時間は空間から作られる 熱帯雨林気候が時間の概念を破壊する

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 08. 2022
  • ■追悼■
    今回取り上げたトゥアンですが、動画を投稿したその日にお亡くなりになっていたようです。
    心からご冥福をお祈りいたします。
    ●主要・参考文献
    ・イーフー・トゥアン(1993):『空間の経験:身体から都市へ』山本浩訳, 筑摩書房, 209-238.
    ⇒動画内で紹介した本。人文地理学の名著であり古典。今回は一章しか分しか紹介していないので、挑戦したい方は是非。
    amzn.to/3GA5onA
    ・ゆる言語学ラジオ「異世界転性ものみたいな言語学者の本「ピダハン」に震える」
    ⇒ピダハンが紹介されてます。というか、その動画見て「え?同じような民族の話を地理学者してたな……」で、文献集めて動画作りました。ちなみに、ゆる言語学ラジオは面白すぎて人の時間を無限に奪っていくので注意が必要です。
    • 異世界転生ものみたいな言語学者の本『ピダハン...
    ・ダニエル・L・エヴェレット(2012):『ピダハン:「言語本能」を超える文化と世界観』屋代通子訳, みすず書房.
    ⇒めちゃくちゃ面白いが後半の言語学の下りがしんどいです(私はほぼ読み飛ばした……)。そこはゆる言語学ラジオにて。そして安定のみすず書房価格。
    amzn.to/3t3rU2k
    ・コリン・M・ターンブル(1963):『ピグミー森の猟人:アフリカ秘境の小人族の記録』, 藤川玄人訳, 講談社.
    ⇒絶版なので図書館へGo
    ●他・参考文献
     コリン・M・ターンブル(1976):『森の民』, 藤川玄人訳, 筑摩書房.
     アンリ・ベルクソン(2001):『時間と自由』, 中村文郎訳, 岩波文庫.
     松田純子(1999):「イーフー・トゥアンの「場所」理論について」, 文化女子大学紀要, 服装学・生活造形学研究.
     阿部一(2000):『空間の比較文化誌』, せりか書房.
     森 正人(2021):『文化地理学講義 : 〈地理〉の誕生からポスト人間中心主義へ』, 新曜社.
     林一六(1990):『植生地理学』, 大明堂.
     清水善和(2017): 「世界の生態気候帯」『自然地理学事典』, 岩田修二他編著, 朝倉書店.
     永太郎「地理学の歴史と論争:第5回〈地理学のガイドマップ〉 : ながたろぐ」
     blog.livedoor.jp/naga_taro/arc... 2022.6
     国土交通省気象庁:『過去の気象データ』.
      www.data.jma.go.jp/obd/stats/... 2022年7月閲覧
    ●素材一覧
     ■音源一覧
      ・ベラドンナ
      dova-s.jp/bgm/play4463.html
      ・Stay on your mind
      dova-s.jp/bgm/play6574.html
      ・May not
      dova-s.jp/bgm/play7369.html
      ・優しいエレクトロニカ素材集
      pocketse.booth.pm/items/2203464
     ■映像素材一覧
      ・MotionElement
      www.motionelements.com/ja/
      ・Map Chart
      mapchart.net/
      ・An animated map of global wind and weather
      earth.nullschool.net/
      ・IconLAB
      iconlab.kentakomiya.com/
      ・illust Image
      illustimage.com/
      ・illust AC
      www.ac-illust.com/
      ・Everett at UNICAMP by Xiabikabikabi
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Rainforest - Ituri by MONUSCO Photos
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・The canopy at the Forest Research Institute Malaysia showing crown shyness by Mikenorton
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Tropical rain forest by Rully Aan Firmansyah
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Chiapas Rainforest by Chiapas Rainforest
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Fishermen - Queen Elizabeth National Park, Uganda by Fanny Schertzer
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Water Buffalo at Kazinga Channel by Duncan Wright
      en.wikipedia.org/wiki/Kazinga...
      ・deforestation by crustmania
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
      ・Rain forest along Olympic Coast
      upload.wikimedia.org/wikipedi...
     ■動画/画像編集ソフト
      ・Filmora11
      filmora.wondershare.co.jp/
      ・Affinity Designer
      affinity.serif.com/ja-jp/desi...
      ・Affinity Photo
      affinity.serif.com/ja-jp/photo/
  • Věda a technologie

Komentáře • 1,5K

  • @GeoYukkuri
    @GeoYukkuri  Před 2 lety +1361

    ■修正■
    3:40 エベレットさん生まれた瞬間に死んだことになってました。すみません。1951年生まれで現在もご存命です。
    ■取り上げた書籍■
    イーフー・トゥアン(1993):『空間の経験:身体から都市へ』山本浩訳, 筑摩書房, 209-238.
    ⇒人文地理学の名著であり古典です。今回は一章分しか紹介していないので、挑戦したい方は是非。
    amzn.to/3GA5onA

    • @nana_EGAu
      @nana_EGAu Před 2 lety +309

      「生まれた瞬間に死んだことになってました」の表現がツボでアイス吹き出してしまいました…笑
      いつも良質な動画を届けてくださりありがとうございます!!

