ユーラシア大陸は最強の大陸である【なぜ西洋が発展したのか?①】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • やっぱうちのチャンネルならコレを動画にしておかないと…ということで
    ●後編(パート②)
    • 農業は人類史上最大の詐欺である【なぜ西洋は発...
    ●参考文献
    Jared Diamond. 1997. Guns, Germs, and Steel: The Fates of Human Societies. New York: Norton. (邦訳:ジャレド・ダイヤモンド. 1999.『銃・病原菌・鉄』, 倉骨彰訳, 全2巻, 草思社.)
    amzn.to/3Ghuqck
    ●他文献
    福永健二. 2009.「植物のドメスティケーション:トウモロコシの起源:テオシント説と栽培化に関わる遺伝子」『国立民族学博物館調査報告』第84号, 国立民族学博物館, pp.137-151.
    藤井一至. 2022.『大地の5億年-せめぎあう土と生き物たち』,山と渓谷社, pp.90-94.
    竹内やよい. 2014.「熱帯雨林の花ざかり-ボルネオ熱帯雨林の一斉開花の要因を探る」『季刊生命誌』, 第81号, JT生命誌研究館.
    後藤達彦, 松本悠貴, 田邉彰, 小出剛. 2015.「動物の従順性行動に関する遺伝解析 家畜化に関わる遺伝子座の探索」『動物遺伝育種研究』第42巻第43号, 日本動物遺伝育種学会.
    石弘之. 2018『感染症の世界史』, 角川ソフィア文庫.
    鈴木秀夫. 2004.『風土の構造』, 原書房. pp.91-94.(初版1975年発行)
    Krebs Robert. Krebs Carolyn. (2003) Groundbreaking Scientific Experiments, Inventions & Discoveries of the Ancient World. Westport, Connecticut, Greenwood Press.
    Simmons Paula. Ekarius Carol. (2019) Storey's guide to raising sheep: Breeding, Care, Facilities. Fifth Edition, Vermont, Storey Publishing LLC.
    Scott James. (2017) Against the Grain: Deep History of the Earliest States. Yale University press.
    William Von Hippel. (2018) The Social Leap. New York, Happer Collins Publishers LLC.
    Todd A. Surovell, et al. (2015) Test of Martin’s overkill hypothesis using radiocarbon dates on extinct megafauna, Proceedings of the National Academy of Science.
    Greger Larson, et al. (2014) Current perspectives and the future of domestication studies, Proceeedings of the National Academy of Science.
    ●素材一覧
     ■音源一覧
      ・ベラドンナ
      dova-s.jp/bgm/...
      ・Stay on your mind
      dova-s.jp/bgm/...
      ・May not
      dova-s.jp/bgm/...
      ・優しいエレクトロニカ素材集
      pocketse.booth...
      ・Illust AC
      www.ac-illust....
     ■映像素材一覧
      ・Alamy
      www.alamy.com/
      ・ShutterStock
      www.shuttersto...
      ・MotionElement
      www.motionelem...
      ・Filmora
      filmora.wonder...
      ・PhotoAC
      www.photo-ac.com/
      ・Map Chart
      mapchart.net/
     ■動画/画像編集ソフト
      ・Filmora10
      filmora.wonder...
      ・QGIS
    www.qgis.org/j...
      ・Affinity Designer
      affinity.serif...
      ・Google Earth Studio
      earth.google.c...

Komentáře • 1,2K

  • @GeoYukkuri
    @GeoYukkuri  Před rokem +884

    指摘を受けて気づきました。ローマの雨温図間違っていました。
    降水量はOKですが、気温がデタラメです。
    7月,8月の気温は正しいですが、それ意外はデタラメです。もちろん氷点下なんていきません。
    en.wikipedia.org/wiki/Climate_of_Rome
    失礼致しました!

    • @Takataka785
      @Takataka785 Před rokem +84

      指摘できる人がすごい

    • @user-uh6ul9uy8w
      @user-uh6ul9uy8w Před rokem +12

      銃と重

    • @user-cf9im3qj9z
      @user-cf9im3qj9z Před rokem +24

      あれっあのへんこんなに寒くなったっけかとは思ってた

    • @tomo-qw3sk
      @tomo-qw3sk Před rokem +22

      もうすでに書かれていらっしゃる方もいますが、一応私も書きます。
      8:16 動画内の出典が『重・病原菌・鉄』となっています。正しくは『銃・病原菌・鉄』となります

    • @sata5sato641
      @sata5sato641 Před rokem +17

      どんまい。(産業革命だろ)くらいの考えで閲覧したら内容が濃くて次楽しみです。

  • @user-th5dc7ci4n
    @user-th5dc7ci4n Před rokem +498

    歴史好きとしては「世界が平等だったことなんてないだろ」は心に刺さるものがありますね。

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel Před 6 měsíci +11

      21:49

    • @user-pg5wu5vl8i
      @user-pg5wu5vl8i Před 4 měsíci

      それを日本人が言う滑稽さ。西洋から恩恵しか受けてないのに何上から目線で語ってんだよってなw

  • @user-ue5gd3vf8l
    @user-ue5gd3vf8l Před rokem +107

    調べまくった情報から、大トロだけを提供してくれてる感がすごい。
    脳を甘やかす構成がハンパないですありがとう!

