定型発達者の特徴【ASD/神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • #asd
    #女性
    #発達障害
    ☆紹介書籍☆
    自閉症スペクトラムとは何か: ひとの「関わり」の謎に挑む
    千住 淳 (著)
    amzn.to/46IP4wf
    ★CZcamsメンバーシップ NINOメンバーズ★
    / @asd-nino
    ★オリジナルLINEスタンプ★
    line.me/S/stic...
    ★NINO Twitter★
    / ninowithasd​
    ====================================
    NINO(ニノ)です。
    1980年生まれ。女性。
    グラフィックデザイナーでシンガーのフリーランス&会計事務所の事務バイト。
    結婚2回、一人息子あり。
    10年の摂食障害と15年の抑うつ・うつ状態から回復、寛解。
    仕事経験20種類以上、仕事場遍歴30カ所以上。
    長年の生きにくさや人生のうまくいかなさを探るうち、
    40歳で発達障害(ASD/アスペルガー症候群/自閉スペクトラム症)と診断。
    診断が出たことにより紐解けたことがたくさんありました。
    このCZcamsでは、大人の発達障害当事者として、経験や考えをお話しています。
    個人の当事者の意見であり、定型発達の方や誰かのことを批判、否定、バカにする意図はありません。
    一個人の意見として参考にして頂ければと思います。
    =====================================

Komentáře • 145

  • @user-qy5dh9yb9l
    @user-qy5dh9yb9l Před 8 měsíci +40

    こういう定型発達の人の実態を理解しておくのは自分のためにも本当に大事だと思う

  • @user-qi4xf5lx3t
    @user-qi4xf5lx3t Před 8 měsíci +107

    人と群れているのが幸せってどんな感覚なんだろう🤔

    • @hata4x653
      @hata4x653 Před 8 měsíci +65

      勝手に群れるのはいいんだけど、人の悪口陰口ばっかり連呼して楽しいと思っているのが理解できない。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +9

      群れているのが幸せなのには、矢面や最前線に立っていないことが、前提条件にあると思います。
      また税金が上がっただのと文句を言いつつしっかり納めるくせに、選挙に行かないのが、まさにそれです。

    • @user-tg3hh1ur1q
      @user-tg3hh1ur1q Před 8 měsíci +25

      群れるのが幸せというより、群れないと怖くて居ても立ってもいられないんだと思います。だから、群れなくても平気そうな人を見ると悔しくて仕方なくて、攻撃するのだと思います。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +14

      @@user-tg3hh1ur1q
      なるほど、怖いからに同意です。
      群れても矢面に立たず、なるべく後ろに立って、平気そうな人を蹴り出して標的にさせるわけで。納得です。

    • @user-pz2tf8cy8p
      @user-pz2tf8cy8p Před 7 měsíci +17

      草食動物とかイワシとか群れを作る生物と同じ。一緒に行動すると生存確率が上がる=安心ってのが本能レベルで組み込まれてる。
      かと言って、ファーストペンギンみたいに率先して動く個体もいないと群れが全滅って事態になりかねない。ASDみたいな現代社会に適合しづらい個体の遺伝子が引き継がれてるのは、異常事態が起こったとき種の存続を図るための存在なんだと思う。

  • @user-yd8eu7hk5b
    @user-yd8eu7hk5b Před 8 měsíci +116

    定型に受け入れてほしいと思う一方、定型の生態を受け入れられないASDの私

    • @user-px2tw8br7w
      @user-px2tw8br7w Před 8 měsíci +13

      定型発達者をみて、どうしてこんなにポジティブに考えられるの?と思っちゃうこと多いですよね!

    • @ヤク
      @ヤク Před 5 měsíci +18

      お互いに違う島に暮らしたい

    • @gee-zk7gj
      @gee-zk7gj Před 4 měsíci +5

      わかる。

    • @user-ux4xv3sm4d
      @user-ux4xv3sm4d Před měsícem

      とても新鮮な観点で、よく観察していらっしゃるなあと感心しました!

  • @user-gv6oz4de4u
    @user-gv6oz4de4u Před 8 měsíci +25

    ASDの特徴や特性を書いた本や動画はたくさんあって色々見てきましたが、定型発達の人の特徴とか何を考えて行動してるとか全くわからなかったので勉強になりました😮 定型の人とは、やっぱり考え方が違うんやって痛感したけど、社会をやらないといけない場面で、周りの人を理解するヒントにしたいと思います。
    役に立つ動画、ありがとうございます🎉

    • @asd-nino
      @asd-nino  Před 8 měsíci +2

      何か参考になったらうれしいです😃✨

  • @user-xy6of2bm9p
    @user-xy6of2bm9p Před 6 měsíci +29

    ASDから見ると定型のが異端で動物的に見えるよね
    感情的に動きすぎるというか

  • @misono5938
    @misono5938 Před 8 měsíci +19

    本日も興味深い視点ありがとうございます。
    ASDの方で、社会性だけ人並み(孤立が怖かったり、集団の中での立ち位置を気にしたり)なのに、社交能力が追いついていない時、一番苦しそうだと思いました。
    もしASDの方で人との関わりに根本的に興味がない方がいたら、その方がむしろ楽かもしれません。
    比率が逆転したら定型こそボロクソ言われそうだなと思ったこと、私もあります😂

