力はいらないから長時間連続して使えて軽いのがいい方は10.8Vといった所でしょうか 8.4V(7セル)・12V(10セル)がないのはやはり3.6Vセルで割り切れない分汎用電子部品が調達しにくいのに利点が少ないのかな… そこから外れた電圧の部品は一つ下のグレードで無理してるか、上のグレードで余らせて動いてるかの二択でしょうね なので個人的おススメは3.6の倍数3.6/7.2/10.8/14.4/18/21.6…中でもセル乗数的に3.6/7.2/14.4/28.8ですね(偶数は組み換えも楽!w) で、機械的には同じ動力で最終トルクを上げるなら減速して回転数が下がるはずなのですが、Panasonicだけは常に「弱くすると遅くなる、速くすると強くなる」の法則があるので意味が分かりません…💦(単純に抵抗やPWM制御等で電流だけ制限してるんでしょうかね…そうなると回転数が同じでトルクが大きい大きいレンチは同じ用途でも早く電池が消耗することに)

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      おおお!!! 超絶詳しい!!! なるほど、一個1.5vなんてセルはありませんでしたね・・・ めちゃくちゃ嘘ついちゃいましたw なんかこのコメントだけで一本動画が出来そうな情報量なんですが・・・ この情報は共有したい! また、別冊で読ませて頂いてもよろしいでしょうかw

    • @kayochanguruguru
      @kayochanguruguru Před 4 dny

      @@Mute_jp さん🌻 電池の歴史から考察まで❗ 読みやすくて知識の無い私でもわかった気がして素晴らしいですね🎵

    • @Mute_jp
      @Mute_jp Před 4 dny

      @@Biyori 様 全然根拠情報のない独自推測が多々ですけどねw(ラジコンブームの540系モーターの下りとか特にw)

  • @e-bar
    @e-bar Před 4 dny

    電工さんで40VMAX使ってる人は見た事ないです! 大きくなるほど充電時間も長いような気がします。

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      確かに・・・。 40V使ってる仲間は電工では無かったですw ハンマードリルとレシプロソー、バンドソーあたりを40vで使ってたような・・・

  • @ampereservice
    @ampereservice Před 4 dny

    おつかれです10,8のインパクトのは重宝してます。他のドリル系は18Vで充分だと 個人的には思う😊

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      わわ、10.8v使ってる人ですね! 上級者の人ですね! 私も欲しい!

    • @ampereservice
      @ampereservice Před 3 dny

      @@Biyori マキタYO

  • @kero039
    @kero039 Před 5 dny

    こんばんは。 何をするか?ですよね。 電気屋さんにマキタの40V必要ないですし。 仕事で使うなら18Vくらいが良いでしょうね。 だからといって、趣味で使うなら18Vは要らないですね。 色々と熟考が必要ですね。 ご安全に。

    • @Biyori
      @Biyori Před 4 dny

      確かに・・・ 電工…と言う括りを外せば18Vはオーバースペックかもしれませんね。 10.8Vは上級者向けだと思いましたが、業種によっては最初の一機種としても有効打かもしれませんね。 電工のドリル(穴あけ)だと盤加工なんかがあり、10.8では少し心もとないですが、ものによっては充分。 そして軽い・・・ 本当にこの電動工具議論は難しいですよね 一概にどうだと言えない・・・

  • @JPOGkotrician-uu1yl

    うまく収めましたですね。次回空いたムキソケのケース利用方法お願いします☺

    • @Biyori
      @Biyori Před 7 dny

      @@JPOGkotrician-uu1yl 様 確かに! ゴミにしてしまうには勿体ないですね(笑)

