なんちゃんの部屋〜鉄道&旅行〜
なんちゃんの部屋〜鉄道&旅行〜
  • 207
  • 5 021 272
【奇跡!】東海道新幹線が計画運休なのに、サンライズだけが動いた!!
いつもご視聴いただきありがとうございます。
2024年8月16日、台風7号が接近する中で、東海道新幹線は終日東京から名古屋まで運休になりました。
ですが、なぜかこの日、サンライズだけが動きました!
今日は、台風接近の東京駅と、サンライズをご紹介します。
zhlédnutí: 429

Video

【あと2年】廃線になるJRで一番短い「本線」
zhlédnutí 15KPřed 19 hodinami
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、JRで一番短い「本線」のご紹介です。 一般的なイメージの本線とは異なり、ローカル線で、すでに廃線が決まっています。 そんな留萌本線の深川から石狩沼田駅までの短い旅程をご紹介します。
【なぜ?】東京都は、国が推進した都心の鉄道計画をつぶしたのか?時間短縮が見込まれる鉄道を拒否。バスターミナルに化けたターミナル駅予定地。都心直結線と都営浅草線東京駅接着計画
zhlédnutí 29KPřed dnem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今日は、東京都が拒否した都心の新線計画のお話しです。 紆余曲折の末、たどり着いた短絡線計画ですが、都知事のお眼鏡にかなうことはありませんでした。 そして、国が積極的に推進したものの、お蔵入りしてしまいました。 京成と京急に乗り入れて、成田空港や羽田空港に直結しようとした路線、都営浅草線東京駅接着計画と都心直結線計画について振り返ります。
【399万人→ゼロ】観光客が消えた大手私鉄の駅。電鉄が路線延長をして、大挙して観光客が訪れたものの、今では観光地がなくなってしまった駅。京浜急行久里浜線、三浦海岸駅を訪れる。
zhlédnutí 222KPřed 14 dny
いつもご視聴いただきありがとうございます。 大手私鉄は、観光地に向けて鉄道を敷いています。 今回ご紹介する路線も、観光地に向けて路線を敷き、大いに盛り上がりました。 最大で年間399万人を集めた観光地ですが、現在は見る影もありません。 そんな、京浜急行久里浜線の三浦海岸駅の今を見に行きます。
【最北の鉄路!】宗谷本線特急サロベツ(稚内→旭川)の車窓と稚内市内をご紹介します!
zhlédnutí 740Před 21 dnem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 本日は、日本最北の鉄道路線、JR北海道・宗谷本線の稚内→旭川まで、特急サロベツ号からの車窓をご紹介します。 合わせて、稚内市内と、稚内に向かうフェリーも少しだけご紹介します。
【廃線復活!】廃止から6年、100km超の路線はどうなっているのか?復活した「江の川鉄道」とは何か?JR西日本・三江線のいまをたどる
zhlédnutí 80KPřed 21 dnem
いつもご視聴いただきありがとうございます! ローカル線が廃止になる前は、多くの「おなごり乗車」の鉄道ファンが訪れますが、廃止になると、パタリと人が来なくなります。 廃止から6年経ち、今どのようになっているのか。訪問をしてみます。
【挫折】国鉄時代より遅くなった特急と幻になった高速特急計画。高速化事業をしたのにどんどん遅くなる特急。乗客減少と赤字に苦しむ、紀勢本線の特急くろしお号
zhlédnutí 64KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 鉄道の歴史は、ある一面で高速化の歴史でもあります。 各路線で高速化を行い、また高速化を検討してきましたが、志半ばで挫折し、結局国鉄時代より遅くなってしまった特急を今回はご紹介します。 JR西日本の阪和線・紀勢本線を走る特急くろしおの歴史をたどりながら、283系登場の歴史と、日の目を見ることがなかったWest-21について見ていきます。
廃線になったのに満員御礼の路線。旧国鉄高千穂線→高千穂鉄道→高千穂あまてらす鉄道・グランドスーパーカートに乗る!
zhlédnutí 11KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます! 今回は、廃線になったのに満員御礼の路線です。 豪雨災害を受けて廃止になったものの、地元の方々の熱い思いから、一部区間がトロッコ列車として復活した路線をご紹介します。
【永久保存版!】新京成最後の夏!京成松戸線になったら無くなりそうな、ピンク色の車両など、新京成独自のものを探しに行く!
zhlédnutí 6KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 新京成電鉄は親会社の京成電鉄に合併され、2025年4月から新京成線は京成松戸線になります。 新京成の車両はピンク色ですが、変更されると言われています。 それ以外にも、新京成独自のものが色々とありますが、これらが合併後どうなるかわかりません。 この動画では「新京成最後の夏」ということで、新京成らしいものを紹介していきます。 【画像】 日本車両ホームページ
