【不整脈】心房細動の頻脈は全て治療するべきか

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 日常臨床において心房細動の頻脈に出会う機会は多いですが、すぐに心拍数を下げないとと思っていませんか?
    実はその治療は、患者さんをむしろ危険に晒しているかもしれません。
    ●関連動画 (心房細動関連)
    動悸、ERにおける心房細動コントロール〜ベラパミル(ワソラン)、電気ショック(除細動)〜
    • 動悸、ERにおける心房細動コントロール〜ベ...
    急性期心房細動コントロール〜ランジオロール(オノアクト)の特徴〜
    • 急性期心房細動コントロール〜ランジオロール(...

Komentáře • 25

  • @user-dr2ij6lt2x
    @user-dr2ij6lt2x Před rokem +6

    とても分かりやすかったです!知識のおすそ分けありがとうございます!

  • @user-yj9iz7yz1o
    @user-yj9iz7yz1o Před 11 měsíci +4

    ある方法で改善しました。手術も薬も不要になりました。

    • @user-tx2nh4il3r
      @user-tx2nh4il3r Před 7 měsíci +8

      ある方法とは、どのようにされたのですか?是非教えてください。よろしくお願いします。

  • @user-vo3vd9ve3i
    @user-vo3vd9ve3i Před 8 měsíci +3

    アブレーションを2回やりましたが、半年ぐらいでまた、もとにもどってしまいました。医師からは、心臓に心房細動の癖がついているので、3回目また、やっても無駄だと言われました。今は、べプリコールとエリキュースを飲んでいます。このまま、ずっと服用し続けなければならないのでしょうか?

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před 8 měsíci +2

      抗凝固薬のエリキュースはまず継続が必要です。ペプリコールに関しては、調整の可能性はありますが、現在内服下で病状が安定してるのであれば継続が無難かと思われます。

    • @user-vo3vd9ve3i
      @user-vo3vd9ve3i Před 8 měsíci +2

      早速、お答えいただきありがとうございます。やはり、アブレーションは、無理なんでしょうか?他に投薬以外に策はないのでしょうか?

  • @hp2510110
    @hp2510110 Před 10 měsíci +3

    父が慢性心房細動で、私 58歳も上室性期外収縮が頻発する傾向があります。
    この期外収縮の治療によって将来の心房細動を予防する事が可能ですか・・・

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před 10 měsíci +1

      期外収縮を治療すること自体は、症状ない限り基本的に行いません
      たしかに期外収縮が多い方は心房細動になるリスクは上がりますが、現時点では経過観察になります

  • @user-bb4ri7kx1n
    @user-bb4ri7kx1n Před rokem +2

    初めまして 心房細動と言われました 血圧の薬 アムバロを飲んでいますが 副作用として心房細動と出ていました 心房細動の LIXIL を飲んでいます 血圧の薬も飲んでいますが よろしくお願いします

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před rokem +1

      アムバロの副作用には記載があるのかもしれませんが、基本的に心房細動を起こしやすくする薬って認識は全くないです
      年齢などによる心房細動かとは思います

  • @karonchan
    @karonchan Před rokem +3

    こんばんは 私は頻脈発作や心房細動や期外収縮などよく起こります
    今飲んでいる薬が
    テノーミン朝晩と1錠ずつ
    寝る前にベラパミル1錠 四年前から服用しています
    昼間は発作はあまりおきませんが
    ベッドに入ると発作がよく起こります
    ドドドドドドドド10秒くらい続いてまた普通に戻って
    またドドドドドドドド10秒くらい続いてを一晩で30回くらい繰り返します😂
    頻脈発作の短いのが沢山間隔をあけておきているのか
    期外収縮の連発が間隔をあけてきているのか自分ではわかりません😂
    四年もテノーミン2錠ベラパミル1錠このまま飲み続けても大丈夫でしょうか

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před rokem +3

      薬に関してはよく使われる薬剤で問題ないと思われますが、日常生活に支障がきたすようであれば、カテーテル的焼却術を検討されたほうがいいかと思います。カテーテル治療をしている施設であれば、可能なことが多いので一度相談されてみるのがいいかと思います。
      頻脈発作の種類の同定にはホルター心電図(24時間装着)、携帯型心電計が有効です。その他アップルウォッチでも検出できます。

    • @karonchan
      @karonchan Před rokem +1

      @@user-bh8hc5lx5x さん
      お忙しい中お返事ありがとうございます🙇‍♀️
      先生の動画はとても参考になります
      今後もよろしくお願いします💓✨

