ネスカフェ (1972年)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 02. 2007
  • 世界中どこでもネスカフェ☕️🌅😀
  • Zábava

Komentáře • 95

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k Před 3 lety +28

    Thanks so much . ネスカフェのテレビCMは、どのバ―ジョンをとってみても、美しい仕上がりになっています。

  • @masa4668
    @masa4668 Před rokem +13

    ネスカフェのCMで、一番好きなのがこれです😊

  • @user-zp2vs7hz3y
    @user-zp2vs7hz3y Před rokem +7

    ロバータ・フラックの「やさしく歌って」がとてもいい‼️

  • @KojiWada060724
    @KojiWada060724 Před 9 lety +62

    日曜日はちょっと遅めに起きて、太陽の光を浴びながら優雅な朝食をとる。テレビをつければ外国人が出演するCMや、世界に目を向けた番組が流れている。日曜日をそう印象づけられた自分にとっては、こういったCMはまさに「日曜日にふさわしいCM」といえる。
    自分が生まれる6年前のCMなので、先に聴いたのは原曲だったりする(学校の給食時間)。

  • @user-cf6iz8cd1p
    @user-cf6iz8cd1p Před 3 lety +9

    ロバーッタフラッグの「優しく歌って」を聴いた時?これどっかで聴いた。と思った。そう。このCM。

  • @user-pq4fy6sh6p
    @user-pq4fy6sh6p Před 6 lety +34

    ただただ懐かしい名曲。
    数あるCMの中で一番好きです。

  • @chokupon9111
    @chokupon9111 Před 4 lety +12

    当時小学生4年位でしたが、印象的なCMでした。列車に乗り遅れてから、ネスカフェでひと息入れるなんて、優雅なものだなと思いましたが、海外では、ホームにあんなホテルの給仕みたいな人がいて、コーヒー入れてくれるのか…と思ってました。ネスカフェで育ったせいか、今もってレギュラーコーヒーがダメで、いつでもインスタント飲んでます。このCM見ながら飲むと、本当に寛ぎを感じますよ!アップ有難うございました!

  • @user-mn6wk6np7k
    @user-mn6wk6np7k Před 3 lety +23

    こういう朝の風景に憧れた遠い昔。
    いざやってみれば何か違うなぁ・・
    西洋人の独特な雰囲気でしか表せないネスカフェ朝の世界に乾杯☕

    • @allergy1964
      @allergy1964 Před 5 měsíci +1

      そうですかね。
      朝のコーヒー無くして1日は始まらないですね。

  • @blackhawks24
    @blackhawks24 Před 8 lety +28

    ただただ素晴らしい。また頑張ろうって元気にさせてくれる歌と映像。

  • @user-vo4sd5bg6v
    @user-vo4sd5bg6v Před 4 lety +45

    このCMが本当に懐かしい。
    音楽を聴くと、子供の頃の光景が
    目に浮かびます。
    ロバータ・フラックの歌声がとても印象的です。

  • @junjun9011
    @junjun9011 Před 6 lety +23

    このcmが放映されていた時自分はまだ3歳前後。だから、めちゃくちゃ新鮮です。

  • @user-yd2yb1lm4l
    @user-yd2yb1lm4l Před 3 lety +17

    映像の中のヨーロッパは、おしゃれで洗練されていて コーヒーがよく似合う雰囲気。
    その頃の日本よりも進んでいたんだろうな。(憧れる〜)

  • @taisyouful
    @taisyouful Před 7 lety +25

    俺は、このCMで「やさしく歌って」を認識したのだと思う。
    UP有難う!

  • @miraclebomber4826
    @miraclebomber4826 Před 2 měsíci +1

    あらゆるCMソングで一番好き☕🍞🌄

  • @tamafuku3289
    @tamafuku3289 Před 4 lety +10

    同感です。
    私が育った所では日曜日に
    ✨兼高かをる世界の旅✨もやっていました。
    懐かしいです。

    • @hanshin_1001
      @hanshin_1001  Před 4 lety +1

      兼高世界の旅はTBS系でない南海放送でもやってた🙄

  • @NEWYORKBOSTON-jq3ew
    @NEWYORKBOSTON-jq3ew Před 8 měsíci +3

    覚えています、この曲よくCMでやっていました。私は11歳でまだ小学生でした。ネスカフェのCMは当時何回もかかっていました。それと世界中どこでもネスカフェのセリフも覚えています。

  • @user-zt6wu9np3s
    @user-zt6wu9np3s Před 4 měsíci +1

    昨日古い喫茶店で原曲が掛かっていて、なんのCM曲だったか思い出せずふと浮かんだ「エクセラ〜」という歌詞(単語)を頼りに辿り着きました。
    懐かしいね。

  • @michaelbob1990
    @michaelbob1990 Před 5 lety +21

    平凡でありきたりな日々がいいのです😺

  • @user-ef6uu6xm9n
    @user-ef6uu6xm9n Před rokem +30

    1972年、当時まだ、4歳だったのに50年以上過ぎた今でも脳裏に焼き付いているのは何故だろう?

