6月8日JR山崎駅近くの踏切 スーパーレールカーゴとEF210貨物が並走

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 06. 2024
  • 日が長い6月なのでを撮りに行ってきました。
    サンライズが遅延してましたので少し明るい時間帯に一緒に撮影出来ました。工事の関係かサンライズや貨物が内側線を走行してました。
    スーパーレールカーゴも内側線に来ると思いきやなんとEF210貨物と並走してきました。なかなか見る機会が無いシーンを撮影出来ました。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 37

  • @user-gs4sk7rm5q
    @user-gs4sk7rm5q Před 14 dny +34

    すげーーー!スーパーレールカーゴ 51レと2061レ スーパーグリーンシャトルライナーの並走 どちらも安治川口行だけど、2061レは吹田(タ)で切り離しと荷下ろしがある

  • @user-no5vf8ph1x
    @user-no5vf8ph1x Před 11 dny +13

    入れ替え作業の貨物と本線走行の貨物の「なんちゃって並走」はあるかもだけど
    本線上での貨物同士の並走はすごいなぁ
    海外でよくある光景だけど日本じゃ殆どお目にかかれないのでは

  • @user-bl6hg9ql3j
    @user-bl6hg9ql3j Před 14 dny +24

    3:28
    こんなことが関西であってのいいのか?w

  • @youtiger8553
    @youtiger8553 Před 14 dny +21

    この時間帯の貨物列車やサンライズは、内側線を走行しているんだな。
    あと、EF66形100番代も意外と残っている?

  • @user-nx2sb7ck1t
    @user-nx2sb7ck1t Před 7 dny +8

    貨物も内側線走るんだねー😮
    深夜帯は通勤電車が走らないから使ってるんかなー?

  • @user-bz8kz4jf7s
    @user-bz8kz4jf7s Před 5 dny +2

    貨物列車の並走初めて見ました!👍

  • @EternalPine
    @EternalPine Před 8 dny +4

    地道な定点観測の成果に乾杯✨🍻🎶

  • @user-jojojo33
    @user-jojojo33 Před 13 dny +4

    1:47 福山通運のウイングが載ってますね。超レアですね!

  • @masahitoochiai5383
    @masahitoochiai5383 Před 2 dny +1

    中央東線はこんなに長い貨物は走っていません・・・。

  • @hiroyuki6938
    @hiroyuki6938 Před 6 dny +4

    サンライズや貨物列車が内側線走ってる、そんなことあるの?貨物列車って外側じゃないの?

  • @Rokko1go
    @Rokko1go Před 6 dny +3

    夜間の線路保守時間枠の確保のために、上下線・内外線で前半・後半に分けて全く列車を走らせない時間帯をダイヤ上設けています。20年前に百山踏切での記録では51レの2本前までが内線走行でした。真夜中に東京行きのブルトレが電車線を次々と走っていく光景は感動でした。

    • @kentatajino3004
      @kentatajino3004 Před 20 hodinami

      それを勘違いしたのが西明石出の富士脱線事故でしたね

  • @tnak555
    @tnak555 Před 14 dny +9

    珍しいシーンを見事に捕らえましたね。驚きです。私もこの日、岸辺駅で撮影していました。この時期は早朝の貨物列車ラッシュを撮影できますね。

  • @user-yz3wh3uy1t
    @user-yz3wh3uy1t Před 5 dny +1

    やっぱり大動脈の東海道線の関西地区だけあって、高速貨物列車が頻発に走っているよね。
    しかも、内側線を貨物列車が走行しているなんてね、関西地区ならではの光景だよね。

  • @acrank2045
    @acrank2045 Před 14 dny +5

    山陽路走って欲しいなぁDD51・スーパーカーゴレール………

  • @user-mi1sj1rq8t
    @user-mi1sj1rq8t Před 3 dny

    いい所ですね🎵

  • @user-zs5tz8ms5v
    @user-zs5tz8ms5v Před 11 dny +1

    スーパーレールカーゴは佐川急便の専用車で1編成で16両運転
    並走は珍しい

  • @tukasa-ls2hn
    @tukasa-ls2hn Před 14 dny +2

    あれ?DD51のナンバーが・・・ 14:10 1191?

  • @riverwing7
    @riverwing7 Před 4 dny

    この時間は電車線走るんだな。茨木駅通過後に転線して、直後に貨物線に行くのか。

  • @user-pd5hn5lc5k
    @user-pd5hn5lc5k Před 13 dny +7

    サンライズ瀬戸・出雲ってこんな明るくなる時間に山崎辺りを走行するの(・・?

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o Před 13 dny +1

      遅れてるよな…

    • @daifuku371
      @daifuku371 Před 13 dny +2

      6月7日始発は東海道線で列車が動物と接触したため60分遅れらしいよ。朝5時ぐらいかな?

    • @user-un6ph7ht2m
      @user-un6ph7ht2m  Před 13 dny +3

      4時26分頃通過でした。15分ぐらい遅れてます。本来はもう少し暗いです。

  • @irukashoten
    @irukashoten Před 8 dny +1

    走行音を聞くとSRCはやっぱり電車だね。
    ヘッドマーク復活せんかなぁ。。。

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e Před 13 dny +2

    深夜は基本内側なのか?東海道東京口でいうと深夜旅客線と貨物線両方使う感じか

    • @user-un6ph7ht2m
      @user-un6ph7ht2m  Před 13 dny +3

      通常は外側線です。多分工事の関係かと思います。

  • @user-gu5md1my9b
    @user-gu5md1my9b Před 8 dny +7

    外側走る列車が
    内側線走るのは
    新鮮ですねー!
    最初事故や信号機故障かと
    思いましたー!
    普段から
    京都線利用してるけど
    めちゃくちゃ新鮮
    営業運転時間外ならではですねー!

  • @t8213k
    @t8213k Před 12 dny +2

    ここらへんはいつも22時くらいから明け方にかけて猛スピードで貨物が頻繁に走ってる

  • @YouSupe
    @YouSupe Před 3 dny

    貨物同士のかけっこw

  • @user-fe8pu5kl3v
    @user-fe8pu5kl3v Před dnem

    あとでサメ🦈も走って来る😂

  • @channelosamusuzuki
    @channelosamusuzuki Před 3 dny

    ✨🚆🚃🚇✨👍

  • @325mikan
    @325mikan Před 12 dny +1

    ↖︎

  • @user-ve4hu9oh6l
    @user-ve4hu9oh6l Před 4 dny

    へぇ貨物が電車線を走るんだね。で特急貨物はやっぱり列車線で。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 Před 14 dny +5

    貨物って内側走るんだな。どこで転線してるんだろう・・・
    てか「スーパーカーゴレール」ってなんだよ。「スーパーレールカーゴ」だろ。なんでSRCって呼ばれてるか考えろw

    • @user-un6ph7ht2m
      @user-un6ph7ht2m  Před 14 dny +4

      ご指摘ありがとうございます。修正致しました。

    • @TT-vm8dz
      @TT-vm8dz Před 13 dny +2

      訂正してほしくなかった😭

    • @hassy841
      @hassy841 Před 12 dny +24

      なにをそんな偉そうにモノ言うとんねんこいつ
      どんだけのもんやねん