まめだ
まめだ
  • 10
  • 366 933
フランソワーズ・アルディ追悼 山田太一『沿線地図』主題歌「もう森へなんか行かない」
山田太一脚本『沿線地図』1979年4月13日 - 7月20日 全15回
出演
岸恵子
河内桃子
河原崎長一郎
真行寺君枝
児玉清
広岡瞬
生誕120年の笠智衆も出ています
zhlédnutí: 2 290

Video

男たちの旅路「車輪の一歩」山田太一
zhlédnutí 219KPřed 5 měsíci
ぜひ地上波で、せめてBSで再放送してほしいです。
山田太一「終りに見た街」
zhlédnutí 32KPřed 8 měsíci
1982年8月16日「終りに見た街」細川俊之、中村晃子 山田太一脚本
山田太一『ふぞろいの林檎たち』
zhlédnutí 3,8KPřed rokem
どうがんばっても太ってしまう話と、どうがんばっても勉強ができない話。
山田太一「早春スケッチブック」
zhlédnutí 20KPřed 2 lety
山崎努、岩下志麻、鶴見辰吾 「お前らは、骨の髄まで、ありきたりだ」 「ニ、ニ靣でいい。奥さんを貸してくれないか」
山田太一『それぞれの秋』
zhlédnutí 17KPřed 3 lety
山田太一『それぞれの秋』第12回 「ブルーの、ブルーのジーパンがはきたいですねえ」のシーン。 DVDも発売されています。 amzn.to/3uX0fOE シナリオ本もあります。 amzn.to/2T4ip44
山田太一『男たちの旅路 車輪の一歩』斎藤洋介
zhlédnutí 34KPřed 3 lety
山田太一『男たちの旅路 車輪の一歩』斎藤洋介
山田太一『岸辺のアルバム』八千草薫
zhlédnutí 24KPřed 4 lety
第1回のラストのシーンです。

Komentáře

  • @kosncche
    @kosncche Před 22 hodinami

    車椅子の顎の長い人がトルコ風呂に行きたかったけど行けなかった話覚えとる😊😊

  • @boocobooco
    @boocobooco Před dnem

    この作品をノーカットで見られるなんていい時代だな~!日本にまだバリアフリーなんて、これっぽっちもない時代だったけど、この作品がきっかけで日本中にバリアフリーが広がったんだよ~!社会を大きく変えたこの作品を今でも最大限にリスペクトしています。ありがとうございます。

  • @user-nevernever
    @user-nevernever Před dnem

    不思議だぁ czcams.com/video/tWIDwIGxbzg/video.html czcams.com/video/Lq48u9nPBV8/video.html czcams.com/video/LYAvhujK4nA/video.html

  • @bowyacarp6523
    @bowyacarp6523 Před dnem

    当時のCMも観られて正にタイムスリップしたような気持ちになりました。ありがとうございます

  • @user-db4cx3fe7o
    @user-db4cx3fe7o Před 2 dny

    社会が変わっていく。今身体にハンディがあっても生きていける社会になっていますか?山田太一先生にこの続きのドラマを書いて欲しかったです😭動画アップありがとうございます。

  • @user-nm8kp6tm1x
    @user-nm8kp6tm1x Před 2 dny

    斉藤洋介役が車イスでトルコ(ソープランド)に行くが断られる…家に帰り号泣する。こんなに胸を打つ骨太のドラマは今は存在しない…世の中も素っ気なく自分の事ばかりの世の中になってしまいました。

  • @T-KUN-ne6qd
    @T-KUN-ne6qd Před 5 dny

    考察なんですが、娘の信子が言った「私達は昔話を繰り返してるんじゃない今を生きてるのよ」っていう台詞が全てだったのではないかと思います。きっとこの一家は、昭和19年にタイムスリップしたのではなく、昭和19年に逆戻りしたかのような少し先の未来にタイムスリップしたのではないでしょうか❓

