樹脂粘土でお味噌汁を作ってみました

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 01. 2019
  • 材料: ダイソー樹脂粘土(白色)
    透ける君(透明粘土)
    透ける君コート
    水性防水材ツヤなし
    アクリル絵の具= 白色・イエローオーカー・黄緑色・緑色・黒色
    2液性レジン
    パステル= イエローオーカーに似た色
    ミニ御椀(樹脂製)
  • Hry

Komentáře • 21

  • @Lusysoul
    @Lusysoul Před 5 lety +2

    very good,素晴らしい仕事🖒とてもリアル😍

  • @user-wd3hi9of7d
    @user-wd3hi9of7d Před 5 lety +10

    味噌汁大好き

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +3

      コメントありがとうございます。お椀と同じくらいの大きさの茶碗があれば朝の朝食セットを作りたい所です。

    • @user-yg6fw2yy6j
      @user-yg6fw2yy6j Před 5 lety +2

      ぺこ 俺も!!同じ人いて嬉しい

  • @user-fi6xt1ib4b
    @user-fi6xt1ib4b Před 5 lety +4

    意味わかんない(褒め言葉)

  • @user-qj7sm9ek7u
    @user-qj7sm9ek7u Před 5 lety +3

    ほんとうにすごい、、、

  • @Channel-ox8gi
    @Channel-ox8gi Před 5 lety +3

    感動しました。私は会津若松で生まれました。小学校の時、川原で食べた芋煮、hajimeさんなら、再現できるのでしょうか?

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。
      僕が樹脂粘土で作る時は、画像を参考にしてます。
      美味しそうに見えるかは別にして、画像と芋煮の具材が分かれば作れるかもしれません。

  • @akagi-WL
    @akagi-WL Před 5 lety +4

    去年のより具沢山や…

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。
      透ける君をレジンに使えるかの実験で味噌汁を作ってみました。

    • @akagi-WL
      @akagi-WL Před 5 lety +1

      @@hajimefujino1318 さん あわわ返信ありがとうございます❗いろんな素材があるんですねー(゜Д゜)

  • @user-bj6rf8pn5n
    @user-bj6rf8pn5n Před 5 lety +1

    味噌汁第二弾?

  • @user-td2xs8ti7i
    @user-td2xs8ti7i Před 5 lety +1

    透けるくん買ったんですが
    完全乾燥は何日かかりますか?

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。
      透けるくんの硬化は、7週間くらいは掛かります。
      透けるくんを扱う時は、作業台の上や指に付いてるホコリをガムテープで取ってから作業すると良いですよ。
      水性ペンでの着色で、欲しい色ができない場合は、透けるくんが硬化してからアクリル絵の具で薄く塗ってから透けるくんコートを塗る方法も有ります。
      果物は水性ペンで着色するのが綺麗です。
      作品を作る前に、水性ペンで着色テストをしてみる事をお勧めします。
      硬化後は、着色した色がかなり濃くなります。
      注意なのが、大きいサイズの物を作ろうとすると、硬化に時間が掛かるのと、ビビ割れが起きるのと、色が黄ばみます。失敗しやすいです。
      この前、厚み2cmで長さが10cmの長方形の物を作ろうとしたら、注意で書いた様な事になりました。

    • @user-td2xs8ti7i
      @user-td2xs8ti7i Před 5 lety +1

      返信ありがとうございます!
      七週間もかかるなんて…
      夏休みの作品出来てきました
      ありがとうございます!

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      こんにちは。
      透けるくんは、扱いが難しいのと高価なので、たまに使うくらいが丁度いいかもしれません。

  • @user-td2xs8ti7i
    @user-td2xs8ti7i Před 5 lety +1

    透けるくんは、どこに売っていますか?
    教えてくれるとありがたいです。

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます
      通販サイトのヨドバシで、すけるくんが買えます。定価より安い値段なのでお得に買えます

    • @user-td2xs8ti7i
      @user-td2xs8ti7i Před 5 lety +1

      hajime
      分かりました!ありがとうございます!
      今日納豆ご飯試しに作ってみましたけど、失敗しました笑
      (T ^ T)

    • @hajimefujino1318
      @hajimefujino1318  Před 5 lety +1

      コメントありがとうございます。今、納豆ご飯を作るとしたら、ダイソーの樹脂粘土(白色)のアクリル絵の具の白色を混ぜてご飯を作り。納豆の部分に多少の隙間ができるように盛り、隙間の幅に合わせて切った長さの釣り糸をボンドで貼り付けて、最終的にUVレジンを納豆に塗る感じで作ります。
      以前の僕が作ったプラ版を使う方法は、プラ版の加工と釣り糸の固定が1番手間でした。

    • @user-td2xs8ti7i
      @user-td2xs8ti7i Před 5 lety +1

      hajime
      細かいご説明ありがとうございます!
      私が作ったのは、糸なし納豆でネバネバ感が出ませんでした。
      でも糸引き納豆も必ず挑戦して見ます!