  • @ampereservice
    @ampereservice Před 10 dny

    😮😮😊お疲れ様です、おいらは 箱無し派!買い物カゴに入れて運んでいます。 ただ、カクタスくんは高いので 箱に入れてます😅

    • @Biyori
      @Biyori Před 10 dny

      解かりますww 圧着だけはね・・・ 箱から出せないですよね・・・ ダイスのセットもバラバラになるの嫌だし、ボロボロになっていくのも嫌・・・

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před 11 dny

    自分もハードケースがあるなら使いたい派です。 でもSK11とかリーズナブルな機種がメインなのでハードケースが無いw あるのはマキタの丸ノコだけ。 型の写しが適当過ぎて笑ってしまいました。

    • @Biyori
      @Biyori Před 10 dny

      適当の呼吸 一の型・・・ メケンデザックリ! ハードケース無ければ無いで割り切れるんですよね。 折角あるなら入れたい! しかしカサバル・・・ ジレンマです ちなみに中古で買ったケース無しは平気でバッグとかに入れてガサガサと持ち歩きますw

  • @IMAIZUMI-Power
    @IMAIZUMI-Power Před 11 dny

    専用ケースはデカくてかさ張るので、ハイコーキのシステムケースを活用してデッドスペースを埋めるのではなく無くしてます。

    • @Biyori
      @Biyori Před 11 dny

      おお!そんな手が! ハイコーキのシステムケース! ちょいと調べてみます!

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před 11 dny

    良いんですよ、自分が使うものは自分の納得できるレベルで! 例として見せる配信者は大変ですけどね…w 考えて作るのが楽しい男の子の趣味♪ 「コードの所がデッドスペースだけどちょうどいい箱を探し」 …そのスペースの形にウレタンフォーム切り取って穴開けたら全部…おっと コーキングを半分ほど入れてそこにラップでぐるぐる巻きのソケットを…🤔

    • @Biyori
      @Biyori Před 11 dny

      なるほど、それは名案ですね コーキングで形どりしたら超すっぽりサイズ 表面レベルを少し膨らむように流し込んで、固まったらカッターでフラットに切る。 そしたら、見た目もかなり良さそうです

    • @Mute_jp
      @Mute_jp Před 11 dny

      @@Biyori 様 コーキングだけでやったらたぶんかなり重そうなのが予想できる欠点ですねw

    • @Biyori
      @Biyori Před 11 dny

      @@Mute_jp 様 確かにww そうするとやはり型どりした後発泡系の素材に変換ですか・・・

  • @e-bar
    @e-bar Před 11 dny

    可能かどうかわかりませんが、充電器を改造してケースに出来たら完璧にフィットしますね笑

    • @Biyori
      @Biyori Před 11 dny

      そ、それは・・・ 絶対面白いですね! 充電器かと思ってとりだしたら、パカっと中が割れてムキソケセットが出てくるw ジャンクの充電器を探さねば!

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před 12 dny

    ザックリ加工した割に💃シンデレラフィット💃でしたね🎵 最後の替え刃も綺麗に収まってます🎵 見ながら最初に思い付いたのは、、、、、 ✨箱を使わずにプラスチックの板で囲って油粘土を詰めて、ラップで巻いたムキソケを押し付けて型どり出きればなぁ✨ というものでした🎵 でもなんか野暮ったいですね😅 工夫する動画、良いですね🎵 今度は是非、、、、 ワッシャーケースを作りましょう🎵 ワッシャーの人だけに🤣🤣🤣 次回の動画も楽しみにしていますね😆

    • @Biyori
      @Biyori Před 11 dny

      粘土で型どりも良いですね! そして表面だけ切り取り、発泡ウレタンに押し付けカット 年度の表面だけ切る時に形が崩れないように・・・ そうすると紙粘土がベストでしょうか・・・ いや、紙粘土だったら、重くないから型どりして固まったらそのまま使っても良さそうですね。 ワッシャーケースwww ワッシャーの人じゃないやい!プンプン!

