【ほぼ新幹線】どう考えても速すぎる"日本最強の三セク鉄道"を乗り通す!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2023
  • #鉄道 #旅 #高速路線
    兵庫県・上郡駅から鳥取県・智頭駅を結ぶ第三セクターの智頭急行線は単線かつ非電化でありながら最高時速130㎞走行がなされる日本有数の高速路線です。
    沿線の約40%がトンネルになっており、山陽側と山陰側を1㎝でも短く結ぼうという"執念"を感じることが出来ます。関西から特急スーパーはくとなどで鳥取に向う際には通りますので車窓にも注目してみて下さい。
    【チャンネルの公式サイト】
    → saionjichannel.com
    【旅行チャンネルはこちら】
    → / @saionjitravel
    【たなかチャンネルはこちら】
    → / @tanaka_channel
    【ZAKIのTwitterとCZcamsチャンネル】
    zaki_yt_ch?t=or7O...
    → / @zaki4835
    【連絡先】
    → saionjichannel.com/contact.html
    【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
    Twitter→ / tck_lomuca
    CZcams→ / @tckdot
    企画/西園寺
    編集/ZAKI
    サムネイル/ほいさっさ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【チャンネル紹介】
    関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
    【自己紹介】
    関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、CZcamsに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【Twitter】 / saionji_com
    【音楽】魔王魂
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 328

  • @user-in5xh6qe8b
    @user-in5xh6qe8b Před rokem +78

    智頭急行とかはくたか時代の北越急行みたいに山の中を高架線でぶっ飛ばす3セクめっちゃ好き

  • @montoku77
    @montoku77 Před rokem +67

    確かに単線・非電化でも新幹線を彷彿させられるのは、智頭急行のすごいところだ。これを見ると、高徳線や土讃線を運行するJR四国の苦労が分かる気がする。

  • @matsu-gl1nt
    @matsu-gl1nt Před rokem +101

    日本の原風景のようなキレイな景色を
    高速で駆け抜けるのは贅沢ですね、一度乗ってみたいです。

  • @user-ux4ph7mb9f
    @user-ux4ph7mb9f Před rokem +40

    やっぱ関西の鉄道を紹介してる動画が1番好きだ!

  • @hokuto_sumeragi
    @hokuto_sumeragi Před rokem +33

    鳥取方面へ行く時はいつもお世話になってます。スーパーはくと、ほんとかっこいいですね。まだ一度しか乗ったことがありません。

  • @user-zx3ui3du5s
    @user-zx3ui3du5s Před rokem +179

    智頭急行であえて各停に乗るという、さすが西園寺さん。
    ほかのCZcamsrさんとは一味違う。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před rokem +5

      分かる、その気持ち。

    • @user-bw2dz8wr4x
      @user-bw2dz8wr4x Před 11 měsíci +2

      こりゃすごい
      東は、ほくほく線 西は、智頭急行ですねん

  • @espacekei
    @espacekei Před rokem +26

    昭和の頃、99%完成していながら未成線リスト入りしていたのてここまで活躍できているのは感慨深い。

  • @user-kq7ou3ig6z
    @user-kq7ou3ig6z Před rokem +21

    西園寺くんの色々な例えが面白くて笑えて楽しい😀

  • @rikos3792
    @rikos3792 Před rokem +45

    普段は鉄道に対して見た目がどうとかあんまり気にならないんですけど、スーパーいなば号っていう列車が来た時「え、好き!」って思いました。風景にすごく合っててなんかすごく好きなデザインでした!緑の中を走ってる姿を実際に見てみたいな〜