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před rokem +52

      トゥアン氏、今調べたら結構なお年なんでビックリ。自分の子供みたいなエベレットを引用するなんて懐の深い人ですね。

    • @user-lu3wh1ly3r
      @user-lu3wh1ly3r Před rokem +47

      1915年生まれで1951年没の間違いなんじゃないかと思ったが、よく考えれば30数歳で死んだ人がこれほどの研究成果を残せるわけもない、と気づいてアレ?どういうことなんだ、と謎が深まったけど、現在もご存命でよかった

    • @lifelog6130
      @lifelog6130 Před rokem +15

      ちくま学芸文庫、とてもいい出版社ですね。【空間の詩学】とか関連書籍も読んでみたいけど難しそう。やっぱり動画のほうがわかりやすくてたすかります(*^-゜)vThanks!
      遠近感と時間の概念は空間認識力(IQ)の発達に関係しているんじゃないかなと思います。疫病の時代をアマゾンの先住民のように引きこもって幸福を優先して退化すべきなのか、それとも海に出るべきなのか。
      考えさせられました。

    • @yrenaled3856
      @yrenaled3856 Před rokem +56

      うp主の時間概念も破壊されていた……?

  • @稀代の名将タツナミ
    @稀代の名将タツナミ Před 8 měsíci +103

    「静岡だけど空暗くなってきた どうゆうことや」を思い出した

  • @MizueNao
    @MizueNao Před rokem +395

    空間ワードが時間ワードに転用される例一覧
    過去編
    過去……語源は「過(通りすぎる)」+「去(去る)」
    past……語源は「passed(通り過ぎた)」
    before……語源は「fore(目の前に)」+「be(ある)」
    むかし……語源は「向かし(向こうにある)」
    まえ……語源は「ま(目の)」+「へ(辺)」
    遠い昔・遠き日々などの「とおい」……語源は「とおり(通り)」。もともとは通った道を意味した
    前……漢字の成り立ちは「止」の下に「舟」を書いてグニャッとさせた字が変化したもの。もともとは船が止まるところを意味した
    さっき……語源は「目と鼻のさき」「つまさき」などの「さき」
    振り返り……「振り向く」という意味でもあるし「過去の行いを反省する」という意味もある
    「もともと」「元」……根元を意味する
    ○○ぬ(古文の過去形)……「去ぬ(いぬ)」「死ぬ」と同じナ行変格活用なので「無くなる」という意味の言葉が「今はもうない→昔はあった」という意味に変化した
    ○○つ(古文の過去形)……「うつ(棄つ)」「ふつ(棄つ)」「すつ(捨つ)」と同じタ行下二段活用なので、「捨てた(=もう無い)」が語源であるという説がある
    ○○た(現代日本語の過去形)……「○○つ + あり」→「○○たり」→「○○た」
    現在系
    現在……語源は「現(見えるところに)」+「在(ある・いる)」
    ○○している……語源「○○して(○○した状態が)」+「いる(存在する)」
    present……語源は「pre(目の前に)」+「sent(届いたもの)」
    current……語源はラテン語の「curro(私は走る)」、英語では「流れて行くる」「流行りの」「今時の」「最新の」を意味する形容詞に
    未来系
    未来……語源は「未(まだ○○ではない)」+「来」→まだ来てない
    将来……語源は「将(まさに○○しようとしている)」+「来」→まさに来ようとしている
    進歩、前進、司会進行などの「進行」、be going to ○○(○○するつもり)…………もともとは「○○に向かって進んでいく」の意味
    future……語源はラテン語の「futurus(私がいる 私は行く)」

    はやい・おそい・speed・「時を "かける"」……時間にも移動にも使える
    おくれる……時間にも移動にも使える。語源は「送る」
    「時の流れ」の「流れ」……本来液体の移動を意味する言葉

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +94

      ちょちょちょ!待って!!!
      凄いんだが!!!
      めっちゃ有難う御座います!!!こっちからスパチャ投げたいレベル!!!

    • @420atmosphere2
      @420atmosphere2 Před 3 měsíci +21

      文字でアハ体験したの初めてだわ
      早いと速いがどっちも読み方同じなのずっと長年疑問に思ってて答え出なかったけどなんか色々解決できた
      感謝

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 Před rokem +137

    インドネシアのど田舎に2年間住んでいたけど今から過去は全部「Kemarin」今から未来は全部「Besok」と言われている事に気付いて本当に参った思い出があります。
    辞書にはそれぞれ「昨日」「明日」ってしか書いてないし、語学訓練でもそう習ったから都会に派遣された友達に「Kemarinって昨日って意味だったよね?」と確認したら「あんた頭大丈夫か?」みたいに言われて参りました 住んでいる内に元々のインドネシア語は時制があやふやで、大きな裁判をするときは英語でやるとか聞きました この動画で熱帯雨林気候特有の時間の概念がわかってちょっと村人たちの時間の感覚が理解できた気がします

    • @user-st2lw2ec2w
      @user-st2lw2ec2w Před 3 měsíci

      せやな

    • @420atmosphere2
      @420atmosphere2 Před 3 měsíci +9

      タガログ語も語彙少ないから皆結局英語使いがちやな

    • @r.minami7773
      @r.minami7773 Před 3 měsíci +3

      @@420atmosphere2 タガログ語はインドネシア語と似た感じがします~ 単語も色々影響受けてるし。語彙が少ないのも似ちゃってるかも笑

  • @user-tl3mr8kn7e
    @user-tl3mr8kn7e Před rokem +44

    この人の動画には点と点が繋がる気持ちよさがあって好き
    カーテンを閉めた狭い部屋でニートしてると確かに毎日という時間の概念が無くなっていくからなぁ

  • @yhaachoi1837
    @yhaachoi1837 Před rokem +1666

    これを観て「どうして子供は今を夢中に生きているのか」「どうして歳を重ねると今を夢中に生きられないのか」という疑問が少し解消した。ありがとうございます。

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q Před rokem +81

      まぁ生物学的な解答は一応用意されてるんやけどな。そういう文学的というか哲学的な解答とは全く違うけど

    • @KK-ck1pb
      @KK-ck1pb Před rokem +488

      子どもって、何か物理的に痛い経験をすると、時間の概念が薄く、痛みがどれくらい続くか予測出来ないから、
      ちょっとした痛みでもパニックになり、火がついたように泣きわめく。
      そこを(ある程度言葉がわかる年齢なら)大人が、その痛みが具体的にどれくらいつづくか(たとえば足の小指を打ったなら、10分で落ち着くよとか)声がけをすると、比較的落ち着きやすいらしい。
      大人から見るとこれくらいで大袈裟だな…と思うことも、それは今この瞬間を生きてる所以なのね。

