【珍線路】車と列車が並走!? 道路の真ん中にある線路【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 103

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 Před 3 měsíci +37

    京阪の京津線が特例になっているのは「浜大津駅と上栄町駅の間に電停がないから」ってことらしいですね。

    • @user-no2rm6dr3j
      @user-no2rm6dr3j Před 3 měsíci +5

      あとその両駅近くでしか曲がらないというのもありますね。
      だから編成長が64mという通常限界の2倍以上が走ってくるという。

  • @weekendtravelers6796
    @weekendtravelers6796 Před 3 měsíci +20

    北大阪急行は
    「地獄への道は善意で舗装されていて、中央分離帯には線路が敷いてあって、8分に1本競艇の収益で延伸した箕面萱野行きの列車が来る」を思い出した。
    北大阪急行も泉北高速もしばらく乗ってないなぁ。

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z Před 3 měsíci +13

    京阪京津線は路面電車と登山鉄道と
    地下鉄東西線に乗り入れて地下鉄にもなる!
    まさにオールラウンダー!
    その姿は圧巻!

  • @ジョーコム
    @ジョーコム Před 3 měsíci +23

    昔の名鉄犬山線犬山橋

    • @user-uk8hl1ym5n
      @user-uk8hl1ym5n Před 3 měsíci +8

      8両編成やディーゼルと並走できましたよね。

    • @Series21next
      @Series21next Před 3 měsíci +3

      豊川線も一部

    • @user-et2yl5cc2c
      @user-et2yl5cc2c Před 3 měsíci +1

      そうそう、それを言いたかった、私は岐阜ですけどねw

    • @rundy-mk2
      @rundy-mk2 Před 3 měsíci

      書きたかったこと書かれてたw
      当時はまだ3会社(名鉄、JR、地下鉄鶴舞線)が走ってたから珍しかった。

  • @user-ex5ks6bx4y
    @user-ex5ks6bx4y Před 3 měsíci +9

    今は路面電車タイプの低床車両が走る福井鉄道も、昔は鉄道車両が併用軌道を路面電車として走っていて歩道のような低い停留所ではドアと連動するステップで乗り降りしていましたが、実際は乗車経験がないのが悔やまれます

  • @小山優太-d5e
    @小山優太-d5e Před 3 měsíci +14

    京津線を取り上げてくださり、ありがとうございます。 なかなかすごい路線の1つですよね。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 Před 3 měsíci +9

      地下鉄と登山鉄道と路面電車。

    • @user-eh5tn9tu2s
      @user-eh5tn9tu2s Před měsícem

      昔は登山鉄道が2つあった。しかし三条から御陵が京都地下鉄になったので今は上栄町から追分間はだけ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 3 měsíci +11

    江ノ電が出てきたけど、吊り掛けモーターとVVVFモーターが連結して走行しているのもカオスだよなあ、やっぱ

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Před 3 měsíci +16

    民家のすぐそこで電車が走っている光景はおもしろい。

    • @ti8343
      @ti8343 Před 3 měsíci

      東南アジアっぽいですね

  • @user-vf8wb5vm5t
    @user-vf8wb5vm5t Před 3 měsíci +14

    江ノ電の最後の写真であのニキを思い出したwww

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d Před 3 měsíci +11

    京阪電鉄800系は回送だけではあるけど石山坂本線の一部区間(びわ湖浜大津~近江神宮前)も走っている。
    実際に走っている所は見たことがないけど、近江神宮前に併設されている錦織車庫に800系が長過ぎる編成が停まっている姿は簡単に見られます。
    (グーグルマップでも確認可能)
    つまり、びわ湖浜大津~三井寺間の併用軌道を走っている姿も時間限定で見られる。

    • @yukihiro7116
      @yukihiro7116 Před 3 měsíci +8

      朝は05:00錦織車庫→浜大津、夜は20:35頃に浜大津→錦織車庫へ毎日回送がありますよ!

    • @gorenryuu
      @gorenryuu Před 3 měsíci +2

      四宮駅前の車庫は何処の発着なんだ?

