【ゆっくり実況】マルサの女をクリア【レトロゲーム】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 06. 2023
  • 子供時代には理解できるわけないんだよな~
    #ゆっくり実況#レトロゲーム#ファミコン
  • Hry

Komentáře • 164

  • @tb7f
    @tb7f Před 8 měsíci +25

    原作知らないんですがBGMがとにかく良くて、BGMとゆっくりたちの掛け合いを聞きに定期的に来てる。

  • @user-wz5vt5ms9q
    @user-wz5vt5ms9q Před 5 měsíci +8

    原作の映画も傑作ですが、ゲームも隠れた名作ですね。ちなみに小学生の頃私はこれで「マルサ(国税局査察部)」という言葉を知りました。もし伊丹監督が今でも生きていたら、またマルサの女みたいな社会派映画を作っていたでしょう。

  • @user-ry5iv3sh9v
    @user-ry5iv3sh9v Před rokem +34

    マルサの女のゲームって何するんだろ?って思ってたから内容知れて良かったな。
    かなりクオリティ高くてびっくり。

  • @user-cw7ex8hk8b
    @user-cw7ex8hk8b Před rokem +112

    当時の水準としてグラフィックは相当キレイだな

  • @SAN5
    @SAN5 Před 7 měsíci +8

    霊夢は『タイトルは聞いたことあるわ』つってるけど、
    りょうこちゃん呼びは映画視聴済みだろ(苦笑

  • @cyc7779
    @cyc7779 Před rokem +11

    マルサは国税庁のいち部門「調査査察部」のこと。調査には大きく分けて二つ。ひとつは任意調査で納税者の同意を得て行うもので税務調査の9割を占める。もうひとつがマルサ(調査査察部)の仕事で強制調査といい、裁判所から許可を得て行うもので任意調査みたいに納税者の同意は必要ない。同意や了解なしに出来るのでドアを破られたり天井や床下を調べられたり、時にはソファーも切り裂きます
    金髪の子も盗んだ魔導書の管理は慎重に。まぁ幻想郷に税務署はないけど、それ以上に厄介な紅白の脇巫女がいるから

  • @user-zv3wz2km5h
    @user-zv3wz2km5h Před rokem +60

    こういう渋い題材のゲーム、今ではあまり見ないだろうなぁ
    ゲーム…というより一つの映画か小説を追体験出来る本作は隠れた名作だと思う

    • @nanono7150
      @nanono7150 Před rokem +13

      当時のカプコンはにっちさっちな版権で良ゲー作るからすげーなーって何度も思ったわ。
      なお選定理由は版権量が安いとか惚れた(天地を喰らう)とか

  • @user-ji3hq8fx9g
    @user-ji3hq8fx9g Před rokem +16

    映画のBGMも使われてますね
    なんかグラもいいし今やると完成度高いし凄いなこれ
    出るのが早すぎた

  • @yarukinashich
    @yarukinashich Před rokem +9

    1:00 パソコン通信的なものではなく署内のシステムからデータを呼び出したと解釈すべき。システムがオンライン(この用語は当時と現代で意味が違う)かスタンドアロンかは解釈の余地がある。原作だと夜1人残業してFM16βと思しきPCに向ってるのでスタンドアロン説の方が優勢に思える。

  • @SaxophoneLife1812
    @SaxophoneLife1812 Před rokem +34

    ルブダビーエッチ(BWH)が
    スリーサイズだと理解できるまで
    14年掛かりました。
    発売当時から家にありましたが
    プレイ開始からエンディングを観るまでに掛かった
    自己最長記録のソフトなので
    大変思い入れ深いです😇😊

