【社労士試験1ヶ月前】おすすめの勉強方法と絶対にやっちゃダメなこと

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024

Komentáře • 25

  • @syarosapo
    @syarosapo  Před 2 měsíci +1

    ◆この動画のブログ記事
    www.tsushin-syaroshi.online/one-month-left/
    ◆社労士サポートchのブログ
    www.tsushin-syaroshi.online/
    ◆社労士サポートchの目的条文穴埋め問題
    www.tsushin-syaroshi.online/purpose-clause1/
    ◆さむらい社労士のX(Twitter)
    twitter.com/samuraisyaroshi
    ◆お仕事・コラボの依頼はこちら
    www.tsushin-syaroshi.online/contact/

  • @warakaji
    @warakaji Před měsícem +2

    動画ありがとうございます!
    直前期こそ基礎知識の定着度を高めるために過去問とテキストをしっかりこなすということですね😊
    選択式の基準点割れを防ぎたいので予備校の選択式の問題集にも取り組もうと思うのですがどうでしょうか🙇‍♂️?

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem

      そうですね!試験のほとんどは基礎知識から出るので、直前期こそテキストと過去問をしっかりやっていきたいですね!
      択一式でしっかり点をとれているなら、選択式に取り組むのもアリだと思いますよ。
      選択式に集中しすぎないように、バランスを取りつつやっていきましょう!!

  • @user-hf8rs3uc2g
    @user-hf8rs3uc2g Před 2 měsíci +1

    フォーサイトの通信の労働基準法の講義を聞きましたが、この後すぐに労働安全衛生法に入るか?復習に労働基準法の過去問をやるべきか?迷っています。
    やはり、全科目とにかく1回講義を聞いてみるやり方だと、たぶん一通り聞いた後には、もう労働基準法が完全に忘れてそうです🤔
    とにかく勉強時間があまりとれないから、あまり次の科目に早く進むべきか?どうか少し悩んでいます。
    やはり、社労士はボリュームはかなりあるのと、けっこう暗記がたいへんですね💦💦💦

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před 2 měsíci +2

      理想は、講義→テキスト→過去問→次の科目へ、ですね!
      講義だけで覚えることは、ほとんどの人ができません。
      なので、テキストを読んだり過去問を解いたりして、少しずつレベルアップしていきましょう!

    • @user-hf8rs3uc2g
      @user-hf8rs3uc2g Před 2 měsíci +1

      わかりました。ありがとうございます。
      やはりそこは急がば回れになりますね💦
      過去問は市販の一問一答のをやります。
      やはり全科目1周目はかなり時間がかかりそうですが、範囲が広いなら、それは避けられないですね💦💦💦

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před 2 měsíci +2

      そうなんですよね、社労士試験は範囲が広いですもんね・・・
      決して楽に合格できる試験では無いですが、コツコツやっていけばだんだん成果が見えてきますよ!

  • @hane-kame
    @hane-kame Před měsícem +1

    具体的なお勧めのやり方を教えて下さい。
    ①何年間分の過去問をやれば良いですか?
    ②一科目10問を通しで20分から25分位でやれば良いですか?

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem +1

      ①最低5年、理想は10年といったところですが、年数はあまり気にする必要はないですよ!
      ご自身で利用している教材が5年なら5年分やればいいし、10年なら10年分やればOKです。
      過去問の年数は、動画にもしているのでぜひ参考にしてください!
      czcams.com/video/M8wYWrdkBV4/video.html
      ②問題を解くだけなら、その時間でいいと思います!
      でも、問題を解いたあとは、正解でも不正解でもテキストで確認してくださいね。
      テキストで確認することで、曖昧な知識が減っていきますよ!

