Intel N100ミニPCは4年前のi7-8550Uに勝てるらしい【ミニPC】【ベンチマーク】【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2024
  • 前回、Intel製廉価版CPUであるN100を搭載した激安ミニPCを購入しました。
    今回は、このPCのベンチマークを取るので、ついでの4年前に購入したi7-8550U搭載のDell Inspironと対決させます。
    値段差は4倍ですが、勝者はどちらになったのか、是非ご覧ください!
    ■前回の動画
    • 激安!Intel N100搭載のミニPC買っ...
    ■購入したミニPC
    amzn.to/48VDjoy
    ※購入時の価格は26,800円でした
    ■スペック(ミニPC)
    メーカー:TRIGKEY
    CPU:Intel N100
    GPU:Intel UHD Graphics(N100内臓)
    メモリ:DDR5 4800MHz 8GB×1
    SSD:NVMe 500GB
    ■スペック(ノートPC)
    メーカー:Dell
    CPU:Core i7-8550U
    GPU:Intel UHD Graphics 620(i7内臓)
    メモリ:DDR4 2133MHz 8GB×1
    SSD:SATA 240GB
    ■Twitter
    mi...
    #ゆっくり解説 #ミニpc #n100

Komentáře • 174

  • @pignose4523
    @pignose4523 Před 11 měsíci +82

    両方持っていて、使っていますが、ベンチは確かに同じくらいですが体感ではi7-8550Uの方が基本的にかない早いです。N100 は常時フルブースト(TDP25~30W)が可能なので長時間負荷をかけるベンチでは強いですが、ソフトの起動時やグラフィック負荷を瞬間的にかけた場合はかなりの引っかかりがありモッサリしてます。省電力目的で両方のCPUをクロックを低い周波数で固定した場合は、i7-8550Uの方が倍で効かないほど速く感じましたので、i7-8550Uの定格クロック=N100 のフルブースト くらいの処理性能差だと思います。なお、発熱・消費電力・エンコード性能の点ではN100の方がかなり有利と思います。

    • @ch-ee8ct
      @ch-ee8ct Před 10 měsíci +9

      エンジンにおける排気量の差に似てますね。

    • @kazuoy4
      @kazuoy4 Před 9 měsíci +2

      i7-8550Uのノートで動画編集する人はそんなにいないと思う。
      こうした使いかたでバリバリエンコードするならN100 に軍配が上がるってことかな?
      もっとも、グラボもない構成では動画編集はきついだろうなぁ。。
      Officeソフトで書類作成なんかで使うなら、操作感はi7-8550Uのほうが上なのかな?
      そうなると一般的な使い方ではi7-8550Uのほうがまだまだ使えるって話?

    • @mityerun
      @mityerun Před 9 měsíci +13

      @@ch-ee8ct  1000ccで100psのエンジンと、600ccで100psのエンジンって感じですかね

    • @RS2000B
      @RS2000B Před 7 měsíci +2

      @@ch-ee8ctまさにそれ

    • @inthebox5758
      @inthebox5758 Před 3 měsíci +1

      ベンチマークや数字だけの評価では測れない実際に使ってみないと分からない部分も多いですね
      実機のない人間からすればできるだけ信用できる人の評価を複数比較が重要だと思いました

  • @hkouzi6580
    @hkouzi6580 Před 11 měsíci +16

    N100凄いですね。今回の検証大変参考になりました。

  • @user-yz2yu5kr4v
    @user-yz2yu5kr4v Před 8 měsíci +11

    4年前の最高のスペックでも今の縮小スペックに劣る検証をありがとうございます。
    パソコンの耐用年数6年、更改年数の目安をありがとうございます。

  • @user-ts4qh6rc2q
    @user-ts4qh6rc2q Před 10 měsíci +15

    正直グラ不要の私としてはN100は物凄く使えるCPUですね

  • @h428schannel
    @h428schannel Před 10 měsíci +20

    目盛りに関してはi7-8550はデュアルチャネル、N100はシングルチャネルでN100のほうが一昔前と同等の性能にスペックが抑えられてます。

    • @pondenpa
      @pondenpa Před 9 měsíci +4

      なお、検証で使用した機体はシングルチャンネルの模様

  • @srvuk
    @srvuk Před 11 měsíci +9

    The results were close on the whole, which gives a good evaluation of how things have improved.

  • @user-rr5rq4md7r
    @user-rr5rq4md7r Před 8 měsíci +5

    ここまで良くなったならwinタブ増やしてほしい
    スマホも作れそう

  • @sandy4298
    @sandy4298 Před 11 měsíci +72

    N100ノートPCの出現によって中古ノートPCは壊滅(価格崩壊)してしまうね。恐ろしいCPUが出たものだ。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +13

      中古で売りたい場合、価格破壊される前に売らないと痛い目見ますね…。
      買う側の目線ではありがたい限りです。

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 Před 11 měsíci +20

      過去のCPUはwin11に対応出来ない物が多いので
      Intel側としては、四の五の言ってないで古いCPU積んだPCを置き換え&中古も一掃したいのかもですね
      それには先ず、消費者が納得できるレベルでコスパの良い安価で性能も十分なCPUを提供するって感じかも
      更に必要なユーザーには+アルファ払って貰って、上位のCPUを買い求めてもらうって事で

    • @choe3821
      @choe3821 Před 11 měsíci +3

      @@tetsuf1973
      8550UはWin11対応なんで、ノートPCのバッテリー等ヘタれたら
      次の購入候補くらいの話では?