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 Před rokem

      あなたもそこでてこずりましたか。

    • @user-jp4li5th4r
      @user-jp4li5th4r Před rokem +1

      イタクラが
      愛人をみてスリーサイズを推測するシーンを飛ばしたのな残念
      その特技は5年後に早乙女良雄が引き継いだ

    • @user-zv2sd9kg2u
      @user-zv2sd9kg2u Před rokem +4

      ​@@user-jp4li5th4r
      同じ頃、アメリカではテリー・ボガードと言う格闘家が独自のスリーサイズ測定法を確立していた

    • @SI-iz4wi
      @SI-iz4wi Před rokem +2

      私もそこだけわからないで攻略本の袋とじで解決しました

    • @tonytonytonytony
      @tonytonytonytony Před 11 měsíci +3

      唐突な餓狼伝説の木の下での話にワロタ

  • @genbaneko-kakunin-yosi
    @genbaneko-kakunin-yosi Před rokem +13

    マルサになってからがアツいんだよな!!
    BGMもめっちゃ雰囲気あって鳥肌モンです

  • @Kageto_holoLOVE
    @Kageto_holoLOVE Před rokem +8

    何度も入力して記憶に焼き付いた「ぬらけせ つほはな けのそき」
    ラストパスワード…
    姉が妙に好きだったゲームなのに何故かやらされた幼稚園児な俺…

  • @magomago0614
    @magomago0614 Před rokem +6

    近所のおもちゃ屋に『ドラクエ4(だったかなぁ)』を買う時に抱き合わせで一緒に買わされたけど、プレイしたらそこそこ楽しめたソフトでした。

  • @user-jl5we7hz6d
    @user-jl5we7hz6d Před rokem +6

    持ってるわコレ、何で持ってるかは謎だけど。
    当時子供のころにプレイしていたけど、主の言う通り子供は全く理解できなくて、でも「こんなゲームやっちゃう俺めっちゃ大人!」って思ってた記憶あるわ。

  • @user-np5bs1lx9k
    @user-np5bs1lx9k Před rokem +31

    このゲーム、伊丹十三監督自らがプロデューサーで関わってる上にスウィートホームの黒沢清監督も製作に加わってると言う本格派。
    まあ、もっともゲーム版「スウィートホーム」も伊丹十三監督自らがプロデューサーで関わってるんだけども、
    現在とは違って、あの時代のテレビゲームは某特許ゴロゲーム会社の初代社長もそれを名乗るのが恥ずかしいくらい地位が低い時代に、
    巨匠、伊丹十三監督が自ら製作に加わってるのは凄い事だと思う。

    • @nanono7150
      @nanono7150 Před rokem +5

      カントクミズカラガ!?
      さすがにそこまでやらないと版権に失礼だからな。(世の中にはそういうのを平気で宇宙の果てにぶん投げるやつもいるから)

  • @Sitm2ooo
    @Sitm2ooo Před rokem +6

    そしてこれを元ネタにした「マルサカード」がSFC時代の桃太郎電鉄シリーズに存在していました。
    ランダムで選ばれた一人が追徴金として、所持している総資産の1/4相当の金額を没収されるという恐ろしいカードです。

  • @user-wb8vx6sl1y
    @user-wb8vx6sl1y Před rokem +9

    いまはそうでもないが、当時は「いきなり羽振りがよくなった」り、「高級品ばっか使ってる人」は高確率で「脱税」してたって時代だしなぁ^^:
    特定の稼ぎを越えると「税金って、上がらなくなる」から、「そこにたっしてない金持ち」が脱税するらしいがのぅ

  • @user-vd7xb6zn3e
    @user-vd7xb6zn3e Před rokem +48

    ストーリーは大体映画の内容通りらしいけど、「脱税マニュアル」を追っていく中で多くの小悪党達とバトルしながら最終的に黒幕に辿り着くってのがアドベンチャーゲームのシナリオとして不思議と違和感なく仕上がっていて面白いですね