  • @user-ey1cx4fx5y
    @user-ey1cx4fx5y Před rokem +11

    4:02 友達が映画観てる間に北海道行った人が言うからなんか…なぜかリアルに聞こえる

  • @tomokiokawa4962
    @tomokiokawa4962 Před rokem +21

    スーパーはくとは京阪神から山陰へのエースって感じが好きやわ

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Před rokem +26

    完成するのが絶望的と言われた路線がまさか130キロ走行とは。

  • @fu-bird
    @fu-bird Před rokem +2

    西園寺さんの例えや解説、本当に楽しく鉄道や公共交通を学べます
    何より「こんな感じ」って言う言い方が好きです

  • @tan5900
    @tan5900 Před 7 měsíci +1

    智頭線もすごいけど
    淀みなく
    聞き取りやすく
    分かりやすく
    論理的に、かつ
    感情込めての語りに
    感動します

  • @user-xl6yz3ob2
    @user-xl6yz3ob2 Před rokem +11

    西園寺さんは例えとか説明がわかりやすいからよくわかります❗️大好きなユウチュウバーです。

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 Před rokem +18

    地図で見る智頭急行線、なるほど…😌

  • @user-kn5fu2gp5n
    @user-kn5fu2gp5n Před rokem +3

    素晴らしい動画ありがとうございます。智頭急行の魅力が凄く伝わりました❗

  • @user-kg3nq7bd3y
    @user-kg3nq7bd3y Před rokem +4

    今回も素晴らしいです!

  • @user-wu7rl2nl3m
    @user-wu7rl2nl3m Před rokem +14

    先日上郡から佐用まで乗りました!
    いい景色で早くて乗り心地よかったです✨

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Před rokem +46

    北越急行は電化されてるのについに非電化に負けてしまうという...

  • @akagigisho
    @akagigisho Před rokem +7

    可愛い見た目の車輌なのにパワフルな高速走行のギャップがたまらないですね! 現地へ行って外から走ってるところも見てみたい!

  • @katyofugetsudo
    @katyofugetsudo Před rokem +61

    西園寺さんには日本の私鉄全部乗ってみたをやってほしい!

  • @user-hf2qe2vx8w
    @user-hf2qe2vx8w Před rokem +4

    御疲れ様です🙇
    智頭急行さんの路線に吃驚😲😻

  • @shin-taichi1
    @shin-taichi1 Před 11 měsíci +3

    智頭急行、本当に開業したときは、めちゃくちゃ嬉しかった😆
    大阪に帰るのが、あっちゅう間で感動したのを覚えてます。スーパーはくと号が英雄に見えました😉👍️✨

  • @motchan0711
    @motchan0711 Před rokem +8

    日本最強の三セクだけですぐに智頭急行が出てくるあたり、スーパーはくととスーパーいなばの凄さを痛感します!

  • @ousui
    @ousui Před rokem +470

    速い第3セクターで一瞬で智頭急行だと分かってしまう俺は末期()

  • @Maru-le5lj
    @Maru-le5lj Před rokem +12

    上郡がふるさとのものです。西園寺さんがちょくちょく智頭急行や上郡を紹介してくれるととても嬉しく思います。子供の頃は姫路のモノレール跡もみていたせいか、この智頭急行は廃線なのかと思っていました。(^_^;)
    西園寺さんのおかけで智頭急行ウンチクを知り自慢できて嬉しいです。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Před rokem +6

    智頭急行でしかも各駅停車に乗って全線走破したのはさすがですね。智頭急行凄い路線ですね。特急「スーパーはくと」姫路駅までに短縮してほしくないです。

  • @user-birds736
    @user-birds736 Před rokem +4

    懐かしすぎる。三日月駅や宮本武蔵駅とか珍しい駅いっぱいよ

  • @hiroshifukaya7532
    @hiroshifukaya7532 Před 11 měsíci +4

    懐かしいです。
    かつては月一で名古屋から鳥取に行くのにスーパーはくとを利用していました。
    ディーゼルエンジンがうなりながら加速する体感は今でも覚えています。

    • @user-ok3cn5ek6h
      @user-ok3cn5ek6h Před 10 měsíci +1

      ディーゼルエンジンの特急車両は関東、と言うか私の住んでる神奈川ではディーゼル車両はバスのみになってしまうので数年ぶりに乗りに行きたくて仕方ないです😂

  • @namihey8491
    @namihey8491 Před rokem +2

    景色そのものも美しいのですが、カメラワークの良さに観入ってしまいました。

  • @user-lt9hh2ms3h
    @user-lt9hh2ms3h Před rokem +14

    恋山形駅に訪れたことで
    西園寺殿の恋が叶うといいですね

  • @shoji1956
    @shoji1956 Před rokem +3

    実家が大阪で鳥取県中部に住んでいるので、帰省は必ずスーパーはくとです。何回も乗ってるから当たり前になってますが、速かったんですねー今度乗るときはもっと感謝して乗ります。