【まさか!?】地下鉄になるはずだった!?ケチって新交通システムにしたら、日本一の混雑になった路線。前面展望を見ながら、日暮里舎人ライナーはなぜ日暮里から舎人まで走るのか?
zhlédnutí 7KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、日本一の混雑路線、日暮里舎人ライナーのご紹介です。 最初は、東京メトロ南北線や都営大江戸線と言った地下鉄の延伸が検討されたこの路線ですが、新交通システムにしたたため、混雑がひどくなっています。 そんな足立区と荒川区を走る路線、沿線の前面展望を見ながら、解説していきます。
人口1400人の島の鉄道を見に行く!絶海の孤島を走ったシュガートレイン。沖縄県南大東島
zhlédnutí 1,5KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます! 今回は沖縄県にある離島、南大東島を走っていた「シュガートレイン」の物語です。 どんなところを走っていたのか、ご確認ください。 なお、お隣の北大東島の間に飛んでいる、日本で一番短い航空路についてはこちらをご覧ください。 czcams.com/video/roctgUPrwec/video.html
【開発失敗】永遠にできない2つのニュータウン駅と幻の地下鉄直通路線
zhlédnutí 29KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、ニュータウン内で計画されたものの、できなかった2つの駅のご紹介です。なぜこの駅はできなかったのか?そして今どのようになっているのか?見ていきます。
【絶景!】五能線ローカル列車の旅。3時間50分の旅を19分でご紹介。弘前→東能代、快速列車の旅
zhlédnutí 1,8KPřed měsícem
いつもご視聴いただきありがとうございます! 今回は、青森県と秋田県を跨いで走る、絶景路線、五能線の旅です。 ずっと日本海に沿って走り、また青森県津軽地方を代表する岩木山の麓も走ります。 途中の五所川原駅では津軽鉄道に接続します。 津軽鉄道のストーブ列車にご興味のある方は、こちらもどうぞ。 czcams.com/video/J19GYNz65sc/video.html
【黒歴史】全て失敗!複々線化も、高架化も、路線延長も、地下鉄乗り入れも、車庫新設も。全て失敗した都市鉄道。不幸の連続、西武新宿線の歴史
zhlédnutí 92KPřed 2 měsíci
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回は、複々線化、高架化、路線延長、地下鉄乗り入れ、車庫新設の全てに失敗した鉄道のお話しです。 こんなに失敗が続くことは普通はないのですが。。。 なお、動画の中で言及した動画はこちらになります。 czcams.com/video/laOti2fjfU0/video.html 【参考資料】 ・『交通技術』交通協力会 1960年11月 ・『JREA』日本鉄道技術協会 1993年6月 ・『都政新報』2019/10/01 ・『日刊建設工業新聞』1994/12/13 ・『日経ビジネス』1995/02/13 ・『交通新聞』2005/07/20 ・『朝日新聞』1936/10/7,1987/09/14, 1995/1/20 ・『読売新聞』1992/10/6
【奇跡!】冷房化したら廃止が撤回された路線。赤字により全線廃止しようとしたが、令和の時代に路線延長が決まった鉄道。熊本市電を見に行く
zhlédnutí 66KPřed 2 měsíci
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは、冷房化したら廃止が撤回されたという、嘘みたいだけど本当にあった鉄道の話しです。 今では大繁盛で、路線延長も計画されています。 【参考資料】 「公営企業」1972年7月号 1978年8月号 地方財務協会編 「交通技術」1973年7月号 交通協力会 「都市交通総合対策推進調査」1974年 運輸省 「地方財政」 1980年1月号 地方財務協会編 「トランスポート」1980年7月号 1982年12月号 運輸振興協会編 「運輸と経済」 1988年5月号 交通経済研究所 「路面電車:消えゆく市民の足」 1973年 保育社 「鉄道ジャーナル」 1978年11月号 鉄道ジャーナル社
【再開発に失敗した都内の拠点駅】駅前にはラブホテルと廃れた商店街。鉄道新線計画は頓挫。幹線道路から隔絶。鉄道駅は高架化して立派なのに。。京成線・押上線・青砥駅を訪れる
zhlédnutí 437KPřed 2 měsíci
【再開発に失敗した都内の拠点駅】駅前にはラブホテルと廃れた商店街。鉄道新線計画は頓挫。幹線道路から隔絶。鉄道駅は高架化して立派なのに。。京成線・押上線・青砥駅を訪れる
