【ガンダム】Ζガンダム「互換性ありません整備性クソです」←これwwwに対するみんなの反応集【機動戦士ガンダム】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 11. 2023
  • Ζガンダム「互換性ありません整備性クソです」←これwwwに対するみんなの反応集です。
    皆さんの感想もコメント欄でお待ちしております!
    出典 引用元
    サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
    VOICEVOX:四国めたん
    #機動戦士ガンダム
    #ゆっくり解説
    #ガンダムの反応集
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 210

  • @user-td9xy1wk8j
    @user-td9xy1wk8j Před 8 měsíci +33

    整備業やってると「性能」と「整備性」が違うのはわかる。
    命懸けの戦闘だから勝つための性能は大事だけど、その機体を弄る整備側としては「もうちょっと作りなんとかならなかった!?💢」とか言いたい時とかあるだろうな………

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t Před 8 měsíci +7

      バイクでもそう。たかがエアーフィルター交換とか、プラグ交換するのに、カウリングすべてを取り外してからとか…😢

    • @joint1114
      @joint1114 Před 8 měsíci +6

      名車再生シリーズで整備士のエド・チャイナが整備性の悪い車の修理で苦労してるのを見て整備性って大事なんだなって思ったよ。

  • @user-kp9cs7cf9o
    @user-kp9cs7cf9o Před měsícem

    ΖⅡやリゼルは上半身(フライングアーマー除く)がゼータで下半身と背中はメタスというある意味Ζ計画試作機のいいとこ取りだから(震え)

  • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney

    アストナージ「これだから最近の若い整備士は…」

  • @user-jb5eg1ux5x
    @user-jb5eg1ux5x Před 7 měsíci

    だからZ系列の完成形がメタス変形のリゼル メタス変形はZ変形と違って簡単な変形でブーストが全後ろ+ジェガンを牽引出来る+エースはZガンダムみたいなピーキーな動きが出来ると ユニコーンでロンド・ベル部隊長がヤられたのは相手が試作ユニコーンだったシナンジュにフル・フロンタルっちゅう強化人間だったから

  • @user-en4jp8xl5i
    @user-en4jp8xl5i Před 8 měsíci +11

    アナハイム「整備が大変?ではまずアストナージの脳をクローンで増やします」

    • @tmt7675
      @tmt7675 Před 8 měsíci +6

      ゆっくりアストナージ

    • @user-pg3mh3gm7t
      @user-pg3mh3gm7t Před 8 měsíci

      脳のクローンに色違いのボディと作業用マニピュレータをつければもう『00』のハロじゃん…

  • @009EEL
    @009EEL Před 7 měsíci

    マグネットコーティングって磁力反発で摩擦を減らす技術だから、むしろ摩耗問題を縮小する技術。接触面は耐摩耗性の高い別コーティング上書きするか、交換パーツにするだろうし。
    この設定だとアニメで「フルメンテ中で出撃できません!」や、可変機そのものがアウトになってしまう。量産(アッシマーなど)されたりバリエーションもあることと食い違ってしまう良くない後付けだと思う。

  • @user-hb6gj5yr2y
    @user-hb6gj5yr2y Před 7 měsíci

    つまり異星人のオーバーテクノロジーを入手しない限り可変機は無理って事ですわ

  • @ELEKTEL
    @ELEKTEL Před 7 měsíci

    F91も1度出撃すると全バラシみたいな事言ってたけどやはり試験機の域をでないんでしょうね。整備性や継戦能力高いのはVガンくらい?

  • @cuprum_a
    @cuprum_a Před 8 měsíci +34

    変形にしか使用しない関節だけどバカみたいな速度で変形するから摩耗は激しいだろうし
    変形の関係上胴体を軸フレームしかないスッカスカにしないといけなくて脚部にジェネレーターを移してるからそりゃ互換性無くなるよね……

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o Před 8 měsíci +7

      確か0.5秒で変形とかだったよな

    • @user-ur1pf2iz4b
      @user-ur1pf2iz4b Před 8 měsíci +6

      構造材でありメインの発電機であり推進器でもある脚部ジェネレータは冷却系も脚部に配置することを要求したはず。
      コンパクトでありながら衝撃にも強く高出力なジェネレータ…まぁ高くなるわな

    • @nagi8084
      @nagi8084 Před 8 měsíci +5

      しかもその足で蹴ったり高高度から着地とかするしね…
      耐ビームコートが性能不足でビームライフル一発で撃ち抜かれるグリプス時代に、的になりやすい両足にジェネレーターと推進剤満載ってあらためて考えるとヤベェ構造だわ…

