【太平洋戦争】日本が受けた空襲を時系列にビジュアル化

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 04. 2022
  • 太平洋戦争で日本が受けた空襲を時系列にビジュアル化しました。
    ●マリアナ基地から出撃したB29 部隊が初めて東京を空襲した1944年11月24日からの集計です。それ以前の空襲(ドーリットル空襲、中国の成都から出撃したB29による八幡空襲、十・十沖縄空襲、大村空襲など)はカウントしていません。
    ●空母艦載機・護衛戦闘機による機銃掃射、艦砲射撃、機雷投下等も含まれます。
    ●米軍の出撃記録・各地の被害記録を基に集計していますが、資料により記録が異なる場合があります。
    参考
    「米軍が記録した日本空襲」
    「米軍資料日本空襲の全容マリアナ基地B29部隊」
    日本本土空襲ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%...
    未来に残す戦争の記憶wararchive.yahoo.co.jp/airraid/
    #太平洋戦争 #空襲被害 #東京大空襲 #大阪大空襲 #名古屋大空襲 #B29 #原爆

Komentáře • 4,9K

  • @user-ec1gs2ee1x
    @user-ec1gs2ee1x Před 2 měsíci +275

    この時代を生きた祖父母を改めて尊敬します。辛く苦しいこともあっただろうに、文句を言わず強く生き延びたんだろうと思う。ありがとう、おばあちゃん。おじいちゃん。

    • @tircan
      @tircan Před měsícem +5

      感謝もいいけれど、それは権力に対しての批判をした後だ

    • @WSHnats11
      @WSHnats11 Před měsícem

      空襲のみならず米軍が急降下して民間人を狙って機銃掃射した話も聞く。強調されるべきは、そのような絶望的な状況を前にして逃げることしかできなかった人間の弱さと無力さであって、たまたま生き延びた人の復興劇と強さではないよ。
      文句を言わず耐え忍んだ面もあるだろうが、そうした強さにしか言及しないのは、本当の意味で先祖に敬意を表し寄り添うことではないと思う。

    • @ruixinw
      @ruixinw Před 13 dny +1

      あなた方の政府が中国と韓国の人々に謝罪する前に、あなた方はそれに値すると私たちは言います。これは罰です。あなた方はそれに値するのです。あなた方は被害者ではありません。

  • @user-lz5vh2qd9u
    @user-lz5vh2qd9u Před rokem +735

    何が怖いって、この動画が1ヶ月とかじゃなくて1日刻みなことなんだよな。
    現代日本の当たり前である空襲のない日が、数日間続くだけで、奇跡のように感じられる。
    この動画を見てると現代の平和が、先人たちの築き上げた宝物であると痛いほど思い知る。
    視聴後、無意識に世界の平穏を祈ってしまう程に。

  • @user-mx7jm7qt2x
    @user-mx7jm7qt2x Před 4 měsíci +166

    これ見てると自分の祖父母よく耐えてくれたなって思う
    じいちゃんもばあちゃんもありがとう

  • @user-bu5ft8nt9p
    @user-bu5ft8nt9p Před 8 měsíci +213

    学校では大空襲といったものしか聞かなかったけど 本当は毎日のように空襲が行われていたと知れました。見ているだけで胸が苦しくなった。
    生き残って命を繋いでくれた人
    戦ってくれた人、本当にありがとう

  • @cocco3059
    @cocco3059 Před rokem +1872

    1年もしない間にこんなに落ちてたなんて。。
    とても悲しいし、その中で生き残ってくれた祖父母には本当に感謝です。
    そして命を繋いでくれてありがとう。

    • @user-ys8mq1ws8e
      @user-ys8mq1ws8e Před rokem +36

      さらに繋げていかなきゃですね!!

