初心者向けキャブレターセッティング講座

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 08. 2024

Komentáře • 12

  • @user-bw9dw6no8t
    @user-bw9dw6no8t Před měsícem

    最近ビッグキャブに変更して元々付いてたジェットで普通にアイドリング安定してるから番手の交換なしでバッチリなのかと思ったけどこれ見るとまだ濃くする必要がある可能性もあるのか

    • @NORIZOUSAN
      @NORIZOUSAN  Před měsícem +1

      現状バッチリなのかも知れませんが、一度濃い側に振らないと濃いのか薄いのか判断しにくいと思います。空燃比計が付いてて測定できるなら話しは変わりますが、壊したくないので面倒ですが、濃い側から調整することをお勧めします🙇‍♂️

  • @dawlac_dojyo
    @dawlac_dojyo Před 3 měsíci +8

    あと99回見ないとだなー🤣

  • @user-bw9dw6no8t
    @user-bw9dw6no8t Před 19 dny

    この動画を見てしまったばっかりにキャブ調整に手を出してしまった・・・
    それで質問なのですが75/78/80/82/85/88/90/105/108/110がセットのMJを買いました
    車種不明ですがレビューで90番手でとりあえずセッティングが出たと言う方が居たのでマグナ50、75ccボアアップ、キタコの全天候型パワフィル、1PZのJPP-Z19 PZ19と言うビッグキャブ、ハリケーンのダブルスラッシュカットマフラー、CFポッシュのCDIにイリジウム付プラグと安物だけど強化イグニッションコイルと変えているので自分も90いけるのでは?と思いとりあえず90番手から開始しました
    アイドリングは普通、少しあおっても普通と言う事で試走して見た所シフトアップするかなと思う高回転気味の所になると1~2秒回転数が上がらず1~2秒回転数が上がるを常時繰り返して微量ながら回転数が上がっていってると言う形でした
    アイドリングスクリューをガバガバに開けても症状は変わらない(アイドリングが落ちてくる感じもなし)ので濃すぎるのかな?と思い88/85と今下げています
    ジェットの番手を下げて行くとボコ付き?息継ぎ?の頻度は目に見えて減って来ているのですがこのまま番手を下げて行く形で大丈夫でしょうか?
    まだ3回しか変えてないと言えば変えてないのですがまだ決まらないかと思い少しググってみた所ボコ付きは濃い時に起こる症状で息継ぎは薄い時に起こる症状と見ました
    そして今起こってるのがボコ付きなのか息継ぎなのか判断出来ない状態です
    また番手変更時はアイドルスクリューを3~4回転半開けからやってますがこれで大丈夫なんですかね?(個人売買で買った物でその時大体その辺りだったのでそれでやっているだけです)

    • @user-bw9dw6no8t
      @user-bw9dw6no8t Před 19 dny

      それとマグナ50の純正は70番手で1PZのJPP-Z19 PZ19のキャブには恐らく元々75番手が付いていたと思います

    • @NORIZOUSAN
      @NORIZOUSAN  Před 18 dny

      ツッコミどころ満載なので順番に箇条書きで書いていきます。
      1.人の設定は参考になりません。
      絶対に条件が同じハズがありません。
      2.初めてキャブセッティングする人は中華キャブは不向きです。難しいです。
      75ccくらいならノーマルキャブでもいいです。
      3.マフラーはボアアップ対応品ですか?
      50用だとセッティングが出ないことがあります。
      4.キャブセッティングに強化イグニッションは関係ありません。
      5.アイドリングが落ちてこないのは薄い症状だと思います。濃い場合は下がる。
      アクセルワイヤーの遊びも調整してありますか?スロットルバルブが全開全閉になりますか?
      6.アイドルスクリューは何回転回すって調整はしません。タコメーター見ながら適当に調整します。
      7.濃いか薄いか分からなくなったら極端に番手を上げて下さい。
      8.あと油面も必ず確認して下さい。
      Pz19の基準値がよくわかりませんが、、、

    • @NORIZOUSAN
      @NORIZOUSAN  Před 18 dny

      ちなみにPz19のフロートって油面調整できますか?フロートが全てプラスチックで調整できないキャブもあるみたいですね😅

    • @user-bw9dw6no8t
      @user-bw9dw6no8t Před 18 dny

      @@NORIZOUSAN
      返信ありがとうございます
      1に関してはその通りです、自分もいきなり決める気で選択したわけではなくまずどの番手から試すかと考えた時に行けたと言うレビューがあったのでそこから試して見て恐らく濃い状態になるだろうからそこから番手を下げていく予定でした
      3に関しては今調べてみた所ボアアップ対応品と言う事がわかりました、社外品ならなんでも大丈夫なのかと思っていたので助かります
      5に関してアクセルワイヤーは大丈夫だと思います
      今は購入したMJに入れ替えてますがビッグキャブに元々ついていた物の時にそこで不具合は発生しなかったので(正確にはちゃんと不具合が発生したけどその後調べて修正して直したので)
      6に関してはマグナ50はタコメーターって付いてないんですよね、増設簡単なんだからキャブ弄る前につけておけって話でしたね
      7の極端に上げると言うのは一度試してみます
      極端に上げた場合でもMJの変更だけならエンジン自体はかかる物ですか?
      他の方は90でセッティングが出たと言えど恐らく自分のカスタムでは濃いラインだろうと踏んで90から試してみましたが混乱する位なら最初から気にせず110からスタートして見た方が早かったかもしれませんねw

    • @NORIZOUSAN
      @NORIZOUSAN  Před 18 dny

      スローがある程度合っていればエンジンは始動するはずです。
      メインが極端に濃いと1/2以上開けた時にボコボコして湿った排気音になるので、この音とフィーリングを覚えて下さい。
      そこからジェットを下げて行くと段々回転と音が軽やかになっていきますので違いがわかると思います。
      頑張ってセッティングして下さい🙇‍♂️