    • @user-uq7zz8mx9j
      @user-uq7zz8mx9j Před 8 měsíci +2

      ​@@user-mp1uw5dj5o
      0.5秒で変形なんて凶器でしかない。
      整備中の誤変形では人が死ねる。
      敵MSに密着して変形すれば、相手もタダじゃ済まないね。

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 Před 8 měsíci +1

      地面に脚着けた状態からWRに変形してそのまま飛び去ってなかった?(うろおぼえ)

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Před 8 měsíci +5

    ζ整備しきったアストナージさん始めアーガマの整備班が凄すぎたのか…

    • @user-dq5zq5iq2m
      @user-dq5zq5iq2m Před 8 měsíci +4

      違う。そもそもマグネットコーディングが剥がれていくなんて設定もないし、あったらアムロのガンダムなんてそれそこ出撃の度にかけ直さなきゃいけなくなるから。漫画家の勝手な解釈入れてるだけやぞ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Před 7 měsíci

      マグネットコーティングって、磁気軸受みたいなもんだからメンテフリーそうなんだけどなあ

  • @gg-bv5el
    @gg-bv5el Před 8 měsíci +8

    高校生の時に初めてZガンダムをレンタルで見て、そのカッコ良さでガンダム沼にハマッた

  • @user-sm2qk5og1e
    @user-sm2qk5og1e Před 8 měsíci +18

    宿題感覚でzの整備しろというエマさんは鬼畜か何かだろうか

    • @zozo6474
      @zozo6474 Před 8 měsíci +6

      設計者でもあるんだから、
      「自分できる所はやりなさい」的な?

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t Před 8 měsíci +2

      エマさんは「インボイス」に迫られて……😂

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 Před 8 měsíci +9

    めっちゃ早くて、めっちゃでっかい3Dプリンターって、それ、AGEビルダーだろw

  • @zozo6474
    @zozo6474 Před 8 měsíci +11

    でも大半の主人公機が
    「実質ワンオフ機体」だからね。
    違う方が圧倒的に少ないし。
    そう考えると、V(ヴィクトリー)タイプの優秀さが際立つかな?

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o Před 8 měsíci +2

      逆に最初からワンオフとして作られてるの宇宙世紀だとユニコーンくらいなのか···

  • @ASTYRA8492
    @ASTYRA8492 Před 8 měsíci

    ゼ、ゼータプラス…

  • @user-gw4mn1oe4j
    @user-gw4mn1oe4j Před 8 měsíci +29

    ゼータの真の強さは、変形よりもジオン系と連邦系のムーバブルフレームの完全な融合なところでもあって、オーバースペックなあまりに操縦にはバイオセンサーが必要ってジャジャ馬っぷりよ。
    またしてもリゼルの株があがる。一般兵でも完全に扱い切れるまで5年前後は掛かったと。

  • @user-mk4yb7yr2p
    @user-mk4yb7yr2p Před 5 měsíci

    エルガイムMk2(≒ゴッドバード)みたいに膝曲げるだけの変形にしておけば良かったと思う

  • @yudukikaede
    @yudukikaede Před 8 měsíci +4

    「今回は十分なメンテ時間取れなかったので念のため変形機構は使用しないでください」
    とか言われてたのかな

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl Před 7 měsíci

      カミーユ「了解!ウェーブライダー!!」

  • @79gez8
    @79gez8 Před 8 měsíci +8

    『ジョニーライデンの帰還』でレズンのバウが分離機構に不具合が出ているシーン(21巻)があるから
    可変や合体機の整備に関しては非可変MS以上に大変なんだろうねw

    • @user-zp8gk2vl5j
      @user-zp8gk2vl5j Před 7 měsíci +2

      合体の機構部が複雑で機構的にも脆弱な部分になる。規定数変形合体したらパーツ交換は必須でしょうね。(大量の予備パーツで母艦の倉庫が埋め尽くされているw)

  • @9unknown178
    @9unknown178 Před 8 měsíci +11

    現実もだけど緊急展開能力が高い兵器って需要は高いからねぇ
    SFSだと艦載スペースが圧迫して、モビルスーツの艦載機数が少なくなって、戦力低下に繋がるからリゼルが作られたんだろうし

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t Před 8 měsíci +2

      闘いは数だよアニキ……byドズル😂

  • @osome7598
    @osome7598 Před 7 měsíci

    子供の頃は「変形カッコイイ!」が大人になると「整備する人のこと考えろ💢」って程度には整備性劣悪って最悪よ。部品一つでエラー起こしたりするから時間とコストがぶっ飛ぶんよ。