  • @user-vf9ji1sy4r
    @user-vf9ji1sy4r Před rokem +4

    宮本武蔵は、関ヶ原合戦時、西軍の宇喜多秀家の配下として参画しておりました。

  • @user-Chikalove81
    @user-Chikalove81 Před rokem +4

    鳥取って意外と関西から近いんだね。今度智頭急行乗って鳥取行こうかな

  • @channel-f
    @channel-f Před rokem +10

    智頭急行は合流している山陽本線をも凌ぐ高規格路線ですよね。
    普通車でもスピードの速さを感じます

  • @odoriko185
    @odoriko185 Před rokem +5

    これ見てたら、また乗りたくなってきたー

  • @user-lx5fj9bs5v
    @user-lx5fj9bs5v Před rokem +7

    もう導入部分で智頭急行だと分かってしまうw
    JR西日本は姫路止まりを望んでるようですが、 西園寺さん、是非特急スーパーはくとがずっと京都駅まで乗り入れてくれるようにキャンペーン張って下さいませ🙇‍♀️

  • @mikuninarihira2717
    @mikuninarihira2717 Před rokem +5

    この前因美線乗ったとき、乗った車両をよく見たら智頭急行の車両だったでござる
    JR駅からJR駅に行ったから、てっきりJR車両だと思ってた
    乗った車両(と近いもの)が動画でも見られるの嬉し~

  • @user-cn1gs8yr6q
    @user-cn1gs8yr6q Před rokem +3

    お疲れ様です。
    えれな桃色鉄道旅のえれなさんにお会いしたようで、
    彼女からキティを手にした、かわいい西園寺さんを拝見させてもらいました。(笑)

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u Před rokem +13

    全日空ANAの子会社だったANKエアーニッポンが運航していた伊丹鳥取便は1995年 平成7年9月1日をもって廃止されたことからも
    航空便を開通からわずか1年後に廃止に追い込むディーゼル特急は日本だとここぐらいでしょう

  • @user-zc3rb5uq4j
    @user-zc3rb5uq4j Před rokem +14

    北陸新幹線開業前までは北越急行も早い第三セクターだった
    今はもう智頭急行のみ

  • @user-mo5ps7fg1v
    @user-mo5ps7fg1v Před rokem +124

    地方にこんな高規格路線を計画し、飛行機をも凌駕する特急を走らせることに成功した方々の先見の明に驚かされるばかりです。

    • @user-zl2xn8jz4u
      @user-zl2xn8jz4u Před rokem +10

      最初から最後まで飛行機はYS-11だったのもあって遅かったんですよね

    • @CHIHATANK
      @CHIHATANK Před rokem +17

      ちなみに、こんな路線作らなくても姫新線因美線の高速化で同等の効果をより安価に得られたという隠された側面も存在する。その差額当時の価格にしてなんと43億円余り…

    • @cwc5117
      @cwc5117 Před rokem +4

      どこ通す気だよ

    • @tomot.9177
      @tomot.9177 Před rokem +5

      @@cwc5117  因美、姫新線敷きなおすには無理がある地形だと思う

    • @cwc5117
      @cwc5117 Před rokem +2

      @@tomot.9177 無理があるどころか意味がないんですよ。

  • @user-cv5zr6nb4n
    @user-cv5zr6nb4n Před rokem +9

    新幹線顔負けな3セク=智頭急行ですね!私も智頭急行大好きなので、度々取り上げてくださりとても嬉しいです。西園寺さんの動画で智頭急行がもっと好きになりました!

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Před rokem +15

    智頭急行の高速運転は非電化というところが
    より凄くて普通車両でこの速さは見事です!
    スーパーはくとの通過シーンは大迫力ですね✨

  • @gingerbread522
    @gingerbread522 Před rokem +27

    山を貫く高規格ローカル線にはロマンがありますね。
    つくばエクスプレスも一応第三セクターですが、最高速度だけが全てではないと思わされます…

  • @user-ul2xr1bd7x
    @user-ul2xr1bd7x Před rokem +8

    サムネで智頭急行だと分かりました。
    速い第3セクターはこれしかない!