  • @jagajagajagalia
    @jagajagajagalia Před rokem +66

    銃・病原菌・鉄は凄く面白い本でしたが、ここまで内容を噛み砕いて解説されているのが凄すぎて…

  • @chihoshi1315
    @chihoshi1315 Před rokem +159

    地理の雑学ゆっくり解説さん、最高に賢い。よくこんなまとめができるといつも感動します。
    今回も極上の推理小説を読んでいるようでした。
    『銃・病原菌・鉄』『サピエンス全史』『反穀物の人類史』を思い出して、また振り返りたくなりました。

  • @HK-iq4ye
    @HK-iq4ye Před rokem +176

    「“余計なことすんなの最高峰”ユーラシア大陸」好き

  • @user-hd5vq1my1f
    @user-hd5vq1my1f Před rokem +99

    後半で、「そうだ、これは地理のチャンネルだった!」という鳥肌展開
    高校時代マジで好きだった地理
    主みたいに、暗記じゃなくて論理で説明してくれたから超楽しかった
    毎回聞いててワクワクしてた
    それを思い出させてくれる主
    超優良コンテンツをいつもありがとうございます

  • @hesokuri_konbu
    @hesokuri_konbu Před rokem +105

    ちょうど銃病原菌鉄を電子で書い直して読み直してたとこなのでそれベースなの嬉しいし、より分かりやすくなって最高
    次回資料の足しにしてください!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +21

      有難うございます!助かります!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +20

      有難うございます!大変助かります!

    • @user-vj1jz9vi8i
      @user-vj1jz9vi8i Před 4 měsíci +5

      ※大事なことなので2回言いました

  • @m_etusai
    @m_etusai Před rokem +298

    うp主「マクドナルドで知る地中海性気候がクソな理由」
    地中海性気候「俺のおかげじゃん!俺のおかげじゃん!」

    • @user-ez5ij2qf6i
      @user-ez5ij2qf6i Před rokem +26

    • @harami9747
      @harami9747 Před rokem +37

      すぐ近所に湿潤な西岸海洋性気候があるおかげだろう。地中海性気候単独の南アフリカとかアメリカ西海岸とかは現代まで発展しなかった。

    • @Shinzine
      @Shinzine Před rokem +9

      ネイティブアメリカン「クソなんだよなあ…」

    • @cvv6923
      @cvv6923 Před rokem +15

      @@harami9747 ヨーロッパはそれぞれの国に全盛期があって全体で発展してきた感じだもんなぁ
      ギリシャ帝国ローマ帝国とかスペイン帝国とかオランダ、フランス帝国、大英帝国、ドイツ、ロシア
      国家同士で常に切羽琢磨してきたから他の地域が追い付けないほど発展したのもかも

    • @user-yu7rr5pp6g
      @user-yu7rr5pp6g Před 3 měsíci

      @@cvv6923 ギリシャ帝国????? コンスタンティノポリスが地元の方?

  • @user-vs7ci5mr6n
    @user-vs7ci5mr6n Před rokem +573

    歴史が地理で説明できるのってホント面白いよね

    • @smalltalk6227
      @smalltalk6227 Před rokem +34

      400年前にネットがあったら➡「何故東アジアだけ発展したのか?」

    • @user-ub8xo2xb6m
      @user-ub8xo2xb6m Před rokem +21

      地理から歴史が出来てる訳やし…

    • @user-jl6pm4ui4e
      @user-jl6pm4ui4e Před rokem +12

      政治も説明できるしなー

    • @Cipher-dh1zc
      @Cipher-dh1zc Před rokem +8

      ​@@user-jl6pm4ui4e地政学で大体説明つくからね。

    • @user-qm1lx8qb8g
      @user-qm1lx8qb8g Před 5 měsíci +10

      人間も所詮はただの動物だからな

  • @ginga_no_ramimi
    @ginga_no_ramimi Před rokem +506

    全てわかっているとまではいかないにしても大半を合理的な理由で説明できてしまう、現代の学問の発展ぶりが凄まじい。
    そしてその難解な学問をこれほどわかりやすく解説してくれる動画を無料で視聴できることが幸せすぎる...

    • @ginga_no_ramimi
      @ginga_no_ramimi Před rokem +1

      @ゆっくり政治解説チャンネル 盲信するのはよくないけど、少なくともこの動画主の動画はどれも資料も論拠も揃っていてアンタに何を言われたとしても掛け値なしに素晴らしい解説だと思うけど。
      喧嘩腰でコメントしてくるくらい自分の知識に自信があるならこの動画のどこがどう間違ってるかくらい証明してみせろ。
      ゆっくりだから間違ってる、というアンタの決めつけ自体が大間違いだ。

    • @user-tt4vc3pj5y
      @user-tt4vc3pj5y Před rokem +5

      合理的じゃなくて妥当では?

    • @user-tt4vc3pj5y
      @user-tt4vc3pj5y Před rokem +42

      @ゆっくり政治解説チャンネル あとお前思想強くて草

    • @MaronBard2
      @MaronBard2 Před rokem +10

      @@user-tt4vc3pj5y 彼はブーメランを投げるのが趣味なのよ笑

    • @nakayamanakayama0
      @nakayamanakayama0 Před rokem +13

      基礎の数学とか古典物理学とか反証の余地がないもの以外のときは
      「すげー」と「それホント?」を同時に思っとくのが良いってのは分かる
      まあ専門家だったら素人のにわか知識で思いつく疑問は網羅してると思うけどw

  • @Luck_Meister
    @Luck_Meister Před rokem +153

    農業に向かない地中海性気候にこそ、初期農業に向いた作物が有るというのは面白いね

    • @hatlee7680
      @hatlee7680 Před rokem +38

      過去の、「地中海性気候はクソ」とセットで学べますね。

  • @user-jb6jm4ej2x
    @user-jb6jm4ej2x Před rokem +160

    中学生なんですが、今まで地理はただ世界の地名や気候などを暗記するだけの科目かと思っていましたがこのチャンネルを見つけて考えが地理に対する考えがすごい変わりました!ありがとうございます!

  • @lc-bs6xz
    @lc-bs6xz Před rokem +463

    地理学はもともと大好きなのだけど
    ここの主さんは本当に楽しい学びを提供してくれるなと動画が上がるたび思う。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem

      @ゆっくり政治解説チャンネル 具体性の無い否定をするなら俺もお前にバーカとだけ言ってもお前は文句言えないけどそれでいいのか?

    • @tikkioono5097
      @tikkioono5097 Před rokem +1

      ロシアは西洋か

    • @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser
      @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser Před rokem +4

      @@tikkioono5097ウラル山脈以西はね?