    • @MST0310
      @MST0310 Před rokem +10

      ちなみに映画では脱税マニュアルなんてないので、それを追う中盤までの流れはゲームオリジナルですね

    • @user-vd7xb6zn3e
      @user-vd7xb6zn3e Před rokem +6

      @@MST0310 なるほど、やっぱりその辺はゲームに落とし込む為に工夫してるんですねぇ。リアリティで言えば微妙かもしれないけどアドベンチャーとしては導線が整ってて退屈にならないように中々上手い事やってるなと思って

    • @user-km8pp8sq5b
      @user-km8pp8sq5b Před rokem +2

      映画だとラブホの複雑な構造を使って裏帳簿を流されたり、ヤクザの圧力(破防法などの縛りがなかった時代)によって、個人の捜査では対応できず、マルサになって組織としてリベンジするって内容だった。

  • @user-rz4mz6il7m
    @user-rz4mz6il7m Před rokem +21

    BGMも所々原作の雰囲気出してるののも良いよね。

  • @Redblackmoon
    @Redblackmoon Před rokem +5

    このゲーム、マルサの女の監督の伊丹十三監督が監修してるので細かいところも描写されてますね。

  • @saky7159
    @saky7159 Před 11 měsíci +7

    小学生の時に100円だか500円だかで売っていたのであまりの安さにびっくりして買いました。兄貴のツテでスリーサイズのヒントもらってのクリアだったけど同世代にはわからない魅力を知れて嬉しかったなぁ。

  • @VJ-gu6cv
    @VJ-gu6cv Před 11 měsíci +2

    子供の頃プレイしたけど、最後のパスワードが解けなかったんだよなあ。これ見てすっきりしました!ほんと終盤だったんだなあ。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Před rokem +7

    今の税務署は、GoogleMapを定期的に見ていて、時間軸前後の画像マップを比較して、その土地に家が立ったり、建て替えがあったりしたところの登記簿等をチェックして、調べに入る。

  • @user-oi5rh7ce9h
    @user-oi5rh7ce9h Před rokem +6

    クリアおつかれさまです!確か続編(マルサの女2)があったような…今後ぜひ挑戦していただけたらなぁと…

  • @user-pt8of7yr9o
    @user-pt8of7yr9o Před rokem +35

    マルサの女といえば、女性の大事な場所に印鑑があるかも知れないと言って調べさせたり、金儲けの秘訣でコップから触れるて零れる水を飲むんだってのが印象的
    伊丹監督も色々ありましたし、本当に傑作映画

    • @user-np5bs1lx9k
      @user-np5bs1lx9k Před rokem +7

      1は本当に本格派で自分も好きだった。それでそのまま2みたら、ああこうなっちゃたかあ…て思ったのも思い出。

    • @user-jc6wt6tb8j
      @user-jc6wt6tb8j Před rokem +5

      @@user-np5bs1lx9k 2は後味が悪かったですね。

  • @user-vt4rw8zq8f
    @user-vt4rw8zq8f Před 7 měsíci +2

    原作の映画は大好きで死ぬほど観たから、ニヤリとする場面がたくさんある😂

  • @user-mm4fl8ui9c
    @user-mm4fl8ui9c Před rokem +25

    すんご!
    めちゃくちゃストーリー面白いじゃないですか!!
    ソフト自体は知ってたけど、中身知らなかったから見れて嬉しいです!
    もう一回みよ

  • @nibi_iro
    @nibi_iro Před rokem +1

    うわ〜懐かしい
    ハマってましたねコレ。
    映画も良かったですねぇ

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Před rokem +4

    ラブホの帳簿とか口紅の中の印鑑とか映画のまんまだな
    映画のマルサの女で言われてた金を貯める方法はコップに水を入れて溢れた部分だけを舐めるように
    水を飲むって言ってたな