【廃線確実】休止2週間前の津軽線!津軽海峡線の貨物列車との奇跡のコラボレーション。津軽二股駅×奥津軽いまべつ駅(北海道新幹線)
zhlédnutí 8KPřed 2 měsíci
【廃線確実】休止2週間前の津軽線!津軽海峡線の貨物列車との奇跡のコラボレーション。津軽二股駅×奥津軽いまべつ駅(北海道新幹線)
銀座線と日比谷線と都営三田線が同じ線路を走る!!走る地下鉄博物館・熊本電鉄を走る電車を見にいく
zhlédnutí 1,2KPřed 3 měsíci
銀座線と日比谷線と都営三田線が同じ線路を走る!!走る地下鉄博物館・熊本電鉄を走る電車を見にいく
【廃墟?】廃線になった夢の超特急!世界最高速度を記録した路線は今どうなってしまったのか。南国九州・宮崎にリニアモーターカー実験線の跡を見に行く
zhlédnutí 59KPřed 3 měsíci
【廃墟?】廃線になった夢の超特急!世界最高速度を記録した路線は今どうなってしまったのか。南国九州・宮崎にリニアモーターカー実験線の跡を見に行く
トワイライトエクスプレス瑞風 瑞風ラウンジから謎の直通エレベーター!あの主要駅通過!京都→下関、1泊2日。見どころをご紹介します!
zhlédnutí 3,5KPřed 3 měsíci
トワイライトエクスプレス瑞風 瑞風ラウンジから謎の直通エレベーター!あの主要駅通過!京都→下関、1泊2日。見どころをご紹介します!
地下鉄乗り入れを拒否して大成功した路線!大手私鉄も乗り入れず、JRから見放されても大成功。紆余曲折の末に誕生したつくばエクスプレス
zhlédnutí 75KPřed 3 měsíci
地下鉄乗り入れを拒否して大成功した路線!大手私鉄も乗り入れず、JRから見放されても大成功。紆余曲折の末に誕生したつくばエクスプレス
【往復するのに2日以上かかる!】日本で一番短い航空路線!休止するので往復しました。南大東⇔北大東空港。琉球エアコミューター(RAC)
zhlédnutí 24KPřed 4 měsíci
【往復するのに2日以上かかる!】日本で一番短い航空路線!休止するので往復しました。南大東⇔北大東空港。琉球エアコミューター(RAC)
【4時間の旅を16分でご紹介!】観光列車・おれんじ食堂@肥薩おれんじ鉄道、新八代→川内。絶景と美食の旅の全て!
zhlédnutí 973Před 4 měsíci
【4時間の旅を16分でご紹介!】観光列車・おれんじ食堂@肥薩おれんじ鉄道、新八代→川内。絶景と美食の旅の全て!
廃線になりかけた空港連絡駅。羽田行きが頻発する空港。全国で唯一、駅名に空港という文字がない空港最寄駅。JR西日本宇部線草江駅から山口宇部空港へ歩く
zhlédnutí 11KPřed 4 měsíci
廃線になりかけた空港連絡駅。羽田行きが頻発する空港。全国で唯一、駅名に空港という文字がない空港最寄駅。JR西日本宇部線草江駅から山口宇部空港へ歩く
【夢物語⁉︎】JR北海道・在来線高速化計画と新千歳空港スルー化計画。北海道新幹線360km/h化。どこかチグハグな中期経営計画のその先の未来を見てみる!
zhlédnutí 4,3KPřed 4 měsíci
【夢物語⁉︎】JR北海道・在来線高速化計画と新千歳空港スルー化計画。北海道新幹線360km/h化。どこかチグハグな中期経営計画のその先の未来を見てみる!
【フル規格新幹線で乗り入れられそう!】北海道新幹線函館駅乗り入れ計画を分析してみる。
zhlédnutí 12KPřed 4 měsíci
【フル規格新幹線で乗り入れられそう!】北海道新幹線函館駅乗り入れ計画を分析してみる。
【人口60万人都市】ターミナル駅になるはずが、乗客がほぼ半減した駅。ポテンシャルがあるのに近隣の発展から取り残される街。北総鉄道小室駅に行ってみる。
zhlédnutí 638KPřed 4 měsíci
【人口60万人都市】ターミナル駅になるはずが、乗客がほぼ半減した駅。ポテンシャルがあるのに近隣の発展から取り残される街。北総鉄道小室駅に行ってみる。
【死亡事故】列車にはねられる撮り鉄4人と音鉄1人とその他2人。鉄道ファンの死亡事故を振り返る
zhlédnutí 214KPřed 4 měsíci
【死亡事故】列車にはねられる撮り鉄4人と音鉄1人とその他2人。鉄道ファンの死亡事故を振り返る
【全駅訪問!】北陸新幹線敦賀開業!新しい駅に全部行きます!越前たけふ駅。福井駅。芦原温泉駅。加賀温泉駅。小松駅。敦賀駅
zhlédnutí 2,9KPřed 5 měsíci
【全駅訪問!】北陸新幹線敦賀開業!新しい駅に全部行きます!越前たけふ駅。福井駅。芦原温泉駅。加賀温泉駅。小松駅。敦賀駅
【野田線直通!】1日一本の直通列車はなぜできて、なぜ廃止されるのか?支線に直通する有料特急。ダイヤ改正で消える、東武野田線直通アーバンパークライナー
zhlédnutí 3,7KPřed 5 měsíci
【野田線直通!】1日一本の直通列車はなぜできて、なぜ廃止されるのか?支線に直通する有料特急。ダイヤ改正で消える、東武野田線直通アーバンパークライナー