    • @hane-kame
      @hane-kame Před měsícem +1

      ありがとうございます。早速動画を拝見しました。10年分は一回終わっていますが、教えていただいた方法で7月中に5年分2 回転を目標に頑張ります。

  • @user-hf8rs3uc2g
    @user-hf8rs3uc2g Před měsícem

    TACで「重要語句チェックBOOK」とかいうまとめ本を買いましたが、なんだか足りない感がありました。通勤電車の中なら読みやすいですが。
    やはりボリュームがあるテキストと過去問を何回も回すことがたいへんですね、かといってひと通りの学習が終わってないのに、まとめ本を見ても、全然覚えられそうにないし🤔🤔🤔

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem

      そうですね…まとめ本はあくまでまとめなので、その前段で知識があることが前提ですもんね。
      改めて覚えることが多くて大変な試験だと思います。

    • @user-hf8rs3uc2g
      @user-hf8rs3uc2g Před měsícem

      @@syarosapo アドバイスありがとうございます。
      自分はまとめ本は「ケータイ社労士」と「重要語句チェックBOOK」を買いましたが、やはりどちらも初学者が読んでも砂を噛みます。
      やはり学習時間が全く取れないので、かなり苦戦か挫折しそうです。
      やはりLECやTACあたりの講座を受けてるような人のほうが有利かも知れませんが、社労士はとりわけ、どうやって暗記するか?が難しい科目ですね。
      そこは司法書士や行政書士とは違うような気がします🤔

  • @kannam-x1f
    @kannam-x1f Před měsícem

    通達の問題が出てきたらその都度ネットで調べて覚えますか?それとも通達の問題は過去問の解答を頼りにして覚えますか?

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem +1

      ネットで調べるくらい深追いする必要はないと思いますよ!
      テキストや解説に載ってる範囲で覚えればじゅうぶんてす。
      仮にテキストにも載っていない通達だとしたら、それはかなりの難問です。
      他の受験生も簡単には解けないので、そういう問題の深追いはあまりしない方がいいかなと思います!

    • @kannam-x1f
      @kannam-x1f Před měsícem +1

      @@syarosapo なるほど!ありがとうございます!!😄😄

  • @teru7309
    @teru7309 Před 2 měsíci +1

    試験中ガムどう思いますか?tacの模試受けてきたのですが試験後に注意されたのですがどう思いますか?初めて言われたのですが。

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před 2 měsíci +2

      ガムは集中力を高めるのに効果的って言いますよね!
      禁止されていないなら噛んでもいいと思いますが、試験中のことは試験監督者に裁量があるので、詳しくは試験監督者に確認してくださいね!!

    • @teru7309
      @teru7309 Před 2 měsíci +2

      前の方の席に居たので多分気づかれだんだんと思います。帰りがけに寄ってきて言われました。長丁場の試験なので、集中力+眠気対策も兼ねていました。当日も、注意されないように気をつけます。、

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem +1

      なるほど、そういうことだったのですね💦
      長丁場の試験をどう乗り切るかも試験対策のひとつですよね。
      当日は上手に乗り切ってください!

    • @takaojona8237
      @takaojona8237 Před měsícem +4

      ガムはやめてほしいです。匂いと人によっては音もヒドいので。

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem +1

      確かにボクも匂いについては気が回っていませんでした💦
      みんなが100%の力を出せる環境で試験を受けたいですよね!

  • @user-pi4qu8xo3y
    @user-pi4qu8xo3y Před měsícem +1

    お尋ねです。
    今現在正社員として会社勤めをしていますが、社労士試験に専念するために仕事を辞めて1年間はアルバイトをしながら受験を考えていますが
    どうでしょうか?
    年齢は29歳です。

    • @syarosapo
      @syarosapo  Před měsícem +2

      ちょっとリスクが大きすぎる気がします・・・
      勉強に専念することで合格可能性は高くなりますが、必ずしも1年で合格できるとは限りません。
      正社員の空白期間が長くなると、その後のキャリアに響く可能性が高いです!
      それなら働きながら勉強し、合格後または勉強中に次のキャリアを目指したほうが良いと思います!

    • @mdma8033
      @mdma8033 Před měsícem +2

      横から失礼します。
      正社員辞めて社労士に1年かけるというのもかなりのリスクですが、それ以上に正社員を辞めてアルバイトは1番ありえない選択だと思いました。
      正社員を辞めるということは時間を作りたいわけですよね?
      で、せっかく作った時間をアルバイトに費やすって本末転倒ってやつです。
      厳しいこと言いますが、仮に社労士受かったとしてもその辺の感覚が鈍いと勤務だろうが開業だろうが活かすことは難しそうに思います。
      くれぐれも勢いで決断されないことをおすすめします。