  • @user-mv1sb6tc4j
    @user-mv1sb6tc4j Před rokem +7

    これドラクエ4のだきあわせで買ったけどやりはじめたら
    結構はまったな

  • @snack-gon
    @snack-gon Před rokem +4

    初めて動画を拝見しました。プレイするゲームのチョイスが素晴らしい。
    早速、チャンネル登録しました。

  • @natorirr
    @natorirr Před 7 měsíci +3

    小学3年の頃、このゲームやってましたが、最後のパスワードが解けなくて、エンディングまで見れませんでした。
    30過ぎてやっとスッキリしました🎉
    ありがとうございます🙇

  • @knyosh
    @knyosh Před rokem +4

    宮本信子以外は顔がオリキャラなんですねえ。
    津川雅彦とか山崎努とかジャックニコルソン大地康夫とかじゃないのが残念。

  • @ttttheoooo
    @ttttheoooo Před rokem +2

    スゲー面白かった!

  • @combu-combu
    @combu-combu Před 11 měsíci +5

    逆転裁判のご先祖様的なイズムを感じる!

  • @MUuMU1102
    @MUuMU1102 Před rokem +16

    上田似すぎ!
    こうして集められた税金が 国民のために正しく使われると良いですね...

  • @user-wp2kq3dz5y
    @user-wp2kq3dz5y Před 7 měsíci +2

    子供の頃にクリアした筈だけど全然覚えてないwやっぱ子供には難しすぎたんでしょうなw
    映画放映時はマルサを語った詐欺事件があったり、後に桃鉄にマルサカードが作られたりと社会的にブームだった覚えがあります。そんな人気作品を原作の雰囲気を壊さずにうまくゲームに落とし込むとは流石はカプコンですなぁ…。

  • @866083
    @866083 Před rokem +3

    査察官の「サ」だったのですか。
    長年の謎が解けました。ありがとうございます。

  • @user-yc4ol3dl9b
    @user-yc4ol3dl9b Před rokem +1

    なにそれ‼️映画見てもパスワードわからなくて泣いたのにな。みれてよかったです。

  • @user-ll7rn1nf6b
    @user-ll7rn1nf6b Před rokem +17

    スルガ銀行って時点で怪しさが青天井だなw

  • @user-er4gq6bq2b
    @user-er4gq6bq2b Před 9 měsíci +3

    これ、持ってたけど、今見るとめちゃくちゃ面白そう😂

  • @user-lh4no4ih3n
    @user-lh4no4ih3n Před rokem +13

    キッズだった頃は意味も良く解らなかったけど、軽快な音楽と大人達の悲喜劇を面白いものと感じて、親と映画も見た記憶。「おとんもやってるの?だつぜい?」と聞いて殴られた良い思い出。でもやってたんだよなぁ。
    自分も新聞のチラシを広げて、ゲームソフトの特売をやってるところを探してそこで数本購入・・・中古ショップに売って差額を儲けたりしてたそんな時代だった。いやぁ、バブルバブル。