Komentáře

  • @user-qy6tu2hr7l
    @user-qy6tu2hr7l Před 5 hodinami

    いよいよ後、JR北海道の赤字ローカル線も最後の区間になりましたね!後、1年半ですか?

  • @jo_oda
    @jo_oda Před 7 hodinami

    両隣の駅が再開発されているのであれば、間の青砥は今後は寂れるだろうね。その時になって、再開発に協力しなかったことを後悔するのだろう。今の地権者の子孫が。

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen4530 Před 15 hodinami

    昔々にパスポート取得で行ったような・・・。確かに何かめんどくさい場所まで行かされた気がする。

  • @MARKUN223
    @MARKUN223 Před 21 hodinou

    日高本線も災害で苫小牧〜鵡川のミニ本線になりました。こちらももう先は長くないでしょうね。

  • @two-hoo_man
    @two-hoo_man Před dnem

    東京のベットタウンとして住宅地を作ろうとして計画がとん挫して、土地が余った。 30年40年と時がたって東京から割と近いとこに広大な土地が空いてるじゃんとなって千葉ニュータウンが発展しだした。

  • @user-tl4xg5cj6j
    @user-tl4xg5cj6j Před dnem

    立体交差前の景色も後も知る千葉県民です。 青砥に関しては南側が川にブロックされた地形なので再開発も発展もしょうがないのが実情でしょうね。 都心や両空港からのアクセスは抜群ですし、数分電車に乗ればのどかな田園風景が見られるし、浅草・スカイツリー・上野・柴又のような観光地も近いですし、結構良いところだと思ってます。

  • @user-tl4xg5cj6j
    @user-tl4xg5cj6j Před dnem

    小室に限らず千葉ニュータウン全般的に開発が遅すぎましたね、特に鉄道。 昭和50年代迄に成田まで開通してたら結構現在の景色は変わってたでしょうね。

  • @ikurachan8301
    @ikurachan8301 Před dnem

    青砥駅なのに書類の中では青戸になっていたのが気になりました。「青戸銀座通り」の看板は青戸でした。どっちでもいいのかな?

  • @sayuri-cb4oe
    @sayuri-cb4oe Před dnem

    5月に母の納骨でしばらくぶりに故郷に戻りました、私が子供のころには各駅に駅員がたくさんいて、荷物の集配などもやっていたけども、今は仁万駅や、益田駅も無人になっていることを知り、驚いています。出雲市から益田まで各駅の列車に乗り、3時間以上かかりました、益田駅は祖母が行商をしていて、市場に仕入れに行く仕入先で、仁万駅始発の列車で、江津駅で乗り換えて、益田に行き、 セリを終えた荷物を積んで仁万に戻ると午後1時を過ぎていて、リヤカーで品物を運んでいた祖母の姿が目に浮かびます、 駅は無人になりましたが、周辺の風景は子供のころと全く変わっておらず、コンビニができたり、バス停が新しくなったりの 変化はありますが。石見銀山は教育テレビで放送されました。関口さんが来たこともあるそうです。トロッコ列車を走らせて、それに乗ってみたいと思う人はたくさんいるのではないでしょうか。採算が取れないからと、赤字路線を廃止するにも、自然豊かな場所を走るこの路線を何かで生かす知恵はいくらでもあると思います。