    • @user-lj6vt1xx6g
      @user-lj6vt1xx6g Před rokem +5

      首都的に西洋

    • @user-dy5us8gm2f
      @user-dy5us8gm2f Před rokem +2

      地理嫌いでも本当に見てて面白い

  • @user-os3pw2yq4q
    @user-os3pw2yq4q Před rokem +122

    銃、病原菌、鉄は読みましたがこの動画はその内容をかみ砕いた上で情報を付け加えていてとても分かりやすかったです

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Před rokem +4

      病気による侵攻不可領域と、壊滅した領域があるのが深い

  • @marucircle1248
    @marucircle1248 Před rokem +128

    とうとう「銃・病原菌・鉄」をゆっくり地理さん取り上げるのか!どう紹介するんだろ…?と思い見始めましたが、「銃・病原菌・鉄」だけでなく様々な要素を取り入れていて、ハードルをはるかに飛び越えるクオリティでしたね…
    しかもまだ後編がある…?神か…?

  • @nanagigi137
    @nanagigi137 Před rokem +163

    史学には欠かせない地理を興味深く学ぶことができて本当に好き

  • @user-ucuc00
    @user-ucuc00 Před rokem +46

    地理がこんなに面白いと思ったの初めてです!

  • @monoface5
    @monoface5 Před rokem +46

    やっぱりすごいです。見終わった後に必ず感動させてくれます。是非とも子供に見せたいですし、若くしてこの様なクオリティの高いコンテンツに触れられる現代の若い人が羨ましい。自分も10代の時にこの動画を見たかった。

  • @KarlMarx123
    @KarlMarx123 Před rokem +1546

    絶対に社會部部長意識したサムネで草

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +536

      確かに意識の何処かにあったかもですw

    • @marcosamigos
      @marcosamigos Před rokem +256

      お互いに意識しあってより良い動画を制作してもらえれば見る方としてはありがたいです
      それにしてもこっちはゆっくりボイス、向こうは生声なのにあっちの方が
      存在がミステリアスに感じる(個人の感想)

    • @freddieforever4180
      @freddieforever4180 Před rokem +153

      ほう、社會部部長とな
      またひとつ面白そうなチャンネルを知った

    • @user-jb5nv7ot2s
      @user-jb5nv7ot2s Před rokem +278

      個人的二大地理歴史系チャンネル

    • @user-ns2fh2iu3v
      @user-ns2fh2iu3v Před rokem +36

      @@user-jb5nv7ot2sわかる

  • @muu0418
    @muu0418 Před rokem +88

    体調に気をつけて早く後編を作りやがれください♡

  • @SYALIREA
    @SYALIREA Před rokem +139

    今までの動画での小論がまとまっていき打ち立てられていく大論
    二十分目以降の組み立ては鳥肌もの 相変わらずクオリティが伸び続けているのがスゴい

    • @zs4808
      @zs4808 Před rokem +26

      @ゆっくり政治解説チャンネル
      惨め

    • @eliza6437
      @eliza6437 Před rokem +7

      @ゆっくり政治解説チャンネル
      ご自分の動画が伸びる努力してから言ってくださいww

    • @user-bo9us6tk7z
      @user-bo9us6tk7z Před rokem

      このチャンネルブロックしてこよ、こんなコメントしてるレベルじゃ見る価値もなさそうだし

    • @SYALIREA
      @SYALIREA Před rokem +3

      @@user-bo9us6tk7z 再生数一回を献上してきたよ。「妥当性はともかく一般論に逆張りする」という動画で論理性は薄く、頭の体操の準備運動に見るくらいのものだった。尺が短く説得力もないので、毒と言うほどではない。といった感じのチャンネル。

    • @user-me4ju4ul9c
      @user-me4ju4ul9c Před rokem +4

      @YUKKURIKAISETSU 嫉妬きついぞ。まずは主ぐらいの参考文献を用意して下調べするんだな

  • @user-jw5st1fg7w
    @user-jw5st1fg7w Před rokem +49

    天然痘がアメリカ大陸で猛威を奮っていたのは色んな動画で拝見したりしていましたが、そこから更に深掘りした今回の雑学に新たな知見を得ることが出来ました。
    いつも為になる動画投稿ありがとうございます。後編も楽しみにしています!

  • @masna6996
    @masna6996 Před rokem +18

    生物や地理など色んな学問分野を横断して使って世界史の事象を解説するの凄く面白い
    後編を早くみたい!

  • @user-wg1qr6yi3m
    @user-wg1qr6yi3m Před rokem +69

    知識だけでなく、知的興奮を提供してくれる数少ない配信者だと思います。
    地理という地味(失礼🙇‍♂️)なジャンルにも関わらず、最高に刺激的な内容でした😊

  • @3var293
    @3var293 Před rokem +360

    地中海気候の植物がエネルギー節約のために「合成にエネルギーの必要なたんぱく質や脂質ではなく、光合成ですぐ得られるデンプンをそのまま種に詰め込む」という特徴も穀物として優秀すぎる。

    • @user-hakihakihakihaki
      @user-hakihakihakihaki Před rokem +54

      はい、でたらめとする根拠をもってこい政治解説〔笑〕さんよ

    • @reeemito
      @reeemito Před rokem +18

      @@user-hakihakihakihaki 農業に適する動物を「体重45kg以上」としたことは都合をよくしてると感じた。
      アフリカ(エジプトだから古代ではほぼ中東なのかも)では猫を家畜としてユーラシア大陸より農業が進んでいた。けれど猫は45kg以下だから省かれてユーラシアのほうが先に見えている。
      人によってはでたらめと感じるんじゃないかな(私は思ってないけど)