  • @isiisiiwa1
    @isiisiiwa1 Před 14 dny

    蓋側は波ウレタンを敷くイメージが多いですね

    • @Biyori
      @Biyori Před 14 dny

      おお!それは良いですね!フィット感が増しそうです

  • @masazojpx
    @masazojpx Před 16 dny

    磁石は台紙から出さないでやった方が、磁石一個で探すより早く下地を見つけられます😁

    • @Biyori
      @Biyori Před 16 dny

      おお!なるほど!

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před 17 dny

    北川景子さんこんばんわw クズ線剥き、めんどうでした。 試験の練習で沢山でたので、そのまま捨てるのも勿体なくてストリッパーでムキムキ。 最初はいいのですが、あとは苦行でしかない( ;∀;) 結局4kgムキムキしたので、いい値段にはなったのですが、手間と業者まで運ぶガソリン代を考えると微妙。 動画を見ていて、大量に剥いて電動ドリルが壊れたら切ないな~って、ちょっと思った私です。

    • @Biyori
      @Biyori Před 17 dny

      どうもぉ~北側けーこでぇ~す。 家売ります、線剥きます 4kg手で剥くって結構大変ですよねw ってか、ゴミも相当ですよね・・・ テレビの前でドラマでも見ながらコツコツ剥く・・・が正解ですね。 家売るオンナとかw

  • @ampereservice
    @ampereservice Před 18 dny

    😂😂😂😂へそくり〜〜〜😊

    • @Biyori
      @Biyori Před 17 dny

      てへへぇ~、ばれたかぁ

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před 18 dny

    被覆をそこまで全部剥く用途ってあるのかな?って気はしますけどもw 昔工場で似たようなもの使った時の記憶から考えると… 下部のプレートは線をまっすぐにガイドすることで切りたい被服の厚さを一番薄い状態に維持して軽く刃が入って導線に傷をつけにくくするために使ったかな… この製品だと上の細い線はそのままずらすだけで行けそうですが、半分より下の大きい穴を使うときにはネジを完全に緩めてプレートを逆さまにしたら行けそうかな その状態で、上のガイドのばねを緩めて、ガイドの下端を被覆と導線の境界の高さに合わせて(それではの深さが決まる)、その後適度に被覆を押し返さない程度に押さえる圧にしたら、ガイド下端が被覆の分だけぴょいと上がって刃が出るようになるかな…? なので、何度か進めたり戻したりするので手動のハンドルで調整した方がいいかもしれません 違ったらすみません 自分の記憶では電源のような2~3芯の太めのハーネスを、筐体内での作業スペース確保用に300とか500mmくらいを連続加工で途中まで剥くのに使ったような感じなので、最後まで剥くという発想はなかったです あ、当時も説明書とかなく、正しい使い方は習ったことありません()

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      @@Mute_jp 様 電線全部剥く用途、、、。 これは売りに行くためなのです(笑) 被服有りと無しでは結構値段が変わりますので、暇なときはひたすら線を剥くのです。 いや、まぁ、暇な時限定ですけどね。 頂いたアドバイスを元に、もう少し実験してみます! 上手くいったら焼き肉ですね(笑)

    • @Mute_jp
      @Mute_jp Před 18 dny

      @@Biyori 様 なるほど、たしかに会社の私財で使ってた時には売る概念がありませんでしたが、検索かけたらわざわざ電動の製品まで…w

  • @e-bar
    @e-bar Před 18 dny

    くず線が簡単に剥けるとなると、目が$マークになってしまいますね!