  • @user-vf8wb5vm5t
    @user-vf8wb5vm5t Před 3 měsíci +9

    京津線乗った事何回かあるけど路面電車になるのはびわ湖浜大津付近で石山坂本線もなってるのよね💤
    もっともアレは2両編成だから迫力は大きく劣るけど😞

  • @z3464
    @z3464 Před 3 měsíci +8

    名鉄豊川線も道路の真ん中に線路が走っているよ。もともとは「軌道法」で開業されていて開通時は路面電車が走っていたようですよ。

    • @user-no2rm6dr3j
      @user-no2rm6dr3j Před 3 měsíci

      豊川線は今でも軌道法だから名鉄最後の軌道法準拠区間だったりします(専用軌道なので鉄道準拠の施設にはなっています)

  • @ruri-crazypink
    @ruri-crazypink Před 3 měsíci +5

    数年前の正月に大津に泊まった際、ホテルの目の前に京阪の線路がありまして、走行状態見放題でした。
    江ノ電も乗った事ありますが、10年位行ってないなぁ〜〜

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 Před 3 měsíci +3

      琵琶湖ホテルでスタッフに「京都へ行きたい」というと、京阪グループなので京津線をやたら推してくるw

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Před 3 měsíci +5

    線形改良前の能勢電鉄にも、今の熊本電鉄と似た路側軌道の区間があり、元阪急600形など小型ながら普通鉄道の車両が自動車と並走していました。

  • @user-jj4we5lp4c
    @user-jj4we5lp4c Před 3 měsíci +3

    昔は、名鉄も、犬山遊園駅〜新鵜沼駅の間の犬山橋を、道路と、並走してました!
    どけよホーンを鳴らしながら、走ってました!

  • @wangchan111
    @wangchan111 Před 3 měsíci +8

    新御堂筋は423号だな。
    神鉄公園都市線も似たような構造。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Před 3 měsíci +5

    泉北高速鉄道線は、府道34号線の真ん中を走行する。
    高速鉄道なだけに、踏切はない。
    来春、南海電鉄に合併されて、泉北高速鉄道線になる予定。

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 Před 3 měsíci +5

    海外だとなんと言ってもRhB(レーティッシュ鉄道)だよなぁ。
    長大トンネルや峠越えをしている列車が、麓では普通に併用軌道を走っている。街によってはロータリーを中央突破するw

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル Před 3 měsíci +4

    昔は京急(品川~北品川)、京王(初台~新宿)、東急大井町線の二子橋など東京にも併用軌道もあった。

  • @SS-wg5sw
    @SS-wg5sw Před 3 měsíci +5

    北陸新幹線の新九頭竜橋が道路のセンターを走行していますね

  • @ph-pr-dh
    @ph-pr-dh Před 3 měsíci +11

    京津線はかつてはこの併用軌道がもっとあった。
    あぁ、もう25年以上も前の話だよ…

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 Před 3 měsíci +6

      三条通をひっくり返せば復活するw

    • @user-cw4ez6mo8t
      @user-cw4ez6mo8t Před 3 měsíci +1

      京津三条↔️御陵間は1997年に廃止になりました(廃止翌日に京都市営地下鉄東西線二条↔️醍醐間開通)。
      廃止後、旧九条山駅に集結した引退した電車は現地で公開スクラップになりました・・・。

  • @Series21next
    @Series21next Před 3 měsíci +4

    江ノ電は
    腰越~江の島の間が世界一長い踏切扱い

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 Před 3 měsíci +6

    大阪メトロニュートラムも、フェリーターミナル〜ポートタウン東の一部区間が、一般道と並走状態だったかと…

    • @Fanatia
      @Fanatia Před 3 měsíci

      地図上は並走しているんだけど、ニュートラムは高架になってて一般道は下道なので、海を越えるところで下道が橋になって高さがあるほんの短い頂点部分しか、並走感ないです。

  • @user-lz3wt7ec3p
    @user-lz3wt7ec3p Před 3 měsíci +4

    御堂筋線も泉北高速線もよく使うから、同じ構造は全国によくあるものだと思ってた

  • @user-zt6pu4nf3o
    @user-zt6pu4nf3o Před 3 měsíci +4

    熊本電鉄は…「お店を飛び出したら電車に跳ねられる」という光景もあり得ます。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i Před 3 měsíci +6

    ライブカメラ映像だが
    アメリカケンタッキー州の共用軌道はとんでもない
    百両以上の貨物列車が普通に走ってる
    動画を見てると他にも何ヶ所もあるようだ
    土地のありそうなアメリカでなぜ街中にわざわざ共用軌道を敷くのだろうか?