    • @user-id5mq9er7i
      @user-id5mq9er7i Před rokem +6

      @@reeemito 9:43の注釈と同様にエジプトをユーラシア圏に含めていそう

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem

      @@reeemito 8:00~で食用にするのに便利か畑での労働力として便利かに限定と説明もしてて、猫はどっちでもないでしょ。そんな言いがかりが許されるなら「ハトだって伝書バトとして役に立つのになんで含めてないの?」「養蜂だって家畜だよなー」とか言う事が許される。あなたが反対にそういう不効率な例を根拠に言いがかりつけられてもはいすみませんと言えるのか。それに難癖付けるなら猫よりも役に立つ犬が先。
      「私は思ってない」と言いたいならその自分で掲げた反論に対して自分なりに否定しなきゃいけない。でないなら何言ったって「知らんけど」みたいに一言言い訳すれば許される事になりかねない。結局あなた自身がでたらめと思ってるようなもん。

    • @user-kz1vc2ux6g
      @user-kz1vc2ux6g Před rokem +6

      @@user-id5mq9er7i なんで地理的な差について話してるのに文化圏で分けんねん、って思っちゃうな

  • @user-xi7ho3ip4r
    @user-xi7ho3ip4r Před rokem +60

    続きが気になって、夜しか眠れない😂

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +3

      良い夢見ろよー
      スパチャ有難うございます!(小声

  • @TA-tt3qf
    @TA-tt3qf Před rokem +6

    本当におもしろいです。
    間合いやリズムがちょうど良く、集中して見ることができます。時間をかけて丁寧に作っているのだろうなと想像します。ありがとうございます。

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 Před rokem +15

    なんで西洋が発展したのか、という抽象的な疑問から、作物や家畜と人間の関係の重要性を学べ、疑問を全部なくしてくれるの凄い。。と思ってたら、最後のどんでん返し。
    感染症の発生や、少ない品種の食料への依存による飢餓(アイルランドのジャガイモ飢饉など)色々大変ですものね。後編も楽しみすぎる😲

  • @thasigncheck5218
    @thasigncheck5218 Před rokem +21

    3分半あたりで結論まで見切った、と思いながら見てたのに
    各所各所の深掘りが脳のシワをさらに彫り込んでくる内容と構成。
    せっかくだから②は始まる前から見切って、「俺の人生がこうなのも農業のせいだったか」。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +2

      全部農業のせいっす。農業がなければ、格差社会は存在しないので……

    • @salvere000
      @salvere000 Před rokem +1

      @@GeoYukkuri よく一部の人間の間で格差社会は悪のように映っているようですが、個人的には何事もいい面と悪い面だけではないと思います。
      確かに農業によって今一部の人間に言われている「格差」が生まれたかもしれないが、この格差があってくそ、大多数の人はより良い環境を追求し、
      彼らが頑張る動力となり、今の現代社会の数々の文明の結晶を作れた。この農業による格差が生まれないと、今でも人類はまだ狩猟生活のままで、
      私たちは雨水を恐れることなく、温かい部屋でこうやったCZcamsを見ることもないでしょう。ましてやこうして人類の歴史を研究することもないでしょう。
      人によっては原始人の狩猟生活がいいというならそれは個人の選択なのでその答えに反対などはありませんが、
      私なら「格差ガー」とかをほさぐ暇があったら、今の現実のシステムを先人たちが環境適応のために進化の過程で選択した現時点の最良の結果として受け入れて、
      このシステムの中で自分が取れる最善の自己実現の方法で努力をするね。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem

      格差って色々ありますけど、例えば、国内の経済格差は「世界が平和な時に生まれる」という説があります。そして格差を縮める方法は、歴史的に見れば、総動員戦争、致死的疫病、国家崩壊、革命だけだそうです(by Walter Schidel『暴力と不平等の人類史』)。何事にもいい面と悪い面があるのかもしれないですね。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      うお、スパチャ元と違うひとのコメントだったw

  • @kamikaze240sx
    @kamikaze240sx Před rokem +15

    いつもピンポイントで気になるところを掘り下げてくれるから見ていて気持ちがいい

  • @Cure_Abnormal
    @Cure_Abnormal Před rokem +14

    めちゃくちゃ面白かったです!
    このチャンネル地中海性気候にどんどん詳しくなる…………

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima Před rokem +110

    屋村要さんの動画で「塩」を語って発展を語っていたが、その中で馬とかの家畜が少々が話されていたが、
    二つの動画と合わせてみると、「お~、、、」とうなずいて頷いてしまう!
    地理っていろんな要素の循環で成り立っていると実感!

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Před rokem +1

      労働を肩代わり出来る家畜は、人間の数倍塩分を消費する
      ある意味の背反率を叩き出すから
      家畜の利用には塩の安定供給が必要と
      結果、岩塩採取出来ないと内陸に行けない

  • @user-xb9ko3oo5j
    @user-xb9ko3oo5j Před rokem +41

    銃、病原菌、鉄は人類史の見方を変えるような衝撃的な一冊でした。
    後編はサピエンス全史がベースになりそうですね。楽しみに待ってます。

  • @ATA133PCI
    @ATA133PCI Před rokem +6

    農業と疫病、なるほど面白い視点ですね。
    とても面白かったです。
    後編も楽しみにしています。

  • @user-sz8jr7iq4r
    @user-sz8jr7iq4r Před rokem +9

    素晴らしいです。非常に良く整理されている動画だと思います。

  • @Bouningen-
    @Bouningen- Před 10 měsíci +18

    地形と気候ガチャ大成功しただけの人々かイキってただけなんやなぁ

  • @marumaru2128
    @marumaru2128 Před rokem +11

    すごい楽しい。視点の切り替えをすんなりと受け入れられる。

  • @TrTr-ni4fj
    @TrTr-ni4fj Před rokem +20

    中学の社会の教員が人間は農作物に支配されてるって言ってたのを思い出した。自身が生存するために何かしなくても、人間が育て、種の保存も改良もしてくれ、世界中に子孫を残すことに成功したって

    • @manekineko0912
      @manekineko0912 Před rokem +6

      そして人間は定住せざるをえなくなり、狩猟生活に比べ労働時間が大幅に増加することとなった…
      さらに作物の生産量などの様々な理由から貧富の格差が発生して、より良い土地を奪い合うために戦争をするようになったと

