服役中の受刑者「トラックに乗りたい。でもこの年からやっていけるか」 再犯をしない鍵“出所後の職探し” (2024年3月6日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 03. 2024
  • 47.9%――。この数字は、検挙された人が再び罪を犯す再犯者率です。一方で、刑務所に再び収容されることになった者の約7割が「無職」です。再犯防止に向け、ポイントとなるのが、出所後の「職探し」だといいます。
    一体なぜ「職探し」がポイントとなるのか、名古屋刑務所が行う取り組みを取材しました。
    車から降りてきたのは、現在も名古屋刑務所で服役中の40代の受刑者・Aさん(仮名)です。Aさんは東郷町にある運送会社・コウエイ物流で職業体験を行います。
    コウエイ物流 村上結美社長:
    「ドライバーがお客さんに話かけている。どんなことを話しかけているように見えますか?」
    Aさん:
    「不愛想なイメージ。上から言っているのかな、と」
    名古屋刑務所は2022年から、受刑者が出所後に就職した後の生活をよりイメージしてもらおうと職業体験を始めました。Aさんは、まず映像を見て運送会社で働くうえでのマナーやモラルを学びます。
    「全ては意識と意欲」
    村上社長:
    「ここまでで何かわからないこととかありますか?」
    Aさん:
    「トラックに乗りたいなと思っていて、この年からやっていけるのかが心配」
    村上社長:
    「弊社の中でも今までドライバーをしたことはなく、働いてみたいという方は何人も実際に働いています。何十人もいるかも。全ては意欲。この会社でトラックに乗りたいんだという意識と意欲だと思います。『やりたい』と思ったらそれに負けないように突き進んでほしい。気持ち1つだと思います」
    熱い気持ちを持って受刑者と話すのは、コウエイ物流の村上結美社長です。実は、この会社、およそ20人の従業員の半数が元受刑者です。
    村上社長:
    「社会復帰をスムーズにしてもらいたいので、少しでも社会との温度差をなくしたい」
    映像でマナーを学んだあとは実技へ
    実際に働いている人に指導を受けながら、オイル量の点検やタイヤの空気圧のチェックをします。
    社員:
    「(金づちで叩くと)これをやると、緩んでいると手に振動が伝わります」
    Aさん:
    「音もちょっと高くなりますか?」
    社員:
    「音もちょっと鈍ったような音になって低くなります。(叩くのはタイヤの)前でも後ろでもいい。どこでも」
    約2時間の職業体験を終えた受刑者・Aさん。その表情にも変化が。
    コウエイ物流 村上結美社長:
    「いかがでした?」
    Aさん:
    「楽しかったです」
    村上社長:
    「緊張もほぐれましたね?」
    Aさん:
    「まだです」
    村上社長:
    「今後の社会復帰に生かしてもらいたいです」
    受刑者の職業体験を終えて、村上社長の心境は
    「働くことは、再犯しないにつながると思います。働けばお金がもらえるから生活にも困りません。本人にも伝えましたが、『めげずに目標持ってがんばってください』と。途中であきらめるのは簡単。やっぱり挫折してほしくないです」
    なぜ再犯防止に「職」が大切になるのか。名古屋刑務所の作業統括部、土川晃さんに話を聞きました。
    名古屋刑務所 作業統括部 土川晃さん:
    「仕事をしないと生活のリズムがつかめません。以前の自分が失敗したときの生活に戻っていきます」
    仕事に就くことが再犯防止の第一歩だと訴えます。しかし2023年に出所した人の中で在所時に内定をもらっていたのは、たったの7%。また出所後に就職できたとしても、すぐに離職してしまうケースもあるといいます。
    土川さん:
    「自分が今まで持っているイメージとギャップが埋められず早期離職するケースが多々あります。人間関係がうまくいかなくて離職してしまう。自分の過去も含めて理解して受け入れてくれるのが、その職場で長続きする秘訣です」
    そこで作業内容だけではなく、働く人の雰囲気や環境を知るために職業体験を導入したと言います。
    土川さん:
    「自分の希望するような業界の雰囲気を味わって、どういった作業や仕事をするのか体験して、ギャップを少しでも埋めた形で出所すれば再犯のリスクも減ると思います」
    ▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
    / @aichi-news
    ▼愛知のニュースHP
    news.tv-aichi.co.jp/
    ▼ニュース公式SNS
     ◇Twitter(情報提供はこちら)
       / news_tva
     ◇TikTok
       / tva_news
    【主な報道番組】
    ▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
    今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
    tv-aichi.co.jp/5sta/
    ▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
    日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
    ▼映像提供はこちら
    tv-aichi.co.jp/newspost/

