【1995年 懐かしい映像 019】営団 丸の内線 ツーマン 02系 未修繕時代 一部 行き先表示 幕車・チョッパ車・非冷房車もあり 【1000回再生で次の動画アップ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 06. 2022
  • 2022年06月16日
    ◆懐かしい映像 019
    この映像では、営団 丸の内線はツーマンで、02系は未修繕時代。行き先表示が幕車もありました。
    1995年2月 引退直前の営団500形との並びなども撮影しています。
    この時代、丸の内線はATSでした。1998年にATC化、2008年にATO化された模様です。
    ◆冷房車と非冷房車の見分け方
     側面の屋根付近に、通風孔がたくさんある編成が、非冷房車です。
    ※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
    1つ前の動画、【1995年 懐かしい映像 018】引退直前 営団500形「さようなら 丸の内線 500形」ヘッドマーク掲出も
    • 【1995年 懐かしい映像 018】引退直前...
    の再生回数が、1000回に達しましたので、次の動画をアップします。
    1994年~2006年の懐かしい鉄道映像を、友人より譲り受け、CZcamsアップする許可を頂きました。
    編集した映像は、全部で「180本程度」を予定しています。
    鉄道会社は、東武、営団(東京メトロ)、東急、JR東日本、小田急、都営地下鉄、西武鉄道、京王電鉄、京浜急行、
    上毛電鉄、長野電鉄、秩父鉄道、富士急行、江ノ電などをアップ予定です。
    1994年から始め、年代別、鉄道会社別にプレイリストを作りながらアップしていく予定です。
    ◆動画アップについて
     1000回以上再生達成したら、次の動画を載せたいと思います。
    ◆メインチャンネル
     azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 CZcamsr】
      / azumatakeshi
     こちらも、併せてご覧頂き、チャンネル登録して頂けるとありがたいです。1つ前の動画、【1995年 懐かしい映像 018】引退直前 営団500形「さようなら 丸の内線 500形」ヘッドマーク掲出も
    • 【1995年 懐かしい映像 018】引退直前...
    の再生回数が、1000回に達しましたので、次の動画をアップします。
    1994年~2006年の懐かしい鉄道映像を、友人より譲り受け、CZcamsアップする許可を頂きました。
    編集した映像は、全部で「184本+α」を予定しています。
    鉄道会社は、東武、営団(東京メトロ)、東急、JR東日本、小田急、都営地下鉄、西武鉄道、京王電鉄、京浜急行、
    上毛電鉄、長野電鉄、秩父鉄道、富士急行、江ノ電などをアップ予定です。
    1994年から始め、年代別、鉄道会社別にプレイリストを作りながらアップしていく予定です。
    ◆動画アップについて
     1000回以上再生達成したら、次の動画を載せたいと思います。
    ◆メインチャンネル
     azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 CZcamsr】
      / azumatakeshi
     こちらも、併せてご覧頂き、チャンネル登録して頂けるとありがたいです。

Komentáře • 56

  • @user-fx2xj5yq8y
    @user-fx2xj5yq8y Před rokem +4

    初期のチョッパ制御はもちろんなんですが。懐かしい。
    20編成以降はVVVFになりましたが、CZcamsに上がっている02系のVVVFは、ソフト更新後ばかり。登場時の非同期音、懐かしいですよ❗聞いたこと無い方が多いかと。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem

      私は、VVVFの音には詳しくないのですが、ソフト更新前の聴いたことが無い音が多いんですね。
      喜んで頂けたのであれば嬉しいです。

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 2 lety +4

    高周波チョッパの音が良かったですね。😃☀️

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      未修繕02系のチョッパ車も走っていた頃ですね。

  • @10030系
    @10030系 Před rokem +3

    3:43 丸の内にも信号機があったのですね!驚きです!丸ノ内線は直通先がないので信号機が丸ノ内線のみなので少ないですね😮😊

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem

      この当時は、ATSでしたので、信号機がありました。

    • @10030系
      @10030系 Před rokem

      古めの東武と同じ信号機ですね。😮

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz Před 2 lety +5

    1:25
    側面ルーバーありの非冷房車ですね。
    個人的に丸ノ内線ファンなので丸ノ内線の映像は嬉しい。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      非冷房の特徴が、私も知らなかったので助かります。
      側面ルーバーというのは、側面の屋根上に、通風孔がたくさんあるのが非冷房でいいですかね。
      となると、4:05も非冷房でしょうか。

    • @yyyyyuuuuzzzz
      @yyyyyuuuuzzzz Před 2 lety +1

      通風孔が沢山あるのが非冷房です。
      2次車までは非冷房で登場しました。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      ありがとうございます。
      助かります。