    • @user-ud1te2ys4n
      @user-ud1te2ys4n Před 6 měsíci +3

      私は1991年生まれですが、この頃は生活は決して豊かでは無かったけど、時代が生き生きしとったからではないかな?と感じます‼️

    • @dropkick743
      @dropkick743 Před 6 měsíci +4

      今ではこういう良い意味での「わざとらしさ」が受け入れられなくなったんだろうな。

    • @user-ud1te2ys4n
      @user-ud1te2ys4n Před 6 měsíci +3

      @@dropkick743
      現在(いま)の時代に味気なさを感じる理由の一つですね‼️

    • @allergy1964
      @allergy1964 Před 5 měsíci +3

      良いCMだからですよ!

    • @user-ts6ni3xy8w
      @user-ts6ni3xy8w Před 3 měsíci +3

      「やさしく歌って」がネスカフェCMに採用されたのは1976~1977年なので
      1972年は間違いです。

  • @RO-wq4pb
    @RO-wq4pb Před rokem +2

    冒頭の電車が行ってしまうシーンよく覚えています。まだ小学生でしたが、このCMの歌と雰囲気が大好きでした。1分CMだったんですねぇ。アップロードありがとうございました。

  • @rhythm880
    @rhythm880 Před 4 lety +9

    そう ネスカフェは世界の言葉 ここに人々が居て寛ぎがある
    世界中どこでもネスカフェ☕
    このCMが流れてた頃自分は小学生だったな😊🍀
    このCMを見ながらネスカフェを飲んでた☕

  • @user-lz5tf3wb4b
    @user-lz5tf3wb4b Před 2 lety +11

    ネスカフェ~って
    英語知らないけど
    ネスカフェバージョンか。
    今聴いても、かっこいいね!

  • @user-fk2yf6bi8z7
    @user-fk2yf6bi8z7 Před 9 lety +13

    愛する人と二人きりになりたい時にコーヒー飲みながら聴きたいな♪

  • @user-wf7ut1te8z
    @user-wf7ut1te8z Před 3 lety +14

    It's a song I used to listen to when I was a high school student.
    This is my favorite song.
    Thank you very much💖💖💖

  • @michaelbob1990
    @michaelbob1990 Před 5 lety +15

    コーヒーとトーストの香り~😺

  • @iyashitabi315
    @iyashitabi315 Před rokem +2

    とてもオシャレなCMですね🎶🌟
    今もリメイクしたらとても目に入るCMになりそうです☺️💫
    コーヒーが美味しく感じますね😉今から飲みます😊👍

  • @HAKURYO1
    @HAKURYO1 Před 3 lety +11

    私が中学生から高校生の頃、流行ったCMですね、あぁ懐かしい。この頃はヨーロッパに強い憧れがあったよなぁ。本当にいい時代だった。今のヨーロッパは移民だらけで、もう全然ダメ👎。

  • @goodura
    @goodura Před 5 lety +30

    この曲の作詞者は今年2018年12月19日にお亡くなりになられました。
    生前のご活躍を偲び、ご冥福をお祈りいたしたいです。以下はその記事。
    ノーマン・ギンベル氏(米作詞家)家族によると、19日、カリフォルニア州モンテシートの自宅で死去、91歳。米メディアが28日伝えた。
     ニューヨーク・ブルックリン生まれ。代表作「やさしく歌って」(1973年)はロバータ・フラックが歌いグラミー賞最優秀楽曲賞を受賞、日本では「ネスカフェ」のCMソングとして知られる。ボサノバの名曲「イパネマの娘」(64年)の英語詞や、米映画「ノーマ・レイ」(79年)の主題歌でアカデミー賞歌曲賞を受賞した「流されるままに」も手掛けた。 【時事通信社】