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      悪くは無い・・・・ 悪くは無いんですが、後一息!w

  • @user-uo6zu9il6e
    @user-uo6zu9il6e Před 19 dny

    CVが面倒だとEMだともっとキツいかな。 でもナイフで剥くより楽そうだ。

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      架橋ポリエチレン?がやっかいですよね。 EMだと中の絶縁体も更にかたくなりましたっけ? 基本的にエコケーブルは扱いにくいですよね・・・

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před 19 dny

    最初にチラッと見えた回すハンドルも見たかったです🎵 でも、電気工事士が買うのであれば皆さんドリルを持ってらっしゃいますからね🎵 皮剥き機、アマゾンで見ると両極端ですね🎵 本気の物は5万円越え、使い勝手は良さそうですがそこまでいくと✨プロフェッショナル✨になっちゃいます🎵 次回の動画も楽しみにしていますね😆

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      手動ハンドル! そういえば全く試してないです。 もしかしたら手でゆっくり回した方が調子良かったりしてw 本気の奴はくず鉄屋とかが持ってる奴だと思います。 電線売りに行くと外人さんが機会使って剥いてます。 スルッと剥けてました 欲しいです… でも高いです…

  • @mizuki7036
    @mizuki7036 Před 19 dny

    設定が面倒ですね。同じザイズが大量になければ、ハグラーみたいな物の方が早いのでは?

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      確かに・・・ ハグラー… 優秀ですよね。 シースは勿論、中の線も意外とイケるんですよね。 替え刃がもっと安いと助かります

  • @JPOGkotrician-uu1yl
    @JPOGkotrician-uu1yl Před 19 dny

    またまた、いいもの紹介ありがとうございます。手でむくのが出来なくなった老後にいいですね。今の内銅線を、ためときます☺

    • @Biyori
      @Biyori Před 18 dny

      今後も色々試していく予定ですので、いつか最高の逸品をご紹介出来ればとw

  • @yomi3418
    @yomi3418 Před 19 dny

    ニッパーテイスティングのくだり笑う

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před 22 dny

    存在意義のなさそうな端子。 規格とは別に値段っていう面もありますね。 更に圧着機まで追加買いなんて。 本職では無いので、買うなんて選択肢はそもそも無いのですけどw JPさんの動画を見ていると、電動圧着楽しそうで一度はやってみたい衝動に襲われるのですが、財力不足です・・・

    • @Biyori
      @Biyori Před 22 dny

      JPさんは本当に楽しそうにやりますよね。 なんか美味しそうに食べる食レポの人みたいな・・・。なんかホッコリと見てしまいますw

  • @markfourschannel8539
    @markfourschannel8539 Před 25 dny

    8Sq...くらいまではCVでそこから上はCVTですかね~ 空調屋です

    • @Biyori
      @Biyori Před 24 dny

      確かに、8sqからCVTって出てるけど、8sqって普通にCV使うイメージ有りますよね・・・

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před 25 dny

    325の端子、想像以上に大きくてビックリですね🎵 折角なので、車の鍵のキーホルダーにつけちゃいましょう🎵 電気工事士としての⚡格⚡が上がるかもしれません😅 端子の単価や工具を考えると✨存在意義✨は充分に有るのですね🎵 スポーツ選手のウエイトを増やすというのもその競技によってウエイトの存在意義がいろいろ有りますからね🎵 私やアンペアさんはきっと🌸脂肪派🌸ですけど🎵 次回の動画も楽しみにしていますね😆

    • @Biyori
      @Biyori Před 24 dny

      キーホルダー!! 基本的に銅の塊なので、結構ずっしり・・・ 本気を出した時の孫悟空のように、なります。 「なに!貴様!そんな思いキーホルダーを付けて戦っていたのか!」的な・・・ 放り投げたら地面にめり込み、ズシン!!!

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 Před 25 dny

    機械屋なので、鉄芯、JIS、ローカット、ミドリ安全です。 重いし痛いけど、安全には変えられません。 プラ芯が許される電気屋さんがうらやましい。 あと、鉄芯の靴で飛行機に乗ると、金属探知ゲートで「安全靴ですか?」って言われるのがめんどい。