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem +4

      それはたぶん20年以内の事だよね。ネットが普及する前だったら社会科教師はそういう受け売りを言えてない可能性が高い。俺が中学生だったの35年前だけど当時の社会科教師は更にその20年前に得た知識話してたから下手するとここの視聴者よりも知識無かった。
      そして今でも教師って採用制度上堅気体質の人が多くて、大学を数年休学するか卒業後に世界中放浪して各地の気候や国民性を肌で味わってきたみたいな人は知る限りいない。いたら予備校か大学の講師でしょうね。ファクトフルネスではインテリほど常識が無いと言ってたけどほんとそう思う。俺も留学時代に落ちこぼれで現地隅々ふらふら遊んでたせいで現地の地理とか産業とか地域ごとの県民性みたいなのは現地人以上に詳しくなったけど、他の真面目な留学生は学校周辺の生活圏内から出ないから現地国の事ろくに知ってなかった。日本で言えば外国人が東京から10年間一歩も出なくて北海道の牧場とか椎葉村や野麦峠や南西諸島みたいな田舎がある事や折角の世界一の豪雪地帯も経験してないようなもの。
      NGO経験者はワンチャンあるけどそのタイプの人は現地を学ぶというより日本人同士で固まって日本を現地に押し付けるタイプなのでやっぱり視野はそんなに広がってない。本人たちが悪いと言うより日本社会がそういう保守的な体質のせい。
      色んな国に長くいると人は環境に深く支配されるって思う。身体的にも思想的にもそう。みんな自分の考えは自力で構築したと思ってるだろうけど傍から見たらみんな似たようなサイトや言語から似たようなか価値観刷り込まれてクローンみたいな操られやすい羊になってるだけ。俺だって俺より遥かに経験豊富な人からみたらただの羊。例えば元号なら令和も主体歴も民国何年も、宗教的行事なら正月もラマダンも旧正月もクリスマスもどれも権力者の都合で後天的に刷り込まれてるだけのくだらない習慣だなって思うけど、俺はこの先どうすればもっと理解を深められるのかが分からない。数か国を5年とか10年とかずつ転々とした人が羨ましい。

    • @miskaskas
      @miskaskas Před rokem +3

      @@meroppa1 コイツこわ
      誰もそんな話してない

    • @rakuiku3323
      @rakuiku3323 Před rokem +2

      @@meroppa1 あなたたまに見るけどボットじゃないのがさらに怖い

    • @yugi-et5lj
      @yugi-et5lj Před rokem

      26:01鳥肌

  • @MAL-vl1fb
    @MAL-vl1fb Před rokem +12

    6:40
    家畜が英語で“Livestock”なのってそれが由来なんか

  • @rubpb4248
    @rubpb4248 Před rokem +20

    相変わらず最高に面白そう!

  • @user-eu8nl2eh6r
    @user-eu8nl2eh6r Před rokem +13

    過去の色んな動画の内容が何かと繋がるのは見ていて楽しい
    学校の地理もこうあるべきであろう

  • @user-Ringo331
    @user-Ringo331 Před rokem +24

    これは「銃・病原菌・鉄」の読みたい度を最高ランクに上げてくれる

  • @hinakokko
    @hinakokko Před rokem +11

    海外旅行が趣味です
    いつまでもユーラシア大陸放浪から出られない理由がよくわかりました
    しかし本当にいつも面白すぎて。ありがとうございます!

  • @user-ph3nd3kw8f
    @user-ph3nd3kw8f Před rokem +33

    まじでこのチャンネル最近見つけて動画見漁ってるんだけど、毎回クオリティすごいし、参考文献とかの引用がしっかりしてて尚且つわかりやすい。作ってる人はまじで何をされてる方なんだろう、教授とかなの!?凄すぎる…

    • @tina7449
      @tina7449 Před rokem +1

      本当に! すごいクオリティーが高い。

  • @user-wu7zh8fy2c
    @user-wu7zh8fy2c Před rokem +6

    「世界が平等だったことなんてないだろ」 真理すぎる・・・

  • @raisuman211
    @raisuman211 Před rokem +3

    凄い興味深い動画でした。②も楽しみにしてます!

  • @NightOvl
    @NightOvl Před rokem +14

    肥沃な三日月地帯と地中海性気候の影響がすさまじい…

  • @うめはち
    @うめはち Před rokem +13

    サムネみたとき、部長さんの新作動画かと思いましたは。楽しみー!(たぶん視聴者層被ってる)

  • @user-pw7ce9gu6n
    @user-pw7ce9gu6n Před rokem +49

    世界史の授業で「農業は狩猟採集に比べて必要な労力と時間が長い」というような話を聞いていたので最後の振りはかなりワクワクしました

    • @user-yq1ln3qt4f
      @user-yq1ln3qt4f Před rokem +1

      しかし、安定して食物を生産できるというメリットがあまりにも大きすぎますからね😂
      サバンナの動画見てたら乾季と雨季で草食獣の大移動が起こるから肉食獣の食べ物確保が本当に大変
      人間の話に戻りますが、サバンナは乾季でも大きい川の水はなくならないとあったので、灌漑と農業をおこなえば気候が安定しないところでも食物は安定的に生産できる
      この農業のメリットは生きていく上では無茶苦茶大きいですよね

    • @user-so1us6li3d
      @user-so1us6li3d Před rokem

      働かないクズも生み出した。

  • @user-jq2tq9vz1s
    @user-jq2tq9vz1s Před rokem +2

    ここのチャンネルの主さんの動画が大好きです。
    ②が上がるのを楽しみに待ってます。

  • @user-up9vl7dp4u
    @user-up9vl7dp4u Před rokem +6

    このテーマに対する疑問をずっと持っていたけど・・・
    素晴らしい説得力の解説でした。

  • @salmon_math
    @salmon_math Před rokem +5

    毎回毎回こんな面白いネタをこんな分かりやすく説明できる投稿主ってマジで何者なの!?