    • @user-qi1ch2rv6u
      @user-qi1ch2rv6u Před rokem +47

      8月の暑い日…
      セミはミンミン泣き
      日差しはジリジリと照り上げていた…
      そんな中、原爆は投下された…

    • @user-lu3jr4wr1c
      @user-lu3jr4wr1c Před rokem +39

      ほんとうにむごい

    • @doberman6922
      @doberman6922 Před rokem +9

      命を繋いでくれたのは戦勝国であることをお忘れなく。

    • @user-bt1kd4yn9d
      @user-bt1kd4yn9d Před rokem +54

      @@doberman6922 それは祖国を守って犠牲になった方々なんですわ

  • @teruyoshimitsuoka-nn7js
    @teruyoshimitsuoka-nn7js Před 7 měsíci +562

    私は5歳の時、富山大空襲を経験しました。1945年(昭和20年)8月1日から8月2日にかけてアメリカ軍が富山県の富山市に対して行った空襲です。軍需工場ではなく市街地に対して空襲が行われ、広島、長崎への原子爆弾投下を除く地方都市への空襲としては最も被害が大きかった(死者は約2500人)とされています。1945年(昭和20年)7月21日時点には最終的に137都市に空襲対象にされていたものです。我が家の家族は近くの神社の境内に掘られた防空壕に駆け込みましたが、バラバラと焼夷弾の黒い塊が降りそそぎ火が付き始めたので、自警団の班長だった父親がバケツの水をかけ、全員が近くの用水に駆け込み、水につかって我が家があっという間に焼け落ちるのに見とれたことを思い出します。

    • @user-we8qb2yw3g
      @user-we8qb2yw3g Před měsícem +48

      ご無事でなによりです。
      元気に長生きされてくださいね😊

    • @ak47irao71
      @ak47irao71 Před měsícem +24

      私の祖母は氷見の海岸から対岸の富山市が燃え上がっているのを見たと言っていました。
      1945年の7月で終戦していれば多くの日本人が生き延びることができたでしょうね。

    • @user-bf8wm2mg6m
      @user-bf8wm2mg6m Před měsícem +12

      その事を後世に伝え続けて長生きしてください

    • @user-ms5ot8vp5g
      @user-ms5ot8vp5g Před 24 dny +7

      ご無事でなによりです。 
      そのまま幸せに人生を歩んでください。

    • @gyuusuzikare-
      @gyuusuzikare- Před 20 dny

      白人によるアジアへの植民地支配は、人を家畜扱いにした残虐非道なものでした。
      唯一強くて植民地にできなかった日本を苦々しく思っていて、満州を理由に難癖をつけて原油の遮断、軍艦や戦闘機が動かせなくなるということは日本も他のアジア諸国と同じように白人らの植民地支配にされるということです。
      そこで諦めず、植民地になるくらいなら戦うことを選んで立ち上がって下さったご先祖様にいつも感謝しております。

  • @user-sw3jc3rh7c
    @user-sw3jc3rh7c Před 10 měsíci +404

    毎日のように日本中がこんなに被害にあってたなんて知らなかった。
    原爆投下後も空襲が続いてたんですね…本当にこの状況の中生き抜いて復興してくれた人たちに敬意を示したいです

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 2 měsíci +7

      原爆とは直接関係ない地域は空襲できますし、時間帯で他の米軍機はいなかったとかもありえますね

    • @KT-sr1xy
      @KT-sr1xy Před 2 měsíci

      戦争は軍隊のいる所を狙うのが国際法のルールですが、アメリカは民間人の頭上を狙って落とした所が戦争犯罪です。アメリカは未だに謝罪せず、自民党は謝罪を求めません。サンフランシスコ講和条約の内容に異議を示さない。そこに自民党が長期政権という利権・金権を得ている秘訣があるのです。今も自民党は歴史を隠蔽するアメリカの装置として機能していますね。

    • @user-yk7cb3vy3w
      @user-yk7cb3vy3w Před měsícem +18

      アメリカ許すまじ

    • @marioyosio-qn8ol
      @marioyosio-qn8ol Před měsícem

      今は資本(アメリカ)の犬

    • @sm08011417705
      @sm08011417705 Před měsícem

      ほんとアメリカ&世界と戦争した当時の日本の軍部&政治家は愚かとしか言いようがない。勝てないことはわかっていたのに、万に一つの(局面打開の)可能性に賭けて案の定大敗。「開戦はやむを得なかった」「アメリカに開戦するよう仕向けられた」などというのは言い訳でしかない。