  • @RihiEEEEEE
    @RihiEEEEEE Před rokem +2

    西園寺さんのトーク力…羨ましい

  • @Y_from_kokone
    @Y_from_kokone Před 9 měsíci +1

    一時期上郡に住んでいました!
    ほぼ地元のようなものです。
    上郡なんて取り上げてもらえると思ってなかったのでとても嬉しいです!懐かしい風景が見れて嬉しかったです。
    智頭線は一両編成だったなぁ…と思い出しました

  • @user-yx7tg7vw5b
    @user-yx7tg7vw5b Před rokem +13

    佐用駅の久崎側で姫新線を高架で跨いで、一度も交わらずに平福へ離反するのが、高速鉄道の何よりの証👍-w-w

  • @philiphickman5085
    @philiphickman5085 Před 10 měsíci +1

    That is a well thought out railway line & operation. 👍👍👍

  • @user-cm7px1gk1j
    @user-cm7px1gk1j Před rokem +9

    動画中にも登場したスーパーはくとは、智頭急行の大黒柱です。鳥取中、東部と京阪神を行き来するには主にスーパーはくと、高速バス、自家用車があります。鳥取市内から中国自動車道に接続する鳥取自動車道は全線無料でして、利便性が非常に高いです。大阪市までは自動車なら約3時間半程度。高速バスも同様です。スーパーはくとは料金はバスよりかかりますが、京阪神往復割引切符等の運賃が設定されており、各種割引サービスもあります。やはり2時間半というのは非常に利便性が高いですね。あとは、姫路駅、新大阪、京都に停車しますので新幹線に接続して名古屋、東京へ向かうこともできます。姫路駅では、スーパーはくと到着の約30分後に、のぞみに接続できるよう概ねダイヤが組まれております。山陰新幹線構想実現はほぼ有り得ませんので、スーパーはくとは今後もその利便性から廃止されることはなく、半永久的に走り続けるでしょう。

    • @MisterShu
      @MisterShu Před 10 měsíci +2

      正直言って事実上の山陰新幹線ですよねw

  • @49n
    @49n Před rokem +2

    元、鳥取県民、智頭町民です。
    恋山形の最も最初は、地元の思い「来てほしい」から「来て、山形」から「来い、山形」が転じて「恋山形」になったような。

  • @etakko8921
    @etakko8921 Před rokem +7

    電線の無い山の中を貫く線路は美しいね
    智頭線は人生の節目節目で私を運んでくれた
    取り上げてくれてうれしいです

  • @bouzkempou
    @bouzkempou Před 11 měsíci

    走る走る走る、ほんまに速いのに感動!

  • @tuna2623
    @tuna2623 Před rokem +5

    ほくほく線の紹介もよろしくお願いします

  • @pecosuke
    @pecosuke Před rokem +9

    線形めっちゃ良さそうやな!😊景色も良き!!

  • @user-vq3tr6yf5z
    @user-vq3tr6yf5z Před rokem +3

    また来た‼️智頭急行や‼️
    西園寺さんの影響で昨日やくも、境港線キハ47、まつかぜ、はくと利用しました。やくもは全然平気でした。境港線キハ47はロングシートで60キロくらいで走られるとめっちゃ跳ねて座席から落ちそうでアトラクションみたいで面白かったです。まつかぜは加速速すぎてで笑!!山陰の新快速。ボルト笑。はくとはやっぱり速い!!やくもと振り子での傾き方が気にならない。