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 Před 11 měsíci +6

      @@choe3821 それ以前の物を使ってる場合は?
      8550U搭載機なら次候補でも良いです
      過去のモバイル用CPUは8550Uだけしか無い訳じゃ無いですから
      わざわざ古い機種を、中途半端な世代の8550U搭載機に買い替えたりしないでしょう

    • @choe3821
      @choe3821 Před 11 měsíci

      @@tetsuf1973
      8550UはWin11に対応していないと勘違いしてると思った、すまん
      2016年のi7 7700kと2020年のRyzen3 3300Xのように
      4年差ってこんなもんだよなぁ、と思って動画見てたんで

  • @special8906
    @special8906 Před 10 měsíci +9

    これが世に見る(Atom及び)Celeron、Pentiumの逆襲…

  • @hachimantarosa3906
    @hachimantarosa3906 Před 11 měsíci +7

    N100の同じマシン
    私も入手したけどやっぱりメモリDDR5でもは16GB積んでいないと
    ベンチマークではなく通常使うアプリで頻繁に待たされるので16GBに差し替えた。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +6

      安かったので8GBにしましたが、確かに16GBにした方がいいですね。
      今のソフトウェアは大食いなので、8GBだとすぐ埋まりますね…。

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Před 11 měsíci +6

      @@midouStudio あとウィジェットとTeamsでメモリどか食いのブラウザ相当のものが使わなくても常にいるというのも大きいかと思います。

  • @tako_inoue
    @tako_inoue Před 10 měsíci +4

    TRIGKEY Green G4のN95仕様16GB/500GBが18000円と安く入手出来ました
    G5はDDR5化より有線LANポートが2つに増えているのが目玉だと思いますので、NASとして利用しないなら安価なG4の方がコスパはいいです
    ただし、G4のHDMI出力はモニター相性が出るのでここが改善されているとG5のセールスポイントが増します

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +1

      5枚ほどモニター変えて試しましたが、今のところHDMIの相性問題は発生してないですね。
      でも2万切りで買えるG4もまた魅力的だよなと思います。

  • @yamabudoucroissant7399
    @yamabudoucroissant7399 Před 3 měsíci +2

    検証ありがとうございます。
    使っていて感じていたけど、やっぱりN100優秀だな。

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc Před 10 měsíci +33

    第8世代(4C8T)駆逐CPU
    リース落ちの第8世代ノートの価格下落が激しいのもこのCPUが原因かも知れませんね

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +12

      N100とかRyzen5の激安ノートが出回ってる中、わざわざ4年ものの中古買う人あんまりいないですよね

    • @user-ih4jf3xb1w
      @user-ih4jf3xb1w Před 10 měsíci +6

      @@midouStudio
      8年くらい前に組んだi7 6700無印君が私のメイン機なんだが…。
      リビングのテレビPCには会社からドナドナしてきたi5の第4を設置してCZcamsやアマプラとかを楽しんでるのだが…。
      化石だなぁ。

    • @user-tf4br3cd7x
      @user-tf4br3cd7x Před 8 měsíci

      @@user-ih4jf3xb1w Webブラウジングや動画の閲覧、Office系ソフト使うだけなら10年前のPCでも全然問題無いけど、ゲーム系は3~4年で使い物にならなくなるよなぁ。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před 7 měsíci +2

    すごい比較ですね。

  • @dbds7292
    @dbds7292 Před 8 měsíci +4

    DELL BiOSアップデートで制限を掛ける事があるのか、後は排熱問題か

  • @yuyuyuyuyu824
    @yuyuyuyuyu824 Před 11 měsíci +9

    デスクトップとしてはNシリーズ買わないだろうけどノートでN100搭載のそこそこ良いやつ出たら全然買い

  • @user-ha_merun99
    @user-ha_merun99 Před 9 měsíci +10

    正直低いスコアですけど、ブラウジングや軽い事務作業なら十二分にこなせる良いCPUです
    特に良いのは価格

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před 11 měsíci +17

    現在のところDDR4とDDR5に目に見える大差はありません。
    ただ今後はDDR5は主力になるので変わっていくと思います。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +6

      DDR5が主流になって、周波数高い物増えていけばだいぶ変わりそうですよね

    • @user-hf3gi3on6p
      @user-hf3gi3on6p Před 11 měsíci +1

      今は変わらないけど、これからDDR5の方が良いってなるの?
      それは何?アプデ?ムチですまそ。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 11 měsíci +13

      @@user-hf3gi3on6p
      規格としてDDR5に移行していく事なのでDDR4はこれ以上研究開発されず今は大した差はなくてもこれから新製品は作られるたびに差が開く一方になるって事です。
      かつてDDR3からDDR4に変わる時もそんなもんでした。

    • @user-hf3gi3on6p
      @user-hf3gi3on6p Před 11 měsíci +6

      @@akibanokitune そうなんですねー!
      絶対いつかこういうの詳しくなってやる!