Komentáře • 196

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch Před 3 měsíci +34

    前科者も中途採用も結局は人柄とか勤勉さが重要な気がするな。
    あとは仕事に対する就職者の熱意と受け入れてくれる職場の環境作りかな。

  • @kokochan1955
    @kokochan1955 Před 3 měsíci +96

    たぶん今トラックに乗りたいって思う人は1人で気楽そうとか誰でも出来る仕事って思ってる人多いと思うけど正直しんどいよ。

    • @user-xe7gd9nq4p
      @user-xe7gd9nq4p Před 3 měsíci +11

      とりあえず労働時間は長い。なんでもそうだが慣れたら楽。

    • @user-ou6qf6ol4d
      @user-ou6qf6ol4d Před 3 měsíci +4

      運転技術は、免許とっただけで身につくものなのでしょうか?トラック乗りたいっておっしゃっていたけど動画のトラックは10tですので気になりました。

    • @user-vk7hq4sv6m
      @user-vk7hq4sv6m Před 3 měsíci

      私は47歳から未経験で大型とトレーラー乗りましたけど意外と何とかなりましたね@@user-ou6qf6ol4d

    • @user-kz9je7rc9r
      @user-kz9je7rc9r Před 3 měsíci +7

      慣れる慣れないの前に、犯罪者なんか雇う会社がロクデナシなのは確か

    • @user-wi3mo1km1m
      @user-wi3mo1km1m Před 3 měsíci +10

      出所後7割が無職で再犯していると
      社会復帰して、仕事することで
      再犯防止に繋がるから
      それが社会のためになるってこと

  • @user-qx3uu4fi4r
    @user-qx3uu4fi4r Před 3 měsíci +24

    俺も若い頃にはじめて運送会社に面接にいった会社でこの女性社長みたいなこと言われました。
    あれから26年経ちましたが、いまだに覚えています
    40代からだといろいろ大変ですよ。
    若い頃から経験しておけばまだ使ってもらえるけど😢

  • @user-pq3hn6qz8h
    @user-pq3hn6qz8h Před 3 měsíci +29

    トラックはキツいよ😣。。荷主もウザいし、事故したら免許証汚れるし、睡魔に襲われるし、遅延や荷下ろしミスしたら減給。。会社から高速代出して貰わなければ下道で走らされたり。時間に間に合わない時、下手すればやむを得ず自腹で高速代払う事もあるよ。最期、腰を壊したらもう終わりよ。会社は人を「ただの駒」としてしか見ていない。切り捨ててまた新しい人材を雇おうとします(自分自身の体験談)。。トラックの運転に興味があるのなら仕事ではなく、プライベートでマイカーで楽しむ方がよっぽど良いと思います。

    • @kohji502
      @kohji502 Před 3 měsíci +1

      そんなにきつくないよ。私の勤めてる運送会社は延着や荷卸ミスしても減給されないし、高速代もあまりうるさく言われない。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci +3

      ​@@kohji502
      今は法律で寝ないで走るのは駄目となってるからね。
      荷主や会社から高速代出なくても、最低七時間休息が必要だから高速使ってでも休息取れとウチの会長は指示してくるよ。
      積み込みが待機時間あって夕方なる場合でも、荷主に交渉して午前中一杯に、納品先に着ければ良いとか休息を優先させる。
      その代わり給料低いけど、寝ないで働かす会社よりはマシだなw

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b Před 3 měsíci

      現実は給料も低くて寝ないで働かす会社が多いんじゃないですか@@yukkiii520

  • @user-ku6rl3of9i
    @user-ku6rl3of9i Před 2 měsíci +1

    タイヤのナットの点検する際素手で点検しないとなかなか緩みがわかりにくいと思う。

  • @transport777
    @transport777 Před 3 měsíci +18

    犯罪を犯した者でも社会的責任を果たしているなら良いと思う
    過去は過去これから頑張ればいい

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 Před 2 měsíci +1

      過去は過去、消えないから来世でやり直せ

  • @knm3643
    @knm3643 Před 3 měsíci +16

    このコメント欄を見る限り刑務所からの社会復帰がどれだけ厳しいかが分かった

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 Před 2 měsíci +1

      あたりめえだろ悪は奴隷にしろ
      支持者も奴隷にしろ
      善人が正しくあるために

  • @kyues9768
    @kyues9768 Před 3 měsíci +36

    現代のドライバーには 社交性 忍耐力 一般常識(これが1番難しい)が求められる
    勿論前科があるかないかは問題ではないが 軽自動車に煽られてもやり返さない
    最低限 これくらいは出来ないと無理ですね

