雑草で野菜が育つ!雑草堆肥2つの使い方を徹底解説!土づくり効果抜群!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 08. 2021
  • ■畑づくり初心者のためのオンラインサロン始めました!
    ①二十四節気に合わせて季節ごとに必要な畑の手入れ、適した種まき情報をお届け
    ②質問相談掲示板でいつでもそーやんに質問できる!
    ③月一回のQ&A講座と座学講座開催!
    詳細・お申しこみは以下のHPまで!
    note-farm.wixsite.com/mysite
    ■関連動画
    庭の雑草を最高の堆肥に変える方法!フワッフワの土に変わります!
    • 庭の雑草を最高の堆肥に変える方法!フワッフワ...
    ■こちらもフォローよろしくお願いします。
    HP : www.notefarm.info​​​​​
    FBページ: / hatakeya.not. .
    Instagramアカウント : note_farm
    #家庭菜園​​ #自然農 #土づくり #雑草
  • Jak na to + styl

Komentáře • 18

  • @chisaetomita6128
    @chisaetomita6128 Před 2 lety +7

    灯篭があるような小さな庭で野菜作りをしています。そーやんさんの野菜と植物の在り方がとてもためになります。庭の隅々でもちょっと野菜を育てると庭が豊かになりつつあります。ありがとうございます。雑草も大事にできるのでうれしいです。

  • @katz3239
    @katz3239 Před rokem +2

    子供がかわいくて尊いですねぇ

  • @user-lx5dx6hb4e
    @user-lx5dx6hb4e Před 2 lety +14

    1:20 この子はたぶんコガネムシ系の幼虫かと思います。
    動画の様に腹這いで歩くのがコガネムシ系。仰向けで逃げようとする(腹這いが上手くない)のがハナムグリ系と言われています。基本的な食性として、コガネムシ系は植物の生きた根と菌がまわった植物遺骸の両方を食べます。ハナムグリ系は基本的に菌がまわった植物遺骸のみを食べます(※ただし各種毎に好みもあります)。

  • @user-bm6ji1ds4s
    @user-bm6ji1ds4s Před 2 lety +5

    自然農は、無肥料と聞いていたので、興味深く見せていただきました。雑草堆肥の与え方はよく分かりましたが、まだ、雑草堆肥の作り方の動画を見ていないので、これから見てみます。ありがとうございました。

  • @user-cu9ln3xt9l
    @user-cu9ln3xt9l Před 2 lety +6

    いつも為になる情報で分かり易く説明いただきありがとうございます。

  • @user-ey2vo6ju4b
    @user-ey2vo6ju4b Před 2 lety +7

    一年目、日々草取りに専念の毎日だったので雑草堆肥を作ろうにも“フカフカ”になる程にありません。つまり、今は土が裸状態💦…。
     体力的に限界を感じていたので、ソーヤンさんの自然農法が目からウロコでした。今までと逆(笑)の“雑草を増やす”が目標になりました!

  • @user-cu9ln3xt9l
    @user-cu9ln3xt9l Před 2 lety +1

    待ち遠しいです。

  • @seijihigashi4682
    @seijihigashi4682 Před 2 lety +4

    ナスの垂直仕立て ホルモン仮説面白いですね。 比較実験終わったら是非アップお願いします。

  • @goodnekocyamp
    @goodnekocyamp Před rokem +2

    雑草堆肥興味深く拝見しています。質問なのですが、雑草以外に畑で獲れた野菜の後の草なども雑草堆肥の箱に入れて同じように堆肥づくりをしても良いのでしょうか?毎年この処理に大変苦労しています。今は市指定のゴミ袋に入れて出しています。家庭菜園なので大量と言う訳ではありませんが、一度に出せない時もあります。よろしくお願いします。

  • @user-il6ie1wb7g
    @user-il6ie1wb7g Před 2 lety +4

    そういえば、雨の合間に5本のトマトの脇芽栽培を垂直仕立てにしてみたのを見てきたのですが日照不足と、温度不足のせいでしょうか、花はそれほどないですが何だか全体に色が濃くて、生き生きしてます。青い実が真ん中辺にありますがこの長雨でも割れも腐りもせず大きくなってます。この育て方私には合うかもしれません。教えてくれてありがとうございます。

  • @junkookamoto2566
    @junkookamoto2566 Před 2 lety +1

    雑草を敷くと良いとの話ですが、トマトやきゅうり、チューリップの葉でも良いのでしょうか?