    • @YY-mt9zh
      @YY-mt9zh Před 3 měsíci +3

      あれは英語圏では "Street running" と言って、だいたい下記のような感じでできるようです。
      1. 鉄道交通の要衝として発展した街が、『鉄道が便利すぎた』ために人が集まり、住宅地化する。労働者が多く住む工業都市なら、なおさら。

      2. モータリゼーションで交通の主役は自動車に移り、道路の舗装工事が進む。

      3. 一方で、大陸国家である以上、鉄道による貨物の大量輸送の重要性は揺るがず、各方面の利害関係で揉める。

      4. 折衷案で、線路を残しつつ舗装工事を進めた結果、道路の真ん中を貫く線路ができる。
      ただし例外も多く、貧乏な自治体が道路とセットで建設してコストを圧縮したり、ド辺鄙すぎて道路と一体化するしか鉄道を通す方法がなかったりと、インフラ整備に散々苦労した結果がアレだそうです。

    • @user-ms8dj1dm6i
      @user-ms8dj1dm6i Před 3 měsíci +1

      ​@@YY-mt9zh
      なるほど、しかし見れば見るほど危なすぎて住もうとは思えない

  • @hamsn1031
    @hamsn1031 Před 3 měsíci +3

    京津線と石山坂本線に初めて乗った時、びわ湖浜大津を出発して道路に出た時は脱線して道路に飛び出したかの様な衝撃を受けた…

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před 3 měsíci +3

    京津線、江ノ電、北急は実際に乗車したことがある。あと、乗ったことないけど、全廃された新潟交通線も、電車が道路を走行していたし、近鉄の奈良~大和西大寺 間もかつては併用区間だった。

  • @seidowest7618
    @seidowest7618 Před 3 měsíci +2

    忘れてた‼️京阪三条から、蹴上迄併用軌道でした。嵐電も、たまに2両連結で走りますね。嵐山観光には、いいと思うよ😊車折神社 太秦 帷子ノ辻 なんと読むかまだあるよー👍

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Před 3 měsíci +7

    Osaka Metro御堂筋線の中津ー江坂間は新御堂筋と平行。
    北大阪急行電鉄江坂ー千里中央間も御堂筋線と同様。
    さらには、箕面萱野まで延長された。

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p Před 3 měsíci +3

    あたくしの大好きな京津線のご紹介ありがとうございました 泉北高額鉄道(笑)さんが南海になるとは知りませんでした

  • @user-qi6bt1bh9v
    @user-qi6bt1bh9v Před 3 měsíci +5

    名鉄の豊川線も、線路の両側に道路が通っている場所があったはずで、そのために同線は、1,500Vながら軌道法の適用を受ける「軌道線」になっている、と聞いています。
    そういえば名鉄では、かつては「犬山橋」が、“鉄道線の併用軌道”として有名でしたね。

    • @user-et2yl5cc2c
      @user-et2yl5cc2c Před 3 měsíci +2

      そうなんですよ、犬山線の犬山橋!今でこそ、車用と電車用って感じで分かれましたけどね、昔は今の電車用橋がそうだったので、7000系はダンプキラーって呼ばれてたそうです🤔🙇‍♀️

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Před 3 měsíci +3

    熊電の併用軌道にあった酒屋さんは、近年閉店しちゃったのが残念

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d Před 3 měsíci +7

    ちょっとだけなら近鉄けいはんな線と阪神高速13号東大阪線も併走している。
    新石切から少し西に行ったけいはんな線のトラス橋部分。

    大阪メトロ中央線と近鉄けいはんな線も道路と併走している区間が長いけれど、同じ高さで走っている区間が少ない。
    阿波座から西に行って地上に上がった直後で中央大通り(一般道)と少しだけ併走。