  • @user-de2lr5gz7e
    @user-de2lr5gz7e Před rokem +8

    この動画を文字に起こしただけで学部によっては大学の卒論にできそうだ

  • @user-ov3ch3pf8o
    @user-ov3ch3pf8o Před rokem +11

    学生時代、世界史が大好きで地理が大嫌いでした。
    でも、世界史と地理を絡めて考察するとこんなに楽しいものなんですね!
    興味深い動画、ありがとうございます!

  • @-puddingalacremepatissiere8701

    同じユーラシアにあり、ある時期までは文明が進んでいた東アジアや、家畜化でいえば世界初の西アジアを西欧が抜いた理由の説明も気になりますね。

    • @servantofJ
      @servantofJ Před rokem +21

      東アジアの停滞は極文系的な文化が大きい気がするけど

    • @trom2933
      @trom2933 Před rokem +34

      モンゴル帝国の時代にモンゴルに破壊された西アジアと破壊されなかった西ヨーロッパで差ができたみたいな話を聞いたことがあります。

    • @user-mm7gi5qm3o
      @user-mm7gi5qm3o Před rokem +29

      近くに遊牧民がおり、文明の破壊が度々行われたせい、それに比べ西欧は遊牧民が住む砂漠から遠かったのでその影響を受けにくかったから。

    • @s.langsam4569
      @s.langsam4569 Před rokem +19

      中国が一強すぎて国家間戦争があまり起こらなかったことと、それに伴って近代国家の成立や技術進歩が遅れたってのが俺の考え

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před rokem +28

      東アジアは中国一強過ぎて侵略した民族の文化も中国文化で上書きしてしまうのえぐい…が、逆に完成度が高すぎて緩やかになってしまった感
      西アジアは各自治体の宗教的価値観を統括する部署が強制力がないからあまり共同体や国家としての紐帯がまとまらなかったのもあるんかね(ローマ教会とか、国教会みたいなのがない)国民国家って概念や国民社会とイスラム教の擦り合わせが上手く行ってる国ってトルコとかイラン辺り?

  • @ozora7783
    @ozora7783 Před rokem +6

    何だこの動画
    今までのゆっくり解説で五本の指には入るくらいに感動した

  • @gaugeconf3922
    @gaugeconf3922 Před rokem +8

    ありがたや~
    初見の人にはとんでもない衝撃を持って、地理やそのほかの知識のつながりの面白が爆発する話題だ
    個人的には銃、病原菌、鉄の理解があってるかの復習にもなる有意義な動画だー

  • @user-vq5lh6rx5h
    @user-vq5lh6rx5h Před rokem +3

    このチャンネル大好きなのに加えて、ゆる言語学ラジオさんのインプット奴隷合宿で
    しれっとコラボしてたのすごくうれしかった!
    今回の動画も見ごたえ抜群、後編も楽しみにしています!

  • @user-vz3zq7wy9w
    @user-vz3zq7wy9w Před rokem +10

    相変わらず話のもってき方がうまいなぁ…

  • @Arichiks
    @Arichiks Před rokem +3

    今回も恐ろしく面白かったです
    後編も楽しみです!

  • @nenu-nenu
    @nenu-nenu Před rokem +32

    1960年代くらいの論文だけど「文明の発展史観」見てからこの動画見ると超面白い!

    • @user-cx5sm6zs3l
      @user-cx5sm6zs3l Před rokem +5

      生態史観じゃなくて?

    • @nenu-nenu
      @nenu-nenu Před rokem +7

      @@user-cx5sm6zs3l 修正ありがとです!。文明の生態史観って打ってたのに、変換で文明の…で勝手に発展に予測変換されてた!

    • @user-cx5sm6zs3l
      @user-cx5sm6zs3l Před rokem +6

      @@nenu-nenu
      「なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか」って動画で要点がまとめられてるから復習してみて!
      目から鱗よほんまに

    • @nenu-nenu
      @nenu-nenu Před rokem +5

      @@user-cx5sm6zs3l 早速見てきた!おすすめありがとです!ビジュアル化されててすっごいわかりやすかった!!論文読む前に見たかった(笑)けど、復習になってすごい面白かった!改めてありがとー!!