  • @user-je3zd5uz2x
    @user-je3zd5uz2x Před 8 měsíci +2

    懐かしい。10代に聞いた。歌詞はしらなかったので、ハミングでした。

  • @user-vw8xi2eh1k
    @user-vw8xi2eh1k Před rokem +3

    Killing me softlyと聞くと、ダンスマニアのカバーバージョンが真っ先に浮かびますね😗

  • @kemeko7324
    @kemeko7324 Před 2 měsíci +1

    みんな飲んでいたネスカフェ、お砂糖たっぷりの甘いコーヒーだった、今じゃ考えられない糖の取り過ぎに、半世紀以上経った今じゃやっとブラックで飲んでいる大人の味。

  • @user-qy3gt6hn5o
    @user-qy3gt6hn5o Před rokem +3

    うわぁ~👀‼️
    小学生の時ですね
    うっすら憶えてます😁🎵

  • @michaelbob1990
    @michaelbob1990 Před 4 lety +6

    大人の日曜日いいですなー🐱

  • @user-sy3of1ld4y
    @user-sy3of1ld4y Před 10 lety +8

    やさしく歌ってを聞くと何だかコーヒーが飲みたくなっちゃいます。
    因みにあなたならどうするもネスレのCMに使われたこと持ったんですよ。

  • @maxkume2284
    @maxkume2284 Před 3 lety +4

    見るからに、ヨーロッパかな。おしゃれなCMですよね。

  • @jf178082035
    @jf178082035 Před 8 měsíci +2

    日曜洋画劇場の枠で必ず流れていたCM。明日からまた学校かと思うと憂鬱な気分になったものだ。

    • @hanshin_1001
      @hanshin_1001  Před 7 měsíci +2

      それもこれはNET時代🙄💬

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 Před 7 lety +19

    1972年、カラーテレビがやっと普及し終わった頃の映像ですよね…。貴重な映像ですね。

    • @user-kj8ti6sy7d
      @user-kj8ti6sy7d Před 7 měsíci

      うちはカラーテレビは1976年に親戚の中古を貰いました(^^)

  • @user-yd2yb1lm4l
    @user-yd2yb1lm4l Před 4 lety +7

    1972年当時は、日本よりもヨーロッパのほうが進んでいた時代ですね。
    おしゃれで憧れちゃう風景だな。
    当時、日本では色々と大きなことがあった
    浅間山荘事件、沖縄返還、元日本兵の横井さんが帰国、日中国交正常化、札幌オリンピックなどなど

    • @manyouish
      @manyouish Před 4 lety +3

      進んでいたかは疑問ですが、お国柄がはっきりしていて、今よりずっと遠い世界でしたね

  • @allergy1964
    @allergy1964 Před 5 měsíci

    大好きな曲、大好きな歌手です❤

  • @BANKAKUEMIKO
    @BANKAKUEMIKO Před 14 lety +19

    懐かしいね
    気分がホットするね
    いー時代だったね
    タイプライタの女性美人だね
    こーゆー雰囲気の西洋美人最近見なくなったね

    • @HAKURYO1
      @HAKURYO1 Před 3 lety +1

      仰せのとおりです。

  • @ichiroossan2051
    @ichiroossan2051 Před 5 lety +17

    子供の頃、CM用のオリジナルソングだと思ってた

    • @hanshin_1001
      @hanshin_1001  Před 5 lety +7

      確かに歌詞はオリジナル🙄

    • @redteahouse0705
      @redteahouse0705 Před 3 lety +2

      時空を超えて、この歌は、ネスカフェの歌として、子供の頃から記憶に残ってますよね❤️いま、16歳の次男に聞かせてました❣️

  • @HAKURYO1
    @HAKURYO1 Před 3 lety +4

    タイピスト(今や死語)の美しい女性も、現在は70歳を超えているのでしょう。札幌オリンピック 女子フィギュア金メダルリストのシューバ(オーストリア)のイメージとこの女性が雰囲気似ている。

  • @ufok2835
    @ufok2835 Před 3 měsíci +1

    「やさしく歌って」の原曲とCM用の歌詞は違いますね。
    ちなみにこのCM用の曲の歌詞は私には下記に聞こえました。
    違ってたらごめんなさい。
     
    The nightie sway in the morning to start the brand new day
    around the world you found what they people say
    I need some quiet morning wherever you may be you
    I'm to feel to same thing I'm to feel the same way
    I'm to same the world over Nescafe,
    Nescafe the world over you say Nescafe Nescafe.
    新しい一日を始める朝、寝間着が揺れる
    世界中で、みんなが、人々が言っている
    「どこにいようと静かな朝が必要だね。」
    同じことを感じたい 同じように感じたい
    あなたはネスカフェにより世界中と結びつく。
    ネスカフェ......世界中..ネスカフェ...あなたは言うネスカフェと..ネスカフェと

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001  Před 10 lety +6

    皆様コメントありがとうございます^^

  • @user-ii4lx7qh4e
    @user-ii4lx7qh4e Před 2 lety +2

    子どもの頃この世界に憧れました。当時の日本にはほど遠いスマートな世界。チリチリパーマのおばさんとかヤボったい大人しか周りにはいなかったし。今の私はおしゃれもへったくれもないオバハンですが。。

  • @rs2063galaxy
    @rs2063galaxy Před 2 lety +4

    この曲をきいて コーヒのCMを思い出しました。どこのコーヒ?だったか。ネスカフェだったのですね。

  • @user-wb1ne8vr9d
    @user-wb1ne8vr9d Před rokem +2

    この曲のネスレのCM、バブルの頃の印象がありますけどあれリメイクだったんですかね?"Do you konw whrer you're goint to"って曲のCMもありましたよね。