  • @OroblancoTree
    @OroblancoTree Před rokem +4

    智頭急行、そしてスーパーはくと。
    大学時代帰省で100回以上は乗ったかも。
    上郡~智頭間のエンジン全開の爆走がたまらんのよ。

  • @user-cj3ux8vh7g
    @user-cj3ux8vh7g Před rokem +6

    鉄道CZcamsrってホント智頭急行好きだよねw

  • @Mau-is9ft
    @Mau-is9ft Před rokem +3

    西園寺さんのナレーションが観光ガイドみたい

  • @user-jv7qn3oi9p
    @user-jv7qn3oi9p Před rokem +5

    今度はほくほく線も乗車して頂きたいです。

  • @user-ej2gb1ox2o
    @user-ej2gb1ox2o Před rokem +4

    以前スーパーはくとの前面展望でここを乗り通しましたが・・ほんまに速かった💦

  • @yosinorikanazawa7962
    @yosinorikanazawa7962 Před rokem +3

    我が地元へようこそ!
    初めて見た時も智頭線の動画でした!

  • @user-jf1pd1gl4r
    @user-jf1pd1gl4r Před rokem +6

    西園寺から西大寺に改名したら名前が駅名になる。

  • @user-xe1um9zr3w
    @user-xe1um9zr3w Před rokem +3

    1両の電車が疾走している様子は驚きです。将来、西園寺さんの名前のついた駅ができそうな予感はします😉

  • @puhero670
    @puhero670 Před rokem +5

    湖西線、智頭急行....ほんと優良な線形がいいぞおおおお😊
    鳥取、岡山、兵庫県がタッグ組んで頑張ってるから大丈夫と思うけど
    「ほくほく線」みたいにならない様にJRさんいじめないでねw

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Před rokem +6

    上郡で三セクは智頭急行かな、と思ったらその通りだった

  • @All.world.flag-ohsi
    @All.world.flag-ohsi Před rokem +24

    超快速スノーラビットの代理っていったらある程度のひとが納得してくれる説を立証できるかためしてみたい…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před rokem

      「超快速スノーラビット」なくなったし。

  • @hidekun_48
    @hidekun_48 Před 11 měsíci

    ほくほく線と並び、良い感じ😊

  • @yukaringo.view_ch
    @yukaringo.view_ch Před rokem +8

    スーパーはくとでしか通った事がないですが、普通もいいですね

  • @user-kj7kk5tz9c
    @user-kj7kk5tz9c Před rokem +4

    航空路線無き現在、真のライバルは高速バスになりそうですが大阪〜鳥取間で所要時間が一番短い便でも3時間弱で料金も3800円とそこそこ互角な感じですね。

  • @tel5518
    @tel5518 Před rokem +2

    関東の超高速第三セクター、北総鉄道もお願いします。

  • @UEMAXTUSUch
    @UEMAXTUSUch Před rokem +4

    ほんと新幹線みたい!

  • @user-lh1sv4dg5b
    @user-lh1sv4dg5b Před 11 měsíci

    開業すぐは110キロで普通もイケイケでしたからね!地元に来てくれると嬉しいっすね!

  • @user-kf4rd3he3x
    @user-kf4rd3he3x Před rokem +2

    1:26智頭を地図でみるwww

  • @DragonQuest8Kozame
    @DragonQuest8Kozame Před 9 měsíci

    いつも楽しく動画拝見しております。
    智頭急行は鳥取に知り合いがいる関係で私もよく乗る路線のひとつですね。
    でも昔ながらの振り子式車両を走る伯備線もなかなかいいので、いつも鳥取に行くときは智頭線か伯備線どっち経由で行こうかと迷います 笑

  • @tystyp
    @tystyp Před rokem +1

    智頭急きたぁぁ!
    宮本武蔵駅まで鈍行で行き
    同駅でトンネルから出てくる
    下りSはくとを撮った記憶あり
    トンネルを出てすぐのカーブからの立ち上がり方が振り子車両のソレでひとり感動してましたゎ