    • @learn2150
      @learn2150 Před rokem

      さらりと語られる面白エピソードでフフッと笑ってしまいました

  • @megoo33
    @megoo33 Před rokem +10

    職種は異なるけど、証拠を集めて相手を追い詰めるという流れに逆転裁判ぽさを感じた
    両方カプコンだしね

  • @user-ec5fp4yi7u
    @user-ec5fp4yi7u Před rokem +1

    お~懐かしい、友達がもってたなぁ

  • @abcbc0012
    @abcbc0012 Před 11 měsíci +3

    小学生低学年の時に、家にあったから意味も分からずプレイしてましたw
    最後の金庫だかの暗証番号分からなくて詰んだ記憶が

  • @hiderock0529
    @hiderock0529 Před 8 měsíci +3

    当時小学2年生だったな。。。めっちゃむずくて親父と一緒に悩んでクリアしたのを思い出した

  • @takeyan_hedgehog
    @takeyan_hedgehog Před rokem +4

    パソ通時代にエンジェルラインってNTTの検索サービスがありました。

  • @user-kd4ih6nr8u
    @user-kd4ih6nr8u Před rokem +2

    面白かった

  • @Pikarun_Channel
    @Pikarun_Channel Před rokem +2

    子どもの頃、ソフトの安売りのチラシにこのゲームが記載されてたんですよね。
    当時から内容が気になってたけど、こういうゲームだったんですね。

  • @user-oo4ys4pm5b
    @user-oo4ys4pm5b Před rokem +3

    これ修学旅行先の宿の部屋のテレビがファミコン内蔵でなんでか入ってたな、小学生には意味不明だった

  • @user-pc4fi9jm4k
    @user-pc4fi9jm4k Před rokem +3

    まさかゲームまであったとは😳 今とは法律が違うと思うけど、税金関係の勉強もできそう

  • @user-sl1qm8ml3i
    @user-sl1qm8ml3i Před rokem +3

    内容は覚えてないけどメインテーマ曲だけは強烈に刻み込まれてる

  • @user-tq3qi5ym6o
    @user-tq3qi5ym6o Před 3 měsíci +1

    制作のイーティーってスウィートホームも作ってたよね
    どっちも映画原作だな
    でも変にクオリティ高いとこも面白い

  • @user-km8pp8sq5b
    @user-km8pp8sq5b Před rokem +2

    うちだと従兄弟の家の祖母の部屋に祖母専用ファミコンと一緒にこのソフトがあったわ。他のラインナップは水戸黄門とドクターマリオだった気がする。

  • @lu_rrgg
    @lu_rrgg Před 10 měsíci +7

    国税局関係のセスナがジグザグ飛行して調査してるって今年の元旦話題になってたけれど国家機関ってすごいんだなぁ...

    • @user-yk4ro9nb3p
      @user-yk4ro9nb3p Před 10 měsíci +5

      正確には東京都主税局の固定資産税調査用の飛行機。
      固定資産税の基準日が1月1日で、去年の航空写真と比べて新しい建物があったら税金をかけるってことで飛行機飛ばしてるんだよね。
      田舎になるとご近所ネットワークで即ばれるらしいけどw

    • @user-tq3qi5ym6o
      @user-tq3qi5ym6o Před 3 měsíci

      @@user-yk4ro9nb3p ものすごくいいコメントだわ

  • @user-sm4zp2vn6v
    @user-sm4zp2vn6v Před rokem +8

    霧雨マルサ

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Před rokem +5

    インターネットが登場する1980年代後半、ニフティーサーブやニンジャチーム等といった様な電話回線ダイヤルトーン式パソコン通信で、パソコンの通信を行うシステムがあり(国鉄末期のマルス等もそう)、企業や役所も独自のパソコン通信システムを採用していた。(MacはAppleTalk)当時のこれらパソコン通信に使ったPCは、PC98 RA、DA、MacⅡci、Ⅱfx、IBMーPC DOS/V互換機など。

  • @ryukibb
    @ryukibb Před rokem +7

    13:55 超兵器や巨大構体作ってたり、そうかとおもえばトラクターの爪作ってたりしそうな会社が・・
    ゲーム始めて見たけど、個人事業主やってると面白い内容だなぁ・・参考に・・・

  • @user-lc5mq7zc6e
    @user-lc5mq7zc6e Před 7 měsíci +3

    虹ピクミンは何があっても絶対に納税しない

  • @user-wp5ix2fz9m
    @user-wp5ix2fz9m Před rokem +2

    当時ルブダビーエッチの意味がわからないままクリアした記憶がある…✨

  • @privateroom5348
    @privateroom5348 Před 5 měsíci +1

    むっちゃ大人なゲーム!パチ屋の売上管理の雑さがリアルw昔は本当にテキトーだったらしいし

  • @user-vq2jg9gz5s
    @user-vq2jg9gz5s Před rokem +5

    シルシルミシルの上田で草

  • @user-on8zz7in1p
    @user-on8zz7in1p Před rokem +2

    よく考えれば逆転裁判とかのジャンルってこの頃からあったんだな

  • @user-rv9qi7gb2b
    @user-rv9qi7gb2b Před rokem +1

    朝までファミコンも面白い

  • @user-dq2qe5eo5j
    @user-dq2qe5eo5j Před rokem +1

    これはガキの頃は意味不だったけどまさか大人になってからあんなにやり込むと思わなかったゲームの一つ…ルブダビーエイチの意味が全く分からなくて詰んでたけど当時クリア動画を見て目からウロコだったなぁ。