  • @sayuri-cb4oe
    @sayuri-cb4oe Před dnem

    江津駅ですか。私の母や祖母の故郷です、浅利という場所ですけど、遠浅の浜辺から見る浅利富士は、見事な眺めで、母親は若いころ 三江線を使って広島まで出かけていたことがあると話してくれたことがあります。私も子供のころから鉄道が好きで、 浅利駅構内を貨物が通過することがあり、貨車の名前を覚えたり、いとこの子供たち数人を引き連れて、下府まで連れて行ったりして、懐かしい思い出がたくさんあります。三江線は、陰陽連絡鉄道としての役目を果たすことはできたけれども、 過疎化の波や、利用者の増大が見込めず、廃止となったのは残念だと思います、江津駅からすぐに南に急カーブをして、崖にへばりつくように列車の線路があり、すぐに短いトンネルが山陰本線から見ることができました。江津の町はチップを溶かす異様なにおいが していて、チップ運搬の貨車が止まっていたこともありますね。工場に行く引き込み線も。浜田の大家族の親せきも三江線沿いにあるのでは。鹿賀駅手前、トンネルを出た右側の林の中に、滝が流れている場所があるのですね。トロッコ列車を運転してみたいと思っている鉄道ファンはたくさんいると思います。一部だけでも、復活して、利用されているのは喜ばしいことです。

  • @conkayo53
    @conkayo53 Před dnem

    30年ほど前まで住んでいました、当時は駅前の商店街も賑やかで様々なお店がありましたが、今はこの街も衰退してしまったようで寂しいですね

  • @user-bz1vh1fz4e
    @user-bz1vh1fz4e Před dnem

    日本もこんなバブルがあったんですね、中国人のバブル崩壊動画とかよく見るけど、日本人も似た事やってたんだな

  • @KN9260
    @KN9260 Před dnem

    住人の高齢化とともに街が衰退するのはニュータウン あるあるだが、同じ京成勢力圏でもユーカリが丘など 成功例もあるからノウハウを共有できなかったのかと 悔やまれる。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      そうですね。ユーカリが成功しているだけに、ちょっと残念です。。。

  • @user-ol2tp6dc5t
    @user-ol2tp6dc5t Před dnem

    都営浅草線の東京駅延伸には無理が有ると言う事は,都営浅草線の通勤電車としての容量が限界で有ると言う事に尽きると言う事です。→通勤緩行線前提の設計路線で有る。 最も効率的な鉄道路線は、京成上野駅止まりの成田エアポート特急の路線を都営浅草線の補完高速バイパス線として、京成上野~東京駅丸の内口~霞ヶ関~大崎~JR蒲田~京急蒲田~羽田空港線接続か、羽田空港線を複々線化して、羽田空港駅迄延伸すると言う計画が最も妥当で有ろうと言う事です。→大田区の蒲蒲線計画依りも利便性が有ると言う路線計画と言う事です。=京急電鉄と京成電鉄で成田空港~羽田空港間の有償アクセス特急の高速化と言う事も達成出来る計画案と言う事に成ります。 加えて、東京都環状道路で有る、環七~環八の地下鉄建設に付いても、京成電鉄の京成津田沼~東京ディズニーリゾート経由~葛西臨海公園~環七道路直下の地下鉄建設新線~東西線葛西駅~都営新宿線一之江駅~総武線の新小岩~小岩間に中間駅の、東新小岩駅開設~京成電鉄青戸迄の区間を先行開業する事で、成田空港~東京ディズニーリゾート~葛西臨海公園~中間省略~京成青戸迄の部分開業か、青砥駅での京成本線接続が出来れば、京成上野経由での羽田空港駅迄の利便性向上が可能で有ろう。 京成青戸~環七地下経由で環八に接続して、JR蒲田~京急蒲田~羽田線接続と言う、首都圏外郭環状交通が実現出来ると言う事に成ろう。 多分、総事業費は、億円単位を越えて、兆円規模の大工事と成る膨大な建設費用が必要で有ろうが、是は、京成電鉄で負担出来る限界を超越する規模と成ると思われるので、国、千葉県、東京都が事業投資の為の鉄道建設運営機構事業団を創設して、財源は年金事業投資と言う形で基盤整備を行って、利用者への運賃負担上乗せと言う形での運営益の償還を運営事業団経由で年金事業投資資金への運用益配当と言う形で路線利用期間中は、配当金収入と言う事が出来れば、鉄道運行者の工事費負担軽減には成る事で有る。 基本的には、京成電鉄と京急電鉄が乗り入れ可能な、都営地下鉄の新線と言う形での運行と成るのが望ましいと思って居る。=京急羽田線も将来を見込めば,複々線化で京急蒲田の次は、羽田空港駅と言う、優等列車専用線と成る方が好都合であろうし、現在閉鎖中の京成電鉄の上野動物公園駅のリニューアルオープンと言う形で、羽田空港から上野動物園迄の最短ルート線と言う計画も可能と成ろう。=成田空港~東京ディズニーリゾート~葛西臨海公園~上野動物公園~羽田空港線速達高額運賃路線計画とは成る!。

