地理の雑学ゆっくり解説
地理の雑学ゆっくり解説
  • 39
  • 27 544 585
ゆっくり解説 なぜヒンドゥー教は牛肉を禁じるのか?
●関連動画
なぜ豚がイスラム教では禁止なのか?
czcams.com/video/hh_VSw89uqo/video.html
●主要文献
・ヒンドゥー教の牛肉禁忌
マーヴィン・ハリス. 2001. 『食と文化の謎』板橋作美訳. 岩波現代文庫.
amzn.to/3PUdM76
鈴木秀夫. 2004. 『超越者と風土』. 原書房.
amzn.to/4eJyocW
●参考文献
・飼料効率(Feed conversion ratio)
Bert Tolkamp, Eileen Wall. Rainer Roehe. Jamie Newbold. Kostas Zaralis. 2010. Review of nutrient efficiency in different breeds of farm livestock. SAC Animal Health.
salmonfarmscience.files.wordpress.com/2012/02/feed_2010_nutrient_efficiency_different_livestock.pdf
Dan W. Shike. 2013. Beef Cattle Feed Efficiency. Driftless Region Beef Conference. University of Illinois at Urbana-Champaign. web.archive.org/web/20160616072736/lib.dr.iastate.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1027&context=driftlessconference
・インドモンスーン
William James Burroughs. 1999. The Climate Revealed. Cambridge University Press.
amzn.to/3wEUH2f
田家康. 2011. 『世界史を変えた異常気象』日本経済出版社.
amzn.to/3W2Cw0l
・気候区分(Climate Classification)
Beck, Hylke E. Zimmermann, Niklaus E. McVicar, Tim R. Vergopolan, Noemi. Berg, Alexis. Wood, Eric F. 2018. Present and future Köppen-Geiger climate classification maps at 1-km resolution. Scientific Data. 5: 180214. www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6207062/
・土壌分布
藤井一至・松浦陽次郎・菅野均志・高田祐介・平舘俊太郎・田村憲司・平井英明・小﨑隆. 2019. 高等学校地理科目における土壌教育内容の更新の必要性.ペドロジスト,63.
www.jstage.jst.go.jp/article/pedologist/63/2/63_73/_article/-char/ja/
Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO). 1997. Digital Soil Map of the world. (last accessed 11th April 2024)data.apps.fao.org/map/catalog/srv/eng/catalog.search#/metadata/446ed430-8383-11db-b9b2-000d939bc5d8(last accessed 11th April 2024)
・土壌特性
藤井一至 2018. 『土:地球最後のナゾー100億人を養う土壌を求めて』光文社新書.
U.S. Department of Agriculture (NSDA). 1999. Soil Taxonomy; A Basic System of Soil Classification for Making and Interpreting Soil Surveys. Second edition. www.nrcs.usda.gov/resources/guides-and-instructions/soil-taxonomy
(last accessed 11th April 2024)
Cranfield University. 2009. Clay soils swelling on wetting at Cranfield University. (last accessed 11th April 2024)
czcams.com/video/ACpuYED9WkU/video.html
・牛の排泄物の利用
小磯学. 2015. ヒンドゥー教における牛の神聖視と糞の利用. 沙漠研究24-2, 43-51.
www.jstage.jst.go.jp/article/jals/25/2/25_43/_pdf/-char/ja
・耕地面積比率
Hannah Ritchie, Pablo Rosado and Max Roser. 2015. Our World in Data Crop Yields.
Crop Yields - Our World in Data
・牛の分布
Gilbert, Marius. Cinardi, Giuseppina. Da Re, Daniele. Wint, William G. R. Wisser, Dominik. Robinson, Timothy P. 2022. Global cattle distribution in 2015, Harvard Dataverse, V1. doi.org/10.7910/DVN/LHBICE
・牛の頭数
Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO). 2019. World Cattle Inventory: Ranking of Countries. FAOSTISTA. (last accessed 11th April 2024)
・ラクダの特徴
Kenneth F.Kiple, Kriemhild Conee Ornelas. 2004. ケンブリッジ世界の食物史大百科事典 2巻, 石毛直道ほか監訳, 朝倉書店.
amzn.to/3vNUM3g
・馬の特徴
スイス料理遺産協会. 2018. 馬肉について.
www.patrimoineculinaire.ch/Produkte?text=&canton=&categorie=1#467 (last accessed 11th April 2024)
岡田光男. 1987. 馬肉生産について. 日本畜産学会北海道支部会報第 29巻第 2号
hlgs.jp/archive/hbjszs_29-2-02.pdf
・コブ牛の特徴
今泉英太郎 1991. 熱帯牛の品種及びその特性;Cross-breeding等の問題点, 熱帯農業35(2). www.jstage.jst.go.jp/article/jsta1957/35/2/35_2_138/_pdf
■画像
・Ahilya Ghat by the Ganges, Varanasi posted by Ken Wieland を改変 (CC BY-SA 2.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%BC#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ahilya_Ghat_by_the_Ganges,_Varanasi.jpg
・シヴァ神に捧げる牛糞 by McKay Savage (CC BY 2.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E7%B3%9E#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shiva_offering.jpg
・River Kaveri flowing the forest in Muthathi (next to Bangalore) by Arabindb21 (CC BY-SA 3.0)
en.wikipedia.org/wiki/Muthathi
・Paddy field Bihar (Patna) by Manoj nav (CC BY 2.0)
en.wikipedia.org/wiki/File:Paddy_field_Bihar.JPG
・ステップ気候
The semi-arid terrain of Machakos by McKay Savage from London, UK(CC BY 2.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E6%B0%97%E5%80%99
・土壌分布
South Asia Soil by Shyamal (CC BY-SA 4.0)を修正
en.m.wikipedia.org/wiki/File:South_Asia_Soil.svg
・耕地面積比率地図 by Our World Data (CC BY 3.0)を修正
en.wikipedia.org/wiki/Arable_land#/media/File:Share_of_land_area_used_for_arable_agriculture,_OWID.svg
・ロバ by AnnaMaria Donnoli - Vittorio Bianchi (CC BY-SA 3.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90
・バングラデシュの牛糞ケーキ by Melanie Ko (CC BY 2.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E7%B3%9E%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cow_dung_cakes_Bangladesh_2010.jpg
・インドの牛糞ケーキ by Andrew Turner(CC BY 2.0)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E7%B3%9E%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD
・Alfisol
commons.wikimedia.org/wiki/File:Odkrywka1.JPG
・輓曳競馬 by Equus koku
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%88%E3%81%84%E7%AB%B6%E8%B5%B0#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2010_obihiro_daijin.jpg
zhlédnutí: 223 540