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks Před 8 měsíci +4

      @@user-hf3gi3on6p
      以降初期の段階では新規格であるDDR5は動作クロック控えめな製品ばかりなので(動作クロック高いものは価格が異様に高い)、そうするとDDR4よりレイテンシが遅い分の弱点が強く出て性能差が出ないばかりか、下手すると用途によってはDDR4の方が良い結果が出る事すらあるのね。
      それが製品進化でDDR5により高速に動作するものが出てきて価格もこなれて普及すると、弱点が目立たなくなってきて性能で優位に立てる、と。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 Před 11 měsíci +7

    ノートだと電力制限があるから全力勝負とはいかない面もあるでしょう

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +5

      全力勝負は難しいので、実用上での性能比較になりがちですね。
      がっつり冷やして全力の比較もしてみたいところです。

    • @pcm298
      @pcm298 Před 10 měsíci

      デスクトップ8世代i7の最上位モデルとの比較ならN100は負けるだろうけれど
      コスパが違いすぎる。。。

  • @KIKI-zj4qt
    @KIKI-zj4qt Před 11 měsíci +7

    8GBでグラフィックとメモリ共有ってのはゲームにはキツイでしょうねぇ

  • @user-pd9bd7gn4g
    @user-pd9bd7gn4g Před 9 měsíci +4

    用途によってはN100は十分に使えそうですね。
    ちょこっと動画を見て仕事をする程度であればむしろメモリー容量を増やせば安価なN100ミニPCの方が良いようにも思えます。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 9 měsíci +2

      そうですよね。
      今回購入したのはメモリ8GBでしたが、N100搭載のミニPCは16GBのものも多く売ってるので、かなり実用的だと思います。

  • @yukiot1256
    @yukiot1256 Před 11 měsíci +10

    N100がいかにコスパ良いCPUなんですね・・・
    まあI7も作りがしっかりしてれば別なのかもですがゲーム以外ならこれで十分ですね!
    ノート用は出ないのかな?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +9

      N100は元々ノート用CPUで、それをミニPCに入れているだけですね。
      実際にノートPCにN100が搭載されている例も増えてきています。3万円強で買えるものもあるので、もし良ければ調べてみて下さい!

    • @yukiot1256
      @yukiot1256 Před 11 měsíci +2

      だったのね!
      かなり使い勝手の良いノートだと感じます

    • @pignose4523
      @pignose4523 Před 11 měsíci +8

      N100はベンチ的にコスパ良いだけですよ。常時3.4GHzが可能なので長距離走は強いですが、瞬間的な動作はもたつきます。ずっとi5以下のクラスを使ってきた人だと気にならないでしょうけど。

    • @yukiot1256
      @yukiot1256 Před 11 měsíci +1

      なるほど瞬発力にかけるんですね!
      ゲームとかしない人は問題なしだが閲覧数を増やしたり負荷が大きくなると・・・

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 10 měsíci +5

      消費電力そのものが違いますからPコアのあるi7と比較するのはナンセンスですね。
      つまりN100がライトユーザー向けでコスパを求めたCPUなのでiシリーズと比較してはいけない。

  • @arigayas
    @arigayas Před 11 měsíci +5

    初コメントです。
    恐らくCPUの発熱が下がってベンチマークのスコアが上がると思うので、
    Dell Inspiron の裏蓋を開けてCPUクーラーを取り外す事が可能なら、
    CPUクーラーの掃除と「CPUグリス」の塗り替えを行なってみて欲しいです。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +7

      掃除とグリス塗り替えはやってみたいなと思います。
      ただ、Inspironはヒートパイプが1本しかない、ファンも小さいなど、元々の冷却性能が低いのであまりスコアは伸びなさそうです。

    • @arigayas
      @arigayas Před 11 měsíci +1

      @@midouStudio CPUの温度のビフォーアフターを楽しみにしてます。

    • @user-kx6qy1dn1c
      @user-kx6qy1dn1c Před 10 měsíci +9

      正直大して変わらんと思うよ

  • @user-uk7yx6ji9u
    @user-uk7yx6ji9u Před 11 měsíci +9

    メモリーベンチで差がつかなかったのは、DDR4 と DDR5 でキヤスレンテイシイが違うから。つまり、DDR5 の方が長い為、クロックが高いのを相殺している可能性が有ります。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +3

      DDR5-4800程度なら無理にDDR5にする必要はないかもしれないですね
      より高速なDDR5が普及してくればレイテンシ含めてもDDR4に負けなくなるとは思うのですが…。