  • @user-nv8ku4ii3y
    @user-nv8ku4ii3y Před 20 dny +3

    だいたい嫉妬や意地悪や無視をするのは、定型発達の方だと気づきました。。しかも根回しや周りに話すのが上手いから、周りを巻き込んで、すぐ排除や差別してくる。普通の人、定型発達の人が怖すぎる、
    してるのやされるのを、心の中で冷ややかに見てる

  • @me-uz7bo
    @me-uz7bo Před 8 měsíci +28

    あらためて客観的にみる定型発達が面白いです。

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 Před 8 měsíci +50

    この動画を見て天啓を得た気になりましたw
    幼少期から40前半の現在まで散々「空気が読めない」「社会不適合者」
    と言われ続けてきましたが、
    「空気しか読めない」「社会の方しか見てない」と、逆もまた然りなんですね。
    自分は常に上下関係無視して論理的に正解に近いことにフォーカスして
    意見を言いたくなるクセがありますが、
    昨今の日本の衰退状況を見てると「みんなと一緒」に仲良く思考停止してきた結果に思えて仕方ないですね。
    組織論の世界でもYESマンだけだと組織は衰退するのが定説ですしね。
    幕末の動乱期の維新志士達もASD(又はADHD)に近い人が多かったのでは?
    吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作とか。
    安定した時代には定型発達型の方がいいのでしょうけども、
    上手くいかなくなった時に「変えなきゃいけない」のに変えられない社会、
    変えようとする人を「排除」する社会は衰退するんだろうなと
    今の日本を見ていると思います。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +10

      そうですね、おっしゃるとおりで、悪い空気でもそれを変えようとする力を非とするので、困った事態ですよね。
      戦後の学校教育の世界が、いよいよ世の中全体の世界に浸透し終えた結果が、今であると感じています。
      組織のお話も私もそれで、現場に立つ直接の上司には煙たがられ、組合外の部長さんには好かれる人生歩んでます。

    • @user-sc5oy2es3y
      @user-sc5oy2es3y Před 8 měsíci

      全く訳わからん世界観ですよ
      空気?空気は食えないし
      あ~~お金もか
      あんたらに合わせてられない
      引きこもり?狭い空間、自閉症になってるわ(;´д`)
      無職で生きられる訳ねぇよ

    • @user-ml4co1tp3t
      @user-ml4co1tp3t Před 5 měsíci +1

      「郷に入れば郷に従え」が何事にも苦手。時には、ASD傾向が強い自分の方が常識的だと感じることさえある。「赤信号、みんなで渡ればコワクナイ」的な定型発達の人たちの考え方が最も理解できない。

  • @yuk-kub5166
    @yuk-kub5166 Před 5 měsíci +10

    定型ばかりだと会社や組織(もその場の社会)を優先して不正が正されなかったり…
    そういう面でASD特性は社会に必要なのかもしれない🤔

  • @shin2770
    @shin2770 Před 8 měsíci +34

    今回の動画の内容も面白いですね。
    ホントそうですね。
    今の定型発達と発達障害の人口比率が逆転したらおそらく定型発達の方が今の発達障害の立場になるでしょうね。
    逆に言うと今の状況だってそれだけの事なんだけとなぁ。

  • @national13
    @national13 Před 6 měsíci +12

    ASDの中では、恋愛できる人・結婚できる人・仕事できる人は極少数派ですが、そこら辺のできるできないの違いを詳しく解説してほしいです

    • @user-mv1lz8dy4p
      @user-mv1lz8dy4p Před měsícem

      IQが高いんですよ それと社会的IQも高い

  • @mmi7857
    @mmi7857 Před 8 měsíci +18

    私は定型だ。人と違う意見を言う時、すんごい勇気振り絞ってる。悲しいと人と会いたくなるし。

  • @user-tg3hh1ur1q
    @user-tg3hh1ur1q Před 8 měsíci +11

    流れに乗ったり、群れたりするからこそ生きていける。ワカメとかイワシみたいな生き物だと理解するとよさそうですね。

  • @ponkokoiro0116
    @ponkokoiro0116 Před 8 měsíci +13

    なるほどが多く勉強になりました📚
    私の勤めてる会社、
    上司に言いたいこと、聞きたい事あるんだけど代わりに言ってほしい!気になるから聞いてほしいとよくお願いされます。
    自分で聞けばいいのにと思ってました。理由知れて納得しました。
    言葉を大切にするのめっちゃわかります!会話中に、相手の言った、たった一言がずーーと気になって後の話全く入ってこずとかざら😂

  • @HM-jl2cl
    @HM-jl2cl Před 8 měsíci +11

    職場に典型的な定型の方がいて、他人に対する考え方が私と真逆なのが不思議でした。さすがNINOさん、説明が的確です!大いに納得しました。お互いを認めあって、程よい距離感で付き合っていけるといいですよね。