  • @user-bc8gz5rw8m
    @user-bc8gz5rw8m Před 8 měsíci +5

    Zは変形機構が複雑過ぎるせいか、MSの中でも精密機械の集合体の様な気がする・・・・・・。

  • @user-mb2jv6ug7h
    @user-mb2jv6ug7h Před 8 měsíci +2

    どのガンダムシリーズにも言える事だけど整備班の尽力あってこその活躍なんだな。互換性なければその機体の整備マニュアル読み込んで勉強しなきゃならんし苦労は想像もできない。

  • @libyanlynx
    @libyanlynx Před 5 měsíci

    長野護が初期案に関わっていたんだっけ?頭部のキャプションに センサーの嵐 って書いてあった。作画の事を考えてないってよく分かるw

  • @user-sk6pb7gf1x
    @user-sk6pb7gf1x Před 8 měsíci +14

    まぁ整備だけだったらガンダムチームでもやってたしクィン・マンサに半壊されるまで戦えたからな

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o Před 8 měsíci

      Zもパーツごと取っかえてたんかね?

    • @user-ur1pf2iz4b
      @user-ur1pf2iz4b Před 8 měsíci

      ZZ時代ならZプラス系の部品も修理に使えるほど潤沢にあるはず。

    • @brokenjoker9198
      @brokenjoker9198 Před 8 měsíci +1

      最低でもアウドムラ位の設備がなければ可動部のグリスアップや洗浄が関の山でしょう…地球上では。
      ZZの劇中、地球上での戦闘シーンではモビルスーツの手足等機体そのものが破損した所はなかった様に思います。
      (ガンダムチーム限定)

  • @user-if4wn2js6o
    @user-if4wn2js6o Před 8 měsíci +15

    そもそも『大気圏突破して飛行・強襲できるMS』っていうコンセプトが反連邦組織以外に需要がない
    連邦は強化人間専用の高高度迎撃機ギャプランを配備する程度にはZコンセプトのMSが登場することに危機感を持ってた

    • @user-xx8ee6es4n
      @user-xx8ee6es4n Před 8 měsíci +1

      それがロンドベルというかアムロにZを渡さない理由だと思うんだよね
      エウーゴやカラバに所属した経歴があるアムロやブライトが、もう一度シャアに与しない確証なんて持てないだろうし

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t Před 8 měsíci

      @@user-xx8ee6es4nさん。御意m(_ _)m 連邦上層部なら、いつ自分たちに刃向かって来るか分からない奴に、強力なオモチャは与えない。😂

  • @user-rv8cw6dw8r
    @user-rv8cw6dw8r Před 7 měsíci

    GMどジェガンはMS兵器の完成型

  • @user-zd1si3cq9z
    @user-zd1si3cq9z Před 7 měsíci

    互換性バッチリ!整備も楽々!
    って言われると一気に主人公機感が無くなるな。それってただの量産機ですよね?ってなる。
    主人公機は整備性無視したくらいがちょうどいい。

  • @IDATENmax
    @IDATENmax Před 8 měsíci +11

    アストナージさんの株があがるだけの動画

  • @user-el7ve2eq3n
    @user-el7ve2eq3n Před 8 měsíci +2

    ZZのパーツ?
    なんだかんだでリィナが調達しちまったからなあ…
    おい幾らすんだよって思ったわw

  • @dehi39
    @dehi39 Před 8 měsíci +6

    テレビでΖの変形ってどうやってるのと思ってたけどプラモで変形させたら内部スカスカやんと思った。
    大気圏突入ならおっちゃんに内蔵されてた謎のフィルムをなぜ研究しなかったんだろう?

    • @simanekop
      @simanekop Před 8 měsíci +3

      MS形態の胴体伽藍洞だし、脇腹の白いパーツ機能無いよね…
      ガンプラ準拠だと背中のパーツに首・腕・脚が直についてるだけなんだよねアレ。

  • @Studio_Nirv.
    @Studio_Nirv. Před 8 měsíci

    可変機って何か夢があって大好き!カッコいいし()
    でも、たぶん可動するパーツの質量に対して可動完了した時の慣性を緩衝する仕組みがなかったり、そもそもそんな質量のパーツを支えるような回転軸の頑強さがなさそうだったり。
    たぶん、建設業の本職の方とか詳しいと思うんですが、ショベルカーやクレーンのアームを1秒で全部畳み込んだら車体が壊れるかひっくり返ると思うんですね。ショベルカーのアームよりZガンダムの足の方が遥かに重量ありそうだし。