    • @user-uk7yx6ji9u
      @user-uk7yx6ji9u Před 11 měsíci

      @@midouStudio 様
       返信有難うございます。
      DDR4−3200 と DDR5−4800、キヤスレンシテイは 1.5倍以上違っていた気がします。速度が 1.5倍違ってもそれで相殺される感じです。
       DDR4−3200 の CLが22、DDR5−4800 だとCL は40 ですから、相殺どころか、動作状況に依っては逆転で DDR4 が速くなる事も有り得ます。

  • @moon77t
    @moon77t Před 10 měsíci +4

    4年前のPCに入ってるSATA 256GBの読込み速度と、
    現在のPCのNVMe M.2 SSDの読込み速度は5~10倍違います。
    ストレージの速度はPCを使う際のボトルネックになるので、
    ベンチマーク上はN100が高いスコアだったとしても、
    SSDを同じ条件にすると、PCでアプリ起動やゲームをした時の重さやモタつき感は、
    第8世代のi7の方が速いかもしれません。
    自分の場合、第7世代のCore i7のノートPCから 第11世代のCore i5のノートPCに買い替えました。
    CPUのベンチマークは第11世代のCore i5の方が30%くらい速いのですが、
    Core i7のノートPCは読み書き3500MB/sのNVMe M.2 SSD(TLC 1TB)を使っていたので、
    読み込み3000MB/s、書込み1600MB/sのNVMe M.2 SSD(QLC 500MB)の新しいPCになって速くなったと感じません。
    PCの速さは各パーツの総合力やバランスが大事だと改めて思いました。
    特にSSD換装やバックアップの為にSSDごとクローンする場合など、大容量のデータのコピーをする時は、
    NVMe M.2 SSDの性能が凄く大事で、安物SSDは直ぐにキャッシュが切れて速度がめちゃ遅くなります。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +1

      恐らく、CPUベンチマークが両者同じくらいだったということは、SSD含めてシステム全体で見るとミニPCの方が快適という話になると思います。
      仰る通り、CPUだけ性能良ければいいのではなく、極端なボトルネックが発生しないような部品を選ぶことが重要ですね。

  • @unaimrio8732
    @unaimrio8732 Před 2 měsíci +1

    寝室用のサーフェスプロ3がきつくなってきたので
    モバイルモニターに
    予備のマザボにAthlon挿して寝室用にしようかなと思ったけどワッパみてるとn系強すぎるなぁ
    導入費用が環境流用できるAthlonの中古のが安いがだがしかし

  • @sugyonim9983
    @sugyonim9983 Před 5 měsíci +1

    Sandy世代のCore i5 2500Kマシンを最近まで使ってました。当時としてはそれなりにハイスペックで、今でも普通に使うのであればサクサクですが、N100はどのベンチマークでも2500Kに勝ってますね。特にシングルスコア。昔のCerelon 300Aみたい。オーバークロックすればびっくりな性能を出すじゃじゃ馬でした。若い人は知らんかな。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 5 měsíci

      私が初めて触ったPCは2005年のCerelon Dなので、300Aは存じ上げませんでした。
      調べたらPentiumⅡと設計が共通でオーバークロック成功率高いし、何ならデュアルコア動作が可能と出てきて、それは皆やりたがるわけだと納得しました。
      残念ながらN100はオーバークロックできないですが、素の性能がここまで上がったというのは喜ばしいですね

  • @amdbeliever
    @amdbeliever Před 8 měsíci +3

    DDR5はレイテンシがDDR4よりも悪化しているのでメモリスコアがほぼ同点なのではないでしょうか。それでもintel廉価ブランドのN100が数世代前のi7ノートと互角なのはすごいですね。

  • @akai5631
    @akai5631 Před 11 měsíci +5

    今、第7世代のi3を使っているんですが、N100のミニPCの方が快適になりますかね?

    • @bakusisennsei
      @bakusisennsei Před 11 měsíci +3

      ノートのi3だったら快適になるかもしれませんね〜
      デスクトップとかの通常電力版だったら
      言うほど変えなくていいと思う、
      拡張性とかが桁違いだからね

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +3

      第7世代のi3については、ノート用i3どころかデスクトップ用のi3でもN100に勝てないみたいなので、PC全体の構成にもよりますがかなり快適になると思われます

    • @bakusisennsei
      @bakusisennsei Před 11 měsíci +2

      @@midouStudio なるほど!