  • @HM-bj5nh
    @HM-bj5nh Před 8 měsíci +42

    私からしたら定型の方がよっぽど障害に思えてしまう。自分を持っていなくて、何でも人に合わせる。
    何で日本人はこんなに周りに合わせるのか?アメリカ人とかも日本で言う定型の人種が多いのでしょうか?疑問だなぁ。

    • @ojl3021
      @ojl3021 Před 4 měsíci +2

      旅行とかじゃなくアメリカやオーストラリアやイギリスに行って働けば違いがわかる。日本とは色んな意味で別世界。

    • @user-mv1lz8dy4p
      @user-mv1lz8dy4p Před měsícem +2

      人間関係を円滑にするために 人に合わせたりもします。 自分を持ってないのではなく 持ってはいます。しかしその場の空気感や 仕事の内容 などによっては 相手に合わせたほうが良い場合があります。
      商談の場合 相手に合わせとかないと大損害も起こりえます。それで円滑に会社を回していたりもします。
      自分を主張する場合もありますよ。時と場合で使い分けてますというか使い分けるんです。
      まあ それが見えるときもありますけど 自分に都合がよければ喜んで合わせますよw

  • @user-yi4pi7np8v
    @user-yi4pi7np8v Před 3 měsíci +5

    集団の中で浮かない様に定型の人の表情の出し方や会話のパターンを記憶して当たり障りない返事をしてますが、やはりどこか浮いてしまい家に帰ってどっと疲れます。
    あまり他人が何をしたとかに興味を持てないです
    ロボ感が抜けません。
    ニノさんの動画はいつもこの何とも言えない生きづらさを言語化してくれるので分かりやすくて大好きです。

  • @tamamiyamaguchi41
    @tamamiyamaguchi41 Před 6 měsíci +5

    ある面、発達障がいの特徴のほうが、定形型より魅力がある部分は多いような気もします。細かいところまで気づいてしまうので、世の中の矛盾に気づきやすく、問題意識を抱くことに長けていたりします。発達障がいの友人をみているうちに、定形型より発想が豊かでパワフルだなと思い始めました。社会に必要な人たちです。

  • @aoiringo0888
    @aoiringo0888 Před 8 měsíci +22

    今回もとても面白いです!!
    しかし、定型発達も年々求められるハードルが爆上がって大変そう。
    社会が求める『普通』が厳しくなりすぎた結果、他者からの眼差しには過剰に繊細で、他者を断じる自身の眼差しは粗野にして鈍化したのが現代の定型発達のようにも思えます。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +2

      定型発達を極めると、行きつくところは、ロボットやAIではなかろうかと。
      文句を言わずしっかり働くってことだから、ちょうど社畜にぴったりのような、うーん。
      そう言われてみれば、ASDやADHD傾向な社畜な方に会ったことはないですね。どうなんでしょう。

  • @user-hs7uo2vf8m
    @user-hs7uo2vf8m Před 8 měsíci +27

    普通のひとは雑談が
    好きですよね。
    私はダラダラ人と話すのは辛いですね😢
    ママ友の集まりが苦手でしたし、今は猫のボランティアしてますが、猫は好きだけどボランティアの話し合いが気を使うのでヘトヘトに疲れます。
    嘘も下手で嘘つけません。
    自閉症って損なのかな?でも、悪いこともしないですよ。
    自閉症は真面目だと
    おもいますが、どーでしょうかねぇ

    • @user-ml4co1tp3t
      @user-ml4co1tp3t Před měsícem +2

      全く同感です。生きにくくても『偉くなくとも正しく生きる』と思って長年生きてきましたが、やっぱり定型発達のおばさん方の逞しさ、図太さ、図々しさがないおばさんになって、軽く見られがちで何かと損?な面が往々にしてあります😅

  • @greenmegg
    @greenmegg Před 8 měsíci +4

    定型発達の特徴、興味深いと思いました。発達障害の特徴ばかりが一方的に挙げられているためよくわかりにくいと思って聞いていましたが、このように定型発達と発達障害を半分ずつ客観的に扱うのはとても良いと思います。

  • @user-dr4ix7wx4q
    @user-dr4ix7wx4q Před 8 měsíci +11

    NINOさん、大好き、
    !!お友達にこんな人いたら、とても心強いな、と勝手に思っています。わかりやすく語ってくださりありがとうございます!「群れたがり」の定型発達の人の特徴、わかっておくの、大切ですよね!多数派立場逆転したら、面白いな~!

  • @user-sd7jl9ve8y
    @user-sd7jl9ve8y Před 8 měsíci +7

    神回だわ~❤と感じました。

  • @s_momo1408
    @s_momo1408 Před 8 měsíci +17

    ASDとHSPの二刀流なんで、ASDの暗黙の了解や空気の分からない面と定型発達のような他人の目を気にしてしまう面両方持っててツライ。
    自分が空気読むの苦手っていう自覚あるからこそ考えすぎて過剰に人目が気になっちゃう😢

  • @user-se4uf5gy7z
    @user-se4uf5gy7z Před 8 měsíci +4

    Ninoさんいつも動画参考にさせていただいてます🙇🏻‍♀️普通の人ってどんな人なのか気になってたのですごく助かります!!!ありがとうございます!!!