  • @Chinjyang
    @Chinjyang Před 3 měsíci +1

    ロバータ・フラックの歌は流石にKilling me softly とは歌っていませんね😅♪

  • @capersville
    @capersville Před 8 lety +22

    歌ってるのマデリン・ベルだったんだな。ロバータ・フラックが歌ってるのかと思ってた。マニアックな人選にビックリ。

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly Před 7 lety +4

      北海道では、マリリンモンローの肖像画を静止画にして放送してた地元の美容外科の日美(当時は中田形成外科だったらしい)のCMに使わされ、後に、札幌を本拠に、その院長が関西という事もあってか大阪梅田にも開院したけど、セクハラやらずさん営業でVパーになったんだってさ〜〜^ - ^おかげでその曲が俺等にとっちゃその病院のイメージになったんだから、申し訳ないです。(;^_^A

    • @user-kj8ti6sy7d
      @user-kj8ti6sy7d Před 7 měsíci

      やっぱりロバータではないんですね?
      当時はロバータの事は知らなくてこのCMも誰が歌ってるのか知りませんでしたが、運転中にラジオで聴いて凄く良いなぁ〜とロバータの歌を聴きました(^^)

    • @capersville
      @capersville Před 6 měsíci

      @@user-kj8ti6sy7d ロバータ・フラックではないです。当時超一流だったロバータ・フラックはやはり予算的に難しかったんでは笑。とはいえMadeline Bellもかなり名の知れたシンガーです。ジャジーな曲もこなす実力派と言って良いと思いますね。

    • @s21k58
      @s21k58 Před 4 měsíci

      音源探してたんですけど手掛かりがなくて。マデリンベルだったんですね参考になりました。それなりに名の知れた人で驚きました。でもたぶん音源自体なさそうですね。アレンジがとても気に入ってるんですが。

  • @bitter160
    @bitter160 Před měsícem

    最後の日本人男性、元演歌歌手の渥美二郎さんに似てる。

  • @yocopi
    @yocopi Před 3 lety +7

    ニューヨークの朝は早い

    • @ryoh-1976
      @ryoh-1976 Před 2 lety +2

      どこの朝かて早いがな!
      ↑↑↑
      笑福亭松之助のネタ
      (さんまの師匠)

  • @degitaleclipceunver1196
    @degitaleclipceunver1196 Před 6 lety +4

    いいですね👤

  • @cjkoby
    @cjkoby Před 16 lety +4

    Marvellous!!

  • @madnightxxx
    @madnightxxx Před 2 lety +10

    人も、センスも、言葉も、音楽も、皆気取ってた時代でしたね

  • @tts9462
    @tts9462 Před 2 lety +2

    西洋人ばかりかと思ったら、最後の方で日本人が出ている。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001  Před 16 lety +6

    最初若山弦蔵かと思ってしまいました

  • @nagoayko
    @nagoayko Před rokem +2

    お久しぶりですございます僕はネスレは大好きですよ僕はSONYFORAX35P壊れたました新しいSONYFORAX45ハンディカムです

  • @s21k58
    @s21k58 Před 4 měsíci

    このアレンジ探したけどない

  • @richardbrain9924
    @richardbrain9924 Před 2 lety +1

    ネスカフェ。。。。

  • @michaelbob1990
    @michaelbob1990 Před 6 lety +2

    coffee

  • @user-qf1ju8ym1s
    @user-qf1ju8ym1s Před 2 lety +5

    ネスカフェバージョンの、歌詞が知りたい! 日本語訳と

    • @ufok2835
      @ufok2835 Před 3 měsíci +1

      聞こえたものを英文と和訳を入れてコメント欄にアップしてみました。たぶんこんな感じかと。

  • @slowrider700
    @slowrider700 Před 9 lety +5

    詩が全部違うんだね

  • @tukiusa7
    @tukiusa7 Před 12 lety +8

    ネスカフェが世界中で愛される=ロバート・フラックが世界中の歌手(シナトラやジャクソン5等カバー)に愛されるがマッチしてますね 小学生だった私の人生観を換える1曲(cm)でした

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001  Před 12 lety +1

    黒沢良さん、9日、心不全のため死去、81歳。

  • @user-ic6mo8ul4y
    @user-ic6mo8ul4y Před 2 lety

    世界中どこでも、ゲルショッカー😎

  • @PLUS09386
    @PLUS09386 Před 8 lety +1

    vaporwave
    nescafe'

  • @user-si1wk3in5d
    @user-si1wk3in5d Před 3 lety +3

    いい時代とかいうけど1972年てちょうど
    あさま山荘事件があって日本赤軍がテルアビブ空港で無差別乱射テロ起こした年だぞ