  • @wwss3663
    @wwss3663 Před 6 dny

    昔から、身体にハンディがある人はどんどん外に出て迷惑をかけるべきだ。そうしなければ世の中変わらないから。とずーと思っていたけれど。小さい頃に見たこのドラマの影響だと改めて思った。当時私は10才。それくらいインパクトのあるドラマでした。

  • @wwss3663
    @wwss3663 Před 6 dny

    この時代によくこういうテーマのドラマ流したなぁ。すごいな。NHKもすごい。40年前だよ。

  • @wwss3663
    @wwss3663 Před 6 dny

    この頃から今は少しは良くなったんだろうか。でも車椅子の人を街でみることはあまりないな。

  • @marymylermoore3682
    @marymylermoore3682 Před 6 dny

    最後、駅の階段へ向かい出す時のピアノのイントロ。これが全て。

  • @user-mr2fu1qz2g
    @user-mr2fu1qz2g Před 7 dny

    鶴田浩二、柴俊夫、清水健太郎のスリーショットは任侠映画にしか見えない😂

  • @user-xu7ds6oo1c
    @user-xu7ds6oo1c Před 9 dny

    このドラマで斎藤洋介と古尾谷雅人を知りました。名演でした。

  • @tktktktk328
    @tktktktk328 Před 12 dny

    笠智衆さん演じる おじいさんの謹造が「生む必要はない」と 見方だと思いあがっていた志郎(広岡瞬)に言う台詞が ガツンと刺さり 今でも記憶に深く残っています

  • @arapi-6699
    @arapi-6699 Před 13 dny

    当時リアルタイムで観てました~リメイクもされた名作ですね また観たいと思ってました。衝撃的な作品でしたね

  • @Dino206Pinin
    @Dino206Pinin Před 14 dny

    素晴らしいドラマをありがとうございました。

  • @atama_kayui
    @atama_kayui Před 15 dny

    考えさせられました。 今は大分このころよりかはよくなってきているかもしれないけど、でも苦労などはあるんだろうなと思います。 迷惑が彼らを苦しめているということがなんともいいがたい気持ちになりました 見れてよかったです。ありがとございます。

  • @akira.ciao29
    @akira.ciao29 Před 15 dny

    ゴダイゴの曲もいい

  • @Suetan_N-BOX_CAMP
    @Suetan_N-BOX_CAMP Před 16 dny

    また2024年9月大泉洋さんでドラマやるらしいです。 今思うと水道から水でるんだ♪って突っ込みどころもありますが。

  • @user-zd4ep8hy7o
    @user-zd4ep8hy7o Před 18 dny

    昭和19年にタイムスリップは夢だったのかな

  • @kyusaku_yumeno415
    @kyusaku_yumeno415 Před 19 dny

    偶然このドラマに出会いました。衝撃的で感動しました。バリアフリー、スロープ、駅のエレベーター、バス、タクシー他。日本はごくごく最近身体が不自由な方の生きづらさに気づきました。鶴田浩二さんが出演されていたのですね。清水健太郎さんの演技も素晴らしい。このドラマこそチャリティーテレビ番組や映画など大々的に広めて欲しいと強く思います。私も不自由な方を見たら直ぐにお手伝いしようと思います。配信者さんありがとうございます。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s Před 20 dny

    小学生の時にこのドラマ観ました。戦争も怖いけど、平和な現在からあの忌まわしい時代にタイムスリップしてしまうのも怖かったです。ドラマ観た後、自分達もああなってしまうのでは…と不安になり、朝目覚めたら窓を開けて、いつもと変わらない風景にホッとしたのをおぼえています。