  • @nana_m
    @nana_m Před 8 měsíci +11

    面白い。発達障害からの定型発達は、こんな風に見えるんだな。客観的で面白い。そういう目線で見ると、定型発達も不思議な生き物だねw

  • @user-ux4xv3sm4d
    @user-ux4xv3sm4d Před měsícem

    素敵な世界観のチャンネルを見付けました✨

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro Před 8 měsíci +7

    社会性にこだわるのが定型発達。
    なるほどー!
    大きなことをするためには誰かと組んだり仲間に入れてもらわないといけないから社会性が必要ですよね。
    明確な目標があれば社会性磨きもがんばれそうな気がします😊

  • @user-kh8vr4dt1k
    @user-kh8vr4dt1k Před 8 měsíci +3

    定型発達は縦社会を意識していて、ASDは横の繋がりを求めているから、なかなか気の合う人と付き合い続けるのは難しいかも知れませんね。

  • @user-xl1lm1hy6b
    @user-xl1lm1hy6b Před 6 měsíci +3

    定型発達と発達障害の比率がもしも逆転したらみたいなドラマやアニメがあったら面白そうなのに!

  • @user-ic5wu2gc2z
    @user-ic5wu2gc2z Před 8 měsíci +7

    とても素晴らしい着眼点と思いました。
    最後の定型の人もそれはそれで大変そうというご指摘も、私が人間を理解するうえで自分の考えに奥行きが出た感じがします。
    診断のつかないただの生きづらい人間ですが、今回の動画とても楽しく面白く勉強させていただきました。
    いつも楽しませていただきありがとうございます。

  • @user-lv3zo9xe5n
    @user-lv3zo9xe5n Před 7 měsíci

    発達障害当事者として、こうやって細かく説明して発信して下さることはとてもありがたいです。

  • @sim4937
    @sim4937 Před 2 měsíci +4

    我が無い人を異常な人だと思ってたけど、異常だったのは私だったんだな

  • @user-ft7iq6dg5q
    @user-ft7iq6dg5q Před 8 měsíci +5

    言葉を幅を持って使うときに、どうして相手と自分が同じものを指し示していると思えるのかなあ、といつも思ってしまいます。
    「ちゃんとやれよ!」って言われた時に私と相手の「ちゃんと」を擦り合わせたい、と、思いますが、
    定型さんは「ちゃんとはちゃんとだ!」で「わかるわかる」ってなるのかなぁ、と思ったらそれは超能力者だなぁ、と😢

    • @user-ft7iq6dg5q
      @user-ft7iq6dg5q Před 8 měsíci +1

      あと、勉強も趣味もなのですが
      他人の作ったものを借りることがあまり得意じゃなくて
      例えば公式とか、理論とか
      一旦そのまま覚えたほうが楽なのに、ガイドライン無しで自分一人で着手しようとすると、公式や理論を自分で作るところから始めたくなります。でも、分からなくて最終的に傍に置いてしまいます。
      仕事のマニュアルに対しても割と同じスタンスが出て来がちなのですが、それだと怒られることしかないので、やっぱり一から作りたくなるこだわりを緩和出来たら楽そうだなあと思います。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +2

      @@user-ft7iq6dg5q それむちゃくちゃ同意します。
      例えば、円周率・πがまさにそれで、分かんなくて気になるけど、取りあえずそのままで方程式を進めていくと、
      あらま不思議、いつの間にか消えていて、答えが出せる、ですね。

  • @SINO_y
    @SINO_y Před 6 měsíci +2

    定型発達です。
    言葉を厳密に定義する事に関して。
    言葉は時代と共に意味が変化していくものです。
    本当に定義を厳密にしたら現代語は間違いだらけになります。
    ASDの方には難しいかも知れませんが、言葉の定義は変化しうるということを覚えていてほしいです。

  • @yt-hj2fb
    @yt-hj2fb Před 7 měsíci

    わかり易い‼︎ ありがとうございます!!!

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp Před 8 měsíci +2

    定型の人間が相手の間違いを指摘するときって基本
    ・誰が聞いても傷つくと思われるようなデリカシーのない発言
    ・指摘しないと自分や相手の生活に重大な支障があると思われる発言
    ・指摘しないと実務に重大な支障が発生する間違え
    ・指摘しないと会話の方向性が明らかにおかしくなる発言
    だったりすると思う
    ただ「間違えを指摘すると相手を傷つける可能性がある」「誰でも自分の身を守りたいという気持ちがある」という前提がある
    人によって言葉の解釈の仕方や許容範囲が違うし、指摘する際は相手との力関係や関係性の親密さを考慮した上で判断する
    ASDの方はその辺の判断が極端になる方がいるな、という印象だし「相手に不信感をもってると表明してもデメリットがない(なんなら相手も傷ついてないはず)」「怒鳴る=叱る=相手の為になる」って思ってる人も中にはいる