  • @nanaokande
    @nanaokande Před 11 měsíci +9

    AmazonでN100のノートは最安で34000円なのをみると、サブの雑用ノートは
    この価格帯で買えないとってなってしまいそう、おそろしや。
    今は中華製しかないので即クリーンインストール推奨(必須)だとは思いますが。

    • @katana7782
      @katana7782 Před 11 měsíci +1

      素人なので教えてください。中華製なので怖くて手を出せないのですが、クリーンインストールをすれば安全になるのでしょうか。メーカー独自のドライバーが動くのかなど気になって。

    • @nanaokande
      @nanaokande Před 11 měsíci +4

      @@katana7782  クリーンインストールすればひとまずソフト的なものはすべてリセットなのでセキュリティについては問題なくなるかと思います。ハードで仕込まれてることはないとは言い切れないのですが(TPLINKの一部のルーターに仕込まれていて解決していない)。
       メーカー独自のドライバはOSを変えない限り基本動くと思います、動かなかった時も考えるとリカバリーディスクを作っておくのもありかと。
       なので、一旦OSセッティング>リカバリーディスクを作る>クリーンインストール
      で良いかと思います。
       ようこそからはじまるなら基本OSに仕込んではいないんじゃないかなって思いますけど一応。

    • @katana7782
      @katana7782 Před 11 měsíci +4

      @@nanaokande 有難うございました。

  • @mtk9583
    @mtk9583 Před 10 měsíci +10

    第8世代のCore-i5でももう少し高い値が出るのでノート向けのUというのが足を引っ張るのかもしれませんね。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +3

      第8世代のi5は、U付きだと消費電力少ないから性能低いというのもありますし、デスクトップ版だと6コアあるのでそこも大きな違いですね

  • @YukuriMizuka
    @YukuriMizuka Před 11 měsíci +6

    どちらかといったらN95の方がグラフィック性能とCPU性能のバランスが取れているようですのでグラフィックを使う用途だとN95の方がいいかも?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +2

      N100とN95でグラフィックの周波数も実行ユニット数も違うんですね。
      全然知らなかったです。ありがとうございます!

  • @user-xm7dt3ec1o
    @user-xm7dt3ec1o Před 9 měsíci +2

    更新楽しみにしています。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 9 měsíci +1

      ありがとうございます!!
      なるべく早く更新できるように頑張ります

  • @Tim83246
    @Tim83246 Před 10 měsíci +3

    廉価版とはいえ3次キャッシュがついてるからねぇ。
    Atomの性能がアレだったのはCore i系との差別化でこれがなかったから。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +3

      その辺はダイレクトに効きますよね。
      N100はメモリをデュアルチャンネルにできないとかの制限はありますが、キャッシュに比べたら差は小さいです。

    • @Tim83246
      @Tim83246 Před 8 měsíci

      ​@@midouStudio Painer Essentialsでお絵かきするには十分そう。
      一応推奨要件は満たしているし(4コア、AVX2)
      今使ってるi5-6200Uでも不満を感じないので。
      本家Painterのほうは無理そうですがね(内蔵ベンチ5000以上でないと快適じゃない)

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Před 11 měsíci +6

    メモリですが、もしかしてDDR5はレイテンシが糞デカい安物が採用されていたりとか…?
    あとCorei7側はメモリをデュアルチャネルにしてやるとグラフィック性能が少し伸びて安定してN100に勝つかもですね。
    微妙に伸びた所でやれる事に大差は無いでしょうけども。
    全体的に性能はどんぐりの背比べなので、発熱が大人しいN100が使いやすくて良いですね。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +1

      確かに、DDR5のレイテンシの影響はありそうですね。
      性能ほとんど同じなので、発熱大人しいN100が良いというのには完全に同意です。

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 Před 11 měsíci +15

    ここ何年かのノートPCの小型化、薄型化により排熱面などノートPCのCPU性能が活かしきれてないという印象を受けました。また、最近のノートPCはメモリ等の感想にかかる手間が多く、普通の人は増設できない作りのものがほとんどなので今後Windowsの強制的機能拡張とブラウザの肥大化次第では通常用途でもメモリ不足が考えられる可能性があります。これを考えると今のノートPCは何をまねしたのかは知りませんが、あまり良いシステムとは思えないと感じました。
    同じCPUでもある程度拡張性のあるミニボックスPCのほうがシステムとして好ましいと感じました。ノートPCでもどのみちマウスをつけますし、せいぜい部屋の中の移動と考えるとノートPCのメリットはモニターを揃える必要がないだけしかないのかもしれません。

    • @user-yp3mg6hn7o
      @user-yp3mg6hn7o Před 10 měsíci +4

      は?ノートパソコン用のCPUはディスクトップ用のCPUとは電力設計が違う別物ですよ。

    • @user-mb1oh4kl6m
      @user-mb1oh4kl6m Před 10 měsíci

      同じCPUと言われてるのにどうして急にデスクトップCPUの話になるんですか?N100搭載ミニPCの話されてると思うんですが……

    • @user-yp3mg6hn7o
      @user-yp3mg6hn7o Před 10 měsíci +3

      N100はノートやミニPCも同一CPUです。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l Před 10 měsíci +3