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci +3

      俺は昔気質のトラッカーだから、未だに煽られたら煽り返して、無理矢理停めてゴラァと喧嘩しに行くし、積み込み先納品先でも態度の悪い作業員なんかと怒鳴り合いしたり繰り返してるw
      面倒な仕分け作業、重い荷物の積み卸しは、手伝わないなら積まないぞとブチ切れて無理矢理手伝わせるw
      そんで出禁や、路上喧嘩での警察からの会社への通知が相次いで、いつ首なるかわからない感じだなw
      前の会社も、乗用車の奴に暴行して逮捕で首なってるしw
      けど、何でも我慢我慢のサラリーマントラッカーなんて間抜けでやってらんねえよ。
      トラック野郎は輩の集まりだし喧嘩上等生涯不良を貫き通してこそ漢だと考えてる。
      まあある程度は我慢するけどなw
      ここは引けないつって場面は、普通に爆発するね。
      舐められたら終わりだから。

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b Před 3 měsíci

      ブラックの会社相手には徹底的にぶちぎれてほしいです
      一般人には優しくお願いします@@yukkiii520

    • @jtwd2wpma5txjpfa
      @jtwd2wpma5txjpfa Před 3 měsíci +14

      ​@@yukkiii520だっせぇ(笑)

    • @SBC_solairo
      @SBC_solairo Před 2 měsíci +9

      まぁこういうのが世間でドライバー職を下に見る空気感を作るんだろうな

    • @XIOM5
      @XIOM5 Před 2 měsíci

      @@yukkiii520 アンタは生活保護受けて、引きこもって暮らした方いいよ。
      迷惑すぎる

  • @user-ry7vy8xi3t
    @user-ry7vy8xi3t Před 3 měsíci +2

    人を身体的にも精神的にも苦しめた人が社会に出てくるのが嫌って言う人の気持ちもわかるし、だからと言って社会復帰させて再犯率を下げるようって言うのもわかる

  • @user-lp7hc4gu1d
    @user-lp7hc4gu1d Před 3 měsíci +16

    これは仕方ないよ
    一般人は犯罪者の更生に興味がない
    とにかく関わりたくない。これだけ

    • @d-uiy731
      @d-uiy731 Před 3 měsíci +2

      冷たい世の中だよね
      放置してまた入所したら、1周回って自分たちの税金に上乗せされるのに

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci +2

      ​@@d-uiy731
      税金かかるよりも、前科者の受け皿が無くなると、犯罪で稼ぐしかなくなるから、治安が悪化して強盗に遭ったり一般人も危険な目に遭う事になる。

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b Před 3 měsíci

      まじこれ。
      前科者支援は一般人にも恩恵がある。
      税金の無駄みたいな考えする人は正直って頭悪いよ@@yukkiii520

  • @Yamatokoku-JAPANfirst
    @Yamatokoku-JAPANfirst Před 3 měsíci +4

    現役大型ドライバーです。
    コウエイさん、以前に別の動画で見た記憶がありますが、確か出所者の雇用をサポートされている協力雇用主ですね。

  • @user-ns4vi3ln9c
    @user-ns4vi3ln9c Před 2 měsíci +1

    こういう取り組みは大事だと思うけど
    雇い主側が薬物・傷害・特に自動車運転による受刑者は受け入れやすいと思うけど
    強盗・窃盗は受け入れにくそうだよね

  • @user-ti5pb8me4b
    @user-ti5pb8me4b Před 3 měsíci +4

    え、このトラックいっつも隣のバースにおる

  • @rockyseven3341
    @rockyseven3341 Před 2 měsíci

    業界ルールや法律で厳格に就職に制限がある仕事はともかく、本人が反省していて更生しているのであれば問題ないと思う。

  • @YT-qd8yk
    @YT-qd8yk Před 3 měsíci +4

    支援が最大の綱

  • @user-vk7hq4sv6m
    @user-vk7hq4sv6m Před 3 měsíci +18

    私は運送業未経験47歳からトレーラー乗りましたから、年齢は問題ないと思います

    • @tanatm9163
      @tanatm9163 Před 3 měsíci +5

      いつもご苦労様です。ご安全にお勤めくださいませ。

    • @user-si4tj4qc9x
      @user-si4tj4qc9x Před 3 měsíci +5

      我々の物流を支えてくれてありがとうございます!