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 3 měsíci +2

    北総線.千葉ニュータウン中央線白井~千葉ニュータウン中央

  • @gorenryuu
    @gorenryuu Před 3 měsíci +1

    京阪京津線は子供の頃から見てたから、車両のこととか特例のこととか初めて聞いた時はビックリしたよねw

  • @Series21next
    @Series21next Před 3 měsíci +2

    レインボーブリッジも真ん中をゆりかもめが

  • @user-he5el2xf2b
    @user-he5el2xf2b Před 3 měsíci

    廃線になってしまったけど、名鉄の電車が走ってましたね。犬山線の鉄橋を渡る姿が圧巻でした。車で並走すると車輪が真横にあるから迫力ありましたね。

  • @altetsu1s
    @altetsu1s Před 3 měsíci +3

    石山坂本線は石山寺〜坂本比叡山口では?

  • @seidowest7618
    @seidowest7618 Před 3 měsíci +1

    R161浜大津駅迄😊地下鉄のり入れ前は、2両編成三条京阪駅から、よく乗りました🥺

  • @user-te4fg7tt8p
    @user-te4fg7tt8p Před 3 měsíci

    Up主さん、私は京都市民です、京福電鉄(嵐電)の三条口から山ノ内を過ぎたところまでと、踏切を渡って、太秦駅までの間、道路の真中を走っています

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n Před 3 měsíci +1

    ゆつくり各駅停車さん動画投稿お疲れ様です江ノ島電鉄は!30年くらい前に一度だけ乗った事あるな!

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k Před 3 měsíci

    やはり大阪メトロ御堂筋線の中津~西中島南方間の新御堂筋を走る道路と地下鉄並走区間ですね。中津発車後上り勾配でトンネルから出て新御堂筋を走る自動車と並走する。この光景は圧巻の一言です。アレ❓️出てこなかったぜ。🤔

  • @yankitamito
    @yankitamito Před 3 měsíci +1

    そうしたら、北総線・京成成田スカイアクセス線の西白井~成田湯川辺りもそんな造りですね。
    ただ、新御堂筋辺りと比べたら格段にゆったりとつくられているのと、電車の本数が日中は20分に1本+スカイライナーだからのどかさが段違いだけど。

    • @namaenori
      @namaenori Před 3 měsíci

      アクセス特急もあるから一時間あたり片道で8本くらい走ってますね

  • @gorenryuu
    @gorenryuu Před 3 měsíci +3

    01:32
    ×石山ー比叡山坂本
    ○石山寺ー坂本比叡山口

  • @-Ryu-3573
    @-Ryu-3573 Před 3 měsíci +1

    名鉄犬山線と美濃町線でかつて見た事あります

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Před 2 měsíci

    京阪京津線を初めて見たときはまだ京都市中心部の併用軌道もあった頃で、歩道を歩いてると突然大きな車両が向かってくるのは驚いたものです。地下鉄と直通するようなったある日、浜大津(びわ湖浜大津)にて800形の写真撮影をしましたが、その日はあいにくの雨で、商店のひさしの下に身を置いて撮影するなど、撮影に苦労したのはいい思い出です…

  • @user-vf8wb5vm5t
    @user-vf8wb5vm5t Před 3 měsíci +1

    北急も延伸開業して少ししてから乗りに行ったぞ!
    泉北は一駅しか乗った事ないけど泉北ライナーのリニューアル塗装の和泉中央行一番列車抑えたからそれで終点まで乗って泉北線初完乗する✨

  • @SAKURAMITSURU
    @SAKURAMITSURU Před 3 měsíci

    神鉄の公園都市線と神戸市営地下鉄の一部区間も道挟まれてる構造だった

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Před 3 měsíci

    この手の企画で思い出すのはかつての名鉄犬山線の犬山橋です。今でも残っていたら観光名所になっていたかもしれませんね。あと動画の趣旨とは異なりますが、かつて東北本線の矢板市には民家の敷地内を突っ切るところがあったそうです。複線化の際に立ち退いたとのこと。

  • @一夫-q8j
    @一夫-q8j Před 3 měsíci

    阪堺電気軌道の綾ノ町ー御陵前間は道路の真ん中を走ってるが実は専用軌道
    自動車が入れないように縁石と植樹で区切ってます。但し車両は路面電車ですが。
    北大阪急行の千里中央ー箕面萱野間はほぼトンネル区間で道路を並走してません。
    あと、最後の「いずみきたいちごうせん」…