  • @tz054
    @tz054 Před 2 lety +2

    乗降促進放送0:40 ソフト未更新の三菱IGBT1:59そしてなによりチョッパ車が懐かしいです。
    3:15の02系101編成は1995年2月の時点でもう冷房化改造がされていたんですね。
    途中に出てくる103、104編成はまだ非冷房で02系の冷房化改造が始まったばっかりの頃だと推測されますね。
    5:12のUライナーのラッピングはこんなにも派手だったんですね。
    当時の営団は派手なラッピングが多かったですね。
    貴重な映像の公開をありがとうございます。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      詳しい解説ありがとうございます。
      まだ一部現役の02系ですが、現在とは違う仕様の02系を楽しんで頂ければと思います。

  • @gakuseino-toritetuniiki
    @gakuseino-toritetuniiki Před 5 měsíci

    僕はこの時代に生まれてないので想像もつきませんが確かにあった時代。
    存在してた風景なんですよね〜

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 5 měsíci +1

      当時は当たり前の風景でしたね。
      今の当たり前が、20年後、30年後には懐かしい風景になりますので、記録して置きたいですね。

  • @MMTT
    @MMTT Před rokem +4

    貴重すぎる。。。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem +2

      これからも、いろいろ昔の映像を載せて行く予定です。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g Před rokem

      ​@@nishitakeshi さんへ
      500系時代の夏場はサウナ同然でした。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori Před 2 lety +3

    02系も2000系の登場で未更新はなくなり、現在はB修工事車19本と方南町支線だけになりました。当時方南町支線に02系はなく、500形が使われました。小石川CRに入庫するシーンもありましたが、平日朝の茗荷谷行き以外にも池袋から茗荷谷まで回送するのも何本かあります。

  • @user-ki2lg8et5j
    @user-ki2lg8et5j Před 16 dny +1

    02系、乗りたかったけど

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 dny

      今後は、動画の中で楽しむしかないですね。

  • @user-em8nd2jo5k
    @user-em8nd2jo5k Před rokem

    赤い電車を追い出した02系も、2000系電車に追い出される側になっちゃいましたね。
    今は、隣県に住み、丸ノ内線もめっきり乗らなくなりました。
    長らく、方南町から利用していたのを思い出しました。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem

      そうやって、世代交代して行くんですね。
      方南町支線も、6両編成に統一され、3両編成がなくなりましたね。

  • @user-jw7ge3ib6u
    @user-jw7ge3ib6u Před 2 lety +4

    02系も登場当時は01系と同じ高周波電機子チョッパ制御を使っていましたね。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      01系と02系は車体構造が同等ですので、、同じ高周波電機子チョッパ制御を使っていたわけですね。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g Před 2 lety

    後数年で3代目新型2000系の置き換えによって運用から去る丸ノ内線02系は、既に去った銀座線01系をベースにしていますが、本数もピーク時の半分以下となり、分岐線も利用客が増えた事から本線2000系と兼用運用となりそうです。主な投入順は下記の通りとなってます。
    ①88年度後半期に1次車4本が、翌年度には2次車3本がそれぞれ投入され、2次車からは案内表示装置を変更した他にも、自動放送装置が導入された。
    ②90年度に3次車3本が、その翌年度に4次車2本が投入され、3次車以降からは冷房装置が標準装備となった(後に1·2次車にも取り付けへ)。
    ③92年度に5次車10本が1年かけて投入され、前半期からは方向表示器と運行番号がLEDに変更され、後半期からは前半期の変更に加えて制御装置がインバータ制御装置に刷新された。
    ④93年度に6次車8本が投入され、基本は5次車後半と共通だが、座席幅の拡大と脇仕切パイプにモケットが貼られ、同時に貫通路の幅を拡大し、車椅子の通行をより容易にした。
    ⑤94年度に7次車23本が投入され、最後の4編成は最初からCS−ATC装置(後に残りの編成車にも)を搭載しており、これにより本線は02系に統一され、分岐線は500系が引き続き運用される。
    ⑥500系で運用された分岐線も、02系8次車に置き換える事になり、本線と分岐線の区別が出来る様に分岐線には80番台の番号が与えられ、これにより丸ノ内線グループは02系に統一されるようになった。
    ⑦丸ノ内線ワンマン運転に対応すべく、運転台ワンハンドルマスコンとホームドア工事が2004年度から4年に渡って施行された。
    ⑧02系も経年20年を過ぎた事から、チョッパ制御装置車をインバータに更新し、室内部分更新や運行番号と方向表示器のLED化を受けた。
    ⑨⑦の工事が完了した事から2009年3月から丸ノ内線グループのワンマン運転が施行されるようになった。