    • @user-qx3uu4fi4r
      @user-qx3uu4fi4r Před 3 měsíci +2

      やる気ですよね。
      同じ40代ですが、お互いにがんばっていきましょう🫡🚛

  • @user-bu6ve5gy2r
    @user-bu6ve5gy2r Před 3 měsíci +25

    こんなん横乗りさせたら財布とか盗まれそうで怖いな

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci +2

      ムショ上がりがみんな泥棒で入ってた訳じや無いだろw
      運転手なんか、ヤンキー上がりヤクザ上がりがどこの会社も多いんだから、盗む奴はどこにでもいる。
      俺も鍵かけないで納品先の受付行ったら、ヘルメット盗まれたしw

  • @user-rg6ms4dk2e
    @user-rg6ms4dk2e Před 2 měsíci +1

    大型単車は 横乗りしてもらって 一週間あれば 乗れますよ😮
    年だからといって 関係ありません
    トレーラーは 大型単車の経験をして 乗った方がいいです‼️
    荷締めとかあるので😊

  • @user-kf7so9pp2t
    @user-kf7so9pp2t Před 3 měsíci +20

    働くことが再犯しないに繋がるは違うかなぁ 解体屋で働いてた時に過去にシャブで捕まった人が新しく入ってきたけど 結局またシャブで捕まって懲役行ったしなぁ

    • @user-kamkameverybady
      @user-kamkameverybady Před 3 měsíci

      田代まさしが五度目の逮捕らしいです

    • @stoic6086
      @stoic6086 Před 3 měsíci

      繋がりますよ。
      解体屋なんて環境が悪過ぎる。
      何の犯罪をやったかによる。人とのトラブルなら先ず人と接しない事。

    • @user-kz9je7rc9r
      @user-kz9je7rc9r Před 3 měsíci

      ​@@stoic6086働いてて犯罪者になる奴もいるだろw
      綺麗事ばかり語るな

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      ​@@stoic6086
      それなら運送屋も環境悪いって事になるw
      今は建築業界よりは輩率低いけど、零細運送屋はまだまだチンピラ運転手にチンピラ社長多いよ。
      特に、水産、青果、建材配送、ダンプはね。

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho Před 2 měsíci +1

    運転手に就職…過去からしてモラルやルールは守れない交通違反は当たり前だろうな(事故も)、自分を制御できないから収監された。

  • @travelingaloneae
    @travelingaloneae Před 3 měsíci +2

    動けるかどうかは別として30後半40前半は若手として扱ってくれる運送会社はありますよ

  • @user-fe3of8mz5p
    @user-fe3of8mz5p Před 2 měsíci +1

    お金を貰えば再犯は無くなるといいますがその賃金によりけりだと思う

  • @user-zd5wg6jj2p
    @user-zd5wg6jj2p Před 3 měsíci +18

    年齢は大丈夫ですよ、40代なんて若い。
    問題は年齢ではないと思いますが

  • @sunami808
    @sunami808 Před 2 měsíci +1

    出所者に冷酷な社会はまた再犯や凶悪化を招くトリガーになりそうな気はします。むしろ公務員こそ積極的に元受刑者雇えばいいと思う

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 Před 2 měsíci +1

      だから出所と同時に処分すりゃいいんよ

  • @hnwsn
    @hnwsn Před 3 měsíci +1

    結局、健常者や前科ない人も、
    ほんの一瞬の過ちで刑務所に行くこともある。
    人を殺めたみたいな、もう一般人まで巻き込むような人は、一生増えていくんだろうなぁ

  • @MO7978
    @MO7978 Před 3 měsíci +3

    人手不足だっていうのに就職氷河期のときには選り好みとか何とか言ってさ。
    今は時代が変わったんだ雇う側が選り好みするんじゃない。

  • @junyanagata8191
    @junyanagata8191 Před 3 měsíci +11

    ゲート車はヘルメット着用のうえ、
    ゲートの上に乗って上げ下げしないこと!

    • @tk-sz5zf
      @tk-sz5zf Před 3 měsíci +6

      めんどくさくなったね

    • @junyanagata8191
      @junyanagata8191 Před 3 měsíci +4

      そんなルール守ってたら逆に荷物破損するわ!

    • @user-yc3hx4zr5k
      @user-yc3hx4zr5k Před 3 měsíci

      女社長元ヤンやし、会社もブラック確定

    • @kohji502
      @kohji502 Před 3 měsíci +3

      めんどくさいと言ってる人は、ゲート操作するときもトラックに輪止めしないんだろうな。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      ​@@user-yc3hx4zr5k
      運送屋なんか、元ヤン社長が大半だし、最近は真面目な人も進出してきてクリーンで規則に煩い会社も増えてきただけの話し。
      元ヤクザの社長も多数。
      要は、零細や中小は殆どがブラックだよ。
      法律守ってない、給料ピンハネとか当たり前w