    • @yhaachoi1837
      @yhaachoi1837 Před rokem +200

      @@KK-ck1pb 単純な痛みよりも痛みが続く(かもしれない)恐怖で泣いているかと思うと興味深いですね。
      痛みの経験を重ねることで回復に対する自信と期待を獲得するけど、滅多にないような痛みの経験()であれば、大人でも泣く人は多いでしょうね。

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 Před rokem +20

      子供の頃熱帯雨林に住んでたんか?

    • @user-wx9so6hu7v
      @user-wx9so6hu7v Před rokem +57

      ​@@KK-ck1pb 確かに小さい頃画鋲の針刺さった指から血が出てこのまま死ぬと思った記憶がある

  • @SPK024
    @SPK024 Před rokem +314

    高い山に挟まれた山奥にしばらく滞在して、開けた平地に戻ってきた時
    「空ってこんなに広かったんだ(再認識)。山間いで生まれ育っていたら全く違う人生観になっていたんだろうな」
    と感じたことがある。大げさではなく本当に衝撃だった。
    説明されてもうまく想像がつかないくらいに違う環境で生まれ育ったら、そりゃあもう同種族とは思えないくらいに感覚が違う生物に育つんだろうな。

    • @markmaker3907
      @markmaker3907 Před rokem +61

      世代で価値観が異なるのもそういうことなんでしょうね。

    • @yosiyukimk2ysyk
      @yosiyukimk2ysyk Před 16 dny +2

      確かに。
      海なし県に住んでいますが、大人になった今も海の広大さに圧倒されます。

  • @user-rh7bs5lk9s
    @user-rh7bs5lk9s Před rokem +491

    私たちが「えっ、この民族って時間や遠近感の概念がないの!?」って驚いているように、別の環境で育った宇宙人から「えっ、地球人ってこの概念ないの!?」って驚かれるような概念があるのかもしれない

    • @28maaru88
      @28maaru88 Před rokem +96

      四次元人「光子、電子などという不確実なものを頼りに世界を認識している生命体がいるらしい。ニュートリノ視や反粒子時計を使わずによく物事を把握出来るものだ。」

    • @LL-House
      @LL-House Před rokem +108

      宇宙人どころか例えばコウモリからしたら超音波なしでどうやって空間把握するのって驚かれるね

    • @user-js2gz5wg1u
      @user-js2gz5wg1u Před rokem

      カラスからしたらお前ら紫外線見えないんカァって感じらしいしね

    • @amazon_river_chief
      @amazon_river_chief Před rokem +63

      イルカ「えっ、人間ってエコーロケーション使わないの!?」

    • @2990117
      @2990117 Před rokem

      メッセージって映画に時制の無い特殊な文字をもつ宇宙人が出てくるな
      その話の中で彼らの言語概念を理解すると未来や過去を認知出来るようになる

  • @user-hu3id8rf9x
    @user-hu3id8rf9x Před 4 měsíci +62

    何度、聞いても見ても、なぜか飽きないんです。
    素晴らしい作品に出会えて、よかった。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před 4 měsíci +10

      こちらこそ有難う御座います😭時間をかけて作った甲斐がありました😆

    • @user-hu3id8rf9x
      @user-hu3id8rf9x Před 4 měsíci +6

      作画監修の@@GeoYukkuri さんへ。
      良い映画は、ストーリーを知ってても、何度でも見たくなりますもの。
      そんな感覚でして。
      脚本と音楽と映像のハーモニー。
      最新作も、良いですねー 小麦ちゃん。

  • @user-xt4sw2yk8z
    @user-xt4sw2yk8z Před 2 lety +1009

    地理の雑学さんの最新動画を見させて頂けて大変喜ばしく思います🙏私は現在70代のおばさんで、最終学歴も高卒で長年教養が全く有りませんでした…でも少し前に本チャンネル様に出会う事が出来て、勉学に励む事がこんなにも人生に置いて娯楽だと…微塵も感じる事が無かった今までとは一転して最近は知らなかった知識を習得したりする事が、物凄く楽しく毎日が充実しております、勉強の楽しさに気付ける上質な動画を公開して頂けて大変感謝しております🙇‍♀(長文申し訳無いです)

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +411

      いえいえ。こちらこそ様々な方に動画を見ていただけて光栄です。それと高卒云々は関係ないと思います。
      私は、たまたま地理学という勉強めいたものが好きですが、わかまみさんも「勉強以外の何か」が好きだったはずです。ドラマにせよ、音楽にせよ、恋愛にせよ。ただその対象が違ったというだけの話だと思います。
      そして、書籍や論文を読んで得たものも知識ですが、「「勉強以外の何か」から得たものも「知識になる」」と私は思います。
      なぜなら、恋愛をして愛の知識を得られれば、アーティストの歌詞を聞いて泣けるようになるからです。
      それは、論文や書籍を読んで知識を得て、ちょっと社会のことがわかるようになるのと同じだと思います(わらから無くなることも多いですが笑)。
      どうか卑下なさらず(若輩者より。
      あ、私の動画いっぱい見て下さいね(小声