  • @tamayoli
    @tamayoli Před 10 měsíci +257

    今日おすすめに上がったので、みました。
    ナレーションもなく、マッピングで表される空爆と爆音、音楽が淡々と流れるだけなのに、こんなに胸が苦しくなるとは。
    どれだけの人たちが犠牲になったかを思うととても辛いです。
    日本人だけでなく、日本地図がわかる世界中の人たちに一度は見てほしい、貴重でわかりやすい動画でした。作成ありがとうございます。

  • @rikka3958
    @rikka3958 Před rokem +226

    母は1945年の12月生まれ。空襲が激しい時期はまだ安定期にも満たない状態で祖母はお腹を必死に守りながら防空壕に避難したらしい。こんな状況でよく無事に育って産まれてきてくれたんだと思うと感慨深い。

    • @user-jo2th6jg1b
      @user-jo2th6jg1b Před 3 měsíci +5

      私の母も同年生まれです
      7月です
      祖母は、空襲が心配なので、とにかく、日中に生まれてほしい一心でした
      母は、午後2時頃に生まれました

    • @user-un4uy7hr6c
      @user-un4uy7hr6c Před měsícem +1

      ドラえもんのパパも疎開した事がある
      家は空襲で焼けて、のび太が生まれるまで、2回も家を立て直している

  • @kyas182
    @kyas182 Před rokem +695

    これほどまでに空襲をうけて数え切れないほどの火のマーク、このうちのたったひとつのマークの下だけでどれほどの人が犠牲になったのかを思うと涙が出ます。この動画を作成してくださってありがとうございます。

    • @レスバトラー初心者
      @レスバトラー初心者 Před rokem +10

      🙁「涙が出ます」

    • @fukky635
      @fukky635 Před 10 měsíci +13

      火だるまだったのによく復興出来たなぁ。激動の昭和

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y Před 10 měsíci

      どういたしまして

    • @user-te9ik5mm4n
      @user-te9ik5mm4n Před 8 měsíci +5

      この動画を作成し投稿してくださった主さん、よく調べましたね
      逆に凄いなと思いました

    • @user-my2el6py1h
      @user-my2el6py1h Před 3 měsíci +1

      @@レスバトラー初心者あ?

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p Před 3 měsíci +52

    急にオススメに上がってきました
    途中から都市名が読めなくなるほど密集していて、どれだけ多くの街が被害をうけたのか、改めて胸が締め付けられる思いでした。
    学校の教材にしてもいいほどの作品だと思います。

    • @hitomi90210
      @hitomi90210 Před 2 měsíci +4

      同感です。戦争についてナイーブすぎる。日本人なら知っておく事実だと思います。ありがとうございます。

    • @hndcvc6497
      @hndcvc6497 Před 2 měsíci

      ある程度の年齢で空襲の怖さを体感出来る様な授業があった方が良い(トラウマになりそうだが)
      子供の頃は被爆者の写真で怖がるばかりで、戦時中の恐怖などは全然想像出来ていなかった

  • @goodnews-eq6pt
    @goodnews-eq6pt Před 2 měsíci +19

    こんなに空襲あった中でも
    生き残った日本人が戦後復興して私たちがいる事を
    感謝しかできないです。
    多くの戦死者がいることも忘れてはいけないです。

  • @user-ey8bh5ur3m
    @user-ey8bh5ur3m Před 11 měsíci +538

    東京がこんなにやられっぱなしだったのに、疎開もせずに両国で生き延びてくれた祖母に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    戦争は怖くて怖くて、祖母は思い出して語ることすら、辛かったようでとにかく怖かった怖かったとずっと言っていました。

    • @ironmask4089
      @ironmask4089 Před 10 měsíci +35

      ほぼ毎日空襲だろうからな
      焼け焦げた死体もみただろう
      忘れたくても忘れられない
      俺の曽祖父も海外から帰ってきた人だった
      けど決して「戦争」は口にしなかった
      今思えば、生きるために味方を見捨てたりもしたんだろう
      そうでもしないと生き残って帰れなかったはず
      両親、兄弟、親戚たくさんの家族を亡くしていた、それすら話してはくれなかった
      数少ない生き残った日本人がいるだからこうして今を生きている