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem

      @@nenu-nenu 聞いた事ねーなってググったらタイトルが赤くなってて閲覧履歴あった。本自体は読んで無くて概要エアプしただけだから記憶に無かった。銃~とエマニュエルトッドの中間なんだろなと思って読むのはよほどヒマになってからでいいやってスルーしたせい。梅棹が日本でこの手の分野の第一人者なのはなんとなく分かるけど日本人学者に抵抗あるんです。日本が嫌いなんじゃなくて情報源を偏らせる事で自身の思想が偏るのが嫌。他国あちこち行ってみて日本語で日本人の話ばかり聞いててもろくに世界の物事知れないしバランス崩すって痛感したせい。「ブリカスでは自国の黒歴史教えてないんだろ?」みたいによく言われるけど日本の世界史教科書だって世界各国の歴史の1割も書いてない。例えば「神風」も日本人にとっては元寇と、ミリオタなら太平洋で米軍戦艦が台風で被害受けた事くらいしか知らないだろうけど、イスンシンの事は知っててもそれを朝鮮側にとって都合の良い嵐が起きたとは受け取らないし(嵐が原因で日本が撤退した訳じゃねえだろみたいな部分ばかり自他に強調する)、隣の台湾だって江戸初期に有馬晴信だったか村山等安が攻めた時に台湾側にとって有利な神風が吹いた事を日本人の99%は知らない。でも現地人は1割くらいは知ってる、小学生向けの歴史漫画にも描かれてる。そのギャップが「風と言ったら日本に有利なようにしか吹かない」みたいなナショナリズム感情に繋がり、その積み重ねが物事の本質を見えなくする。
      もっと簡単な例を挙げると、日本人の2/3くらいは暑いよりは寒い方が良いって言う、理由は寒さは一杯着れば防げるから。でもそれはあくまで日本の気候に体が長年順応した人の言い分で、年間気温が20~40度で雪なんか降らない亜熱帯に10年も暮らせば40度も平気だけど15度割ったらムリって体になる、それが日本人の気候に対する意見ばかり聞いてると「そんなの物理的生理的にあるわけねーだろ亜熱帯人が頭おかしいだけ」って論理になってしまう。自分一人でそう思ってるだけならまだしも1億人がそう思ってる社会に埋没してるとその感覚を疑えなくなる。そういう感覚の延長で梅棹も日本人ていうだけで二の足踏んじゃうんです。
      銃~もサピエンス全史もファクトフルネスも日本人には書けない。和食ばかり食ってたら味覚が偏って世界三大料理すら否定的に感じる口になってしまうのが嫌だから極力食わないようにしてる。思想も全く同じ事。もし梅棹がジャレドダイアモンド並みの広い視野の人だったとしても、まずは自分の今までの情報源の偏りを納得いくまで正すために他国の学者の本ばかりをもう数年読んでからにしたいなって思う。本当は動画もそうしたいけど、英語動画だと世界的市場が広すぎるために動画主たちもマニアックなものよりは偏差値45くらいの人向けに最大限にその市場を金に換えられるレベルの動画作りたいってなって、その層が分厚すぎて、このチャンネルレベルの存在に辿り着けないんです。何をどう検索したらいいのか分からない。アラビア語圏は貧しく閉鎖的でまだまだ動画の発展途上だし中国語だと中国が基本youtube禁止してるせいで中国チャンネルより台湾チャンネルの方が視聴数多いくらい、人口たかだか2000万~世界中の漢民族市場合わせても1億人規模の世界だとGDP考えたら日本のを超える動画は作られ難い。じゃあ仏語や独語はってなると今度は同じラテン文字言語として英語の焼き増しが多かったり、それら母語者もわざわざ英語で動画作ったりしてて、俺的には事実上浅い英語動画か深めの日本語動画の二択しかないんです。
      色んな言語出来る訳じゃなくてほとんど翻訳機能使ってなんとなく見てるだけ。それでも胃言語の動画はそれなりに得る物がある。

  • @raisins-good
    @raisins-good Před rokem +1

    銃と鉄と病原菌を思い出しましたが、参考文献だったんですね。
    とても分かりやすい動画でした。後編を楽しみにしてます!

  • @y2398
    @y2398 Před rokem +2

    地理・歴史を面白いと感じる日が来るなんて…!!
    ありがとうございます!

  • @user-sx3ny8dc2x
    @user-sx3ny8dc2x Před rokem +5

    ありがとうございます!

    • @user-sx3ny8dc2x
      @user-sx3ny8dc2x Před rokem

      またまた興味深いテーマ解説ありがとうございます。
      後半動画視聴してから「銃・病原菌・鉄」を読むことにします('◇')ゞ

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +1

      いつも有難うございます!大変助かります!
      銃・病原菌・鉄は面白いので是非!

  • @MrYasken
    @MrYasken Před rokem +5

    あの「恵まれた陽光からクソみたいな植生」地中海性気候がまさかの決定打だったとは・・・
    やはり万物は表裏一体。

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix Před rokem +2

    すごく頭良くなった気がする
    主は説明が上手だなぁ

  • @LakiAvenge
    @LakiAvenge Před rokem +27

    以前の動画で地中海性気候は農業に適さないと言われてたので原種も少ないと思ってたんですが、逆なんですね。ちょっと不思議です

    • @TA-cl4pu
      @TA-cl4pu Před rokem +10

      原種が少ないわけではなく一年草が育ちやすい環境だったってことですよね

    • @meroppa1
      @meroppa1 Před rokem +5

      大勢が指摘してるけど言った事を覆すような動画挙げるのって勇気要る。矛盾してる訳じゃないけど手落ちを咎められても仕方ない。これがクオリティ低いチャンネルなら主がフルボッコに遭うけどそうならないのが主さんの日頃の勤勉さの賜物だろうね。

    • @jbeog9214
      @jbeog9214 Před rokem

      @@meroppa1 お

    • @user-qp3gi7ny9t
      @user-qp3gi7ny9t Před rokem +12

      農業に適さない地域に必死で生えている農業に適した植物を、農業に適した地域に持って行けばチート性能を発揮する感じかな。

  • @user-pd5rc1jw5h
    @user-pd5rc1jw5h Před rokem +53

    どっかの部長と、文明の生態史観で予習はバッチリですな。

    • @Ken-oc1mf
      @Ken-oc1mf Před rokem +6

      社會部部長ですよね?

    • @user-pd5rc1jw5h
      @user-pd5rc1jw5h Před rokem +5

      @@Ken-oc1mf 🤫

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +21

      こういの文明論っていうんですが、
      梅棹さんの生態史観じゃないバージョンの話ですので、新しい話が聞けるかと!

    • @Ken-oc1mf
      @Ken-oc1mf Před rokem +1

      @@user-pd5rc1jw5h
      すいません🙇🏻
      🤫ですよね笑

    • @Ken-oc1mf
      @Ken-oc1mf Před rokem

      @@GeoYukkuri
      そうなんですね!
      楽しみに待ってます♪

  • @sfb7265
    @sfb7265 Před rokem +8

    ぱっと思いつかないけどシミュレーションゲームやりたくなる~

  • @user-hu3id8rf9x
    @user-hu3id8rf9x Před rokem +2

    感心、感動、感謝です。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem

      お待たせしました。パート2完成いたしました。

  • @AK-jk2dx
    @AK-jk2dx Před rokem +5

    リアルタイムでみたいけど、バイトだー
    内容も自分好みで楽しみです!