  • @user-qy9tr2lc7l
    @user-qy9tr2lc7l Před 8 měsíci +22

    デザインがとっ散らかってバラバラだったのは、今までのMSデザインの既成概念をぶち壊す為にコンペ方式で色んなデザイナーを連れて来てたからなんだよなぁ。
    Zの変形は説得力と二次元の嘘が絶妙に混ざり合ってて美しいデザインだと思う。

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s Před 8 měsíci +11

      Zのコンペが難航して放送に間に合わなかったからマーク2が生まれたって聞くな…

    • @user-qy9tr2lc7l
      @user-qy9tr2lc7l Před 8 měsíci +7

      OPのシルエットでアンテナ無かったりするZも間に合わなかったから初期稿使ってたりしますね

  • @user-kx8lm7uh7d
    @user-kx8lm7uh7d Před 8 měsíci

    ハーフゼータみたいな試作機?もあったから、元々ある程度は完成してたのかな?
    そこにカミーユの設計とマークⅡのデータを使って完成の流れか
    ただしオフィシャルではございませぬぞ!

  • @user_eksz
    @user_eksz Před 8 měsíci

    いちばんかっこいいもびるすーつだとおもいます。

  • @user-ht8yt2mz6t
    @user-ht8yt2mz6t Před 8 měsíci +5

    可変機構も複雑でフレームが摩耗するからそりゃプラスで簡略化もされるわ

  • @crand-gm9xl
    @crand-gm9xl Před 8 měsíci +4

    ガンダム試作3号機デンドロビウム「まだZガンダムは本当に良い機体ですよ、俺なんか…メカニックの人が……本当に運用面と警備性がめちゃくちゃ悪いとアルビオンの中では出来ず、補給や警備は必然的に宇宙空間で行い為、警備性は劣悪。俺は次世代に引き継がれることはなかったから……」

  • @user-rf6mh2ff2f
    @user-rf6mh2ff2f Před 7 měsíci

    そう考えるとガンダムって凄いんじゃないか?GファイターとかGブルも出来るんだから

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl Před 7 měsíci

      そりゃ色々オミットしたけどほぼ性能変わらないジムを量産出来たからね

  • @user-amida51087
    @user-amida51087 Před 8 měsíci +1

    大気圏突入に関しては、アムロが一年戦争で大気圏突入やっちゃったから、「MSでも機体性能と突入時の条件さえ揃ってれば可能なんだ!」ってなったのかなって…。

    • @not4401
      @not4401 Před 8 měsíci +2

      成功体験のせいで駄目な方向に行くってよくある話だからあり得る

  • @user-yt7gm1jb3p
    @user-yt7gm1jb3p Před 7 měsíci

    その点ΖΖのコスト面を修正し、利点を活かしたVガンダムは最高やったんやな
    V2になると、コスト増えるけどね笑笑

  • @user-yf1tb5bu3v
    @user-yf1tb5bu3v Před 8 měsíci +6

    Zの変形機構の複雑さと変形速度は異常です、ガンプラを変形させるのに数分かかりパーツの破損も怖い。
    アッシマーの変形は以外とシンプルですよ。

    • @user-zz7em1dp3e
      @user-zz7em1dp3e Před 7 měsíci +1

      Zの変形はプラモでやるものではなく、1/60ぐらいで金属関節、そして立体パズルの方向でやるべきなんだろうな。

  • @user-mt8lz5km6l
    @user-mt8lz5km6l Před 8 měsíci +6

    複雑な変形のせいで構造がパズルすぎるし
    変形にしか使わない華奢な可動部も多すぎる
    まさにオモチャ

    • @nkoku2385
      @nkoku2385 Před 8 měsíci +1

      胸部を上に展開して胴体内に腕やら折りたたんで突っ込んだりって明確にダメな点だと思うわ
      MS形態で薄い諸々を折りたたんで胴体の形にさせるのって、フレーム強度がどうたらの前に根本的にMSとして脆くしかならんやろって思ったし
      つかアッシマーの変形のアレすら弱点扱いされてんのに、Zやリゼルの変形がその扱いされないのもかなりもにょる。コクピットどこにあるのか考えると、結構剥き出しもいいとこなわけで
      なおかつ背中にあったウイングバインダーを回転させながら前に持ってくるまでしてるとなると、リガズィカスタムみたいな寝そべりからの脚部変形が大正義なんやろな
      ガンダムの可変機って、スラスターを後ろに集中させる以外には明確な理由がない
      宇宙はもちろん、大気圏内でもスラスター推力で無理矢理ロケットみたいに飛ばしてるだけなんで、本当に移動用なんだな(空戦性能では従来の戦闘機に劣る)って感じだし