    • @user-wp2yb7ii9x
      @user-wp2yb7ii9x Před 3 měsíci +15

      両国!よくご無事で‥💦

    • @jasonkubo1640
      @jasonkubo1640 Před 3 měsíci +10

      うちの祖父も向島出身で安田高校卒です!
      こんな東京で空襲があってよく生き残ってくれました。。。

  • @user-gb5bk7lr3x
    @user-gb5bk7lr3x Před rokem +840

    なぜかいきなりオススメに
    上がってきて何気なく見てしまいました、、悲しくなりました😢
    地方住まいですがここにも空襲があったんだと初めて知りました。
    日本を復興してくれた人たちに感謝。
    命を繋いでくれた祖父母に感謝🥲
    今平和な世の中に生まれたことに感謝🥲
    どうか繋いできた平和を壊さないでいただきたい!

    • @user-ce6mj3qp1l
      @user-ce6mj3qp1l Před 10 měsíci +1

      もう2度と空襲や地上戦は経験したくないですよね。日本はロシア中国北朝鮮がずっと脅威ですが、少なくとも生きてる間は核もミサイルも落とされたくないです。

    • @user-te9ik5mm4n
      @user-te9ik5mm4n Před 8 měsíci +5

      自分の地元にも大空襲があったことは知っていましたが、こんなにも空襲があったとは知りませんでした

  • @user-pr3zp6tw1b
    @user-pr3zp6tw1b Před 10 měsíci +125

    原爆投下の後も終戦になるまでひたすら空襲を続けていた米軍に恐怖を覚えました。学校ではここまで詳細に教えてくれませんでしたよね。この動画を全ての学生さんに見てほしいぐらいです。

    • @user-un4uy7hr6c
      @user-un4uy7hr6c Před měsícem

      その後はベトナムへの無差別爆撃と続いているから
      9.11でざまあみろと思った人もいただろう。
      私も内心、そう思った。
      ただ、イスラム過激派が広島、長崎に原爆使用を理由に上げても、航空機テロの計画で日本の空港も活動範囲に含まれているので、言い訳に使うなと思った。
      日本人も巻き込まれている

  • @fivetaste3381
    @fivetaste3381 Před měsícem +10

    日本人として恥ずかしいですが、原爆や大空襲以外にもこんなに多くの空襲があったこと、知りませんでした。わたしの祖父母は戦争経験者ですが、戦時中や空襲のことは思い出したくないと言っています。想像できないほどの苦しみや恐怖の中生き抜いた方々、亡くなられた方々に今一度敬意を表します。そして、8月15日は必ず黙祷を捧げようと改めて思いました。貴重な動画をありがとうございます。

  • @O-mega51
    @O-mega51 Před rokem +81

    凄い…なんか日本人として込み上げてくるものがあります、、
    これを作成し、見せてくれた事に感謝致します

  • @user-hv5gr3tp5l
    @user-hv5gr3tp5l Před rokem +753

    容赦が無さすぎますね…
    ビジュアルで改めて見て、当時の怖さを体感できた気がします…感謝です。

    • @yoshii871
      @yoshii871 Před rokem +41

      さらに驚きは、この当時鮮明な航空写真を撮ってたこと、これ見たらアメリカにケンカ売っても勝てるわけないと、思ったのも事実だし 訳のわからないセンチメンタリズムも捨てたわ

    • @user-ot4ip1wl2j
      @user-ot4ip1wl2j Před rokem

      ほんま アメリカ先住民にたいする虐殺、南北戦争、この空襲といい(^o^;)アメリカスゲーですよね😃💦B29450機しか落とせなかったとか手も足も出なかったとか言われてますが 生産数3000機の450機と他撃破でスクラップ、戦死者数3000人以上なのであちらも無傷ではなかったのですが 微々たるもんや とかも聞きますが 死んだ3000人はそうは思ってないでしょう( ̄▽ ̄;) 特攻隊4000人以上の死者数には大騒ぎする人が B29の被害数には 微々たるものだ と人命軽視発言する矛盾も感じますよね😃💦