  • @user-pk7vi8px8v
    @user-pk7vi8px8v Před rokem +3

    面白い後編が楽しみ

  • @oresama2621
    @oresama2621 Před rokem +5

    銃・病原菌・鉄は義務教育
    まあ呼んでるとうん?って思うところも多々あるからそういう考え方もあるくらいの感覚で読むのがいいけど

  • @user-tx4el3kj6i
    @user-tx4el3kj6i Před rokem +1

    このチャンネルまじでクオリティえげつないな

  • @2caco
    @2caco Před rokem +4

    後編も楽しみにしてます

  • @keiiek6008
    @keiiek6008 Před rokem +8

    大学の講義レベル。。。すごい。

  • @yukatatake3693
    @yukatatake3693 Před rokem +3

    今回も最高におもしろかったのに、最後に「後半に続く」はワクワクが止まらない!

  • @user-ue3dg5wr8k
    @user-ue3dg5wr8k Před rokem +2

    後編楽しみ!!!!待ちきれない!!!!!!

  • @YASUCHIKAMORITA
    @YASUCHIKAMORITA Před rokem +2

    何回、「へー」と言ったことか…
    いつも超絶クオリティありがとうございます!

  • @ficinocampanella5785
    @ficinocampanella5785 Před rokem +11

    気候と地形の話が農業の開始要件の話になり、其れが更に医学の免疫の話になり、更に其の上に植民地主義、帝国主義の話になるという、壮大なアカデミック・ストーリーを堪能させて頂きました。ありがとうございます!地理学は守備範囲が広いですね。地理で森羅万象総ての事象が語れる気がします。雑学と謙遜した言い方をされてますが、否何々、総合科学の面目躍如。

  • @tk-vh5ze
    @tk-vh5ze Před rokem +4

    レベルの高い合格点を超える動画 オールウェイズ出してくれる

  • @pocorapi
    @pocorapi Před rokem +1

    めちゃくちゃ分かりやすく、有益なレクチャー動画でした。BGMがもう少し小さいと、家族から文句が出なくて助かります。

  • @user-yk3zg2xk8i
    @user-yk3zg2xk8i Před rokem +1

    熱帯雨林の動画からファンになったけど相変わらずの情報量と質の高さ好

  • @Ciel010101
    @Ciel010101 Před rokem +5

    今回も素晴らしいコンテンツをありがとうございます。

  • @haemitsu
    @haemitsu Před rokem +3

    今回も面白かったです

  • @OGGIHHI
    @OGGIHHI Před rokem +1

    安定した高クオリティー、感激です
    26日の一日遅れの動画のプレゼント🎁

  • @user-ny6jx3lc7g
    @user-ny6jx3lc7g Před rokem +2

    地理がこんなに面白かったなんて…

  • @tjnt809
    @tjnt809 Před rokem +11

    一般的には、人口密集地域の西洋はテクノロジー(宗教・文化・他文明との戦争により)の有意差で説明されてますが、地理という観点からも考えられるのですね。とても勉強になりました。

  • @satoyuta7788
    @satoyuta7788 Před rokem +3

    文明的に“発展”した、って視点は西洋的なエスノセントリズムですよね。(動画めっちゃ面白かったです)

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem +6

      完全なる西洋史観です。実際、銃・病原菌・鉄もそういう批判受けてますね

  • @harunatodoroki3699
    @harunatodoroki3699 Před rokem +2

    「世界が平等だったことなんてないだろ」本当にその通りですね。

  • @Ankoshi0955
    @Ankoshi0955 Před rokem +2

    なんだこの動画
    面白すぎる
    続編早く見たい

  • @mskr3000
    @mskr3000 Před rokem +2

    次回も楽しみにしてます!

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem

      次回もお待ちしております!

  • @user-qz3vr1fg1u
    @user-qz3vr1fg1u Před rokem +3

    いつもありがとうございます!
    特に後半の家畜と作物のところがわかりやすく、面白かったです。
    まとめ方と説明の仕方が素晴らしい👏
    社會部部長さんのチャンネルで見た気候に特化した解説も面白かったですが、また新しい切り口で良かったです。

  • @mundo8464
    @mundo8464 Před rokem +2

    地政学は論理ですね
    みんな「そーだったのか!」の発見によって感動している
    いま現状のことがらや身の回りの生活や政治の不思議などの根拠は過去にあり
    その過去の人間の行動の根拠は地政学にあるのかもしれない
    みんな「なんで?」の答えを求めている

  • @malibu_coke
    @malibu_coke Před rokem +1

    銃・病原菌・鉄買っても読み切れないし
    わかりやすくまとめてくれるのはありがたいです。

    • @GeoYukkuri
      @GeoYukkuri  Před rokem

      有難うございます!それは良かった!またスーパーサンクス有難うございます!

  • @fugusuke29
    @fugusuke29 Před rokem +8

    「銃・病原菌・鉄」だ!しかも後半はサピエンス全史っぽいぞ!?最高だ!!!!

  • @sugayoshi-dh5ue
    @sugayoshi-dh5ue Před rokem +5

    24:11
    補足すると、南米大陸での絶滅数の多さは、入植時点での人類の狩猟スキルレベルが相対的に高かったからです。
    ユーラシア大陸では、人類は狩猟スキルが低レベルスタートなので、野生動物の方も狩猟警戒スキルを成長させる時間(万年単位)がありました。
    ところが、ユーラシア大陸で狩猟スキルレベル10に成長した人類がアメリカ大陸に行くと、警戒スキル0の野生動物ばかりなのでワンサイドゲームで楽勝でした。
    結果アメリカ大陸ではたくさんの動物が絶滅したのです。もし、この中に家畜化・軍事利用可能な大型哺乳類がいたら、スペインとインカの立場は逆転してたのかもしれません。本当に皮肉な話です。

  • @user-xk4eu1rp6z
    @user-xk4eu1rp6z Před rokem +1

    銃・病原菌・鉄はkindleでも読めるのでお風呂に入りながら楽しめる書籍

  • @user-ps2ip5pf5i
    @user-ps2ip5pf5i Před rokem +2

    地理学って言うとなんか、
    雑多にデータのグラフ押し付けて覚えろ!覚えろ!頭に叩き込むんだ!
    ってイメージが強かったから、こういうの見るとシンプルに面白いなあ、と感じる
    いい動画をありがとう主さん