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 Před rokem +157

      なんという神コメントと神対応…感動しました。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem +76

      うちの70代の親はゆっくり解説大嫌いなのであなたのような70代がいる事が凄く嬉しいです。

    • @maki-pr8gp
      @maki-pr8gp Před rokem +111

      文章からしてとても教養がないとは思えませんが。新しいことを素直に受け容れられる順応性の高さ、自分の思ったことを現すことができる、そして人に感謝することができるというのは誰でも出来ることじゃないですよ。

    • @Takamura.O
      @Takamura.O Před rokem +41

      衰退凋落斜陽超高齢社会ニッポン最後の希望やろこれ

  • @user-cr6rh4vi4u
    @user-cr6rh4vi4u Před 10 měsíci +26

    果てしなく広がる地平の砂漠や草原の民のユダヤ人やアラビア人から、天地創造から最後の審判、終末論とかいう壮大な教義が出てくるのも、こういう理屈なのかな

  • @user-mj9cj5ms9e
    @user-mj9cj5ms9e Před rokem +63

    「近い未来」に鳥肌がたちました。ありがとうございます。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +6

      こちらこそ有難うございます!大変助かります!

  • @alleg233
    @alleg233 Před rokem +43

    ありがとうございました。
    母が昔四季のないシンガポールに住んでいた時、1年があっという間に過ぎてしまって時間がよくわからなくなっちゃうのよねと言っていたのを思い出しました。
    マインドフルネス的に今この瞬間を生きることも、ビジネスとして未来を見通すことも、どちらも大切だと思うので、未来のことを考えるときは、遠くが見えるところに行って考えようと思いました。
    現代人もディスプレイを見る時間が長くなると遠近感が減り、過去や未来のことを考える能力が減るのかもしれませんね。幸福度が増すような、瞬間湯沸かし器のような人が増えるような、まだわかりませんね。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +9

      確かに、未来のことを考えるときは、開けた空間にいくというのはアリかもしれませんね。
      スパチャ有難う御座いました!

    • @user-ut2ez8mb6f
      @user-ut2ez8mb6f Před 4 měsíci +8

      『目の前の板だけを見て過ごした人間はそうでない人に比べ過去や未来を考える能力が劣る』という仮説は面白いですね。本気で調べてみたいな

  • @hesokuri_konbu
    @hesokuri_konbu Před 2 lety +520

    こういう地理をベースに、あっちこっち飛んで、現象に対して謎を解していく解説最高に楽しい
    いつもありがとうございます

  • @user-lq7cz4xm5w
    @user-lq7cz4xm5w Před 2 lety +42

    この動画を楽しめるだけでも、学校で勉強しててよかったと思える。

  • @toukaneko
    @toukaneko Před rokem +40

    地理の雑学ゆっくり解説もゆる言語学ラジオもどっちも視聴してたので繋がり感じられてなんか嬉しい

  • @user-bo9us6tk7z
    @user-bo9us6tk7z Před rokem +29

    やろうと思ったら、「丸一年気温が変化しないでしょ、だから季節感がない→時間概念が芽生えない」で一瞬で解説終わらせられるんだよな。
    それをすごく丁寧に解説してくれてる…

  • @user-catBrathers
    @user-catBrathers Před 2 lety +981

    ゆる言語学ラジオだと、当然言葉・言語体系からの視点が中心だったので、
    ピダハンを地理学的な裏付けから時間の概念の習得について考察しているのはとても新鮮でした!

    • @user-xq7kg4og2r
      @user-xq7kg4og2r Před 2 lety +7

      突然のコメントすみません、その動画ってなんというタイトルの動画になってますか?気になります!m(*_ _)m

    • @duke4235
      @duke4235 Před 2 lety +31

      @@user-xq7kg4og2r 概要欄に貼ってくれてますよ

    • @alc25per
      @alc25per Před rokem +65

      ゆる言語学ラジオだけでなく、るーいのゆっくり科学でもピダハン扱ってました。
      ピダハン大人気ですね。

    • @user-lq7cz4xm5w
      @user-lq7cz4xm5w Před rokem +4

      @@alc25per すみません、その動画のタイトル分かりますか?

    • @user-oc9ly8mc2j
      @user-oc9ly8mc2j Před rokem +141

      この界隈、みんなだいたい同じチャンネル見てる説w

  • @datmdm3133
    @datmdm3133 Před 2 lety +84

    ヤバ このチャンネルは…
    学校で見せるべきだ…
    地理を好きになる子が絶対に増える…

  • @smakocchann
    @smakocchann Před rokem +19

    最初このタイトルを見た時、
    「熱帯雨林気候だと、生物堆積物が片っ端から分解されて、地層を作らないので、熱帯雨林気候の場所は考古学的に記録が残らない=時間を特定できない」
    みたいな事を考えていました。
    まさか、人間自身の(心理的)時間概念の話だったとは!。
    とっても興味深かったです。
    未来に、「生まれてから寿命を終えるまで、狭い閉鎖された空間で暮らす人々=例えば、管理が崩壊したスペースコロニーとか都市宇宙船とか核シェルターで暮らす人たち」が出来たら、
    時間概念を持たなくなってしまうかも知れない、という事ですね!。

  • @mado1053
    @mado1053 Před rokem +7

    参考資料を丁寧に説明してくれるので、自分で読んでみたりできるのが楽しい。

  • @freek709
    @freek709 Před 2 lety +57

    っていうかこの人の動画の参考文献の量に感服させられるわ、、
    自分は不勉強だと痛感。

  • @karupasu_01417
    @karupasu_01417 Před rokem +14

    ピダハンの話から地理的証拠でここまで出せるの尊敬でしかない

  • @user-kr2vt9yx2u
    @user-kr2vt9yx2u Před rokem +15

    すごい質の高い動画…こんなにも地理から考えが発展するんだ…

  • @qtoshi8742
    @qtoshi8742 Před rokem +95

    時間感覚というものまで地理で説明できちゃうことに驚いた

  • @wint7
    @wint7 Před 2 lety +87

    ああ、たしかに遠近感は時間概念にかかわってますね。英語の過去形が丁寧語を意味するのも、過去と丁寧さがともに【距離的に遠い】ことから派生してるからという説明があります。まさにこのケースですね。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +18

      すごいすごい!!!そういうことか、だから過去形が丁寧語なのか!!!勉強になりました!!