  • @say7096
    @say7096 Před 3 měsíci

    山陽本線と山陽電鉄、国道2号線が須磨から明石間で並走する光景も見られます。

  • @prfmtbh_clm2621
    @prfmtbh_clm2621 Před 3 měsíci

    京阪京津線、800系は京都市地下鉄内では自動運転。あと軌道法の速度制限は40km/h、京津線の最高速度は75km/h、色々規格外。

  • @m1zu689
    @m1zu689 Před 3 měsíci

    1:31(少し訂正)「"石山寺駅"からびわこ浜大津を通って坂本比叡山口を結ぶ石山坂本線」です

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x Před 3 měsíci

    泉北と北大阪急行は車でも電車でも通ったことある

  • @user-nj2jm4qz7f
    @user-nj2jm4qz7f Před 3 měsíci

    以前京都市営地下鉄東西線が開通前には、京阪京津線は三条から御陵までも路面電車で、東山三条、蹴上や日ノ岡も駅というより京福電鉄嵐山線の山ノ内のように、市電のような「電停」がありました。
    朝の通学通勤の忙しい時間帯にニアミスまたは接触した自動車が、電車の運転手に「お前がのかへんさかいにぶつかったんやぞ!」とどなってたりしましたね。

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i Před 3 měsíci

    都電荒川線王子駅前ー飛鳥山間の明治通りに併用軌道があります。

  • @user-vm3ut1kp9t
    @user-vm3ut1kp9t Před 3 měsíci

    愛知県の名鉄豊川線も法規上は軌道線ですが、実質的に他の鉄道線と同じ規格で扱われていて、CTCも稼働してます
    諏訪新道信号場~稲荷口は、専用単線軌道を挟み込むように、県道が並行してます

  • @三枝正造
    @三枝正造 Před 3 měsíci

    道路と鉄道が併走する区間路線は何か所か有るのですが、道路内を走行する路線は(さくらトラム)都電荒川線しか無さそうな気もしましたね!今後は未成線で此の様な路線が新設されれば車と鉄道の併走も充分に有り得ますね!(その場合は高速道と併走する区間運転が実現可能になれば、此れは非常に興味深い処では有りますね!)

  • @shinkyuonjitakashi
    @shinkyuonjitakashi Před 3 měsíci

    大阪メトロの中央線は阪神高速の間を走ってますよ

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 Před 3 měsíci

    泉北1号線は電車と並走したり追い抜くと、覆面パトカーに捕まる場合が
    あと並走区間が深井駅までなのは当初の計画では阪和線の上野芝駅まで直進し、
    阪和線と直通運転をするはずだったから
    だから泉北1号線の深井以北には、上下線の間に妙な空き地があります
    神戸市営地下鉄の西神ニュータウンの区間も、泉北高速鉄道と同じようです
    というか高架の線路の両脇に高架の道路があって両脇に団地がある、
    そっくりな景色です

  • @user-ed3kj5mp2e
    @user-ed3kj5mp2e Před 3 měsíci

    泉北高速和泉中央駅の先には延伸計画の名残的スペースが道路の間に少々延びています。(関空方面への…)

  • @Alle_gra
    @Alle_gra Před 3 měsíci

    真ん中もいいけど
    路肩をはしってるのも
    なんか…萌える❤

  • @YY-mt9zh
    @YY-mt9zh Před 3 měsíci

    ドイツのメクレンブルク海岸リゾート鉄道 "モリ" (Mecklenburgische Bäderbahn Molli) の併用軌道が楽しすぎる。
    15.4 km の短い路線だが、バート・ドーベラーン駅 (Bad Doberan) を出発してすぐに、市街地の併用軌道に入る。しかも、古いカフェやホテルが並ぶ、こじんまりとしたシャレオツな通りをゆっくりと突っ切るので、何とも不思議な感覚になる。
    その後も風光明媚な景色が続くので、全く飽きがこない素敵な鉄道です。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o Před 3 měsíci

    今は亡き名鉄美濃町線。花巻電鉄、福島交通。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 Před 3 měsíci

    北大阪急行、泉北高速などが在りなら、北陸新幹線の新九頭竜川橋梁も在りだよね!