  • @imashimehotakasama
    @imashimehotakasama Před 11 měsíci

    智子ちゃんや智くんの名前を聞くだけでも智頭急行がフラッシュバックする

  • @user-iq3bj4nh9g
    @user-iq3bj4nh9g Před rokem +2

    スーパーはくと何かに似てると思ったらソニックだ
    青色の車体、流線形の先頭、振り子式などなど

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n Před rokem +3

    サムネで智頭急行だと察しました←
    「恋」がつく駅……あとは
    恋し浜駅(三鉄)もあるなあ

  • @funkywakatake
    @funkywakatake Před rokem

    智頭急行の普通列車の車両が鳥取駅にまで乗り入れており、因美線内でも運用されていました。

  • @user-tr3uq7ps5h
    @user-tr3uq7ps5h Před rokem +1

    智頭急行、足しかにはやいですねえ‼️
    普通列車も110キロとは、やはり単線でも線路規格がいいですねえ‼️
    よく路線規格に、甲乙平定可という評価がありました✴️は素晴らしいと思いますよ♥️✴️

  • @eijunmorita2543
    @eijunmorita2543 Před rokem +5

    おはようございます。「オール非電化路線ながら飛行機を圧倒」第三セクターの王が関西にある!のどかな風景が広がる車窓も抜群!!

  • @user-cd5uk1ny7v
    @user-cd5uk1ny7v Před rokem +4

    高速の3セクといえば、ほくほくか智頭ですね!

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q Před rokem

    西園寺さん、智頭急行 好きですなあ

  • @wiskij
    @wiskij Před 10 měsíci

    10:1010:39、この名場面をホームから撮るがために各季節ごとに何度も訪問する人がいらしてそうだね。しかも温泉付きとあらば滞在して朝昼晩。かつてB6判の二輪車ツーリングマップでは白線状態(上郡側は白線すらない区間もあった)だったのが今や実線として記されるようになったのは感慨があります。

  • @hassy841
    @hassy841 Před rokem +4

    智頭急行が開業して1ヶ月ほどで兵庫県南部地震が起きたもんやから特急も走らなくなって、えらい門出になったんです。
    で、そのご自慢の特急は姫路から播但線を走る快速に転用。
    初めてこの汽車に乗ったのは特急ではなく快速で、という人が多かったんちゃうかなぁ。
    あれからもう28年も経ったんですね。

  • @GS-hm8wn
    @GS-hm8wn Před rokem

    三宮から直通で行けるならいつか行ってみたいな

  • @mafuyu_1945
    @mafuyu_1945 Před rokem +3

    早すぎる三セクで北越急行ほくほく線が出てきてしまった😊

  • @user-pittv
    @user-pittv Před 9 měsíci +1

    途中駅の何もなさが異常だが・・乗りとおしには最高

  • @KazusaPokemon
    @KazusaPokemon Před rokem +7

    この第3セクターは、不滅ですね。所ではくとは、5両編成と珍しい編成ですね。さらに第4種踏切は、富士急行にもあったはずです。やはりライバルのほくほく線の違いとかも比べて欲しくなります。後44万人おめでとうございます

  • @user-ju3ud9zi1g
    @user-ju3ud9zi1g Před 11 měsíci

    智頭急行線、乗ってみたい路線の1つです。
    あと北越急行も乗ってみたいです(笑)

  • @LiSA-lq8qh
    @LiSA-lq8qh Před rokem

    智頭急行だろうなって思ったらやっぱりそうだったんですねw

  • @user-on2sw2bi5t
    @user-on2sw2bi5t Před rokem +16

    このチャンネルのおかげで、速い三セク……智頭急行だな!!と即答できるようになりました

  • @user-rq3dp4eg4o
    @user-rq3dp4eg4o Před rokem

    先日テレビの再放送で六角さんも乗ってました(呑み鉄)

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y Před rokem +6

    初期の頃はキハ181の「はくと」「いなば」も走っていたなあ。あさしお・はまかぜより数段スピードアップした記憶がある。最近は鳥取道全通で厳しい局面でもあるけど・・・

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Před 11 měsíci

    越後の北越急行みたいな感じ、非電化区間だと鹿島臨海鉄道も似た感じです。開通当初は元気良かったのですが2社とも経営が厳しくなったみたいです。

  • @user-vf9ih8vk8z
    @user-vf9ih8vk8z Před rokem +4

    最後に写っていたTOTTORIの後ろしゃんしゃんの練習してたけど、まじで鳥取らしくて懐かしい。
    今年のしゃんしゃんは行きたいなぁ

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s Před rokem +5

    普通列車に乗る人が増えたら良いですね。