  • @tokawa777
    @tokawa777 Před 2 dny

    リバティかっこいいですね

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      カッコいいですよね!

  • @nan123
    @nan123 Před 2 dny

    【訂正】11:53 京成の反対→京王の反対

  • @user-zr5if9ne1v
    @user-zr5if9ne1v Před 2 dny

    12:43たしかこの声の人名前は忘れたけどドラマとか出てる俳優さんのやつなんだよねこの声結構好きなんだよなぁ

  • @user-qc9vw5zh1r
    @user-qc9vw5zh1r Před 2 dny

    皆さんはどっちが早いですか? 紀伊田辺ー新宮間の特急くろしお号とトーマスだったらどっちがスピード勝ちますか?

  • @shosuke-xk2kt
    @shosuke-xk2kt Před 2 dny

    地権者が反対した時点で詰み。 ある意味自業自得。

  • @aristocratprofit2412

    当時の工事技術では羽田の拡張ができなかったので仕方ないとは思うけど、そもそも成田に空港を造ったのがまちがいだったんだと思う。成田に空港を造るにしても、羽田は国内線、成田は国際線という形で分けたのは大失敗だった。結果、羽田のハブ空港化はいまだに成し遂げられず、完全にアジアの中で遅れを取っている。今は日本が観光立国となり、日本を訪れる外国人が増えている為、見えにくくなっているが、羽田をハブ化しないと、日本の航空事業は完全に遅れを取ってしまう。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      もうこれ以上、羽田を増やすのは、空域的にムリなので、成田を活用せざるを得ないとは思います。。ちなみに、旅客数は羽田が世界5位で、アジアではドバイに次いで2位です。

  • @user-qc9vw5zh1r
    @user-qc9vw5zh1r Před 2 dny

    くろしお号は単線区間は遅い! これじゃ特急じゃないね! 丸でノロマの貨物列車! 恐らくはパーシーより遅い!

  • @aristocratprofit2412

    練馬区民がなんでも反対した結果、西武新宿線だけが大手私鉄の中で地下鉄との直通運転をしていないばかりか、高速道路に関しても、関越自動車道だけが首都高と繋がっていないというお粗末な結果となってしまった。そして外環自動車が練馬と繋がったものの、その先の工事で地下に自動車道を開通させようとしているが地盤沈下が起きてしまい、工事が止まってしまった。まるで日本の未来を見ているかのような地盤沈下が・・・。

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen4530 Před 2 dny

    適度に空いてて北総線利用者にとっては良いことだと思ったものだが、それは沢山ある負の側面の単なる恩恵に過ぎなかったのですね・・・・

  • @toshi104youtube5
    @toshi104youtube5 Před 2 dny

    まず具体的戦略計画の審議会答申と、政治家のポジショントークの答申は分けて捉えたほうが良いかと思います。 その上で受益者を事業主体者を明確に設定しないと計画は進まないかと思います。 成田空港への都心直結については、多分受益者は都民と都内企業ではないので国が事業を行い国交省か経産省の外郭事業体を新設しそこが第三種事業者になるのが現実ではないかと思っています(将来的には経年した施設を民間売却になるとは思いますが)

  • @channel-again
    @channel-again Před 2 dny

    おもろいやんけ

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      ありがとうございます!