  • @kazukanagawa9038
    @kazukanagawa9038 Před 3 měsíci +6

    稼げなくなって人が居なくなるからか

  • @user-nt2rn8ce9n
    @user-nt2rn8ce9n Před 3 měsíci +60

    現役ドライバーです。
    元受刑者をドライバーとかに入れるとドライバーの価値が下がるわ。
    そんな人の集まりやと思われたくないすね

    • @user-ey6vb3zv3s
      @user-ey6vb3zv3s Před 3 měsíci +9

      ほんとそれ

    • @user-kl3bz7hj9l
      @user-kl3bz7hj9l Před 3 měsíci +6

      昔はやからしかいなかったけどな。

    • @stoic6086
      @stoic6086 Před 3 měsíci +2

      ドライバーなんて元々社会的地位なんてないでしょ。
      違法駐車、トラブル、駐車場占拠、事故も多く人を殺す確率も高い。
      さっさとAIに変わって欲しいと思ってます。
      人が運転するメリットなんて何一つなく、自動運転が広まれば真っ先に無くなる職業です。

    • @user-zb4yu9uj9t
      @user-zb4yu9uj9t Před 3 měsíci +2

      改造してバリバリドカドカ鳴らしたり、トラック同士の挨拶でホーン鳴らしたりする人がいていいイメージがないです。
      もちろん、普通に走っているドライバーがほとんどだと思いますが、そういう人らを0にしていただきたいですね

    • @user-ku9sm2bo7t
      @user-ku9sm2bo7t Před 3 měsíci +2

      自分も現役でドライバーしてますが、そもそも世間からしたらドライバーの価値なんてそんなにないでしょ。
      そんな人ばっかとか思う人はごく一部やと思いますよ。

  • @user-ct5ps7bf6z
    @user-ct5ps7bf6z Před 3 měsíci +3

    運送業界に居ますが不規則な時間等で結局体力勝負です、イラ付く事、正直(※コノヤローてめぇ※)と頭にくる事もあります、嫌気が差し再犯はしないように❗

  • @user-qw3qx4sm4j
    @user-qw3qx4sm4j Před 3 měsíci

    トラックの仕事に限らず、真面目に真っ当に変われるかは自分次第、年齢は関係ないかな😮

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi Před 3 měsíci +46

    金目の荷物は盗むだろうし
    事故したら逃げるだろうし
    腹がたったらブスッとやるだろうし
    こんなの雇っても百害あって一利なしなのに

    • @stb-1461
      @stb-1461 Před 3 měsíci +6

      それを判断するのはお前じゃない。

  • @gogo-rc8mp
    @gogo-rc8mp Před 2 měsíci +1

    運転手としてやっていけるか??の前に「ちゃんとまともに務める事が出来るか?」だよ(ーдー)

  • @vemo2950
    @vemo2950 Před 3 měsíci +23

    こういう人は乗せたらダメやろ
    すぐイラついて、煽り運転の元
    そしてまた、運転手のイメージダウン

    • @stb-1461
      @stb-1461 Před 3 měsíci +3

      それは雇用主が決めることであって、相手が誰であれ、貴方が人の進路を決めたり職につくことについて文句を言う権利は1ミリもない。
      あと、他人からの評価、イメージなんて運送業では全く重要ではない。

    • @vemo2950
      @vemo2950 Před 3 měsíci

      @@stb-1461 あくまでそういう意見もあるというだけで別に決めたわけでもない
      おまけ文句も言ってない
      理解力無さすぎ

    • @vemo2950
      @vemo2950 Před 3 měsíci +4

      @@stb-1461
      決める権利ないくらいはわかるわ
      あくまでこういう意見もあるという意味で書いただけであり、
      文句も言ったつもりも無いわ
      勝手に変な理解されて自分が正解みたいな思うのやめて欲しいわ
      後運送業だから他人の評価は関係ないとか意味わからん
      どの仕事も他人からの評価は大事だわ

    • @user-zc3uk9yt7y
      @user-zc3uk9yt7y Před 3 měsíci

      全くその通りだな!

    • @vemo2950
      @vemo2950 Před 3 měsíci

      @@user-zc3uk9yt7y
      ありがとう

  • @japan2037
    @japan2037 Před 2 měsíci +1

    まあ無理だね。
    普通の会社は前科持ちを雇うリスクはおわない。

  • @user-pe2tb8pi1w
    @user-pe2tb8pi1w Před 2 měsíci

    ここまでしないと人が集まらないなんて…

  • @kinya4116
    @kinya4116 Před 3 měsíci +2

    コウエイは、そんなやつかと思われるだろ、会社名だすなよ。

  • @user-gq7oo9gx5t
    @user-gq7oo9gx5t Před 2 měsíci

    40才は、まだ若いよ!自分は60までダンプ屋やってたよ!
    やる気の問題

  • @nappi-1325
    @nappi-1325 Před 3 měsíci +5

    ウチの職場にも収監歴がある者がいますけど、
    仕事(業務)はこなすけど、やはりどこか社会性
    が欠如しているところが散見されます。
    登場した運送業は半数が収監歴がある者という
    異質な事業所ですね。あまりいいと思えません。
    運送業はどこか社会性が欠如した人が多く集まる
    業界なので、つまらない理由で刑務所逆戻りに
    ならなければいいのですが。