Video

ゆっくり解説 なぜイスラム教は豚肉を禁止にしたのか?
zhlédnutí 215KPřed 2 měsíci
surfshark.jp/partner/GeoYukkuri 特別価格で今すぐSurfsharkをゲット!プロモコードGeoYukkuriを入力すると3か月分が無料で追加される予定が……なんと今回は4ヶ月分無料追加に急遽してもらいました! 30日間の返金保証付き!ぜひご利用ください! 前回:なぜ西洋人が鬼畜だったのか? czcams.com/video/q27DD6oaiD4/video.html 次回:なぜヒンドゥー教が牛肉を禁止したのか? 未定 ●主要文献 ・豚肉禁忌について マーヴィン・ハリス 2001. 『食と文化の謎』板橋作美訳. 岩波現代文庫. amzn.to/3PUdM76 ●参考文献 ・飼料効率について Bert Tolkamp, Eileen Wall. Rainer Roehe. Jamie Newbold. Kostas Zaralis. 2010. Revi...
ゆっくり解説 西洋人が鬼畜だった理由
zhlédnutí 892KPřed 3 měsíci
次回:なぜイスラム教は豚肉を禁止したのか? czcams.com/video/hh_VSw89uqo/video.html 次々回:なぜヒンドゥー教は牛肉を禁止したのか? 未定 ●X(旧:Twitter) GeoYukkuri Twitterでは、新しい動画の告知をしております。 本当にたまに地理に関することを呟きます。 ●参考文献 鯖田豊之『肉食の思想:ヨーロッパ精神の再発見』中公新書, 1966. amzn.to/3vn4Hgg ←コレがマジでオススメ 鈴木秀夫『森林の思考・砂漠の思考』NHKブックス, 1978. 南直人『食の世界史』昭和堂, 2021. amzn.to/3TWPDPL ●参考サイト 中西載慶「パンの食感、うどんのこし」東京農業大学webジャーナル, 2010. www.nodai.ac.jp/teacher/101814/2010/1/...
ゆっくり解説 地中海の水を全部抜いたらどうなる? 西洋列強の傲慢で壮大過ぎる計画 アトラントローパ
zhlédnutí 545KPřed 9 měsíci
地中海系CZcamsrとして 「アトラントローパを語らないといけない」という謎の使命感に駆られて動画にしました。 Twitterもやってます。 GeoYukkuri ■参考 1. ジョン・オロシコリン『地政学辞典』 滝川義人訳 東洋書林 2000年 amzn.to/3Fxqcfw 地政学の動画を作る時に購入した辞典でアトラントローパを知りました 2.Datum 04/06 Seiten der Zeit: Weltbauen gegen den Untergang web.archive.org/web/20080119054122/www.datum.at/0406/stories/1905573/ アトラントローパ計画の概要(ドイツ語) 3.PN Lehmann. Infinite power to change the world: hydroelect...
ゆっくり解説 地政学の歴史 地政学は第二次世界大戦にどのように関与したか?
zhlédnutí 476KPřed rokem
■Twitterもやってます。 GeoYukkuri ■スポンサー ・Value Books 神スポンサー!マジでありがとナス! s.valuebks.info/chiri ■参考サイト 永太郎「地政学はなぜ批判されるのか?―古典理論を中心に―」 note.com/naga_kyoto/n/nc79d93447c06 永太郎「「GHQに禁止された」と言う前に読んでほしい日本の地政学史」 note.com/naga_kyoto/n/n583323d7e783 ←一番キレイに要約されていた。 ■参考文献 篠田英朗. 2023. 戦争の地政学. 講談社現代新書. pp.3-103. amzn.to/3WYar9y 一般書ならこれが一番良いかも。ただ読みやすくはない。 高木明彦. 2020. 日本における地政学の受容と展開. 九州大学出版会. pp.14-43. am...
ゆっくり解説 我々を苦しめる税制を生んだ諸悪の根源たち 地中海性気候と温暖冬季少雨気候は害悪
zhlédnutí 370KPřed rokem