    一昔前なら6世代以降で2、3万の中古のcore i辺りがコスパは良かったけど
    その辺のPCを駆逐する性能。

  • @user-oy8pz5nz8n
    @user-oy8pz5nz8n Před 10 měsíci +4

    ノートがchuwiしかないので選べないんですよね。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +1

      Lenovoとかがめちゃくちゃ安く出してくれると助かるんですけどね

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 Před 11 měsíci +7

    詰まりキチンと冷却が追い付いていれば、8550Uの方が強いって事ですかね?
    というか何故皆さん、N100をノート用のCPUと比べたがるんだろう・・・
    ミニPCは小型だけど、あくまでもデスクトップ扱いだろうに
    U無し、デスクトップ用CPUならどこまでがN100に追い抜かれてるかを知りたいです
    もう一昨日13400Fで組んじゃったけどw

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +3

      N100がノート用のCPUなので、あまり考えずにノート用i7と比較してしまいました。
      でも確かに、利用用途が同じデスクトップPCと比較するのも必要そうですね。
      13400F、コスパ最高で良いですよね

    • @pignose4523
      @pignose4523 Před 11 měsíci +3

      冷却と言うか、11世代までのCPUはブーストの時間制限があり、冷却の如何に関わらず短時間で低い周波数に戻ってしまいます。反面、N100は12世代なので、(PL1等で制限を掛けない限り)基本的にフルブーストを維持できます。N100はフルブーストして、ブーストに時間制限があるi7-8550Uとベンチが同じということなので、瞬間的負荷にはi7-8550Uの方が強く、体感動作はキビキビしてます。ちなみに、デスクトップ用CPUだとベンチでは第三世代i5くらいの性能みたいですが、同じ理由で体感ではデスクトップ用の方が早いと思います。

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 Před 10 měsíci +1

      @@pignose4523 成る程
      デスクトップ用途を検討するなら、まだ過去のi5辺りの方が体感は良さそうですね
      Win11が必要になったら考えるって感じで

  • @ya7855
    @ya7855 Před 7 měsíci +1

    ゲームとか動画編集とかしなければ、かなりのことが出来ますね。
    凄い時代になったものです。

  • @futianx1360
    @futianx1360 Před 9 měsíci +2

    基本性能は、ほぼ同じってことやね。
    そうすると、「あと何年使えるか」と「何に使うか」で利用者が選べばええ。
    ワープロ、プログラミングなら、N100で十分。
    ゲームしたいなら、ノートはなしやろな。
    ノートパソコンのええところは、マンマシンインターフェースがそろっとるから初心者が導入しやすいってところ。
    頻繁に熱暴走するパソコンは選択肢に入らんやろ。

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 Před 11 měsíci +1

    いかにも風が当たらなそうですが、M.2の温度大丈夫でしょうか

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +1

      Disk Markをかけてるときでも気温25℃に対して46℃までしか上がりませんでした。
      あんまり早くないM.2だったからかもしれませんが、問題はなさそうです。

    • @tesseract3280
      @tesseract3280 Před 11 měsíci +1

      小型なのによくできてますね。

  • @A796
    @A796 Před 5 měsíci

    N100すごい👏
    これ、9世代i3以上でM.2積んでたら勝てるのか?
    動画サクサクでしょうか?

  • @noricazu
    @noricazu Před 11 měsíci +4

    N100 はメモリーがシングルチャンネル動作だから、DDR-5でも性能が出し切れてないのではないでしょうか.?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +4

      確かにDDR5がシングルチャンネル動作で性能出し切れていないのはあるのですが、比較対象のノートPCもDDR4のシングルチャンネル動作なので、スコアがほぼ同じであることに違和感を感じています

  • @Harutaya
    @Harutaya Před 10 měsíci +2

    これらと比べるとスマホのgpuの方が強いのかな?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci

      使い方が違うので単純比較できないですが、最新のハイエンドスマホのGPUならそっちのほうが強い可能性はありますね

  • @kazuoy4
    @kazuoy4 Před 9 měsíci +1

    DELLってデスクトップにしても電源をあまり余裕を持たせてものを乗せていていない印象。

  • @Setsuna_Izayoi
    @Setsuna_Izayoi Před 10 měsíci +4

    メモリーで差がつかなかったのはシングルチャネルとデュアルの差かな?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +2

      今回はシングルチャネル同士で比較したので、遅延とか他の部分の影響で差がつかなかったのだと思います

  • @afss921
    @afss921 Před 9 měsíci +2

    サンディブリッジで十分、なので選択肢には入るんですけど、数あるミニPCの耐久性が気になるところですね

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 9 měsíci +3

      耐久性はすぐには分からないのが難点ですね…。
      数ヶ月使って今のところは問題なく動いています。

  • @hiyokokun
    @hiyokokun Před 9 měsíci +2

    1:56
    ノートパソコンは冷却性能がほぼ足りていない()
    7:04
    例えば水冷セットとか
    追記
    もしかしたら10年後とかのN100の後継が最新のi5越えだったりしそうW

  • @shiren33
    @shiren33 Před 9 měsíci +3

    M.2にもsata接続があるから、M.2だから早いではなくNVMeだから早いって言うべきってパソコン先生が言ってた。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 9 měsíci +1