    • @neco1908
      @neco1908 Před 8 měsíci

      MS時に死重でしかない翼ユニットとか無駄なパーツ多すぎ。当時「バルキリーの後なのにこの程度?」とがっかりしたわ。

  • @user-ju7fq6dp8l
    @user-ju7fq6dp8l Před 8 měsíci +2

    ヤクトティーガー「整備性クソとか草」

  • @user-qw4ys7fw2d
    @user-qw4ys7fw2d Před 8 měsíci +1

    ヴィクトリーガンダムとかいうコストも性能もピカイチなスゴいやつ

  • @Same73-rider57
    @Same73-rider57 Před 8 měsíci +10

    互換性や整備性悪い割には、後継機多かったりしてて???って思ったw
    一応、リゼルみたいに改良して量産化してたりしてるのは面白い解釈だと思った

    • @user-kk2wg4mg2n
      @user-kk2wg4mg2n Před 8 měsíci +7

      むしろグリプス戦役に第一次ネオジオン抗争と大活躍してのけたから
      欠点の互換性と整備性を克服した後継機が欲しかったんじゃろ

    • @user-ur1pf2iz4b
      @user-ur1pf2iz4b Před 8 měsíci

      アナハイムのゴリ推しだよ。エゥーゴのスポンサーはAEで、一応エゥーゴのおかげでグリプス戦役は収まったんだから
      そこを無視する訳にもいかない。連邦軍も軍事費削減の為に工廠を閉鎖・縮小してるから実績のある機体を売り込まれたら
      無碍にすることは難しい。自軍にはそんな開発力も予算ももう無いからな。

    • @jya1883
      @jya1883 Před 8 měsíci +2

      Ζ計画機は試作の段階ではワンオフの部品を大量に使用してるけど制式化の際に規格品に置き換える事は設計段階で考慮されている、だからΖガンダムにザクの頭を載せるといった代用品での運用が一応は可能だったりする

  • @raibo100
    @raibo100 Před 8 měsíci +2

    当時流行っていたトランスフォーマーと
    マクロスのバルキリーが悪いんや
    巡り巡って、Zガンダムの世界観に無茶変型する機体を
    大量に呼び込んだ、そりゃメンテ泣かせだ

  • @user-fr9yk8gp4h
    @user-fr9yk8gp4h Před 4 měsíci

    MSの整備性に関しては漫画の「F90 FF」にも描かれてましたね、AEに文句を言いながらガンダムの話になって、Zになったら「絶対 整備したくねえ!!」って。
    元空自エンジン整備員ですけど、「航空救難団、U-125/U-125A、APU」で調べてみ(どこまで露出してるか知らんが)。 あの設計、開発者に殺意を覚えたぞ。👹

  • @user-vw6gk4oi9m
    @user-vw6gk4oi9m Před 7 měsíci

    確かにZはすごいMSだったんだろうけど、時代を経るごとにリアルでも作中でも後付けに後付けが重なって神格化されすぎてる
    こんな高コスト・運用難・操縦難の、一般兵に扱えないハイエンド機を一体何機作ってんだよ
    エゥーゴはただでさえ資金難・人材難だったはずで、連邦もこの時期はてんやわんやだっただろ
    なんならその裏で連邦はAoZみたいな計画まで進めてることになってるし、完全に設定が事故ってるだろこれ

  • @user-iz4vo3bf1f
    @user-iz4vo3bf1f Před 8 měsíci +2

    カミーユがパイロットでよかったね

  • @you9967
    @you9967 Před 8 měsíci +3

    パイロットがすごすぎただけでは?
    実際優れていても整備性生産性がクソだったとしても、初出撃で特に戦果をあげずに撃墜されましたってなってたらこんなにZ計画が長引かなかった
    下手に大活躍したせいでZ神話が爆誕してしまった

  • @bashiny
    @bashiny Před 8 měsíci

    ナガノ博士は偉大だ

  • @togumasa
    @togumasa Před 8 měsíci

    数年で新機体作りすぎ。
    →現実兵器:そのとおり!
    →玩具会社:これでも足りん!

  • @user-xb2df8fo4g
    @user-xb2df8fo4g Před 8 měsíci

    4:18 カミーユ案以前の設計って、それハーフゼータとか名乗ってませんでした?