    • @Biyori
      @Biyori Před 24 dny

      うわ、鉄芯アルアルですね(笑) 不覚にも笑ってしまいました

  • @ampereservice
    @ampereservice Před 25 dny

    😂😂😂325 つかワン🐕 😅

    • @Biyori
      @Biyori Před 25 dny

      みーとぅー!w

  • @mou-nemuiwa
    @mou-nemuiwa Před 25 dny

    圧着なんて、精密機器の信号線しかやったことなかったので、 なにも考えずに動画見て、デカすぎて爆笑しましたがそういう話じゃなかったんですねwww これ1個買ってポケットに入れといて、「端子ちょうだい」って言われたらハイッって渡して笑いを取る妄想がはかどりましたwww

    • @Biyori
      @Biyori Před 25 dny

      あ、それ良いですね! 常にこれをポケットに入れておきます! 「あぁ、端子?今これしか無いけど、これでいい?」ってw

  • @e-bar
    @e-bar Před 25 dny

    抱合範囲は250~250って事ですね! 値段調べてみたらやはり250のほうが安かったです!

    • @Biyori
      @Biyori Před 25 dny

      ちなみにどのくらい違いました?お店に聞いて見たんですが「納期と合わせて聞いて見ます!」って言われて、申し訳ない気持ちになり「あ、いえ・・・だ、大丈夫です・・・」ってw

    • @e-bar
      @e-bar Před 25 dny

      ​@@Biyori種類やメーカーで違いあるようですが、1個あたり200~300円くらい? そこまで差はなさそうでした! 数あれば大きな差になるでしょうね!

    • @Biyori
      @Biyori Před 24 dny

      @@e-bar 様 ですよね。 一個の単価で2~300って結構違いますよね。 大体3個セットで使うから一か所で600~900円。 お昼代出ちゃいますねw

  • @yuki-sh8ic
    @yuki-sh8ic Před 27 dny

    うるさい所だとパンドの圧着器を貸し出してきて 圧着回数も3000回?までってしてるみたいです

    • @Biyori
      @Biyori Před 27 dny

      な、な、なんと! 圧着回数まで言われてしまうのですね。どうやって数えるのか、、、。自己申告の世界でしょうか(笑)

  • @HANC3994
    @HANC3994 Před měsícem

    これはマジでスゴイ!(笑) ありがとうございます!助かります!

  • @user-uo6zu9il6e
    @user-uo6zu9il6e Před měsícem

    アシックスの安全靴を履いたら軽くて動きやすくて良いですよね。一万円前後するけど。 工場勤務で履いた帯電防止靴は重くて硬くて動きにくいから二度と履きたくないですね。

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      帯電防止靴・・・ 履いた事ありませんでしたが、そんな感じでしたかw やはり付加機能が増えれば増えるほど重くなるのですね・・・

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před měsícem

    プロではありませんが、趣味でつま先に固いやつ入ったやつ履いています。 紐ではなくBOAとか言うツマミをカリカリ回すと閉まるやつ。 脱ぎ履きが楽なんですよ。 どっちの規格だったかは記憶がありませんw アシックス、おしゃれですね・・・たぶん。

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      かちゃかちゃ!!! それは凄く欲しかったのです。 でも奇抜なデザインを優先させたらマジックテープになってしまいましたw

  • @sp5726
    @sp5726 Před měsícem

    えー企業からオファーが来るなんて❤いいですねぇ😊✨ 電ドラ、私もVoiceとベッセル持っていますが… 便利ですよね✨ ヤクーダさん初めて聞きますが、確かにデカイけど、 タイプCは嬉しいですね😊 コーヒー豆を挽いて検証する✍️😂

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      頂いてから暫く使っておりますがデカい事を除けば結構使えます。やはり手締めでギアがガチっとなって滑らないのは良いです。ただデカい・・・w

  • @sp5726
    @sp5726 Před měsícem

    安全靴も色々ありますよね(*≧∀≦*) 編み上げを履かないといけない現場とか、脚絆が要る現場は…ちょっとイヤです😅

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      解かります。 そう考えると木造は最高ですね。 安全靴どころかヘルメットすらかぶった記憶が無い・・・って、今はそんな感じでも無いですかねw