      確かにその通りです。
      今回のPCはM.2かつNVMeなので、その割には大分遅いなという印象ですね。

  • @user-iy2uq4mm9m
    @user-iy2uq4mm9m Před 5 měsíci +1

    i7-8550uのpcでこれから大学4年間使うことは可能ですか?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 5 měsíci +1

      そもそもi7-8550uは中古しかないと思うので耐久性的に厳しいと思います。
      性能面で見ても、レポート書くのにしか使わないなら大丈夫ですが、特に理系学部等で別のソフトも使う予定があるなら避けておいたほうが無難ですね

    • @user-iy2uq4mm9m
      @user-iy2uq4mm9m Před 5 měsíci +1

      @@midouStudio ありがとうございます。昔のpc掘り出してきたんですがやっぱ起動とかに時間かかりますもんね…安くて大学4年間動くcpuおすすめありますか?ちなみに理系です。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 5 měsíci

      今だとRyzen5 7530Uあたりが値段と性能のバランスがいいですね。ベンチマークでもi7-8550uの倍以上は余裕で出ますし、メモリ16GB,SSD512GBのThinkbookが8万円しないで買えるレベルです。
      ただ、学科によって必要なスペックが大きく異なるので、ひとまずi7-8550uで少し頑張ってみて、必要なスペックがわかった頃に新しく買うのでも良いかと思います。
      (よほど複雑なシミュレーションでもしない限り7530uで問題ないとは思いますが…)

    • @user-me9os8vq7c
      @user-me9os8vq7c Před 4 měsíci +1

      ​@@user-iy2uq4mm9m12世代i5あれば間違いないんじゃないか

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 Před 11 měsíci +5

    中古PC屋さんの在庫が死ぬな〜

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +2

      消費者的には嬉しいんですが、ショップは大変そうですよね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 10 měsíci +3

      新品の2万円でOS付きとか死んだなこりゃ

  • @shuchan4161
    @shuchan4161 Před 10 měsíci

    N100買って一週間ほど色々いじり倒して初期化したらライセンスが飛びましたw問い合わせで何とか事なきを得ました。

    • @jaju1970
      @jaju1970 Před 10 měsíci +1

      企業向けのボリュームライセンスを使っている中華メーカーが多いのでそこは注意
      ちなみにCHUWIのやつは大丈夫でした。

  • @takazoozoo
    @takazoozoo Před 11 měsíci +5

    消費電力の差が見たかった。。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +7

      動画内で触れ損ねてしまったのですが、ベンチマーク中の最大値で比較すると、
      N100がパッケージ最大23.3W・コア最大が20.5W
      i7がパッケージ最大24.9W・コア最大が22.6W
      と、i7が少しだけ消費電力大きかったです。
      i7側は冷却が弱めのPCなので、場合によってはもっと大きな差になる可能性があります。

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo Před měsícem +1

    これでGIGAスクール推奨PCの性能が一気に上がりそう。中古PC市場もオワコン化しそう。

  • @II-nz8oj
    @II-nz8oj Před 11 měsíci +4

    N100はメモリチャンネルが1つに制限されていてデュアルチャンネルにできないんじゃなかったけ?

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +1

      そのとおりです。N100はデュアルチャンネルできないですね。

  • @user-dd7yr7sy9v
    @user-dd7yr7sy9v Před 10 měsíci +2

    CPU内臓→CPU内蔵
    Nシリーズは、絶対買うなと、昔、言われていた、、、

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci

      誤字全然気付いてなかったです。ありがとうございます!
      昔の2コア2スレッドの物は全然使い物にならなかった印象がありますね。

  • @a.m.8310
    @a.m.8310 Před 3 měsíci +1

    そりゃ後発には勝てないって....。ゲーム・VR・投資この辺やらないなら+OSアップデートで引っかからないなら、古いCPUのマシンでも問題ないのでは....メモリ量と速いストレージでどうにかカバーで....。

  • @ty-pr1op
    @ty-pr1op Před 10 měsíci +3

    うーん、こういうのを見てしまうと、古いノートのCPUを交換したりHDDをSSDにしたりとかやってるより買い換えてしまう方がお得なのかもねえ。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +1

      CPU変えるにしても同じソケット形状の物じゃないといけなくて性能そんなに上がらないので、買い替えたほうが良いパターンは多そうですね

  • @catcider
    @catcider Před 11 měsíci +3

    DDR5は設定を詰めないと実力を発揮しないのです。

  • @user-he6cx1hz1w
    @user-he6cx1hz1w Před 7 měsíci +2

    俺のメインのivyおじさんノートとff14ベンチ同じくらいで草 ちなみに内蔵グラフィック、つまりivyおじさんはまだまだ現役で頑張れるって事だな😂

  • @NiiYa_Yta
    @NiiYa_Yta Před 10 měsíci +1

    ということで調達してきましたでなんかワロタ( ´∀`)