  • @user-jt7hx4yu2g
    @user-jt7hx4yu2g Před 2 měsíci

    ほとんどの返信にある人がしゃしゃり出てて草

  • @user-vn3yc6ip4n
    @user-vn3yc6ip4n Před 2 měsíci

    罪を犯したからそれが難しい事が発端で。世の中そんなに甘くないが、世間恨んでなんになる。己を恨み、呪い苦しみ、己の弱さを知り、真の後悔と反省をする事が謙虚だよ。刑務所で形式的な服役が罪を償うことではない。娑婆に戻ってからが、本当の苦労と償いだ。

  • @user-fm1ju3uq5m
    @user-fm1ju3uq5m Před 3 měsíci +8

    名古屋刑務所も、受刑者の為に職業訓練の場を設けてるのに、職員が受刑者に対しての暴行で何度もニュースに!残念ですね…

  • @jprj4563
    @jprj4563 Před 3 měsíci +1

    仕事しないよりかはマシだと思う
    前科が無いのが一番
    だけど、人が来ないなら訳アリでも受け入れないといけないよな
    例えば、職場でのイジメとかそういう細かいところを社長が面倒見れるかどうかだと思う、続く続かないは
    俺の知ってる土建屋さんも、色んな人がいてると社長さんが言ってて、ワシの会社でイジメなんてしてるのを見付けたら、ソイツを即刻クビにしたる!と言ってて、実際に実行してたなあ

  • @user-vl2ys1uw9f
    @user-vl2ys1uw9f Před 3 měsíci +5

    人手不足だから刑務所上りの人を雇うと。
    現実的な人手不足対策ですね。クソ外道の考えと思いますけど。
    ドライバーのイメージや質が下落しますね…
    人手不足だから誰でも入れて良い訳じゃ無い。人手不足でもちゃんと適性を判断するべき。
    船員業界も人手不足で若ければ誰でも良いとクズが当たり前のように採用されてます。
    だから離職率8割なんですよね。
    まぁそんな業界だから待遇も最悪ですけど。

  • @ta_zzz
    @ta_zzz Před 3 měsíci +1

    誰でも慣れますわ。
    意欲とかある人なんか居てませんお金だけですね。
    色んな人が来ますからね。
    運送業はぬるくて運転が苦やなかったら楽やもんな。

  • @user-uw5kb5ir6x
    @user-uw5kb5ir6x Před 2 měsíci +2

    素人がそんなんで
    ナットの緩みなんてわかるわけねぇだろ!
    点検ハンマーですらねぇし。

  • @kst9430
    @kst9430 Před 2 měsíci +1

    トラック運転手です。被害者なので怖いです。2人とも服役中ですが、1人は、あと4年ほどで出てくる。

  • @user-mg9yg9zw9j
    @user-mg9yg9zw9j Před 3 měsíci +4

    しかしピンクでラメとか派手だなぁ〜😂

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 Před 3 měsíci +4

    見た目で判断したらいかんけど女社長なんかトラック野郎の八代亜紀みたい🧐
    てか運送業かじってたからあれだけども運送業甘い世界じゃないよ。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci +2

      キツイし辛い事も多いけど、基本的には運転中は一人の時間で自由だし、構内作業とか建築とかリーマンに比べたら百倍は楽。
      ムショより楽なのは少なくても間違いないw
      しかも今は法律的に厳しくなってるから、長距離でも寝ないで走るとか滅多に無いしな。

  • @etavirp69
    @etavirp69 Před 3 měsíci +15

    こういうドライバーがセンターで商品盗んだり、鍵の空いてる運転席乗り込んで財布から金取ったり、ぶつけてもしらない顔して逃げたりするおかげで真面目に働いてる犯罪なんかした事もないドライバーが 「あぁどうせドライバーなんかそんなレベルだろ」って言われるんだよ。
    頼む 乗らないでくれ。

    • @stb-1461
      @stb-1461 Před 3 měsíci +8

      決めるこのは雇用主。何言っても無駄なのに、よくダラダラとコメント欄にコメントできるよな。
      無駄な努力

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      納品先、積み込み先で、泥棒する奴なんかいないだろうと油断して鍵かけないで、事務所の受け付けに行ったりする奴多いからなw
      俺も以前はそうで、受け付けしてる間にヘルメット盗まれた事があったから、それからは必ず鍵をかけるね。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      まあ、運転手なんて、元々は前科者だらけで輩の仕事だよ。
      土建屋同様にな。
      今時がサラリーマン化してクリーンにしようとイメージ改善に必死なだけw
      昔は大手の佐川や西濃ですら、墨入れたチンピラの集まりだったしなw
      受刑者の雇用促進とか、何も今更?って感じだよ。コウエイさんも。