Twitterもやってます。 GeoYukkuri ■主要参考文献 James Scott. 2017. Against the Grain: Deep History of the Earliest States. Connecticut. Yale University Press. (邦訳:ジェームス・スコット. 2019. 『反穀物の人類史:国家誕生のディープヒストリー』. 立木勝訳, みすず書房.) amzn.to/40X8cVh 「穀物と河川が税制と国家を生んだ」「水路交易なくして国家なし」 ■その他 Raul Sanchez de la Sierra. 2020. On the Origins of the State. Stationary Bandits and Taxation in Eastern Congo. the Universit...
ゆっくり解説 なぜ日本には不採算路線が大量に存在するのか?
zhlédnutí 330KPřed rokem
路線地図は割りと適当かもです。発狂しながら作ったので多分なにか間違ってます。さーせん。 ■主要参考文献 香川貴志. 2023. 鉄道の盛衰と今後. 月刊地理, vol68-1.古今書院. 香川貴志. 2023. 不採算路線の今後を考える. 月刊地理, vol68-1.古今書院. amzn.to/3Zz2JCb ■スポンサー Value Books 神スポンサー!マジでありがとナス! s.valuebks.info/chiri ■他参考図書 青木栄一. 2008. 鉄道の地理学. WAVE出版. amzn.to/3KrlYcA 老川慶喜. 2005. 鉄道国有化の歴史的経緯について. 立教経済学研究, 第58巻, 第4号. rikkyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=2925&item_...
ゆっくり解説 なぜこんなに似てる国旗が多いのか? アフリカ・北欧・東欧・中米・南米の似てる国旗たち
zhlédnutí 672KPřed rokem
■主要参考文献 ・辻原康夫. 2021. 新板 国 と国名由来図典. 出窓社. amzn.to/422RvbI エンタメ本としても面白い。国 や国名の由来が全て乗っています。 フルカラーでかつ装丁もしっかりしていて2000円未満と結構安い。 #国 #汎アフリカ色 #スカンジナビアクロス #汎スラヴ色 #汎アラブ色 #中央アメリカ連邦 #大コロンビア ■他参考文献 ・苅安望. 2017. 世界の国 ・国章歴史大図鑑. 山川出版社. ・山川出版社. 2022. 詳説世界史B. ・鈴木秀夫. 1978. 森林の思考・砂漠の思考. NHK出版. ・外務省HP www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html ・東京都立図書館 www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic...
農業は人類史上最大の詐欺である【なぜ西洋は発展したのか②】
zhlédnutí 512KPřed rokem
・前編(パート①) czcams.com/video/OiINFWuG5_8/video.html ・Value Books 神スポンサー!マジでありがとナス! s.valuebks.info/chiri ・種本 Jared Diamond. 1997. Guns, Germs, and Steel: The Fates of Human Societies. New York: Norton. (邦訳:ジャレド・ダイヤモンド. 1999.『銃・病原菌・鉄』, 倉骨彰訳, 全2巻, 草思社.) amzn.to/40V3Az0 ・その他 Scott James. 2017. Against the Grain: Deep History of the Earliest States. Connecticut: Yale University press. (邦訳:ジェームス・スコット....
ユーラシア大陸は最強の大陸である【なぜ西洋が発展したのか?①】
zhlédnutí 1MPřed rokem
やっぱうちのチャンネルならコレを動画にしておかないと…ということで ●後編(パート②) czcams.com/video/LrvDP66ftK0/video.html ●参考文献 Jared Diamond. 1997. Guns, Germs, and Steel: The Fates of Human Societies. New York: Norton. (邦訳:ジャレド・ダイヤモンド. 1999.『銃・病原菌・鉄』, 倉骨彰訳, 全2巻, 草思社.) amzn.to/3Ghuqck ●他文献 福永健二. 2009.「植物のドメスティケーション:トウモロコシの起源:テオシント説と栽培化に関わる遺伝子」『国立民族学博物館調査報告』第84号, 国立民族学博物館, pp.137-151. 藤井一至. 2022.『大地の5億年-せめぎあう土と生き物たち』,山と渓谷社, pp.90-9...