    • @demonfang-leneageimpact-
      @demonfang-leneageimpact- Před měsícem

      定型同士の場面だったら言われるまで気付かない事に怒ってるのが殆どで、それぞれの社会で生きていく為の気付きと反省を見越してですよ。
      それ以外は八つ当たりか善意と自己犠牲に漬け込んでるだけです

  • @user-xl1lm1hy6b
    @user-xl1lm1hy6b Před 6 měsíci +6

    定型発達症候群っていう表現が広まって欲しい。「定型」が普通で、「発達」が異常という構図がお互いを理解させなくしてしまう原因だと思う!どっちも異常なんだと言えるようなネーミングに改めた方がいい!たとえば、注意欠如多動性障害があるのなら、「定型障害」→「個性欠如同調性障害」みたいな。

  • @user-rh1vl1il5w
    @user-rh1vl1il5w Před 8 měsíci +14

    定型発達障害とも呼べてしまいますねw
    ·社会の中に存在しようとする。
    ·非言語的コミュニケーションを使ってしまう。言葉通りに情報伝達出来ない。
    ·細かい所が気にすることが出来ない。
    ·集団の中で立ち位置を気にして動いてしまう。

    • @orion.8589
      @orion.8589 Před 8 měsíci +5

      常に自分の居場所を探してしまう。的確な単語を選択できない。物事のオリジナルな価値を持てない。他人の動作が影響しすぎる…こう書いて行くとよっぽど定型の方が生きづらい感じがあります(汗

    • @user-mv1lz8dy4p
      @user-mv1lz8dy4p Před měsícem

      非言語的コミュニケーションがあるから楽なんですよ。 言葉に出さないで 次の行動に移れたり、先回りもできる。
       車に乗ってると道の譲り合いなどなどいろいろな場面で 簡単なジェスチャーで運転手同志 円滑に事故らずに済むこともあります。 目の前にお客様がいるときも 危機的状況で 言葉でなくて雰囲気で ほかの人にざっくりとした情報を伝えることもできます。 
      細かいところに気が付くのは経験とともに身につきます。 
      集団の中では立ち位置は重要です。それがあるから円滑に物事が進みます。気にして動くのではなく状況で最適な立ち位置を探し出して円滑に進行できるようにはします。そうしないと迷惑かかることもあるんで。気にしてるのではなく自ら立ち位置を見つけに行くんです。
      特段社会の中に居ようとはしてないけれど この世に生まれたらそれ自体が社会に属してることにはなります。

  • @user-qh3kt9qx4h
    @user-qh3kt9qx4h Před 7 měsíci +1

    これは良く分かりました。
    ありがとうございます。
    滅茶、楽になった。
    私が欲しい情報がきけた。
    「定型は、こうあるんだ!!発達障害」みたいな本が出たら良いと思いました。

  • @user-tk6jb2qb2y
    @user-tk6jb2qb2y Před 8 měsíci +3

    診断を受けたことはないですがとても生きづらいです
    社会的でありたいと思いつつも、多くの人が興味を持つものに興味が無かったり、社会的な行為をやるのが面倒に思えたりします

  • @naoyoutube1879
    @naoyoutube1879 Před 8 měsíci +3

    分かりやすい解説ありがとうございます。
    多数派の立場から少数派のことは分かりにくいかもしれませんが、少数派からも多数派のことで分からないことは多いと感じました。

  • @user-ml6jy7ox2j
    @user-ml6jy7ox2j Před 5 měsíci +1

    なるほど〜普通の人って人と一緒にいて同じ事するのが好きなんですね!。初めて知りました😮
    私は絶対1人の方が気楽です。職場のお昼休みがすごく苦痛。女性同士の会話ほんと入っていけません。『あー、1人になりたい』といつも思っているのですが、協調性がないと思われるのが嫌でとりあえず一緒に居る、って完全私発達障害ですねー。

  • @user-ul7ki2qi8g
    @user-ul7ki2qi8g Před 6 měsíci

    すごく勉強になる動画でした
    私もASDなのですが
    自分から見た定型発達の人の考え方が理解出来なくていましたが
    今回ニノさんの
    お話を聞いて
    そうなんだとはじめ
    定型発達の人達の社会性を知りました

  • @user-sf7mk6yo9p
    @user-sf7mk6yo9p Před 8 měsíci +5

    ASDの我…定形に共感出来ない( ᷄ᾥ ᷅ )

  • @user-si7lw4kg4m
    @user-si7lw4kg4m Před 4 měsíci +4

    全然理解できないし、本当にそんな人が存在するのか…?って感じだった。本当にこういう人たちが多数派なんでしょうか??

  • @user-px2tw8br7w
    @user-px2tw8br7w Před 2 měsíci +4

    定型発達の感覚の方が、逆に難しい...