    • @user-xg7jm9cc6q
      @user-xg7jm9cc6q Před rokem +59

      そのとおり、容赦ないですね。いつまでも終戦を決断できずに、先延ばしにした愚かな指導者を持つと、こんな悲惨なことになるわけですね。

    • @ci014070
      @ci014070 Před rokem

      当時は植民地化、国家分断、民族浄化など今の先進国では考えられないことが起きる時代 負けたら国がなくなる可能性は十分あった

    • @user-we9pt6js4z
      @user-we9pt6js4z Před rokem +37

      ⁠@@user-ey6xs2ch ねぇよw
      結局ソ連の侵攻でようやく踏ん切りつくレベルの理由なんざ、人命に比べたらクソにも等しいわ

  • @titose5705
    @titose5705 Před 2 měsíci +10

    戦争当時3歳だった母が、空襲警報が鳴ると実家の前にある畑に掘られた防空壕に逃げ込むのだけれど、防空壕にいる時は決まってお餅を食べられたが嬉しかったと言っていたのを思い出した。防空壕にいる間、小さな子供たちが怖がらないようにとの大人たちの心遣いだったらしい。そうやって出征していた祖父の代わりに祖母は三人の子供たちを育ててくれた。お陰で私は今こうして平和な世の中で生きている。

    • @user-he6sg8ym5x
      @user-he6sg8ym5x Před 23 dny +1

      極限状態なのに、子供達の心を守ろうとするなんて。。泣いた。そりゃあ、本当の善意が分からない欧米人たちが気味悪がる訳だ。
      悪魔が神を畏れたように。

  • @7xqbaby
    @7xqbaby Před 26 dny +8

    祖父は遠くから東京大空襲見えたそうですが、昼間と同じくらい明るかったと言っていました。当時祖父は6歳だったそうですが、あまりにも衝撃的な光景で今でも記憶にあるそうです。本当に恐ろしいなと思いました、犠牲になった方々へご冥福をお祈りいたします。

  • @user-mi6ix9zb3m
    @user-mi6ix9zb3m Před rokem +1304

    最初は空襲頻度の可視化に客観的な関心を持って見ていたのですが、45年夏からの状況の過酷さには涙を禁じ得ませんでした…

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem +29

      そろそろオリンピック作戦の準備始まる時期やしなぁ
      継戦能力奪ってって考えになるのもしゃーない。

    • @user-hh2jf4wy9u
      @user-hh2jf4wy9u Před rokem +40

      7月からの空襲は本当に大変でした

    • @TheF6fhellcat
      @TheF6fhellcat Před rokem +59

      7/2に沖縄戦終了宣言が出たとのことなので、本格的に本土攻略に乗り出したというところでしょう

    • @user-io7pm4zv8c
      @user-io7pm4zv8c Před rokem

      汚ねえ花火だな

    • @masa-wy6po
      @masa-wy6po Před rokem +82

      やはり南西諸島が取られてから一気に本土空襲が酷くなりましたね。
      命をかけて南西諸島を最後まで守っていただいた英霊たちに感謝です。

  • @user-lj6ie3ic4o
    @user-lj6ie3ic4o Před rokem +634

    こんなに空襲があったなんて知らなかった。
    この中で生き残って、ここまで経済を立て直して日本を良くしてくれた方々には頭が上がらない。
    平和って尊いものなんだと感じる。

    • @user-lq3jy6cm8u
      @user-lq3jy6cm8u Před rokem +23

      「もういいだろ」っていうぐらいに同じところに何度も空襲があったな…
      大空襲の後に残るのは戦意喪失した民間人だけだろうに…それすら根絶やしにするつもりだったのかな?

    • @doberman6922
      @doberman6922 Před rokem +4

      戦後のアメリカの功績ですな。

    • @user-ln6us6dm5e
      @user-ln6us6dm5e Před 10 měsíci

      これをほとんどの日本人が知らないということが異常ですよね
      まさに日本人を根絶やしにしようとした証

  • @user-bg8pd3xr8y
    @user-bg8pd3xr8y Před 4 měsíci +15

    この動画は凄く貴重だと思います。ここまで、連日の様に空襲を受けて焼け野原~敗戦。復興し、今の平和な日本を作ってくれた年配者様に感謝しなければですね。

  • @petenshi_2023
    @petenshi_2023 Před měsícem +20

    欧米諸外国は「原爆」の事は知ってるようですが、この空襲を知らない人が多いです
    130回以上に亘って国民を焼き払った空襲の事知って欲しいです。

  • @ime860
    @ime860 Před rokem +1423

    毎日のように起こる空襲、、、平和が当たり前の時代に生きている自分には想像を絶した。
    こんな激しい戦禍の中、生き抜いてくれたじいちゃん世代には感謝しかない。
    命を繋いでくれたおかげでいま自分が生きている。
    今はじいちゃん家からかなり遠方に住んでてなかなか会えないが、近い内に会いに行こう。