  • @shiberky3269
    @shiberky3269 Před měsícem

    わたしもアシックス使っています。 ハイカットタイプを使っていますがほんと良いですね。 わたしは足のサイズが大きいので種類が限定されますが今は色々なメーカーがワーキングシューズを出しているのでほんと助かっています。 ちなみに同僚はニューバランスの物を履いています。

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      やはり最近の主流はアシックスなんですよね。現場の安全靴、70%アシックス説を提唱したいです! ちなみに20%はこだわり勢と使用環境で仕方なくjis勢。残り10%は新人が、良く解らず買ってくる安っすい安全靴、、、。 いや、完全に主観と偏見なんですけどね(笑)

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před měsícem

    職業関係ないのに常用でいつもプラ芯靴を使ってます 以前運送業に勤めてた際に支給されてたのがプラ芯靴で、普段からあまり履いた感じを変えたくなくて使い始めたのがそのまま続いている感じです 気になって玄関に見にいってみたら、お気に入りのうちの一つはミドリ安全でした(ただし、一切の規格表示がなく、ミドリ安全のサイトでも見つけられず…💦) 耐油底靴は以前使ってましたが、エンジンオイルがこぼれた鉄板の上でもゆっくり歩けばインパクトレンチなどを持ったままでも安定して歩けたのですが幾分お値段が…w 耐燃油がないと軽油やガソリンであっという間に脆化してボロボロになったりしますね やはり革がいいかなぁ…

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      おお!安定の緑安全! 今回動画を撮って初めて表示を見たのですがjisの表示はめちゃくちゃ見付けづらいです。 むしろ撮影時は見付けられませんでした(笑) 緑安全なら多分jis、、、な気がします。 確証は無いですが(笑) 対油の表示は気にしたことありませんでしたが、やっぱり違うのですね、、、

    • @Mute_jp
      @Mute_jp Před měsícem

      @@Biyori 様 いえ、ミドリ安全ではあるっぽいのですが…一切マークがないので規格外品の可能性(ホームセンター用?)

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      緑安全の良さって名前が既に安全なんですよね(笑) 緑安全で規格外品なんて誰もが想定外。緑安全、あぁ、じゃあ大丈夫だよね?みたいな、、、 絶対的信頼! これが会社のブランド力(笑)

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před měsícem

    安全靴、以前ネットで見たことがあります🎵 スポーツメーカーのスニーカータイプの物がたくさん有りました🎵 ニューバランスの物はホントに欲しくなりましたもの😆 今回の日和さんの安全靴、攻めましたね🎵 たくさんの人が脱いでいても、一目で分かるしまちがえられることも無くてバッチリだと思います🤣🤣🤣 近所に住んでいれば今からでも✨初踏みつけ✨に参上するのだけどなぁ🎵 画面のこちら側から⛩️安全祈願⛩️しておきますね🎵 次回の動画も楽しみにしていますね😄

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      盗難しようと左右を探しても、絶対に揃わない神経衰弱! 大量の靴に紛れても直ぐに見付かる!、、、と思ったら左右バラバラにされてなかなか見付からなかったりして(笑)

  • @fmare1319
    @fmare1319 Před měsícem

    防災用なら強化プラ製でもいいですかね?

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      専門家では無いので正解は解りませんが個人的には問題ないかと思います。防災用に求められるのは安全性もそうですが軽量で歩きやすいことも重要かと。 安全でも重くて避難に支障が出るようでは本末転倒というかなんというか(笑)

  • @kero039
    @kero039 Před měsícem

    こんばんは。 私もアシックスを使ってます。 くるぶしまで守ってくれるハイカットタイプを履いています。 以前履いていたのは、外観上は問題なかったのですが5年以上履いていると、さすがのアシックスでもソールがツルツルになっていたので買い換えました。 履き心地もよく、滑らないのは大したもんだと思います。 大事にしてくださいね。 ご安全に。