  • @user-zy9oz9vp3d
    @user-zy9oz9vp3d Před rokem +2

    兄弟が、5年前に心房細動になりました。手術もし、1年程度は服薬してたようですが、改善した様でお薬は辞めておりました。
    しかし最近頻脈と言われまたお薬を服薬してる様です。
    心房細動の時は何が原因なのか分からないと言われたそうですが、いまも当時も超肥満体型です。170cmで110kg程あるそうです…
    タバコも控えるようにと言われてる様ですが、辞める気がないのか未だに吸っており、体型もそのままです。頻脈という事は、動脈硬化があると言う事なのでしょうか?また肥満や喫煙を改善すればこの、頻脈という物は無くなるのでしょうか…

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před rokem +4

      頻脈なるからといって、動脈硬化があるかは分かりません。
      ただ、肥満(生活習慣)や喫煙歴自体は動脈硬化に関連するので、動脈硬化が進行している可能性はあるかと思います。
      禁煙や生活習慣の是正だけでも、心房細動の発作が減ることはよくありますので、まずはその改善からしてもらうのがいいかと思います。それでも症状頻回の場合は、循環器内科で再度相談し、薬剤や治療を考えた方がいいと思いますね。

  • @user-lp1li6ce7l
    @user-lp1li6ce7l Před 4 měsíci

    病院受診をしてから1週間がたったあとに、高い頻脈が3回なりました。
    193,170.197です、3分、4分くらいで治りますが、今までこのようなことは、なかったので、病院に行こうかと思いますがあまり、間が空いて
    なくても病院に行っても大丈夫でしょうか? 次の診察は3ヶ月後になっています💦 短いものなら大丈夫でしょうか? ワーファリン内服してます。肺塞栓症の既往症があります
    高頻脈になる前に風邪の症状があり
    咳が続くと胸が苦しくなり軽い頻脈になっていました
    肺のダメージが強いので、咳が長引くと、肺に負担がかかって次に心臓に負担がきてしまうのかな?と思いますが、どうでしょうか??こう言うことは考えられますでしょうか?
    この場合、またすぐに病院に行った方がよいのでしょうか?
    治ったら、どちらでもよいのでしょうか?
    アドバイスを頂けたら、ありがたいです🙏  よろしくお願いします

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před 4 měsíci +1

      数分の発作では基本的に受診した際には、心拍数も不整脈から戻ってることも多く、結局のところ特に何もなく帰宅になるケースがほとんどです
      どのくらい発作かどういう時に何分くらいか起こったかなどメモして、次回の受診に備える方がいいと思います
      ただ、薬剤加療だけでは発作は今後も起こりますので、根治を考えるならカテーテル的焼却術など治療検討も考えて、専門の先生と相談されるのがいいかと思います

    • @user-lp1li6ce7l
      @user-lp1li6ce7l Před 4 měsíci +1

      お忙しいところ、返信ありがとうございます
      私は、先天性アンチトロンビン欠損症のため
      血栓ができやすいです、アブレーションは
      私の身体にとって、かなりリスクが高い
      手術になります。内服薬だけでいけたらと
      思っていますが、限界がありますでしょうか? 脳血栓、DVT 既往

  • @user-hy9bc9yd7l
    @user-hy9bc9yd7l Před rokem

    不整脈と言われ血圧が高くなって薬を飲み始めました脈拍が50くらいになるときがあります
    治療が必要ですか

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před rokem +1

      脈が遅いだけでは治療対象には基本的にならないです。遅いことによる症状、例えば失神、めまい、ふらつきなど出るときは介入を考えます。
      寝ているときには心拍数が30程度まで落ちる方がいますが、もちろん症状はないので、様子見になります。

  • @infinityking726
    @infinityking726 Před 8 měsíci

    突発性頻脈になってすぐビソプロロールを出してもらったんですがどんどん悪化してきてます。
    今不整脈を捕まえるために検査しようとしてるとこですが今とても危ない状態になりかけてる気がします。洞性頻脈だったのが今頻脈の上かなりの期外収縮が混じってくるようになりました。大丈夫なのでしょうか?

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před 8 měsíci +1

      心電図などをみてないので判断は難しいですが、不整脈の診断には時間かかることもあります
      不安でしょうが、かかりつけの先生と引き続き相談されるのがいいかと思われます

    • @infinityking726
      @infinityking726 Před 8 měsíci

      返信ありがとうございます。
      早めに決着つけれるように頑張ります!