    • @ilzamact
      @ilzamact Před rokem +4

      @@GeoYukkuri 他所の話で申し訳ないですが、ゆる言語学ラジオのカタルシス英文法の仮定法の回が近い話していますね

    • @user-rf5dw9wj2q
      @user-rf5dw9wj2q Před rokem +2

      @@ilzamact 更にいうと、がっちゃん(日本人に日本語で英語を教えてくれる韓国人)のチャンネルでも同じように考察していました!

  • @sh-sn9ln
    @sh-sn9ln Před rokem +6

    全CZcamsrの中で一番面白いチャンネルかもしれない。。。いつもありがとうございます!

  • @ise-san3946
    @ise-san3946 Před rokem +7

    今回も興味深かったです。毎回新しい気づきが得られるので今後も楽しみにしています。

  • @user-kp6ue8on1p
    @user-kp6ue8on1p Před 2 lety +41

    砂漠の真ん中で太陽の位置からナイル川の氾濫の時期を予測する必要のあったエジプト文明が栄えた理由もなんとなくわかった気がする。

  • @lryo2173
    @lryo2173 Před rokem +117

    超高木層とか林冠とかって生物で習って知ってはいたけど、こう生活や文化と絡めて解説されると鮮明に理解できるというか、これまでは文字通り"知っていた"だけなんだと実感する

  • @orange-ok3yy
    @orange-ok3yy Před 10 měsíci +18

    目が見えなかったら昼も夜もわからないし遠近感もないわけだから、目が見える生物より時間概念が希薄になるんだろうか

  • @user-wq8ph8dy4b
    @user-wq8ph8dy4b Před rokem +13

    少しですが、気持ちだけでも...非常に楽しませてもらいました!

  • @raftre2131
    @raftre2131 Před 2 lety +122

    両方推しのゆる言語学ラジオとここのチャンネル繋がった。嬉しい楽しみです!

    • @waltzkanade
      @waltzkanade Před 2 lety +8

      おや?コメントしたっけな

    • @capslockkey
      @capslockkey Před 2 lety +12

      👓???「ついピダハン語でちゃいました」

    • @kamikome
      @kamikome Před 2 lety +6

      同じく

    • @user-uw8vi9gm6t
      @user-uw8vi9gm6t Před 2 lety +13

      イビピーオ……

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +23

      用例の方々がたくさんいますね///

  • @user-ie9uo3fm6h
    @user-ie9uo3fm6h Před 2 lety +18

    今回も学を得られまくる動画ありがとうございます!!!!

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 Před rokem +66

    教育関係者ですが、
    この動画を見て「忘れ物をする子」に対しての見方が変わりました
    時間の概念がない子がいることが分かりました しかも結構な数

    • @Arodoske
      @Arodoske Před 3 měsíci +14

      なにか的を得てない答え

    • @yukkurityabangeki
      @yukkurityabangeki Před 2 měsíci +2

      @@Arodoske的は「射る」です。「得る」ではありません。あなたの回答が的を射ていない

  • @High-vq5gq
    @High-vq5gq Před rokem +21

    人間の時間の概念は本能的に備わるのではなく、後付で発達してくものなのか・・・時間と遠近が直付けされてるのがとても不思議。そして時間を意識すると不幸せになるのは何でなんだろう。
    今回の動画は、面白いとか、驚いたとかの単純な感動を超えて表現出来ない気持ちに訴える「本物」の作品だ。

  • @eterna5449
    @eterna5449 Před rokem +485

    内容の着眼点が凄いし、参考文献も載せてくれるから信憑性もあって自分でも調べられる。知的好奇心をくすぐらせてくれる投稿者に感謝です。

    • @mudiyanselag6965
      @mudiyanselag6965 Před rokem

      10:00らへんの曲名教えていただきたいです。😢

    • @mudiyanselag6965
      @mudiyanselag6965 Před rokem +1

      コメント埋もれてしまっているので利用させていただきました。

    • @de-mx3ds
      @de-mx3ds Před 10 měsíci

      ⁠@@mudiyanselag6965 ポケットサウンド auroraで調べれば出てくると思います

  • @user-rv9hq6lz8m
    @user-rv9hq6lz8m Před rokem +13

    すっご〜い、、
    毎回よくこう地理的な視点からいろんな事象(今回で言えば時間的概念)に繋がりますね
    参考本も明示して下さってありがとうございます!