日本地図で日本に詳しくなる【平均寿命・男女比率・出生率・世帯人数・外国人比率】
zhlédnutí 764KPřed rokem
Twitterもやってます↓↓ GeoYukkuri #ゆっくり解説 #地理 #地図 ●主要・参考文献 ・重永瞬(2022)『統計から読み解く色分け日本地図』, 彩図社. amzn.to/3VEmEPq →破壊的クオリティーに破壊的価格。Kindle Unlimitedでタダ。 ・重永瞬Twitter(永太郎) Naga_Kyoto ■平均寿命 -出典 世界保健機関."国別平均寿命および国別健康寿命",2019. (World Health Organization (2019):Life expectancy and Healthy life expectancy Data by country.) apps.who.int/gho/data/view.main.SDG2016LEXv?lang=en ・厚生労働省."完全生命表",2...
世界地図は世界を大きく見せる メルカトル図法に関する誤解の全て
zhlédnutí 1,9MPřed rokem
メルカトル図法の中には八田エミリが存在します Twitterもやってます↓↓ GeoYukkuri #ゆっくり解説 #地理 #世界地図 #メルカトル図法 #正角円筒図法 ●主要・参考文献 ・羽田康祐(2021)『地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』, ベレ出版, pp.32-42, 174-185, 196-197, 26-28. amzn.to/3Lnb06S →地図の一般書は "地図を読んで楽しむ" みたいな本(『東京暗渠散歩』とか)が多いんですが、珍しいことに地図を「どう読むべきか」「どう描くべきか」に焦点を当ててます。だから地図を使って誰かにプレゼンする人は取り敢えず購入しても損はないかと。社会人向けです。 ●他・参考文献   ・WINGFIELD since1981(羽田氏ウェブサイト)   www.wingfield.gr.jp...
時間は空間から作られる 熱帯雨林気候が時間の概念を破壊する
zhlédnutí 1MPřed rokem
■追悼■ 今回取り上げたトゥアンですが、動画を投稿したその日にお亡くなりになっていたようです。 心からご冥福をお祈りいたします。 ●主要・参考文献 ・イーフー・トゥアン(1993):『空間の経験:身体から都市へ』山本浩訳, 筑摩書房, 209-238. ⇒動画内で紹介した本。人文地理学の名著であり古典。今回は一章しか分しか紹介していないので、挑戦したい方は是非。 amzn.to/3GA5onA ・ゆる言語学ラジオ「異世界転性ものみたいな言語学者の本「ピダハン」に震える」 ⇒ピダハンが紹介されてます。というか、その動画見て「え?同じような民族の話を地理学者してたな……」で、文献集めて動画作りました。ちなみに、ゆる言語学ラジオは面白すぎて人の時間を無限に奪っていくので注意が必要です。 czcams.com/video/eOjFarDoEWk/video.html ・ダニエル・L・エヴェレ...
古期造山帯に石炭が分布するというのは大嘘?大地の5億年
zhlédnutí 607KPřed 2 lety
ディオ「おれは太陽を克服したぞ!ジョジョーーーーッ!!」」 #ゆっくり解説 #地理 #土壌学 #石炭 #古期造山帯 ●主要参考文献 ・藤井一至(2022)『大地の5億年』山と渓谷社, pp.40-67, 142-163. amzn.to/3arjKed ⇒今回のメイン参考文献はこちら。フルカラー文庫で1200円という謎の低価格。滅茶苦茶面白いのでオススメです!是非!熱帯にポトゾルがあるとか、寒帯にラトソルがあるとか、高校地理やった人は驚くと思います。 ●他参考文献 ・藤井一至(2018)『土;地球最後のナゾ』光文社. amzn.to/3c2nvav ⇒藤井先生の内容的には最新の著書。こちらも面白いです。 ・Trond H. Torsvik and L.Robin M. Cocks (2016) "Earth History and Palaeogeography" Cambridge...