  • @user-pf2mb5cc9i
    @user-pf2mb5cc9i Před rokem +5

    イーティーってあのスィートホームやバイオを作った開発でしたかな?言われてる通り小学生は無視して中学生以上を相手にしてる感じですかな

  • @kotds3
    @kotds3 Před 6 měsíci +2

    BGMはカプコンらしさ全開だな

  • @user-jn1vw9ym3g
    @user-jn1vw9ym3g Před rokem +7

    あの、マルサの女の時代ならパソコンじゃなくってタウンページのほうが絶対に早いし確実だと思うのです。

  • @user-wq3tg3xk5r
    @user-wq3tg3xk5r Před rokem +10

    地味に面白かったんだよなー、これ。名作( *˙ω˙*)و グッ!

  • @inabanosuke
    @inabanosuke Před rokem +2

    マルサの女はゴールデン洋画劇場で観たという諸兄は多いのではなかろうか
    自分は終盤に権藤の息子と板倉がスーパーマリオをやるシーンが印象に残ってるなぁ(お色気シーンは印象に残りすぎてるので除外w)

  • @user-eo3fh9bs3s
    @user-eo3fh9bs3s Před rokem +2

    仲間の家にあったけど、やる機会はなかった😅
    今のパチ屋に両替機ってなくなりましたね😮

  • @K.KAMITANAKA
    @K.KAMITANAKA Před rokem +5

    「マルサの女 リメイク」を希望!

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k Před rokem +3

    BGM懐かしい

  • @gacha003
    @gacha003 Před rokem +1

    ガキんちょの頃クリアーしました。
    良い出来のゲームですよね😀

  • @80shockey75
    @80shockey75 Před rokem +4

    くりぃむしちゅー上田の脱税顔!!wwww

  • @user-dv1zu9mg4y
    @user-dv1zu9mg4y Před 5 měsíci +1

    今の大人がゲームやるのは普通だが
    当時の30代40代がファミコンとかやってたのかな(今の70代60代)
    ゲーム喫茶のスペースインベーダーぐらいが一般的だったのでは

  • @user-of1lj6bx8o
    @user-of1lj6bx8o Před rokem +2

    これと株式売買ゲームは子供には理解できないゲームだと思うw

  • @user-ji6pn2et2k
    @user-ji6pn2et2k Před rokem +3

    当時やった時スリーサイズをメモせず最後の最後で詰まって始めから、やり直しましたw

  • @nakax2nakkan
    @nakax2nakkan Před rokem +2

    たしかファミ通連載の柴田亜美さんの漫画でバイオを作った人たちに「なんだ。マルサの女作ったとこか」というシーンがあったんですが、ほんとなんですかね?

  • @mutsuboy
    @mutsuboy Před rokem +3

    こんな世知辛い…、いやいや、良質なゲームがあったなんて!
    脱税は立派な犯罪!さすがのマルサですな!
    …なんかいやだ、このゲーム(笑)

  • @user-ys2qg5gs3z
    @user-ys2qg5gs3z Před rokem +1

    大人系の題材だけど、ファミコンもハードリリースからの時期とかをソフトメーカーも考えてるのかもと
    この動画見て思った。 ファミコンが出た時ぐらいにマルサの女が映画でヒットしたとして、、、
    ソフトメーカーがリリースしたか?と言われると 否 だと思う。
    ファミコンが出た時に ゲームをする主な世代(非社会人)の中の高年齢層がこの頃には社会人になってるから、
    それらが、何か良く解ってないけど、一部の言葉は解ってるか、聞いた事あるけどよくわからん とかをモチーフにした
    違うけど探偵系のアドベンチャーっぽいからな。