    • @MO7978
      @MO7978 Před 3 měsíci

      じゃあアンタんところは使わないからと言われたらどうする。?
      荷主さんから。

    • @MO7978
      @MO7978 Před 3 měsíci +1

      じゃあ犯罪者に逆戻りしてもいいということだよね。

  • @user-zd8wx5iu6h
    @user-zd8wx5iu6h Před 3 měsíci +30

    トラックドライバーを舐めんな。

    • @stb-1461
      @stb-1461 Před 3 měsíci

      お前ドライバーじゃないくせに偉そうだな

  • @user-kl6fo4xn9j
    @user-kl6fo4xn9j Před 3 měsíci +8

    人って簡単には変わらないよ。
    前科は何しても消えないし。
    頑張ってもらいたいけど一緒には働きたくないのが本音。

    • @MO7978
      @MO7978 Před 3 měsíci

      じゃあアンタが前科者になったときにおなじこと言っていいよね。

    • @mezutooi
      @mezutooi Před 2 měsíci

      @@MO7978
      ならないからいいんじゃないの?

    • @MO7978
      @MO7978 Před 2 měsíci

      @@mezutooi ならないという保証はない。
      本人が努力してもね。痴漢の冤罪事件のように裁判になれば9割がた有罪になるのが日本の法務。無罪は1割ほどこれで前科者にならないという根拠がある。?

  • @user-ug6lt4vs2f
    @user-ug6lt4vs2f Před 3 měsíci

    法律に、触れなくても
    グレーゾーンな罪は?となると、
    自分も自信はない。
    無意識って、難しい
    働く、生きる。かとも思います

  • @user-fz2xi7db3j
    @user-fz2xi7db3j Před 2 měsíci +1

    点検のさい感覚言うてもうてますね。ちゃんと教えんかいや。しっかり言葉で説明せな嫌々やってるの皆に伝わりますよ。

  • @MrKomota3
    @MrKomota3 Před 2 měsíci

    リフトマンと喧嘩にならないかな?😮

  • @user-kd8ro7zf8g
    @user-kd8ro7zf8g Před 2 měsíci

    弊社!!御社!弊社!御社!弊社!御社!

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 Před 2 měsíci

    再犯しなければ、求められてる人材になりうる
    凶悪な再犯をした場合は問答無用で死刑でいい、その代わり優遇処置や援助制度があってもいいと思う。

  • @user-ww2vg8ep9p
    @user-ww2vg8ep9p Před 3 měsíci +3

    そんなハンマーで叩いてどうすんだよw
    なんのための点検ハンマーだよ🔨
    しかも緩み方向に叩いてどうする(笑)

  • @railexpress.980
    @railexpress.980 Před 3 měsíci +2

    いい対策とは思えませんね。
    こんなことを全国配信されちゃ、舐められたもんですよ
    あまり公にしない方が良いのでは…?

  • @Rollers3583
    @Rollers3583 Před 3 měsíci +1

    まだ
    出所してないのだから
    さん付は
    違和感ありますね
    やはり。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      今は受刑者にすら、刑務官がさん付けする事が法律で義務付けられたんだがw

    • @Rollers3583
      @Rollers3583 Před 3 měsíci +1

      @@yukkiii520
      だから
      そこを言ってるんだよ

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      @@Rollers3583
      それでも、受刑者だからって、お前呼ばわりしたり呼び捨ての方が、本来、人権軽視の奴隷扱いで違和感あるんだけどな。
      今はやっと、人権を考えるまともな国に日本もなってきたって事だ。

    • @Rollers3583
      @Rollers3583 Před 3 měsíci +1

      @@yukkiii520
      それがまともな事か
      わからんけどな。

    • @Rollers3583
      @Rollers3583 Před 3 měsíci

      @@yukkiii520
      被害者の事は
      全く考えず
      加害者の人権だけを
      謳っている
      まともな国など
      存在しない

  • @user-nb7bt9lw7d
    @user-nb7bt9lw7d Před 3 měsíci +4

    運送屋のイメージが劇的に悪くなりました。面接している側も含めてね。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      元々、運送屋なんか輩の集まりだし悪いだろw
      この女社長も絶対に元ヤン。愛知なら女連上がりかなw

    • @kaiohken100
      @kaiohken100 Před 3 měsíci

      @@yukkiii520
      確か受刑者です
      ただ、昔の会社創設者は輩が多いですよ
      大企業にも言えます
      アクアラインで有名なハマコーさんなんて愚連隊でしたからね