海の国境史② アメリカはどのようにして今の領海や排他的経済水域を作ったか
zhlédnutí 753KPřed 2 lety
前編:czcams.com/video/gON4qI5YOBE/video.html "我々は独りで平和に生きることはできず、我々の福利ははるか遠くの国々の福利に左右される" 第32代アメリカ大統領 Franklin Delano Roosevelt (1941) Twitterもやってます↓↓ GeoYukkuri ★地理漫談ラジオのパーソナリティを募集しています★ 実際には9月頃からの収録を検討しております。ご興味がお有りの方は、下記の応募フォームよりご応募下さい!ドシドシ応募をお待ちしております。ちなみに選考はあります。 docs.google.com/forms/d/1oldU3FuqnBZ4M2tA8UYhCa_SknomeJUUh5w-92eTlxA/edit #地理 #国境 #世界の警察官 #アメリカ #大日本帝国 #領海 #公海 #排他的経済水...
海の国境史① 大英帝国が最強だった頃の話を海の国境という観点から
zhlédnutí 918KPřed 2 lety
海の国境史① 大英帝国が最強だった頃の話を海の国境という観点から
エルニーニョ現象が畜生過ぎる 中国の洪水で学ぶ地理
zhlédnutí 743KPřed 2 lety
エルニーニョ現象が畜生過ぎる 中国の洪水で学ぶ地理
知らない国をなくすための動画 part③ アフリカ編
zhlédnutí 393KPřed 2 lety
知らない国をなくすための動画 part③ アフリカ編
知らない国をなくすための動画 part② アジア・オセアニア編
zhlédnutí 494KPřed 2 lety
知らない国をなくすための動画 part② アジア・オセアニア編
知らない国をなくすための動画 part① 中東・アメリカ・ヨーロッパ編
zhlédnutí 1,3MPřed 2 lety
知らない国をなくすための動画 part① 中東・アメリカ・ヨーロッパ編
ポリネシア人が航海にて最強であることを示す逸話
zhlédnutí 279KPřed 2 lety
ポリネシア人が航海にて最強であることを示す逸話
過去の気温の復元方法 酸素同位体比で分かる人類の本能
zhlédnutí 291KPřed 2 lety
過去の気温の復元方法 酸素同位体比で分かる人類の本能
どうやって気温は決まる? 地球の気温を支配する太陽と地球の大法則
zhlédnutí 261KPřed 2 lety
どうやって気温は決まる? 地球の気温を支配する太陽と地球の大法則
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル
zhlédnutí 1,3MPřed 2 lety
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル
気候が遠く離れた地域の言語を似せる? インド=ヨーロッパ語族が生まれた背景
zhlédnutí 819KPřed 2 lety
気候が遠く離れた地域の言語を似せる? インド=ヨーロッパ語族が生まれた背景
地政学 レアメタルを握った中国の逆襲 脱炭素社会が資本主義敗北に導く
zhlédnutí 491KPřed 2 lety
地政学 レアメタルを握った中国の逆襲 脱炭素社会が資本主義敗北に導く
ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由 俗説
zhlédnutí 1,4MPřed 3 lety
ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由 俗説
ジブラルタルという植民地化された欧州 ヨーロッパにあるスペインの面白い国境(後編)
zhlédnutí 432KPřed 3 lety
ジブラルタルという植民地化された欧州 ヨーロッパにあるスペインの面白い国境(後編)
定期的に国境線が入れ替わる ヨーロッパにあるスペインの面白い国境7選(前編)
zhlédnutí 424KPřed 3 lety
定期的に国境線が入れ替わる ヨーロッパにあるスペインの面白い国境7選(前編)
セウタとメリリャはアフリカ人の希望 アフリカに存在するスペイン領
zhlédnutí 565KPřed 3 lety
セウタとメリリャはアフリカ人の希望 アフリカに存在するスペイン領