  • @25cynp40
    @25cynp40 Před 3 měsíci

    まあ異なるタイプ(この場合は定型)について知る事は大切ですね。
    まさにサバイブは大事!
    最後のNINOさんの言葉は同感です。

  • @aribunta
    @aribunta Před 6 měsíci +1

    ニノさん、素晴らしいです。ASDの特徴、という説明はよくありますが、定型発達者の特徴とは。
    ASDの私としては、周りの人たちがすごく不思議でした。なぜ、そんなに人からの評価を気にするのだろう、と。なぜもっとはっきり物を言わないのだろう、と。人といっしょであることが、定型発達者の特徴なんですね。私も薄々感じていました。多くの人は世間体を超大事にしていると。私は世間体ばかり気にするなんてアホ、ぐらいに思ってました。
    私が少数派である、ということをこれから強く意識したいと思います。ASDの人と、定型発達者の人では、大事にすることが全然違いますね。
    マイノリティであるASDの人が、定型発達者である人たちでは思いつかない発明をしてきて、文明の発展に寄与してきたということも事実ですよね。自分はマイノリティだと深く意識しつつも、ASDであることに誇りも持ちたいと思います。

  • @user-hv8vw4bp4s
    @user-hv8vw4bp4s Před 8 měsíci +7

    定型が少数派になったら?考えたことなかったです。
    大変な世界になりそうですね。。。
    色々いた方が楽しいですよね。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +3

      外資系企業の社風って、そんな感じな印象でした。
      結構激しい議論などがあっても終わればノーサイドで。このほうが会社は伸びると思っています。

  • @art_gyzaj5
    @art_gyzaj5 Před 8 měsíci +10

    ASDだけの職場で働きたい。毎日吐きそう。

  • @user-sl3ij9er7i
    @user-sl3ij9er7i Před 8 měsíci +2

    服の素材がチクチク気になったり、音に敏感だったり、Hspはわかるけど、定型発達はそういうのが気にならないなら、私は発達障害かなー。中々診断してくれる病院が無いからわからない

  • @user-oo8sf1io9x
    @user-oo8sf1io9x Před 6 měsíci

    定型発達者を普通の人間としているから自分は変わっているなぁ、生きづらいなぁと思っていました。
    マイノリティなんだ!気付かせてくれてありがとうございました😊

  • @tanaka---
    @tanaka--- Před 16 dny

    運動神経抜群な人が運動神経がまったくない人の気持ちがわからないようなかんじで、定型は発達持ちの気持ちがわからないんだろうなあ。逆も然り。

  • @manahana
    @manahana Před 8 měsíci +6

    定型発達のほうがなんというか面白みがないというか
    冷たく感じます…
    そりゃあわたしとけ込めないはずなぁとあらためてなっとくです
    これまでの違和感なっとくです
    なんだか定型発達者のこの話を聞いて見て思ったのは、なんだかここででてくる定型発達のほうが冷たいというか…聞けば聞くほど、定型発達とか発達障害という言葉で結局医学面で区別されてることに違和感が出てきました💦
    ますます私が社会の中に無理やりとけこもうとしてもしんどくなるのがわかりました。
    そして、努力してもしても定型人からも同じ発達障害の人からも嫌われる私😢生き方が分からなくなります

  • @user-hq5et4is5l
    @user-hq5et4is5l Před 8 měsíci

    広汎性発達障害があります。多少は周りに合わせられるけど、合わせすぎても、辛くなりますね。

  • @riemiy-ut5ow
    @riemiy-ut5ow Před 7 měsíci +1

    定型発達は、よくもわるくも、徒党を組むのが上手。その中には優しい人もそうでない人もいる。

  • @chenmifi9783
    @chenmifi9783 Před 8 měsíci

    早速本を買いました。

  • @user-yw8rv9qt2b
    @user-yw8rv9qt2b Před 9 dny

    定型発達って、日本人の特徴に近い気がしました。外国に行くと定型と非定型が逆転するかもですね😊

  • @shunichi4698
    @shunichi4698 Před 4 měsíci +2

    黒人と白人の違いみたいな感じでしょうか。どちらかがどちらかを障害って言ってるだけのような気もします。

  • @pipt2052
    @pipt2052 Před 2 měsíci

    な、なるほど。。。。定型さんたちのありかたがわかって初めて自分が外れてることが身に染みてわかりました。定型さんのありかたのなにひとつに共感できません。。。。

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i Před 3 měsíci

    定型発達は社会性を重要視するはよくわかります。あとは中枢性の統合が得意な気がします。

  • @SINO_y
    @SINO_y Před měsícem +1

    私は定型発達ですが、一人でいることが何よりも好きです。
    かと言って発達障害の特徴は殆ど皆無です。
    そういう人間もいるという事は知っておいていただきたいです。

  • @user-sx1qg2fz9r
    @user-sx1qg2fz9r Před 6 měsíci +1

    ゴルフがどうしても出来るようになる未来が見えない(同じ人と8時間ほど拘束)

  • @user-Tim_
    @user-Tim_ Před 8 měsíci +1

    定型発達の方と自分とでは、見えてる世界がまるで違うんだろうな~って思いました。
    関わるにはお互いの歩み寄り、譲歩が必要だろうし、ハードルが高いのもあるけど、あまり敵視しないようにします(笑)