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      アシックスのソール、非常に特徴的なんですね。なんというか、凹凸が少ないというか、本当にこれ、滑らないのか?と思ってしまうような、、、 これから5年は、こいつを履き続けてみようと思います

  • @e-bar
    @e-bar Před měsícem

    今時の安全靴はとてもおしゃれになってますよね! 靴に限らず作業服や腰道具、工具などもおしゃれ過ぎて私はついていけません笑

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      おしゃれ過ぎて皆に言われます。あれ?左右間違えてますよ?って(笑)

  • @waka24san
    @waka24san Před měsícem

    非貫通 貫通式

  • @user-fl5od1nd6n
    @user-fl5od1nd6n Před měsícem

    ムキソケ興味ありありなのですが、いかんせんプロでは無いので、便利さを味わう機会がなさ過ぎて買えないのですw

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      値段も高いんですよね。いや、便利なのは解るんですが、え?これ7000円もするの!!みたいな(笑)

  • @yasuhirotakei407
    @yasuhirotakei407 Před měsícem

    こんなのあるんですね。勉強になります。 こないだ車のサブバッテリーシステムを作ったばっかり早く知ってれば😓

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      便利な世の中ですよね(笑)

  • @ampereservice
    @ampereservice Před měsícem

    ムキソケって 選んだら無起訴系 って出た😂  ムキソケ使ったら、元には、戻れないすね

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      無起訴系ww 何しても起訴しない人・・・ やりたい放題ですね

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Před měsícem

    ✨ムキソケ✨ とある電気工事動画の盤結線動画で良くみています🎵 なんなら私でも剥けそうなぐらいの根拠のない自信すら有ります🎉 インパクトと電動ドリルやペンパクトがblack&goldカラーで格好いいですね🎵 補足で出てきたプライヤーもお洒落な感じです😃 でもね。 私もう分かっているのです🎵 来週の別冊では、ムキソケで調理してくれるってこと🎉 次回の動画も楽しみにしていますね😄

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      某電気工事動画w JPさん・・・ あれ?JPさんはムキチョッパ派でしたっけ? いや、ムキチョッパも使ってたけどムキソケも使ってた・・・はず ブラックゴールドの限定カラー・・・ 趣味で買ったけど、現場で活躍してるのは古い普通のカラー・・・ なんでしょう・・・ 「限定カラー!!買う買う!」って無駄に買ってしまうけど貧乏性で新しいのに切り替えられない・・・ 故に動画撮影時くらいは使おう・・・とw ムキソケでゴボウの皮むき・・・ 出来るかもですw

  • @mizuki7036
    @mizuki7036 Před měsícem

    住宅系の細物しか触らないので、14,22,38のセットしか持ってません、計器のはさみのみにも使える様にアジャスタータイプの物です。 引っ掛かると刃がかけやすいらいので、私も低速ドリルが良いと思います。 ストリッパーCVも安価で良いらしいです、ドリルに付けられるアタッチメントもあるので、ムキソケみたいにも使えるみたいです。

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      なるほど、アジャスタータイプはPスリーブとかかな・・・と思いましたが計器の挟み込みに便利でしたか。確かにWHMの挟み込みなんかも端子のストリップとは違いますもんね(私、計器ってWHMくらいしかやった事無いのです) トリッパーCV!調べたら出て来ました。 これも面白そうですね・・・ 今度検証してみようかしら・・・

  • @e-bar
    @e-bar Před měsícem

    ムキソケが出た当時、メーカーがタジマでしたので驚いた記憶があります! 取説は初めて見ました笑

    • @Biyori
      @Biyori Před měsícem

      確かにタジマって電気工事関係に力入れてるイメージが全く無いですよね・・・。 もっと建築よりなメーカーのイメージ・・・ いや、勝手なイメージなんですけどねw