Komentáře

  • @user-ir1pd9jo6y
    @user-ir1pd9jo6y Před 23 hodinami

    北方モンゴロイドの残虐性も凄いけどね。

  • @user-pp3xg5sb6m
    @user-pp3xg5sb6m Před dnem

    牡蠣などの貝類を養殖したり木材などで炭酸ガスを固定化すればなんとかなる量?

  • @user-pi8mu4fe2z
    @user-pi8mu4fe2z Před dnem

    こうやって見るとやっぱり大日本帝国って見かけだけでなくてしっかり中身まで米国に警戒される程の列強だったんだなって

  • @koningklootzak7788

    彼等の鬼畜な精神性は健在だよ、人間そんな簡単に変わらないから。彼等は変わろうとしてないのが事実。

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth Před dnem

    黒人奴隷解放を進めたリンカーンも、その一方でアメリカインディアンの大量虐殺(女子供含む)を行わせていた。リンカーンは偉人などではない。黒人とインディアン両方を虐待することでアメリカへの国際的な風当たりが増すことを恐れていたのと国内で高まっていた奴隷反対の気運に乗っかっただけなんだよ。

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita Před dnem

    勉強が楽しいと思わせてくれる素敵動画をありがとう!

  • @user-wk3dz3us3x
    @user-wk3dz3us3x Před dnem

    そもそも免罪符っていうものが作られて買えるという思考の段階で壊れている 日本もそうやって外国由来の仏教は壊れていった 身近のいる神 という概念がないから

  • @user-lz5km3fv8e
    @user-lz5km3fv8e Před dnem

    欧米人の考え方は常に我田引水的思考。だからダブスタも二枚舌も嘘も詭弁も当たり前。ルールも自分に都合のいいように変更する。

  • @user-yc8ki1uc9d
    @user-yc8ki1uc9d Před 2 dny

    暑い気候の人間のIQが低いという話を聞いたことがあるけど本当なのか気になる このまま温暖化が進むと人類全員アホになってしまうんでしょうか 今日の最高気温は40度でした

  • @no-vy7lb
    @no-vy7lb Před 2 dny

    進化って観測されてないけどね・・・

  • @user-nj4xz3tn7g
    @user-nj4xz3tn7g Před 2 dny

    素晴らしい動画だ。

  • @Tanakanoienojitsu
    @Tanakanoienojitsu Před 2 dny

    イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 北アイルランド(国旗出なかった) ジョージア🇬🇪 日本🇯🇵も似ている

  • @user-it5fp6tg6k
    @user-it5fp6tg6k Před 2 dny

    ユダヤ教って1500万人しかいないのに影響力強すぎん?