  • @mugiya4129
    @mugiya4129 Před 8 měsíci +7

    毎回全バラしてメンテしなきゃいかんようなデリケートなやつで戦闘するって中々やってんね

  • @user-lp2pk2wg2i
    @user-lp2pk2wg2i Před 8 měsíci +8

    製造業で働いてるからわかる。
    経営陣「原料のコストダウンした分、利益でる。やったー♪」
    現場「原料変わってめっちゃ手間が増えた。相談しても現場で何とかしろって言ってくる。もうやだ」みたいな

  • @ch-tw3ys
    @ch-tw3ys Před 8 měsíci

    整備性とランニングコストが痛いとあるんで変形機能を捨て量産型Zはそうなったと考えると必然的になったとしか見えない

  • @user-pl5ug8bf9m
    @user-pl5ug8bf9m Před 7 měsíci

    整備性悪いって事は突発的な出撃にたいしてメンテナンスが間に合わない場合があるって事だし、共通規格のパーツがないから部品の残り保持数もZガンダムの為だけに管理しなければならなくなるし、整備員はどの機体から整備するかっていう優先順位も考えなくてはいけない、そう考えと整備員はしんどいな…

  • @tohohomoccho
    @tohohomoccho Před 8 měsíci

    メルセデスのCLK-GTRも突貫工事だったからMSもなんとかいけるはず!!11!

  • @freeos
    @freeos Před 8 měsíci +17

    放送当時に「玩具やプラモである程度両形態のバランスを取りつつ変型の再現が可能」かつ「変型前後で大幅にシルエットが異なる」を両立させたのは正直凄いと思いました。

    • @shinjiino6270
      @shinjiino6270 Před 8 měsíci

      股関節からガパッと外に開いて空いた真ん中のスペースに腕が入って人型を大きく変化させるの凄い
      他の変形機は裏返してみたらヒトガタ残ってたりするからな
      あ、しかし変形パターンはエルガイムMk.Ⅱの発展形だったりするのか?

  • @user-km7ie6zy3o
    @user-km7ie6zy3o Před 8 měsíci

    何気にサイコガンダムの変形機構は良かった!?
     原案みたく背中側を下にした姿勢にすれば機動力も確保出来そうだし!?

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes Před 8 měsíci +3

    アストナージ
    「ふざけんなよお前ぇ!!💢」

  • @takahashifumiari9692
    @takahashifumiari9692 Před 7 měsíci

    実は百式じゃないデルタの方も実践で使えてたんじゃないの?富野監督が没にしただけで。無敵とか最強とかの構図の物語は富野メモでは絶対に創らない。とくにガンダムの中では!

  • @user-kd3rv2pc3f
    @user-kd3rv2pc3f Před 7 měsíci +1

    Zは音楽、デザインと以降のアニメはどれも音楽とデザインが大きく良くなった。ザブングル、ダンバイン、エルガイムと来て最終形の様な印象を受けた。ZZも期待したが主題歌で萎えたw

  • @user-zy8zh3is1v
    @user-zy8zh3is1v Před 8 měsíci +2

    まあドダイみたいなので良いよねってなるよね。
    大気圏突入もそんな頻繁にするかって言われるとしないし。
    まずパイロットが限られる。
    変形織り交ぜた戦闘術を使えるパイロットじゃないと100%性能引き出すのは厳しいのではないだろうか。

  • @user-tv7qd9lx4s
    @user-tv7qd9lx4s Před 8 měsíci

    後付け設定でZZの時にはZプラスとかのパーツを使って多少整備しやすく回収したとか(いわゆる0088バージョン)

  • @user-ye3be7oz8m
    @user-ye3be7oz8m Před 8 měsíci +13

    一番すごいのは可変機試作機だらけのZZ時代のネェルアーガマを切り盛りしてるアストナージなどの整備班だと思う。

  • @user-vv3eh5jo5k
    @user-vv3eh5jo5k Před 8 měsíci

    5:16 初めての正式な出撃で、ベテランで腕利きのライラ・ミラ・ライラを子ども扱いして撃墜してますからね。MSの性能差はあるにせよ。

  • @user-cf4fl7mu6t
    @user-cf4fl7mu6t Před 8 měsíci

    Zの開発までにトライ・アンド・エラー繰り返して量産化しようとしてZⅡをベースにしてパーツの互換性を持たれたリゼルまで製造したけど扱うパイロットのためにスペックダウンしたりと扱うパイロットにも問題があったと思う。