  • @Ouiu350
    @Ouiu350 Před 3 dny

    別に16分程度遅くなったところで、大してなんも思わんw 3時間乗るのと2時間44分乗るのでは、誤差レベル。そりゃ30分で済んでたとこを46分要したら、遅いなと感じるけど😅

  • @heyhey4206
    @heyhey4206 Před 3 dny

    丁寧な解説動画ありがとうございます。最後に発展のポテンシャルはあるという形で締めて下さったのは救いです。それを感じさせる為にも保育園の北側から小室公園までに広がる築浅 野村開発一戸建て郡の紹介もして頂けてたら、未来を感じさせたかもしれないなぁと思いました。商店街の裏手にも元駐車場だった場所に築年数の浅い一戸建てが立ち並んでいます。入植が最古なのもあり初期住民が手放した土地ひと区画に、2軒建て新築を分譲するケースが増えています。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      コメントありがとうございます! 野村の開発したところ、あったのですね。。 ポテンシャルはあると、個人的には思っています!!

  • @nukodaba
    @nukodaba Před 3 dny

    動画には出てきていませんが、田舎が作木の香淀駅近くにあり、父が廃線前に三江線の旅をしていたこと、三江線とコラボしたこともある石見神楽の面を祖父が手作りしていたことも思い出しました 色々と懐かしい気持ちにさせてくれてありがとうございます

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      こちらこそ、貴重な思い出、ありがとうございます!!

  • @nasbon15
    @nasbon15 Před 3 dny

    この列車内にはトイレありますか?

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      ありますよ!

  • @hu6358
    @hu6358 Před 3 dny

    うちのマンションでもなにか新しく作ろうとすると、古い住人たちがこぞって反対しやがる。 どんどん老朽化していくだけなのに。

  • @kaishiden5173
    @kaishiden5173 Před 3 dny

    ガソリンに課税し、電車の片道分を税金で補助(乗車証明書必要)として、復旧を図り。新しい人の流れを作り利益を上げる。さらに、高齢者の自動車免許返納者には、さらに片道を補助、逆走や「悲しい親族をはねた」事故を減らす。

  • @MultiNamekuji
    @MultiNamekuji Před 3 dny

    青砥はな、寂れてなきゃいけないんだ。青砥はこれでいいんだ。寂れてるから青砥なんだ。

  • @haruwanko
    @haruwanko Před 4 dny

    千葉駅に2度ほど降りたことがありますが、県庁所在地にしては微妙・・・と思っていました。 本来の繁華街と離れていたからなんですね。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      はい。本来の繁華街は別のところでした。そこも微妙な状況です。。

  • @user-hb8zq4iw6h
    @user-hb8zq4iw6h Před 4 dny

    日豊本線も同じ問題ありますね。いまだに改良出来ない区画佐伯―延岡

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      佐伯・延岡はどうにもなりそうにないですよね。。

  • @heroknight8810
    @heroknight8810 Před 4 dny

    小室駅は船橋市に見捨てられたような感じで何も無い。 お隣の千葉NT中央駅の印西市は千葉県財政ランキング6位で船橋市や幕張新都心の千葉美浜区より黒字行政です。日本で稀有な活断層の無い北総台地は国内大企業やグーグルのデータセンターが建並び、グッドマンなどの外資系企業も増加中。人口増加率も全国有数。人が増えれば商業施設も増える。そしてまた人も増えると好循環。たった一駅の違いですが、まるで人生を見るようです。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      一駅の違いでこうも違うのかと思いますよね。。 コメントありがとうございます!

  • @user-dl4ve5xz3e
    @user-dl4ve5xz3e Před 4 dny

    進路を見ると夜頃は大丈夫そうでしたけど、深夜だけ運航にすると客がごった返したりと予期せぬ事故の恐れがあるので もしかしたら比較的客が少ないサンライズだけ運航したのかもしれませんね

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      その前は地震の影響で長く高松に留め置かれたりしたので、基地のある山陰の後藤に戻したかったのかな?とか色々理由を考えたのですが、何が正解なのかは良くわかりませんでした。。

  • @user-ek5oz7fm7z
    @user-ek5oz7fm7z Před 4 dny

    そうですね、サンライズが運転されるのに、東海道新幹線はなぜ運休?そういった疑問を持ちますよね。 ご存じかと思いますが、終日運休を予定していた東京メトロ東西線の東陽町ー西船橋間も夜には運転を再開しましたからね。 鉄オタの皆さん、すべての東京駅の動画で、東京ー新大阪間の自由席のきっぷを買ってみていますね。 結果はどれも同じでしたが… やっぱり操作したくなるんですねぇ。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      東西線、復旧していましたか。。。まぁ、そうなりますよね。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Před 4 dny

    サンライズ(しかも琴平まで延長運転!)は動いていたんですか。 結果的には新幹線運転に支障が出るほどの影響はなかったと思いますが、運転します!といっておいて、当日になって進路が変わって上陸、なんてことになったら混乱は桁違いですからね。 終日運休、というのはちょっと警戒し過ぎかな、という気もしますが、今後に生かしてほしいですね。 かくいう自分は13-16にかけて、まさに台風の影響をもろに受けた銚子、水戸に滞在してました(^-^;) 当初の予想よりかなりスピードが遅かったので、最終日の予定は早めに切り上げましたが、滞在中は台風の影響を受けることなく帰宅することができました。

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      銚子、水戸で影響なかったのですか。。空振りで良かったですね!