  • @user-ps7ol1hn9x
    @user-ps7ol1hn9x Před rokem +5

    この時代に携帯電話という言葉が出てる…

    • @user-rr3wd2cm4i
      @user-rr3wd2cm4i Před rokem +6

      小型の携帯電話が発売されたばかりの頃ですね。もちろん一般には普及してなかったので当時の感覚だと「最先端のハイテクアイテムを駆使してる」的な描写だったのかも。

    • @EYEBISorVIATH
      @EYEBISorVIATH Před rokem +3

      この時代のは今よりもかなり大きめの、文字通り「携帯する」電話

    • @yarukinashich
      @yarukinashich Před rokem +2

      そら原作映画で大活躍してるからね。87年なんでショルダーホンだけどw

  • @shigonyoeda1079
    @shigonyoeda1079 Před rokem +1

    ホー助とミサイルとは真性ですな!!!

  • @user-ch6gs6og6s
    @user-ch6gs6og6s Před 7 měsíci +1

    ネット?社内ネットワーク?同期?んなもんコンセントしかねーぞ😂ゆーても大きなとこは知らないけど、この時代はまだフロッピーディスクしか見たことない。基本的にネットはまだなかった。

  • @aaa-gb2yc
    @aaa-gb2yc Před rokem +1

    キャプテンシステムとかJUNETとか黎明期の通信はあったはず

  • @TAKA-yf1zs
    @TAKA-yf1zs Před rokem +2

    伊丹十三の痛み、
    なんちゃって😆

  • @user-fy4kr5pq4g
    @user-fy4kr5pq4g Před rokem +1

    父が買ったと思しきソフトだった。
    なんとなく起動してみたが何のゲームかも全く分からずやめた

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize Před rokem +3

    ウソを見破るってまさか逆転裁判に影響を与えたのか?

  • @user-sy4ke9ei3z
    @user-sy4ke9ei3z Před rokem +6

    よくこの題材で当時のファミコンで売ろうと思ったな…

  • @user-ow5yo5mv6b
    @user-ow5yo5mv6b Před rokem

    上田(山下)本当にソックリ、芸能事務所でやってそう。

  • @fx2521
    @fx2521 Před rokem +1

    開発会社かスタッフが同じなのかな、SEが虹のシルクロードっぽいw

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y Před rokem +2

    ファミコン人気だったからってなんでもファミコンで出すべきではないよな…と思った

  • @user-gn2fv7df1u
    @user-gn2fv7df1u Před rokem

    原作だと権藤の息子のエピソードが好きでしたね

  • @kazuhomurayama2205
    @kazuhomurayama2205 Před rokem

    面白いけれど、1989でファミコンはだと大人よりずっと子供の方が遊んでいた気がするので、買って遊んでも投げ出した子供の方が多かった予感。
    PC9801あたりで出した方が良かったのでは?

  • @866083
    @866083 Před rokem +3

    みんな桃鉄のマルサカードなら知ってるに違いない

  • @user-gk2fj2qo1k
    @user-gk2fj2qo1k Před měsícem +1

    マルサの女の恐ろしさは桃鉄で学んだ。

  • @user-wt9wu2uh9t
    @user-wt9wu2uh9t Před rokem +2

    この時はまだ海砂利水魚かな上田さん。

  • @learn2150
    @learn2150 Před rokem +2

    プロ野球殺人事件を思い出すBGM

  • @user-ef2fx5wy2m
    @user-ef2fx5wy2m Před rokem +1

    さどるでゴンさんで見ていました

  • @user-ho2et2uz4u
    @user-ho2et2uz4u Před rokem +3

    愛人の3サイズなんて分からないよ。