  • @camecame5072
    @camecame5072 Před 2 lety +8

    堆肥を入れるのは最初だけ。ということは雑草堆肥は作り続けてもいずれ使い道がなくなるということですかね。補いに使う量としてはたかがしれているので。

    • @user-il6ie1wb7g
      @user-il6ie1wb7g Před 2 lety +2

      そうですよね。そこに私も疑問が出始めました。最初はなるほど!!と、飛びついて真似し始めたのですが、クズ野菜や酸化した油等も私はプランターで堆肥化してるので、それらの行き場がなくなるなぁ。土に入れたら、雑草が勢いよくなるのは目に見えてるしなぁ。と。連作障害も、家では出たことないんですよね。植える場所は限られてるので2年に一度は戻ってくることになりますし、こぼれ種でトマト、かぼちゃ、ピーマンは生えてくるので、気づいたときは時すでに遅し!ということもあり、そのときは完全連作になりのですが見事に実をつけてくれるので深く考えたことないんです。植えるときに、堆肥を上げたらその後追肥したことないし、応援団に徹して励ますだけだし。

  • @katouyasuaki
    @katouyasuaki Před 2 lety +3

    いつも楽しく視聴させていただいております!
    自宅の庭(真砂土?)で畑をしようと考えていますが、難しいでしょうか?
    難しいのであればなぜ難しいのかが知りたいです。
    ちなみに今はほとんど雑草が生えておらず、ヒメジョオン?が元気に生えています。
    これからライ麦で硬盤を崩し、マメ科植物で窒素を補うつもりです。
    土をどこかから買うことも考えていますが、もし真砂土からでもできるのであれば、よりその土を愛せると思い挑戦してみたいです。
    何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • @user-il6ie1wb7g
    @user-il6ie1wb7g Před 2 lety +2

    自然農では、こぼれ種で次の年に1人生えを望むのは無理ということなのかなぁ?家は、かぼちゃやスイカは適当に畑にばらまいて時期正しく生えてきたものを育てる。という方法なのですがこれだけ草を被せたら生えない気がしてきました。そ~やんさんの畑では、買った種を撒いたり苗を植えたりしてるのでしょうか?

  • @user-dc6wf3le5u
    @user-dc6wf3le5u Před 2 lety +3

    確かにピーマンなども垂直に立ち上がった枝の方が実付が良いですし、柑橘類も立ち上がった枝に上を向いて色んだ実の方が甘くなると言います!理にかなっているのでしょうね^^
    しかし、あそこまで縛り付けてしまっては日照不足・株内の風通しの悪さ・収穫のしやすさ(実が隙間に挟まったまま成長しそうww)が問題になりそうですね^^;窮屈そうで可哀そうに見えました;;;
    一本の支柱だけではなく、枝数と同じ支柱にするか、頑丈な横渡しの鉄棒状態(出来れば複数本)で棚を作り、紐と茎ロック?・茎タッチ?で出来るだけ垂直に釣り上げてあげた方が良いのかなと思いますた。余計なお世話ですね🙇

    • @user-il6ie1wb7g
      @user-il6ie1wb7g Před 2 lety +3

      垂直仕立て、私もつい先日知って、脇芽栽培のミニトマトに採用してみました。ギュッと縛るのは可哀想な気がしてユルユル縛りですが。1ヶ月降り続いた雨にも負けず、実割れも全くせず、昨日のたった一日の晴れを逃すものかと一気に赤くなりました。今日は、晴れたり曇ったりですが、更に赤みが増し、明日には収穫できそうなくらいです。
      これなら、来年はもう少し、植えるもの増やせそうかなとちょっとニヤついてます。