  • @sumico4328
    @sumico4328 Před rokem +44

    めちゃめちゃ面白かったです!
    「遠い過去」「近い将来」のくだりは認知言語学ぽくて、さらに深めようとするとこのテーマはかなり壮大になりそうですね

  • @user-xr1tx1kf6f
    @user-xr1tx1kf6f Před rokem +16

    ピダハンはそれで生きていけるほど、資源が豊富なのね…

  • @user-zb8xt4yj7n
    @user-zb8xt4yj7n Před 2 lety +8

    非常に興味深く、知識を楽しみながら得られる素晴らしいチャンネル。理論や想像をすることの楽しさを与えてくれる素晴らしいチャンネル。これからも更新を楽しみにしたい。

  • @kinakoroti
    @kinakoroti Před rokem +64

    動画更新ありがとうございます。未来の概念がないなんて、夢も希望もない気がしたけど、過去の出来事を後悔したり、まだ起こってもいない未来について思い悩むことなく今現在だけに生きる事ができるのはある意味幸福なことなのではと思いました。
    遠近感と時間概念がリンクしているっていうのは、すげー!とは思ったけどまだ自分の中では消化できずにいるので、この動画をまた見直して、リンクの本もがんばって読んでみます、、!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +19

      スパチャ有難うございます!
      ちなみに、リンクの本ですが空間と時間の話をしているのはわずかに一章のみです。ページにすると大体40ページほど。
      他の内容は「空間を経験することによってどのように我々は場所というものを捉えるのか」を徹底的に議論した理論概説です。
      「理論概説ってなんのこっちゃ?」ってなるとおもうのですが、雰囲気は「空間の経験の仕方が場所の感じ方を変える」というような内容です。
      例えば、物理学者であるニールス・ボーアがクロンボー城(シェイクスピアのハムレットの舞台)を訪れたときの話が分かりやすいです。
      「なぜ、ここにハムレットが居たと思うだけで、それまでとは全く違って城が見えてくるのか?。私たちは物理学者として、城の雰囲気は石材と石材の組み方しか関係ないと信じているのに……。どうして、知識や経験は場所を特別なものにするのか」と言っています。この「なんでクロンボー城なんてなんの変哲もない城が、ハムレットを読んだだけで違って見えるのか?」を解説した理論本です(分かりづらかったらすみません。
      ちなみに、内容は、あまりわかり易くないので余裕あったら読んでみて下さい。

  • @user-xg5gq1zt2t
    @user-xg5gq1zt2t Před rokem +9

    ありがとうございます!

  • @westfield745
    @westfield745 Před rokem +1

    こんなにぞわぞわした動画は初めてです。楽しませてもらいました。

  • @jwk1028
    @jwk1028 Před 2 lety +7

    とても為になる動画を提供して下さって感謝しております。

  • @kate-no8qv
    @kate-no8qv Před 2 lety +254

    自分はずっと地理学を学びたかったはずなのに、受験勉強を進めるうちに地理学本来の面白さを忘れてしまっていました。ですが、久しぶりにこのチャンネルの動画を見ると、なんだか自分が地理学に惹かれた時と同じ気持ちになりました。必ず大学に合格して思う存分、地理学と向き合います!!このような動画を作成していただき、ありがとうございます!!

  • @takaponponpon
    @takaponponpon Před rokem +5

    まるでクロノトリガーのように、過去・現在・未来を旅している気分になりました。
    熱帯雨林気候というトリガーで時間の概念まで話を広げられる投稿主様には、驚きの気持ちでいっぱいです。

  • @an3826
    @an3826 Před rokem +15

    学習教材としてもエンタメとしても質が高すぎる

  • @sirufu526
    @sirufu526 Před rokem +155

    今回はいままでの動画のなかでも一番興味深い内容でした
    地理や自然環境からなる周辺環境によって人間は時間の概念すら希薄になるものだとは考えたこともありませんでした・・・
    しかもそれがそこに住む人間の幸福度にすら影響するとは
    様々な関連性を知ることができて大変満足できる解説動画でした
    地理専門とはいえ凄まじい着眼点ですいやほんとに素晴らしい

  • @aa-cp9ep
    @aa-cp9ep Před 2 lety +15

    最後草
    倍速設定する事なく最後まで気持ちよく見れる稀有なチャンネル。いつも楽しみにしてます。

  • @user-gx7cr2rh4b
    @user-gx7cr2rh4b Před rokem

    トゥアン先生のこの説で、すごく魅入られる良い構成で動画にしてくださりありがとうございます!この動画がこのチャンネル一番のお気に入りです〜!

  • @wolterwicked4307
    @wolterwicked4307 Před rokem +6

    CouldとWouldもcan,willの過去形だけど丁寧な表現として使われるのは、過去を遠いものとして認識して、相手への心理的な距離を表すらしいけど色々繋がってくるなあ

  • @user-dy9jn9ne9t
    @user-dy9jn9ne9t Před 2 lety +54

    時間が概念上の存在でしかなくて空間の変化と同一のものだって
    一般相対性理論を人間はどの言語でも直感で理解してるんだなって鳥肌

  • @maeta29
    @maeta29 Před 2 lety +9

    過去の経験から未来を予測し対処する行動力が生まれた。
    でもそれが明日の生活を心配する気苦労に繋がる…難儀な生き物ですね。

  • @ahirunrun
    @ahirunrun Před rokem +9

    今回もとても面白い動画でした。
    いつもありがとうございます!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      こちらこそありがとうございます!励みになります!

  • @user-cc1pv5nq9u
    @user-cc1pv5nq9u Před rokem +15

    時間が止まるのを動かない事で表現するのを考えると、近づいてくる人の知覚が時間感覚を発展させるのは凄く納得できる

  • @user-uz8xc1vv5x
    @user-uz8xc1vv5x Před rokem +153

    熱帯雨林気候で時間がわからなくなるの、「あらゆるものがあっという間に腐食してなにも残らない」ってことだと動画の趣旨見たときには思いましたが、遠近感でも説明できるんですね、とても面白かったです!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +85

      あ、それ、面白いですね!確かに「過去の遺物がなければ昔のことを思い出せない」というのはあるかも。ためになりました!