  • @SC30GSW
    @SC30GSW Před 3 měsíci

    カリフォルニア州オークランドのダウンタウンに近い場所に数百メートルだけアムトラックが道路の中央を走る地点があります。クルマも普通に並走できます。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s Před 3 měsíci

    江ノ電併用軌道区間から、江ノ島駅寄りの専用軌道へ入る場所の、電車が接近するときにチンチンチンと鳴る電鐘式の音が風情あって好き。とくに吊りかけ音との組み合わせは絶妙だ。

  • @user-bn2cc7by3m
    @user-bn2cc7by3m Před 3 měsíci

    昔は名鉄犬山線の方にあったような???

  • @スターちゃん
    @スターちゃん Před 3 měsíci

    江ノ電修学旅行で乗ったな〜
    めちゃくちゃ家近いし

  • @Fanatia
    @Fanatia Před 3 měsíci

    自宅から最寄りの泉北高速に乗ってずっと北上し、中百舌鳥で御堂筋線に乗り換えてそのまま勝手に北大阪急行に乗り入れていくルートで子供の時から通院・通学していたのでな~んも違和感なかったけど、そういや珍しいんだったな、と。
    家の玄関前が電車、ではないけど、阪堺電車(大阪のチン電)も、高須神社~大和川は人家の窓のキワに路線を隔てるフェンスがあって、いろいろ緩かった昔はそのフェンスに線路沿いのおうちの方が靴や玄関マットなど干したり育ててる植木鉢を吊り下げたりしていて(もちろん本当はダメだがw)、モロに家の真横スレスレを走っている感じがすごかった。
    当時はフェンスがボロボロで錆びて劣化して穴だらけで、全然安全柵としての意味ないのでは、と子供心にも思っていた。

  • @user-ep7ll4oy8u
    @user-ep7ll4oy8u Před 3 měsíci

    京急品川駅付近も僅かに併用軌道っぽい⁇ところがあります

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r Před 3 měsíci

    見たが……
    でかいし、重いからな☺️

  • @saitamanotoritetu
    @saitamanotoritetu Před 3 měsíci

    新九頭竜橋

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 Před 3 měsíci

    京津線車両をフリーゲージトレイン化できれば、比叡山から高野山までを直通できるかも?という馬鹿な妄想をしてみた。
    京阪石山坂本線→京阪京津線→京都市営地下鉄東西線→京阪本線→大阪メトロ堺筋線→南海本線→南海高野線

    • @けん-o4y
      @けん-o4y Před 3 měsíci +1

      烏丸線から近鉄京都線経由の方が可能性が高いかも?>比叡山から高野山。
      京津線の廃止になった区間(京津三条〜御陵)を走るために作られた80型は京阪唯一の近畿車輛製で、徳庵から片町線や城東貨物線、近鉄吉野線や京都線を通って四宮車庫に運ばれていたな。

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h Před 3 měsíci

    熊本電鉄のはバラスト敷き詰められてるって聞いて写真では駐車場ありそうな家があるのにどうやって渡ってるの?って思ってグーグルマップで見てみたらバラストをネットに入れてるんだ…
    なんか路面電車の形にするよりも面倒そうに見えるけど…しかも結局車が跨ぐには線路部分で結構な段差発生してるし、この辺の宅急便やデイサイービスや訪問入浴とかの車ってどう対応してるんだろう?
    御堂筋や泉北の一般道に挟まれた方式の所ってあまり交差する道も作れなさそうで目的地が反対の道路側だった時に移動が面倒そう…って思ってしまう

  • @user-tx9cg7wh1y
    @user-tx9cg7wh1y Před 19 dny

    民家の軒先を通る場合、安全性はどうなってるのか気になる。
    各民家にそれぞれ専用の踏切みたいな設備があるのかな。
    電車が近づくと、一定の時間だけ遮断機みたいな役割の設備が働くとか……素朴な疑問σ(^_^;)?

  • @user-vs4se7kt2c
    @user-vs4se7kt2c Před 3 měsíci

    見たことあります

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 3 měsíci

    都電荒川線王子~飛鳥山

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 3 měsíci +2

    >>11:08泉北高速鉄道ユーザーの俺歓喜
    ゆっくり各駅停車最高