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    キリスト教国が、すべて地球で発展したら戦争で地球は大混乱や

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    くさった  神  だろ  インドはえらいぞ  ヒンズーでよかったわ

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    このころは  日本でも  大飢饉  連続や

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    気候変動って  このころは 誰も いわなかったんかよ  な  ド文系国連

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    日本にも  飢饉がくるぞ   関東  関西  京都  なんぞ 3日で 食い物は消えるぞ

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    自滅するための  三峡ダム   ざま~~~ね~~~やな   まっさきに  つぶしたれ

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 Před 2 dny

    ダムをつくりすぎたな

  • @user-rw2bp1wf3b
    @user-rw2bp1wf3b Před 3 dny

    なのに今は黒人が神格化されてて草。 ポリコレって神への冒涜ですなぁ。 あと日本にキリスト教はあまり浸透しなかったから黒人奴隷なんてやってない良いエビデンスだわ。

  • @user-qu7dh7ll8l
    @user-qu7dh7ll8l Před 3 dny

    普通に力持ってたからでしょ しなかった。とできなかった。は違うから 普通に力持ってたら白人以外の連中だって同じことやるのはモンゴル帝国や鎖国から解き放たれて力持った日本見てもわかることだろう イスラーム帝国だってそうだしな 力を持ちながら征服活動に勤しまなかったと言う意味では最もマシなのは明らかに中国だろう秦時代から対して支配領域が変わってないからな 勘違いしないでほしいが1番マシなのは、だからな 中国だってやってる 世界の支配者が白人で良かったよ 1番マシなクズなのは白人なのは間違い無いからな 東アジア人が世界の覇権取ったら間違いなくジョージオーウェルの1984の世界観がリアルになってた

  • @tatakitataki8834
    @tatakitataki8834 Před 3 dny

    アメリカのように貨物輸送に特化して人員輸送を極小化(駅廃止)をも一つの生き残り企画かも。

  • @user-mu5pb9gc3g
    @user-mu5pb9gc3g Před 3 dny

    自国で何でも賄える中国が近い将来世界の覇権国家として君臨するのは必然だと思いました。

  • @user-integral151
    @user-integral151 Před 3 dny

    がちおもろい😊

  • @user-go5zs8nk6u
    @user-go5zs8nk6u Před 3 dny

    最初から米育ててれば良かったやん。小麦が悪いんじゃなくて小麦を育てて食べようと考えた西洋人の頭の悪さが原因だろうが

  • @user-ck1gw3hg1v
    @user-ck1gw3hg1v Před 3 dny

    8:44 ピヨピヨ⚪︎んこ作物

  • @KenKen-fj7ej
    @KenKen-fj7ej Před 3 dny

    エルサルバドルって日本と思われてんの!? 国の通貨をビットコインに定めるような無茶は日本は到底しない

  • @user-wi9ek7ll9b
    @user-wi9ek7ll9b Před 3 dny

    中国はエルニーニョ+あれほどの太陽光パネルを設置すれば地表の水分をどんどん押し上げている、当然雨も多くなる、日本でも夏の午後の雨、夕立を考えれば当然で山に住んでいる人は解ると思うが午後から山沿いに駆け上がる雲の勢い怖いくらいのスピード地表が熱くなればそのスピードが更に増す、平地にいると全く気ずけない、偏西風に流されればいいが流れが遅ければ大量の雨は当然落ちてくる。

  • @KenKen-fj7ej
    @KenKen-fj7ej Před 3 dny

    国旗は違うが、ボリビアの国名はモロにボリバルリスペクトよな

  • @KenKen-fj7ej
    @KenKen-fj7ej Před 3 dny

    リビアとサハラ・アラブ民主共和国は汎アラブ色も三日月と星も両方採用してる国もあるね

  • @Nol-oe3sw
    @Nol-oe3sw Před 3 dny

    それでいうと日本は、空や雲の様子、雨や雪の量、湿度、気温、見られる動物、実る食物、咲く花と地域や時間ごとに得られる経験がバラバラで、しかもこれが来年と同じとは限らないからいろんな出来事に細かく名前がついてるのかな。

  • @user-pi8mu4fe2z
    @user-pi8mu4fe2z Před 4 dny

    バールバラ超大陸とか見てたら少し怖いの分かる同士いる? あり得ないけどもしこの世界に1人漂流されたら地球一周しない限り陸地無いの怖すぎる

  • @01eva58
    @01eva58 Před 4 dny

    めっちゃわかりやすい😂もう中国の洪水と干ばつはどうしようもないんだな😅

  • @kenken8581
    @kenken8581 Před 4 dny

    不動産屋です。 地図以外にも上下水道やガス管などの配管図や建物図面とか見る機会を多くあって図面通りになってないことはよく聞きますので、地図は正しいと思わせる魔力があるのはよく分かるわ

  • @Nol-oe3sw
    @Nol-oe3sw Před 4 dny

    それで言うと日本は6〜7月に梅雨があって8月に雨は降らなくなるから「めっちゃ暑い時に雨降りますー!でも植物をダメにするほどずっとは降らないですー!」って状態だから面積あればほぼどこでも農業出来るんだ…

  • @user-lx2fm4kv6g
    @user-lx2fm4kv6g Před 4 dny

    すごい!これは人生観が変わる!追求して考えるほど興味深い!