    • @joint1114
      @joint1114 Před 8 měsíci +1

      Z系の可変機は操縦難しそうだもんな。リアル兵器だとオスプレイになるのか…

  • @sorath1215
    @sorath1215 Před 8 měsíci +6

    ビルドファイターズでワンデイトーナメントがあったとして、可変機をチョイスするのはかなりの自信と実力が必要(´・ω・`)そんなイメージで

    • @user-gl1bc3gl2c
      @user-gl1bc3gl2c Před 8 měsíci +2

      もしRGのZで出場したら戦闘の機動に耐えられず自壊するか
      挨拶程度にシャアザク キックされたらバラバラになりそう

  • @user-no8rl1yg5i
    @user-no8rl1yg5i Před 8 měsíci

    可変機の整備性がヤバいのもわかるが
    同じくらいリミッターを外す系機能のある機体もやばそうよなぁ…。
    EXAMとかトランザムとか…

  • @SCP-WANShallStand
    @SCP-WANShallStand Před 8 měsíci

    5:40 ハンブラビ……
    7:10 なお弾道軌道で大気圏離脱から、大気圏に再突入して拠点強襲をおこなう。ギャプランTR-5ファイバー…

  • @user-xu3ps5rn2u
    @user-xu3ps5rn2u Před 8 měsíci +2

    命名までしたカミーユ設計のワンオフ機なんだからそりゃ整備度外視よ

  • @user-mf9vt1hy9m
    @user-mf9vt1hy9m Před 8 měsíci

    変形する時も慣れないと目が回るんだっけ?

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m Před 7 měsíci

    だがZが一番活躍してたよね~

  • @user-jt7rr2qo8i
    @user-jt7rr2qo8i Před 8 měsíci +3

    ZZで砂漠編くらいでビーチャがZZの出撃回でZガンダム、マーク2、ZZもダメージ受けていたがアストナージはあっさり許して特に問題もなく直っているし整備性の問題なんて設定上だけで実際の運用には全く問題ない
    マーク2も改修する際にZ系としてパーツ単位で互換性を上げていたんだろうが
    まあぶっちゃけちゃうとマクロスと違いワンオフ機が多くリアリティーがないのは今更だし突っ込んではダメなヤツ

  • @user-om7yi1wf1t
    @user-om7yi1wf1t Před 2 měsíci

    そりゃ先行試験型なんてこんなもんじゃん。
    ガンダムのワンオフ機ってぜんぶこんなもんやろ

  • @user-mt1sv8oe4h
    @user-mt1sv8oe4h Před 8 měsíci +33

    Zガンダム、ZZガンダムといった可変機のスゴい部分は接近戦にも耐える剛性だと思う。しかもパイロットの腕もあるけど強い。

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 Před 8 měsíci +1

      ΖΖの飛び膝蹴り見てみたい

  • @user-yo4td7yh1k
    @user-yo4td7yh1k Před 7 měsíci

    大気圏突入能力と、大気圏内飛行能力と、ある程度のドッグファイト能力を持たせたのも要因の一つだろうなぁ。機能を限定したZプラスはある程度量産されたわけだし。

  • @not4401
    @not4401 Před 8 měsíci

    マクロスのヴァリアブルファイターも一瞬で変形するけどあっちはあれがメインの機動兵器だからメンテナンスも効率とかパーツのコストとかもガンダム世界の可変MSとは比べ物にならんのかな?

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 Před 8 měsíci

    可変しながら戦ってバイオセンサーで機体性能をエンハンスできる人間以上の働きをする服か、伝承の神器だな。

  • @yuki_0120
    @yuki_0120 Před 8 měsíci

    データ収集用の試作機みたいな感じで実践データ取ってたんじゃないの?
    あとは、ハイスペックのエース専用機を運用しようとしたら結局整備性の問題になるんじゃ?

  • @user-fu4os9mb6i
    @user-fu4os9mb6i Před 7 měsíci

    メカデザインの永野護って凄いな〜🤔
    今のGTMも見慣れたらカッコいいし🤔

  • @hatune0001
    @hatune0001 Před 8 měsíci +2

    この理論でいくと
    他世界になるけど、
    めちゃくちゃ変形繰り返してた
    セイバーとかAGE2とかも
    整備性、劣悪だったんだな…

  • @user-vl8xp4sj6z
    @user-vl8xp4sj6z Před 8 měsíci

    非公式のマンガだからセリフは作者の創作で公式設定でもないんだから、本気にした段階で負けだろ。笑って読むか、読まないのをオススメだよね

  • @simanekop
    @simanekop Před 8 měsíci +1

    ガンダム系    → 技術も金も全投入の最高のワンオフ機作ったらぁ!F1マシン的な存在
    高性能カスタム機 → フェラーリとかランボとかのスーパーカー
    一般量産機    → NBOX
    そりゃガンダム系は整備性悪いよね…(ただしνは量産機と一部互換・共通規格で整備性悪くないらしいけどね)

  • @user-tk8ef7hv3u
    @user-tk8ef7hv3u Před 8 měsíci

    でもシャアの反乱のときにリガズィ使われたことを考えると、ゼータ系専門の整備士とかいても不思議じゃない

  • @user-gg3bs2pc9d
    @user-gg3bs2pc9d Před 8 měsíci

    現実の可変翼機は何だかんだで性能を考えると良い機体だからそれなりにジャンルこそ違えど存在はするんだ爆撃機とかにも可変翼機があるしアメリカだってトムキャット以前とは言え可変翼機が他にもあるんだ。

  • @user-xl9nu8hh8s
    @user-xl9nu8hh8s Před 8 měsíci

    こんな繊細だけど単独で大気圏突入出来るんだよな?