  • @tokawa777
    @tokawa777 Před 4 dny

    報道なんちゃんですね!

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      ありがとうございます!!

  • @user-jo7xh7sv7v
    @user-jo7xh7sv7v Před 4 dny

    小室駅は高校にバス通学するために雨の日だけ利用してました。 国道464はスピードが出せるので、「白井高速」と呼んでましたw 自動改札の導入が全国で見てもかなり早いほうだったと思います。 自動改札だけでなく、精算機も自動・・・という謳い文句でしたが、たぶんハリボテ 切符は10cmx10cmくらいのミニベルトコンベアの上に置くと小窓が閉じて精算金額が表示されるけど、裏側に絶対人がいたと思うw

    • @nan123
      @nan123 Před dnem

      懐かしいですね。。カメラで見ていたはずです。

  • @user-vh1ng8km4q
    @user-vh1ng8km4q Před 4 dny

    自分の再開発に失敗した。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Před 4 dny

    確かに、離れています。年寄りの人は、かなりの距離感があると、思いますよ。行く時にしか乗らない京成上野駅ですよね、帰りは日暮里で乗り換えする人が増えている。上野まで行くよりも日暮里で乗り換えした方が早い。

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      そうですね。日暮里が便利すぎるというのも、京成上野が遠く感じる理由のような気がします。。

  • @user-cd1em1mv9g
    @user-cd1em1mv9g Před 4 dny

    やっと予約できたので、動画を参考に大いに楽しみたいです

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      いってらっしゃい!楽しんできてください!!

  • @channan8731
    @channan8731 Před 4 dny

    やくもはビジネス需要があるから振り子式の新型車両273系を導入したが、くろしおはビジネス利用は和歌山まで、観光利用でも白浜までなので振り子はやめようとなったのだろう。

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      そうかもしれないですね。。。

  • @user-op9rl2rh1r
    @user-op9rl2rh1r Před 4 dny

    今はもう夏に海に行かなきゃとか時代が変わった…時代の流れかな

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      そうですね。時代のながれですかね?切ないですが。。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Před 4 dny

    新宮まで高速道路が延びたら、今の非振り子車両(287系)では白浜以南の命運は尽きる。少なくとも新宮直通のくろしおには、やくもに投入した振り子車両を投入しないともう勝負にならない。アクアラインと館山道開通で命運尽きた内房線の特急さざなみと同じ運命を辿る可能性高い

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      さざなみと同じ末路はたどってほしくないですよね。。

  • @user-st4dv9pi8w
    @user-st4dv9pi8w Před 4 dny

    ここにお金を掛けようとするならば、立川または三鷹方面から京葉線を東京まで地下で繋げて下さい。中央線快速の朝ラッシュ混雑は異常なので少しは緩和されると思われますけど。実現するならば一極集中した国と東京都は責任がありますので工事費の財源を出していただきたいですね。本来的には計画もありましたし、工事技術も向上しているので可能とは思われます。

  • @user-qq6ii5mu4b
    @user-qq6ii5mu4b Před 4 dny

    深川は深名線があったんですよね!留萌本線が鉄道廃止で最後はバス転換して!改善出来ずにバス転換も廃止となるけれど!JR・沿線自治体も一緒に知恵を出し合って行ければ良いかも知れないですよね!とにかく沿線自治体は留萌本線を残すならば利用を高校生だけじゃ無く!歩ける高齢者等幅広く利用出来るような取り組みを考えた方が良いと思う!車社会も影響があるけれどね!

  • @user-dk1ly9qs4x
    @user-dk1ly9qs4x Před 4 dny

    かって旧600形を使用した特急ラ・メール号、パルラータ号がありました!

  • @jnri-tw4uw
    @jnri-tw4uw Před 5 dny

    とても丁寧な作りで好感が持てました。面白かったです!

    • @nan123
      @nan123 Před 3 dny

      こちらこそ、ありがとうございます!