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Před rokem +42

      茶会太郎
      熱帯雨林は朽ちた植物が腐りにくくて土の栄養が不足するという問題を抱えていますね。理由は、夜でも温度が下がらないので微生物が活発になる温度を常に上回っているからです。このため植物の死骸の分解が中途半端になり、農作物など新たな植物が育ちにくいのです。この栄養の乏しい赤色掛かった土壌がテラロッサです。
      熱帯の森林が一度砂漠化すると緑が戻りにくいのはこれが原因かもしれませんね。

  • @user-ud2oy5ko6d
    @user-ud2oy5ko6d Před rokem +20

    動画のまとめまで非常に楽しく拝見させていただきました。
    時間の概念が当たり前すぎて、環境要因で時間感覚に変化があるというのが想像から抜けていたのでとても勉強になりました。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +5

      私も初めてこの論考を呼んだ時、衝撃を受けました。
      これほど社会に馴染んでいる概念がいともたやすく崩壊するなんて、と。

  • @miyaotomoyuki8706
    @miyaotomoyuki8706 Před rokem +14

    いつも楽しませて頂いております、ありがとうございます。うp主さんの動画にはいつも驚かされてばかりです。地理がこんなに様々な事象や文化に影響を与えていることに、みる度に驚きと感動をもらっています。これからもみなさんを楽しませて、同時に考えさせてくれるような動画を期待しております😺

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem

      有難うございます!大変励みになります!

  • @RA02J
    @RA02J Před 2 lety +408

    相変わらずめちゃくちゃ面白い。
    ピダハンに時間概念が無いのは予習済みだったけど、
    「気候・環境から理由の考察」は新鮮でより知識が深まりました…。
    これからも楽しみにしてます!

    • @jmwestonton
      @jmwestonton Před rokem +4

      おう!楽しみにしとけ!

  • @Vladimirl422
    @Vladimirl422 Před 2 lety +79

    編集が丁寧で見やすい上にとても分かりやすくて大好きです
    私は大学も地理の分野に進もうと考えています。いつも興味惹かれるテーマの動画…一見まったく関係のないように思える物が繋がっている…これからも頑張ってください!

  • @c_o_r_k
    @c_o_r_k Před rokem +87

    民族の話から熱帯雨林気候の話になって民俗学から一気に地理の話になっていくのかっこよすぎる
    脳内で中学生あたりで習った熱帯雨林気候の要素(雨量や温度が変わらない、樹木が一杯で暗い)がちょっとずつ集まっていき動画で答え合わせになるのが気持ち良い

  • @maho.o5649
    @maho.o5649 Před rokem +3

    大学の面白い講義を聞いてる様でした。良い21分間をありがとうございました。

  • @user-yf2md6cm7q
    @user-yf2md6cm7q Před 2 lety +8

    示唆の深さとユニークさが相変わらず凄まじい

  • @user-xo2cp6ky9u
    @user-xo2cp6ky9u Před 10 měsíci

    めちゃくちゃ面白かった!こんな素敵なものを気軽に見せてくれてありがとう

  • @user-iw3uc9hz6h
    @user-iw3uc9hz6h Před 2 lety +45

    ピダハンは某都市伝説youtuberなどがモチベ系のしょうもない動画として紹介しちゃってますが本来は我々と別の生き方をしている集団ってだけでしかないからゆる言語やこのチャンネルのようなアカデミックな動画があるのは嬉しく思います。

  • @Ssandayo
    @Ssandayo Před 2 lety +85

    今日もいい授業をありがとうございます。少ないながらありったけの学費です。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před 2 lety +11

      スーパーサンクス有難うございます!励みになります!

  • @user-sz2rg4tk9n
    @user-sz2rg4tk9n Před 4 měsíci +2

    時間とそれに連結する情報がないことで得られる幸福がある。とても貴重な情報

  • @rei.s4469
    @rei.s4469 Před rokem +6

    どの動画もいつも感動して見ています。素晴らしいチャンネルですね。ありがとうございました。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      有難うございます!これからも頑張って動画作成をしますね!

  • @masa-5cb
    @masa-5cb Před 2 lety +210

    今回の動画も面白くてわかりやすくて学びになる動画でした。今まで全く知らなかった概念。新たな知識が増えていく楽しみは他の動画では味わえないです。今後は月2本のアップロードって…嬉しすぎる。無理しないで頑張ってください。今後も支援させてください。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +24

      編集を手伝ってもらうので、多分できるようになるはずです!でもお気遣い有難うございます!

  • @user-qe3he9lr9z
    @user-qe3he9lr9z Před 2 lety +23

    今回も面白かったです!
    学問の面白さを、こんなにも伝えられるのは本当に凄い!

  • @user-hu3id8rf9x
    @user-hu3id8rf9x Před 10 měsíci +3

    世界観が広がる幸せ。
    繰り返し、視聴させてもらってます。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před 9 měsíci +1

      それはそれは本当に有難う御座います😱

  • @mrtaoren2
    @mrtaoren2 Před rokem +3

    この動画はすごいなぁ。もはや地理の範疇を超えている。

  • @uecho5417
    @uecho5417 Před 2 lety +20

    今回も興味深く拝見しました。
    距離感覚が時間感覚と密接にリンクしていることに驚かされました
    次回作も楽しみにしています(^^)

  • @maiodoru_hime
    @maiodoru_hime Před 2 lety +12

    ゆる言語学ラジオで履修してたので理解がさらに深まった!