  • @user-fk7xt7ch6x
    @user-fk7xt7ch6x Před 3 měsíci +3

    どうせ
    安い給料で、
    コキ
    使われて
    終わりだよ~

  • @user-ds9ke1jc4t
    @user-ds9ke1jc4t Před 2 měsíci

    出所したらまず一年は生活保護を受けながら職業訓練学校に通ったり向いてる仕事を探しながら社会に慣れさせた方が良いと思う。

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 Před 2 měsíci +1

      俺らの税金で生き長らえんなや

  • @user-jx5yk3mp7o
    @user-jx5yk3mp7o Před 3 měsíci +9

    乗るな

  • @user-tq1ip4gn3x
    @user-tq1ip4gn3x Před 3 měsíci +3

    犯罪者の支援なんかよりも、ニート引きこもりの支援をしてくれよ。俺は33歳、中央大法学部卒、職歴なし Uber Eatsで月収14万だぞ。

    • @user-xb7dq6tt4q
      @user-xb7dq6tt4q Před 3 měsíci

      底辺で草

    • @user-kr6yz7jd3v
      @user-kr6yz7jd3v Před 3 měsíci +2

      自分で勝手に引きこもりしてんやろ⁉️
      なんでそんなんに支援せなあかんねん笑笑

    • @user-tq1ip4gn3x
      @user-tq1ip4gn3x Před 3 měsíci

      @@user-kr6yz7jd3v 犯罪だって「自分で勝手にしてん」じゃないの? 頭弱wwwww

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      ニート支援の促進してる企業も普通にあるよ。
      ググればわかる。頑張れ。

  • @user-oy5up1hx1z
    @user-oy5up1hx1z Před 3 měsíci +2

    出所後の7割の人が仕事に就けなかったと言ってるが…そのうち半分くらいは確実に寄り好みしてる奴居るやろって思ってしまいますね(笑)
    偏見ですね、実際はどうか知りませんが。
    普通に生活してる人たちでさえ仕事に就けてない人が居るのに…普通に社会復帰できると思ってることがそもそも間違いでしょ😂😂😂

  • @yamayou00
    @yamayou00 Před 3 měsíci +2

    また、戻る。

  • @jal8534
    @jal8534 Před 3 měsíci +1

    やっていけないね。もう少し自分を知らなきゃー

  • @stoic6086
    @stoic6086 Před 3 měsíci +1

    違法駐車、トラブル、駐車場占拠、事故も多く人を殺す確率も高い。
    さっさとAIに変わって欲しいと思ってます。
    人が運転するメリットなんて何一つなく、自動運転が広まれば真っ先に無くなる職業です。

    • @user-kr6yz7jd3v
      @user-kr6yz7jd3v Před 3 měsíci +2

      人が運転するメリットではなく人にしか出来ない事が多々有ります。
      AIと言っても所詮はセンサー頼り、
      センサーすぐ誤作動起こしてトラック
      異常出る事知ってますか?
      トラック運転手は貴方みたいに
      ダラダラ仕事してる訳じゃなく皆さん
      責任感持って仕事してますよ。
      皆さん汗流して頑張ってます、貴方みたいな男性よりよっぽど魅力的で素敵です。

  • @user-kz9je7rc9r
    @user-kz9je7rc9r Před 3 měsíci +3

    犯罪者が何を言ってるんだよ。
    犯罪者をトラックに乗せるな。
    犯罪者に務まるような仕事じゃねえんだよ。

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      何も知らないんだな。平和ボケなお前はw
      運送屋なんかウチみたいに社長からして元ヤクザ前科者当たり前の世界だが。
      最近、コンプライアンスが煩くなり真面目な会社が増えただけ。
      文太のトラック野郎みたいな世界が昔は普通だったからw

  • @user-wt8jc5ln9j
    @user-wt8jc5ln9j Před 3 měsíci +3

    面接官の女やばい

    • @kohji502
      @kohji502 Před 3 měsíci +1

      社長でしょ

    • @yukkiii520
      @yukkiii520 Před 3 měsíci

      ムショ上がりを率先して入れるだけあって、喧嘩強そうな元ヤン全開の見た目だなw
      愛知だし、レディースの女連上がりかも。

  • @hajimen8087
    @hajimen8087 Před 3 měsíci +4

    責任もクソも無い運転の仕事をさせるのはヤバいよ

    • @user-kr6yz7jd3v
      @user-kr6yz7jd3v Před 3 měsíci +1

      アンタの仕事より責任感もたんと出来ないです。

  • @-dick-doppyu247
    @-dick-doppyu247 Před 3 měsíci

    ホワイトだね ブラック行くと新卒みたいな面接