  • @user-po5zt8iq4bead
    @user-po5zt8iq4bead Před 4 dny

    陸の方が比熱が小さいのに内陸部は沿岸部に比べ年較差が大きくなるのはなんでだろう

  • @user-fw9dw1jr4t
    @user-fw9dw1jr4t Před 4 dny

    西洋人が鬼畜だった? 西洋人が鬼畜だった?  今もそうだろ  ちゃんと見てみろ  何も変わってない

  • @sss3737sss
    @sss3737sss Před 4 dny

    半分ぐらいまでは事実に基づいた知識か深くなるような動画だけど、半分以降は的外れな考察だと思った。友だちの外国人がカットケーキみたいなくだりからは、その外国人個人の思想だし。ヨーロッパのヴィーガンに聞かせたら発狂しそうだよね。中国人の田舎の方の人なら同じカットケーキ切り分ける思想で解体できる人も多いのではで。20年くらい前に台湾の夜市いったけど、豚の頭とかニワトリそのままとかも普通にいっぱい置いてあったよ。 現代日本人の精神があまりにも近代的になっただけの話だと思うな。

  • @sss3737sss
    @sss3737sss Před 4 dny

    日本人も戦後ちょっとぐらいまでは、家にニワトリ飼ってて玉子とってたけど玉子産まなくなったらしめて食べたりが普通だったよね。 なんなら仏教で禁止されてた明治以降牛とかの肉食が流行ったけど、都内とかでも割と農耕用の牛を飼ってて働けなくなると解体して食ってたらしいし。 なんか、ちょっと考察があまりにも現代の日本人と比べすぎてない?なんなら、現代同士で比べるなら欧米の人だってヴィーガンとか多くなってるから日本人以上に動物の命がどうとかって主張する人もいるし。 身体の一部をそのまま出すとかも日本も沖縄の豚足とかもあるし、活造りとかで魚の頭をそのまま飾りとして出したりもしてるよね。 それに東アジアVSヨーロッパなら、最近まで日本に近いコメ文化で仏教の影響があったはずの中国、韓国は人間の懐く家畜の一番の代表格の犬を食べてたし。 たぶん、世界一容赦なく何でも食べるのって中国文化だと思うけどな。

  • @allall2859
    @allall2859 Před 4 dny

    今もしてるぞ。アフリカや南米や東南アジアに爆撃してる。そして過激派テロの報復を受けてる。

  • @user-xw2wl1jx2l
    @user-xw2wl1jx2l Před 5 dny

    進化の過程で日本人はゴリラを通過して白人はチンパンジーを通過したのか

  • @user-xc9ig1he4t
    @user-xc9ig1he4t Před 5 dny

    ネパールもね。でも水牛はOK 牛を愛しているのではなく神

  • @user-ul8zz2in2b
    @user-ul8zz2in2b Před 5 dny

    185ヶ国? 193ヶ国じゃないのか

  • @user-xm7hx3dv6z
    @user-xm7hx3dv6z Před 5 dny

    他人種を食糧として食わなかったのはせめてもの人間性だな。

  • @kohnaka6735
    @kohnaka6735 Před 5 dny

    気温の話だけかと軽く聞いてたら人類の業の話に変わってしまっていた。すげえ

  • @untidy1998
    @untidy1998 Před 5 dny

    「生めよ、増やせよ、地に満てよ」、と言う日本の戦争中の標語が、旧約聖書だというのは初めて知りました。

  • @untidy1998
    @untidy1998 Před 5 dny

    理屈が分らないと暗記できないタイプ。 私もそうです。

  • @akko2777
    @akko2777 Před 5 dny

    見たままでメンタル云々なら焼き魚なんて拷問だな。さらには踊り食いとか? 食は人の業なのだから別になんとも思わんだろ。 それとも業を捨てるか?