  • @user-zd4ep8hy7o
    @user-zd4ep8hy7o Před 20 dny

    車の残骸があった。 1980年代だと

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c Před 21 dnem

    名作。

  • @user-pu4ew3tz3h
    @user-pu4ew3tz3h Před 21 dnem

    今の時代より昔が良いという人もいるが、 電動車いすや、駅のエレベーターとか駅員とか考えれば今の方がいい時もある しかし人の心は昔の方がいいかな

    • @user-db4cx3fe7o
      @user-db4cx3fe7o Před 2 dny

      人との付き合いは、考え方しだいかもしれませんね💦今も昔も助け合いは大切だと感じました。

  • @masayasui19670105
    @masayasui19670105 Před 22 dny

    リメイクされるという事でこのドラマ初めて知りました。自分が中2の頃ルービックキューブが流行っていた頃ですね。 今は仕事中なので帰ってみたいと思います。 PS全編観ました。とても考えさせられる作品でした。 主人公が動いて歴史時代が変わったのだろうと思いましたね。。 戦争は絶対に起こしてはいけない。

  • @user-lu7oh4rr2j
    @user-lu7oh4rr2j Před 23 dny

    今 55歳ですが 小学生の時に見ていました 再放送も何度かあり リメイク版もありましたが 細川俊之さん版が忘れられないドラマでした 猿の惑星の人間版

  • @user-pe9bb5vi5n
    @user-pe9bb5vi5n Před 23 dny

    大泉洋が主演からきました。

  • @webdtp6013
    @webdtp6013 Před 25 dny

    金八2のあらや二中の彼がここに出ていたとは思わなかった。

  • @user-nb7nd2wc4c
    @user-nb7nd2wc4c Před 26 dny

    最後の母親役の赤木春恵さんの姿に涙😢

  • @shingochiba5823
    @shingochiba5823 Před měsícem

    ハンディからの社会的問題や「性」ていう課題さえも避けないで真摯に向き合って取り上げる姿勢に感銘を受けた。加えてキャスティングが凄すぎる。

  • @nonpa7599
    @nonpa7599 Před měsícem

    初めてこのドラマを見たのが40年以上前で当時まだ小学生。 そして今、脳内出血を患い車椅子の方々の気持ちが少なからず理解出来る自分がいます。 昭和時代は駅のスロープ無し、エレベーター無し、バリヤフリー無しの障がい者が生きずらい時代だったと改めて感じました。バリアフリーが浸透した昨今、障がい者目線も見据えた社会には心から感謝しています。 車輪の一歩を見たとき、改めて障がい者や周りの方々の考えを再考させて頂いたドラマでした。そして自分も同じ立場になり令和の人の優しさには改めて感謝。今の日本は住み辛いとの声も有りますが、人に目を向けた社会には敬意を表します。そして障がい者の方々の両親の想いにはただ涙が出ます。好きで障がい者になった人なんて居ません。親はいつでも子供の幸せを願ってます。健康って当たり前じゃないんですよね。周りの人が少しだけでも障がい者に目を配ることが、より良い社会になると改めて感じました。

  • @竹谷竿岳
    @竹谷竿岳 Před měsícem

    夕べ、車輪の一歩の夢を見ました。ラストシーンの台詞を僕は一生懸命、語っていました。生涯忘れないドラマです。また夢を見れますかね?

  • @user-kp8cv7mx9w
    @user-kp8cv7mx9w Před měsícem

    駅のエレベーター 汚れてるから綺麗にしたくなりました。皆さんよろしくです 北九州小倉駅のエレベーター

  • @user-kp8cv7mx9w
    @user-kp8cv7mx9w Před měsícem

    なんなんこのドラマ 岸本加代子彗星みたい 色んな場所でエレベーターできたね。 明日から人生生き方変えたい 少しだけ でも、今日会社でいいことしたから、このドラマに巡りあえたんかな?😂

  • @user-il9wq1bg5t
    @user-il9wq1bg5t Před měsícem

    あちこちにスロープ作ってあげた行政様に感謝の気持ちを忘れるな ギリギリの迷惑はかけていいなんて思考は外道だよ

  • @mikekawasaki3272
    @mikekawasaki3272 Před měsícem

    70年80年代はこんな心にグッサとくるドラマがよく作られていて、子供ながらに将来出ていく大人社会ってこんなんだんだなぁと食いつくように観ていたものです。山田太一さん、さすがです