  • @ollkjm
    @ollkjm Před 5 měsíci +1

    勝てるのか 公開ベンチのサイトでは小差でN100負けてたが(まぁ五十歩百歩

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 5 měsíci +1

      今回i7が負けたのはDellのノートPCの冷却能力が不足していたからという面が大きいです。
      おっしゃる通り五十歩百歩ですけどね

  • @Aosan0201
    @Aosan0201 Před 10 měsíci +1

    Chuwiが強くなりそう

  • @nontanmon
    @nontanmon Před 11 měsíci +4

    秋葉原で中古ノートを探してましたけど8世代のレベルがこんなに低いとは。買う気が無くなりました。8世代の値段吊り上げても所詮このレベルなんですね。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +4

      11世代、12世代で一気に性能上がったので、8世代とは大分差が付きましたね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 10 měsíci +1

      N100は事実上7世代CPUと同じかそれ以上の性能ですので今更8世代は買わないのが正解だと思います。
      Win10もサポート終了となるので最初からwin11を想定したN100の方が安定性も良いでしょう。

  • @Faze_Hikakin
    @Faze_Hikakin Před 11 měsíci +3

    radeon28nmは草

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +2

      このRadeonをわざわざ入れてるの本当に意味がわからないですよね

  • @ΔΓςΗΞΜΨώθΓκζ
    @ΔΓςΗΞΜΨώθΓκζ Před 8 měsíci +2

    not that actually bad tho

  • @ちくわ_typeR
    @ちくわ_typeR Před 3 měsíci

    ともやしサムネ

  • @user-ur8hr3ml9b
    @user-ur8hr3ml9b Před 10 měsíci +2

    勝てるわけないっしょ!
    勝てた~😂(≧∇≦)b💕

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před 10 měsíci +1

    これはやってはいけないことをインテルはやりましたねコア7よりも性能の高いセレロンとは少し考えろよ!

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci

      中古ショップは大泣きですね。
      一消費者としてはとてもありがたいです

  • @user-og5ip2lw5c
    @user-og5ip2lw5c Před 10 měsíci +2

    バルク品のCPUは安い

  • @user-ro9nf7jk6b
    @user-ro9nf7jk6b Před 10 měsíci +2

    i7-8550Uのメモリーを2枚刺し(デュアルチャンネル)にすれば圧勝ですね。
    N100はシングルチャンネルのみですが。

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci

      最廉価CPUなので仕方ないですが、N100はデュアルチャンネル対応してないの痛いですね

  • @user-mx4ej4kj1w
    @user-mx4ej4kj1w Před 10 měsíci +1

    😊😊😊😊

  • @user-sp8dr9vw6c
    @user-sp8dr9vw6c Před 11 měsíci +3

    N100はセレロン最強と言ってもこの程度
    今どきのPC品質じゃないですね。
    ゲームとかではなく、エクセルやったりネットサーフィン楽しむのに手ごろな値段

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 11 měsíci +5

      セレロンで満足にエクセルやネットサーフィンできるならそれはそれで凄いかなと思ったりしています。
      以前はそれすら重くてしんどかったので

    • @user-sp8dr9vw6c
      @user-sp8dr9vw6c Před 11 měsíci +1

      @@midouStudio
      そういう前向きな考え
      嫌いじゃないです。
      何も壊れているわけじゃないしね
      中華製のPCの様に不良品を平気で売りつけてくるよりは断然マシです
      因みに、自分はその中華Intel PC購入して失敗しました。
      Intelだと思って信用したら中身は中国
      動作不良だったので交換品を要求したら2度とも交換品が不良品
      返金を要求して入金用の銀行口座番号まで渡したのに返金に応じられませんといいだした。しかも返金しても為替の変動で円が下がったら返金金額も変わりますとか言ってるしね
      その上、返金されなくてもその不良品だけは返品してくれと催促するとんでもない詐欺会社
      返金できませんと言ってる会社に返品する馬鹿が何処にいますかね?
      中国人の思考は理解できません

    • @tako_inoue
      @tako_inoue Před 10 měsíci

      N4000と比べると大幅に性能向上しています
      GPUの動画再生支援も効くので同等性能のCore i7 3770Kより省電力で快適です

    • @user-sp8dr9vw6c
      @user-sp8dr9vw6c Před 10 měsíci

      @@tako_inoue
      そんなに速いんですか
      今だったら3世代のi7と同じくらいなら軽負荷作業に使うには問題なさそうですね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 10 měsíci

      ところがfusion360とか3DGもポリゴン数がそれほど多かったり複雑でなければ結構使えてしまうので意外な高性能に驚きました。
      PCケースの設計でもちゃんと動きました。
      そもそもゲーミングは謳ってないし

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před 10 měsíci +2

    RADEON
    ×ラディオン
    〇レイディオン

    • @midouStudio
      @midouStudio  Před 10 měsíci +2

      確かに読み方はレイディオンが正しいのですが、日本人皆にラデオンと読みがちなのでそっちに合わせてます

  • @ykazu-hp4cz
    @ykazu-hp4cz Před 9 měsíci

    音声何とかなりませんか せっかくの内容が台無し いらいらするのは私だけ?