  • @user-om1gc3tt6f
    @user-om1gc3tt6f Před 2 lety

    信号機があり
    車掌が乗務して
    ホームドアもない
    昔は丸の内線もこんなでしたね。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      信号機があるATS時代、ホームドアも無い、車掌も乗務など、今とはだいぶ違う風景ですね。

  • @user-pr7jn8ng7x
    @user-pr7jn8ng7x Před 2 lety +2

    こんばんは。95年当時、丸ノ内線はATS制御だったんですね。末尾の番号が50の車両って制御装置がVVVFだったと思うのですが、メーカーどこでしたっけ?

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety +1

      この時代、丸の内線はATSでした。1998年にATC化、2008年にATO化された模様です。
      20編成目より、IGBT VVVFインバータが採用されたようですね。
      メーカーは、東芝、三菱、日立などがあったと思います。
      現在は、1~19編成目も修繕工事でVVVF化されましたね。

  • @osam.nabeta
    @osam.nabeta Před 10 měsíci

    500形は方南町支線では翌年夏までは走っていましたが…

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 10 měsíci

      1996年 方南町支線でのラストラン直前映像も載せました。
      czcams.com/video/GfoaxdZ9ZEY/video.html

  • @gakuseino-toritetuniiki

    こちらの動画を借りさせてもらえないでしょうか?
    目的はユウチューブにあげる動画の一部分に使いたいです。
    動画内と概要欄にチャンネルのリンクを貼ります。

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k Před rokem +1

    回送電車、見かけた表示

  • @Piraqu-Ai
    @Piraqu-Ai Před 7 měsíci

    岡浩子さん、長谷川浩大さんの放送は古いのかと思ったら、この時はまだ使用されていなかったのですね。有楽町線が豊田真由美さん、長谷川浩大さんの放送になったのが2001年頃だったと思うので、豊田さん達と同世代位の方かもしれませんね。ひょっとしたら引退しているかもしれませんし。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 7 měsíci +1

      自動放送がどなたの声か、詳しくは分かりませんが、何かの参考になったのであれば良かったと思います。

  • @wave-mabochan8296
    @wave-mabochan8296 Před rokem

    5:50辺りの
    02系のラッピング車両がレアです。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem

      「U LINER」といって、車内広告を1社で貸切する車両だったようですね。

  • @05-924
    @05-924 Před 2 lety

    撮影地 後楽園・茗荷谷・四ツ谷

  • @user-zf3dh3xf6z
    @user-zf3dh3xf6z Před 2 lety

    多分1,000踏んだかな…
    伏木に陸送されて、屋外で構体にされてあっという間に解体されまくってるからなぁ…
    (メトロは最近は7000/8000系の置き換えに注力してるので、メトロ02系は去年の82/83F以来こっちには来てない筈…)

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      1000回目再生ありがとうございます。
      02系もだいぶ廃車が進みましたね。

  • @user-lc5ss7uj8i
    @user-lc5ss7uj8i Před rokem

    これだけ見ると、地下鉄なのに地下ねーじゃーん

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před rokem

      確かに、地上区間での映像を集めた感じになっていますね。

  • @user-ju4gm8yf2t
    @user-ju4gm8yf2t Před 2 lety

    同じ規格の銀座線は1000系への車両更新も完了し、今でも車掌が常務していますね。ラッピング列車もありますね。02系は現在も活躍していますが、今の車両は全車更新済みで、帯がウェーブ上になっています。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety +1

      丸の内線は、ワンマン化されるのが早かったのですが、銀座線は、意外とツーマンのままなんですよね。
      今でも02系は見られますが、昔にしか見られない02系の姿を楽しんで頂ければと思います。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 Před 2 lety

    車掌動作はドアを閉めずに、安全確認後に閉めるものですね。たまにいる新京成車掌と似ててこのタイプは好きですね。
    02系も最近までリニューアルしてない編成多かったですが、今や2000系の置き換えにより全列車がリニューアル済みですね。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      今では見られなくなった、丸の内線での車掌乗務の様子や、未修繕車や非冷房車の様子を楽しんで頂けたのであれば嬉しいです。

  • @user-co3wk8xq2o
    @user-co3wk8xq2o Před 2 lety

    02系は冷房車

  • @user-es2wu6ih2t
    @user-es2wu6ih2t Před 2 lety +1

    この一か月後にあの事件が起きてしまうのか…

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Před 2 lety

      悲しい話は、やめておきます。