  • @user-fo4vv7ut6q
    @user-fo4vv7ut6q Před měsícem

    社会問題提起として優れてるけど(;_・) 好きなのは「冬の樹」 司令補が 娘が欲しかったんでしょう と 言われてたのが良かった

  • @user-yf3um9oe7p
    @user-yf3um9oe7p Před měsícem

    昔なら聞きたくないと思ってた歌も懐かしくて歌ってしまう 凄い気持ち分かる🥴

  • @locoloco363636
    @locoloco363636 Před měsícem

    いい内容だね さすが山田太一さん この頃こうした当たり前で見過ごされている内容をテーマとしたのを得意としていた山田さんに気が付いた自分です いまでも立派な役者になられたり 刑務所を体験されたり 自害されたりと様々な人生模様とドラマ以外でも役者さんされているのかな

  • @badboytv2006
    @badboytv2006 Před měsícem

    子供の頃偶然このドラマを見た記憶がある 心の中がまだ着色されていない子供は時代の色にすぐに染まっていく 大人たちは何が正しくそして間違っているのかわからなくなっていくんだろう 多分あの時代の全体主義的で個性を許さない国民性というのはもっとずっと昔から 戦国以前からのものであってそれは日本の国民性なんだって思う 日本人は負けて多少自信を振り返る機会を得たけど、果たしてこれが続くのか 欧米のように長い歴史の中で自発的に産まれ育んできた民主主義とは違う 単に他人から与えられたものだからだ

  • @sunproject21
    @sunproject21 Před měsícem

    ありがとう

  • @user-ll3og8yp1o
    @user-ll3og8yp1o Před měsícem

    これはひとつの答え。 でも、完全な答えではないし、法整備や教育で完全な答えなんか出してはいけないと思う。 このドラマは、僕らが考え続ける事を提案してくれているのだから。 動画UPありがとうございます。 加えて、曲紹介も助かりました。 アリスの『夢去りし街角』曲名をずっと失念していたのです。

  • @user-cc5th5vs3y
    @user-cc5th5vs3y Před měsícem

    八千草薫さん加藤治子さん池内淳子さんに理想の母親像を見ていました!懐かしく思い出されます!

  • @user-uo1dm4vs5o
    @user-uo1dm4vs5o Před měsícem

    どことなく午後の恐竜感

  • @user-yh7do6pn3n
    @user-yh7do6pn3n Před měsícem

    この頃の八千草薫さん。最高です。

  • @dobonful
    @dobonful Před měsícem

    このドラマはリアルで視ていませんが、 ちょうどこの頃、駅で車いすを降ろすのを手伝ったのを思い出しました。 当時はまだ駅にエレベーターが無かったんです。 最近はバスや電車に車椅子で乗って来る人をよく見かけるようになったは、 こういうドラマが有って問題提起する人が居たからなんでしょうね。 それにしても役者さんがみんな若い。

  • @user-me8ef8to2j
    @user-me8ef8to2j Před měsícem

    63になりました。リアルタイムで見ましたが吉岡さんとお母さんの会話からのラストシーンは親になった今分かります。何度見ても涙腺崩壊です。ゴダイゴの曲も良いですね。子供や孫(まだいないけど)にも見てほしいドラマです。

  • @umiyama3600
    @umiyama3600 Před měsícem

    素晴らしいドラマだった。鬼籍に入られた俳優さん、山田太一さんに合掌。ありがとうございました。

  • @kohppp
    @kohppp Před 2 měsíci

    流れてきたから見たんだが、これリアルタイムで見てた まだ小さかったけどよく覚えてる、特に斎藤洋介を 古尾谷雅人や京本政樹も出てたんだな