  • @user-zk7cs2ln2b
    @user-zk7cs2ln2b Před 8 měsíci +13

    絶対じぶんは定型発達者やないな😮

    • @asd-nino
      @asd-nino  Před 8 měsíci +1

      特徴比べてみるとわかりやすいですよね🤔

    • @user-zk7cs2ln2b
      @user-zk7cs2ln2b Před 8 měsíci +1

      @@asd-nino 我慢ばっかで定型的な生き方はとてもできません…

  • @UmeHanaNeko2
    @UmeHanaNeko2 Před 7 měsíci +1

    いやーどうだろうね〜。どちらも色んな人いるからね〜

  • @user-hn9pk7uu7g
    @user-hn9pk7uu7g Před 7 měsíci

    他人に興味はあるけど寂しいと悔しいが同じようなというのはわからないな。
    はっきり言って欲しいな。
    遠回しに言われても気にならないときもあるから。

  • @user-ol8eq1rx7k
    @user-ol8eq1rx7k Před 8 měsíci +2

    俗世泳ぎし続けてる様な気分で生きてきた私には難しいなぁ

    • @asd-nino
      @asd-nino  Před 8 měsíci

      同じようになるのは難しいですね🥺

  • @user-gn6un9zj2k
    @user-gn6un9zj2k Před 7 měsíci +2

    全て、健常者と真逆です😂←

  • @user-pd4hq3es2r
    @user-pd4hq3es2r Před 14 dny

    私は知能検査の結果が、知的障害なし、境界知能でもない、全く正常域なのに、普段、知的障害者に間違われます。自分的には、お洒落と無縁の地味な外見と、やや挙動不審なのが、要因かと。それはそうと、健常者ってやっぱり、同じ人間ではないですね。根本的にこんなに差異があるのですから。

  • @user-rj4lv4xw1y
    @user-rj4lv4xw1y Před 8 měsíci +1

    髪色いいですね。

  • @user-ym2ci1qx4o
    @user-ym2ci1qx4o Před měsícem +1

    ここのコメントが的確な様に、ASDのひとは頭がいい人が多い。(知的障害併発は別物)世の中を変えてきた学者や政治家はほぼASDだと思う。息子が2人ともだが「よし!」と思っている。
    次男なんか先生が根負けして学校教育を変える勢い。

  • @riona8
    @riona8 Před 8 měsíci +23

    定型の奴らがイジメる側のやつ。
    そして、言葉が雑… あの人たちって知能も平均から下が多いと思う😮しかも嘘つきとか…最悪…。

    • @foolontherainbow
      @foolontherainbow Před 8 měsíci +17

      確かに、発達障害者が定型発達者にいじめられることは多い。でも定型の中にも賢くて正直な尊敬すべき人格者は沢山いるよ。
      恨みつらみが忘れられない気持ちはわかるけど、属性に対する偏見だけで判断して、自分と相性が悪くないかもしれない人を拒絶してしまう可能性は極力減らしたいよね。

    • @user-hz2kf3up3d
      @user-hz2kf3up3d Před 8 měsíci

      ​@@foolontherainbowさん
      納得の意見です。

    • @user-cx8lz5kn9w
      @user-cx8lz5kn9w Před 8 měsíci +6

      定型にしろ発達にしろ色んな人が居ますからね。

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY Před 8 měsíci

      身内のASD尊大型(ASD+自己愛性人格障害)は嘘の自慢を平気で繰り返しますよ。年1で会う親戚には外面は良いですけど、友達は0です。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci +2

      @@foolontherainbow そのような定型の人格者さんと出会え、上手く付き合えるのには、自分がその人にとって得になる人物でないと、そのような機会は訪れないので、自分磨きなどが欠かせないと感じています。
      しかし、私ら(馬鹿)正直者は、「徳」で生きているので、彼らのそれらが見過ごせないから、いろいろ起こるわけで。。。

  • @software-room
    @software-room Před 6 měsíci +12

    定型発達の人に対しては嫌悪感しかないです😅

  • @kasandora
    @kasandora Před 7 měsíci +1

    ASD夫と上手くコミュニケーションできずにカサンドラ症候群に陥り、回復した経験から定型発達者目線でゲーム風にASDについて解説している「カサンドラもち子ちゃんねる」のもち子と申します。いつも勉強のために動画拝見してます!今回の動画もとても面白かったです。血液型でもAB型が少ないから「変わり者」と言われるけれど、世の中にAB型が多かったら変わり者はA型の方と言われていたかもしれないなぁと思った事があります。私も発達障害者さんの事を考えてとても言葉には気を使って動画を配信しているつもりでしたが、NINOさんは定型発達者の私が聞いても全然嫌味に感じない言葉選びをされていて、自分の未熟さを痛感しました。今後とも参考にさせていただきます。できたらいつかコラボさせていただけたら嬉しいです。NINOさんをゲームキャラにしたいです(笑)

  • @tomohiro4726
    @tomohiro4726 Před měsícem

    定型発達の特徴を聞いて
    日本人もしくは日本やなと思った。
    そういう意味では定型発達な社会ゆえに社会でおかしなことが起こってる事もあるかなと思った。
    定型発達は障害にはならないんですね。