  • @mi-bz3jk
    @mi-bz3jk Před rokem

    とんでもなく面白かったです。最近、ゆっくり音声に慣れすぎてどのチャンネルの動画も頭に入ってこなくなってたのに、衝撃すぎて聞き入りました。考察、編集、全部すごかったです…

  • @rsit727
    @rsit727 Před rokem +5

    「近い」未来、遠い「過去」
    何気なく用いているけど時間に距離を紐づけているの鳥肌立ちました
    数学とかもまさにそうですね・・・

  • @chatnoir8994
    @chatnoir8994 Před 2 lety +15

    私に新しい知識を与えていただきありがとうございます!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +2

      私にお金を与えていただきありがとうございます!

  • @user-hg2rz6tv8z
    @user-hg2rz6tv8z Před 2 lety +15

    いつも動画を楽しみにしております。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +2

      これからも面白い動画作れるように励んでいきます!!!

  • @tokutarou
    @tokutarou Před rokem +6

    SThanks設定のリクエストに答えていただきありがとうございます。少しでも資料購入の支えになればホント嬉しいです。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      いえいえ!こちらこそありがとうございます!

    • @tokutarou
      @tokutarou Před rokem

      「ゆる言語学ラジオ」紹介文の「異性界転性〜」の誤字、修正していただけると嬉しいです。

  • @o.t.5654
    @o.t.5654 Před rokem

    たまたまオススメに出てきたので拝見しましたが、鳥肌が立つほど面白かったです

  • @tikb396
    @tikb396 Před 2 lety +25

    毎回毎回ハイクオリティな動画をありがとうございます

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +2

      こちらこそ毎回有難うございます!大変助かります!

  • @user-uw7kc8ee1z
    @user-uw7kc8ee1z Před 2 lety +3

    新しい知見を得ることができました。動画作成、お疲れ様です。

  • @user-eh9ue6xm4v
    @user-eh9ue6xm4v Před rokem +101

    内容が素晴らし過ぎてついつい人生初のこういった形での応援をさせていただきました。
    こういった丹精込めて作ったような動画がさらに評価される仕組みになっていくといいですね。
    勉強になりました、ありがとうございます。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +16

      とても有難う御座います!大変助かります!
      私はどうもマネタイズが下手くそなのは改善すべきですが、
      げるみさんのような方一人一人支えられているのは動画投稿者冥利につきます。嬉しいです。

  • @soutou.ch0256
    @soutou.ch0256 Před 2 lety +19

    一番好きな解説チャンネル

  • @KT-yj1yb
    @KT-yj1yb Před 2 lety +47

    今回も非常に興味深い切り口でとても楽しめました。昨今は何にでもスピード感が求められるので毎秒投稿をお願います

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +27

      スピード感?!もう一度この動画をみて、時間の概念をなくしてきて下さい。そうすれば1ヶ月でも一年でも待てるはずです。ウソです。スパチャ有難うございます!

  • @studiobakkenbx
    @studiobakkenbx Před rokem

    まとめの決めゼリフがいつも秀逸!
    カッコイイ

  • @user-zr9iq4pt3e
    @user-zr9iq4pt3e Před rokem +2

    面白いな。新たな思考を貰った
    時間に基づいた思考をしてるから自分は彼らが幸福である事に心の底から納得は出来ないけど、理解することは出来た。
    暇な時間にまた他の動画を見させていただきます!

  • @user-tf1uu6iu7r
    @user-tf1uu6iu7r Před rokem +14

    本当に素晴らしいチャンネル。しっかりと調べられた内容でかつ面白い。そこら辺のCZcamsrとは同じ扱いにするべきではない。

  • @ssttttf0305
    @ssttttf0305 Před 2 lety +4

    今回もとても引き込まれて面白い内容でした🤩

  • @urino2485
    @urino2485 Před rokem

    なんとなく気になってみたけどめちゃくちゃ面白いしわかりやすかったです!!!

  • @takuya23568
    @takuya23568 Před rokem

    何気なく見た動画でめちゃくちゃ勉強になった

  • @user-dr2ws4fw6b
    @user-dr2ws4fw6b Před 2 lety +54

    時間がないというのは究極のマインドフルネスの境地であり、動物への回帰ではと思ってきた。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem +16

      時間気にしないで寝たり起きたりって所で猫を連想しながら見てました。時間を気にして自分のリズムで動けないってすごいストレスですよね。

    • @user-so1us6li3d
      @user-so1us6li3d Před rokem +3

      リスとかは冬に備えて食料を蓄えたりするし、たぬきは番いが車に轢かれた場所に足を運ぶ。
       別に動物とか関係無くて自分の生活に余裕があるかないかだけな気がする。

  • @7083user.ykykyk
    @7083user.ykykyk Před 2 lety +59

    時間という縛りが無いからこそ特殊で面白い生活になってるの良いな

  • @LE-jj6dw
    @LE-jj6dw Před rokem

    何この動画の面白さ、他の動画もそうですけど引き込まれてしまい時間を忘れてしまいますね!
    これも壮大な時間概念の実験ですね!

  • @teshi3739
    @teshi3739 Před rokem +5

    刹那主義的な若者が増えてるのは時間概念の欠如が幸福に繋がるからなんだろうなと
    将来の不安は増えるばかりだししょうがないね

  • @user-rr2zv2hz4g
    @user-rr2zv2hz4g Před 2 lety +12

    今回も、とても興味深い動画でした!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      有難うございます!大変助かります!

  • @jif7707
    @jif7707 Před 2 lety +85

    循環的時間概念がない理由はなんとなく予想がつきましたが、遠近感と直線的時間概念の関係は衝撃的でした...

  • @himao1473
    @himao1473 Před rokem

    上質な動画ありがとうございます。

  • @iorichison0131
    @iorichison0131 Před rokem +3

    今この瞬間を生きること
    アドラー心理学にも共通する考え方が出てきて驚きと納得感がすごい