  • @user-ew6pw9sp8g
    @user-ew6pw9sp8g Před 8 měsíci

    全体から見るとZからZZの間は各陣営のMS開発が大幅に加速した時代だからね
    そりゃ色々と試してるし欠点マシマシの高性能機も大量に出てくるよね

  • @masuuNEKOsuki
    @masuuNEKOsuki Před 8 měsíci

    そもそも変形プラモとか買ったら解るけど、腹空っぽだし、コクピットがイミフな時点で萎えた。

  • @4BLOCKERS
    @4BLOCKERS Před 8 měsíci +1

    ZZ(とネェルアーガマ)はほぼ単騎でネオジオンを蹴散らしたようなもんだし(Z、百式、Mk.Ⅱは中古品)、戦争として考えたらメンテがどんなに劣悪でもエゥーゴとしてはコスパ最強だろうなw

  • @user-gl1bc3gl2c
    @user-gl1bc3gl2c Před 8 měsíci

    新素材(ガンダニュウムγやムーバブルフレーム)を入手して強度はクリアしても
    結局のところ同じ素材を使った普通のMSと比べりゃ鳥の骨みたいなカルシュウム不足の脆いMSだよな

  • @user-vy7uu5dl2s
    @user-vy7uu5dl2s Před 8 měsíci

    そういえば、イボルブで注文と違うから作り直せって言われたスタッフが嫌そうにしていたけ

    • @jya1883
      @jya1883 Před 8 měsíci +2

      色が気に入らないってだけでΖをもう一機作れと言われたらそりゃ嫌そうにするわなw

  • @user-hb9uu9nh5l
    @user-hb9uu9nh5l Před 8 měsíci +2

    ネモ100体分とかするわけじゃないし、変形機構の試作機を実践で検証したと思えばタダみたいなもんだろ、テスト中にグリプス戦役を終わらせるほどの活躍をして第一次ネオジオン戦争最終戦まで戦い抜いたんだから。コストと実績で考えるとUCで一番コスパのいい機体と言っても過言ではない。
    ガンダムMk-II より高性能だが製造コストはペガサス級戦艦数隻分のガンダムMk-II 試作0号機のほうがヤバイ。

  • @kamudototsuka
    @kamudototsuka Před 8 měsíci

    整備性が悪い設定は昔からあったからともかく、なんかあっただけで全身バラバラ設定はいくらなんでもやりすぎな気が……
    ばらばらにしてる間敵来たら相当しんどいし
    なんかゼータに対するあこがれが薄れてしまった……
    あと実はリゼルの変形機構、背中のウイングが回り込むかどうかくらいしかゼータとの大きな違いがなかったり

  • @user-ck3xi5ew9k
    @user-ck3xi5ew9k Před 8 měsíci

    ZZのソレは整備性が良いと言って良いんですかね…?
    正直、あの3パーツひとつずつ取っても量産機1機よりお高そうなんですが…
    ソレが通るならZもムーバブルフレーム単位で交換してしまえってならん?

  • @suama_chan
    @suama_chan Před 8 měsíci

    デザイナーや技術者達によって好き勝手に作られたランボルギーニ・カウンタックが大ヒットした人気車になったようなものなのかな🤔
    スーパーカーブームで色んな形の車が作られたのもどことなく色んなMSが作られたエピソードと似ている気がする🚗³₃

  • @user-hf5iq4dz9v
    @user-hf5iq4dz9v Před 8 měsíci

    そもそもダブルゼータってmsとして見るとあれだけどゲーマルクとかと一緒で立ち位置割とmaみたいなもんじゃねって気しないでも無い

  • @user-ls5hi6fc1y
    @user-ls5hi6fc1y Před 8 měsíci

    可変ユニットを使い捨てるのはともかく現場目線ではリガズィって正しかったのかな、因みにこれ何処のマンガ?

  • @user-vk8tn2gp5d
    @user-vk8tn2gp5d Před 8 měsíci

    まずZが初のガンダムタイプでの可変機ということだから
    それに対して互換性が無いのはある意味仕方がないのではないだろうか