  • @Master_0428
    @Master_0428 Před 8 měsíci +5

    全部逆…😢

  • @user-mv1lz8dy4p
    @user-mv1lz8dy4p Před měsícem

    風潮として 定型さんが 【ASD/神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】を理解して合わせてくれってのが苦手です。 もうとことん悩まされてるので。 理解出来なさ過ぎてもう意味わかんないです。

  • @user-vm4ir2hc8m
    @user-vm4ir2hc8m Před 8 měsíci +5

    まさに今の現場なり。上の人に会話を合わせる女団体。
    私には理解不能です😮
    主任と戯れる看護師BBAとか(お風呂場に来すぎてご利用者様に嫌がられている)
    普通って言うものに固執します😮これも理解不能😮

    • @asd-nino
      @asd-nino  Před 8 měsíci

      こちらからみると、普通、にすごくこだわってるなって感じますよね🙄

  • @sim4937
    @sim4937 Před 2 měsíci

    ADHDワイ、一発目と全然違うから笑っちゃった😂

  • @user-si7rb7gt9g
    @user-si7rb7gt9g Před 8 měsíci +1

    自分が群れて社会性を感じる集団にズタボロにされたら生きて行けない。

  • @user-rq4rx7pb2n
    @user-rq4rx7pb2n Před 8 měsíci +4

    定型発達…?????同調って定型も非定型もやっているんですけれど…。一概に決めつけない事を願います。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci

      それって、二重人格者じゃないと、確認とそれをこのような公の場で述べられないと思うんですけど…。
      あなたがその該当者でない事を願います…が、私と直接関係無いのでどうでもいかも。ごめんなさい。
      でも、こういう考え方や割り切り方が、定型の特徴というかやり方だから、いいですよね?

    • @user-rq4rx7pb2n
      @user-rq4rx7pb2n Před 8 měsíci

      @@begyuuuuhu ?????ごめんなさい、私は貴方の言いたい事が理解出来なくて…。関係が無いと思っているのであれば、これで会話は終わって良いですかね?

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci

      ​@@user-rq4rx7pb2n 理解できないことを申告した理由は、会話(←どうせ嘘)を続けたいからってこと?自分自身の中で済むこと山積じゃなくて?何なのいったい?何か言いたいんでしょうね、きっと。理解できないんだったら黙ってればいいのに。返信&反論御免です。

    • @user-rq4rx7pb2n
      @user-rq4rx7pb2n Před 8 měsíci +1

      @@begyuuuuhu 私は返答しただけなのですが、返信は必要ないって事ですね。要点が掴めなくて理解できなかっただけです。

    • @begyuuuuhu
      @begyuuuuhu Před 8 měsíci

      @@user-rq4rx7pb2n 返信&反論御免って書いたんですけど、何で返信したんですか?
      やっぱりあなたは最初に感じた印象のとおりでした。あなたのようなコメントはここには要らないんです。ハテナマークを5つも付けるなんて、コメントも返信も嫌味の塊、もう最低。

  • @akemi5148
    @akemi5148 Před 7 měsíci +5

    プライド高く、自慢したがる人、それが定型な気がします。
    それ嫌なタイプ😆

  • @krina6692
    @krina6692 Před 8 měsíci +4

    これは定型発達のことを悪く言い過ぎでは…?この動画をたまたま見た者ですが、わたしがそう感じるだけ?

    • @user-jk8if4bp7n
      @user-jk8if4bp7n Před 2 měsíci +1

      悪く言ってはいませんよ。
      ただ、定型発達の方々から見るとそう感じるかも…とは思います。
      発達障害の人みたいに、言われ慣れていないですしね。
      私も、定型発達の方が発達障害について語るサイトや動画等を色々読んだり観たりしてると、貴方と同じ気持ちになって来ますので、
      要するに、立ち位置が違う人が見ると、悪く言ってるように感じてしまう…だけなのではないかと思います。

    • @user-ti9vs7hh5w
      @user-ti9vs7hh5w Před 14 dny

      明らかに健常者を型にはめて
      嫌な感じに言ってるよ、ASD以前に
      視聴者層も他責思考っぽい

  • @user-bu2iy9ng4u
    @user-bu2iy9ng4u Před 8 měsíci +6

    定型発達者です。
    悩んでる、困っていると言うので、説明して、その特性を伸ばせるように配慮しているにも関わらず、腹を立てられ悪者にされる。ソコだよ…と言うとまた暴れる。自分は人を平気で傷つけるのにほんの少し指摘されると騒ぐ。定型には受けられない恩恵を受けながら平等に扱えと言う。
    意味分かんね…と思っていたけど、高々数分の動画を見ただけでかなり不愉快です。
    …そうかぁ〜こんな気分をずーっと味わわせられ続けたらキレるかもな…とイメージはできました。
    …好きにはなれないけど。

  • @n-mode1633
    @n-mode1633 Před 7 měsíci

    ASDの簡単な判別方法として、トランプを渡してきって混ぜてもらいます、手からこぼれたり、ぎこちない人はASDの可能性が高いです。
    それと、話しをしている時に、視点が何も無い遠くにあるのも特徴です。

  • @RIKASUZUKI-fi1mf
    @RIKASUZUKI-fi1mf Před 8 měsíci +5

    定型発達ではないですね。