    • @JJ-ek7xj
      @JJ-ek7xj Před rokem +29

      東京近辺はやっぱり狙われてるな~。逆に東北は比較的安全なんかな😊

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Před rokem +48

      @@JJ-ek7xj
      東北方面は当初はサイパン方面からB-29が出撃していて航続距離の問題で攻撃不可でしたが後に硫黄島が陥落しB-29の航続距離問題が解消して東北方面も攻撃目標に入った感じですね。
      因みに東海地区も試験飛行場や開発工場、様々な軍事工場が多数有りしょっちゅう空襲や艦載機の機銃掃射を受けていた様で住んでる隣の市も空襲を受けたり機銃掃射を受けた遺構が残っていたりします。

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem +9

      @@JJ-ek7xj
      産業がないからな。
      その分ソ連侵攻でピリピリしてると思うけど

    • @CCCP_mainiti4545sitemasu
      @CCCP_mainiti4545sitemasu Před rokem +4

      勝手に会いに行け

    • @user-sf6qg5fq5c
      @user-sf6qg5fq5c Před rokem +30

      『命を繋いでくれたおかげで今自分が生きている』の言葉が響きました🧚‍♂️
      感謝をしながら、自分や周りを大切にしながら生きたいですね☘️

  • @-sara9780
    @-sara9780 Před rokem +251

    地元九州なんですけどこんなに空襲受けてたなんて知らなかった…。 てゆうか日本全体的にこんなに… どれだけの人が亡くなったのかと思うと胸が痛いです。私の地元でも戦争の話しはそれなりにあって実際に私の祖母も空襲の飛行機から私の母を守り抜き今、私が生きています。本当に戦争はしないでほしい。 平和であり続けてほしいです。

    • @TheHiroyuKids
      @TheHiroyuKids Před rokem +18

      俺もお婆ちゃんとかから戦争の話聞いたから二度と戦争をしないで欲しい気持ちは分かるけど、先に喧嘩売ったのは日帝w😅

    • @ArrowsH10032
      @ArrowsH10032 Před rokem +37

      @@TheHiroyuKids その発言は無知晒すからやめとき。今時外人でも本当の歴史を知っとるで?

    • @Pleyel-zz4cn
      @Pleyel-zz4cn Před rokem +1

      @@ArrowsH10032 無知はあんたじゃ歴史修正主義者

    • @user-io6ot8dz7e
      @user-io6ot8dz7e Před rokem +11

      「こんなに空襲受けてたなんて知らなかった…。 てゆうか日本全体的にこんなに… どれだけの人が亡くなったのかと思うと胸が痛いです。私の地元でも戦争の話しはそれなりにあって実際に私の祖母も空襲の飛行機から私の母を守り抜き今、私が生きています。」www
      日本がもっとぶっ飛んでることをした結果けどな。
      日本が好き勝手に東アジア侵略を続けて、挙句の果てに真珠湾攻撃で世界に喧嘩を売った見返りな。
      自国がやったことを棚に上げてさ、自国がやられたことにだけ焦点を当てて、自分の命まで美化しようとする奴がいるなんて笑えるw
      不思議でたまらんわw

    • @koryananja
      @koryananja Před rokem +9

      @@ArrowsH10032 本当の歴史(笑)

  • @Yatterman00
    @Yatterman00 Před 25 dny +18

    米国人は原爆以外の空襲はほとんど知らないらしいですね

  • @user-ig6gj8ir9j
    @user-ig6gj8ir9j Před 2 měsíci +15

    これは義務教育でちゃんと向き合うべきよな。

  • @user-qe3ib2wg3n
    @user-qe3ib2wg3n Před rokem +557

    見ていて本当に悲しくなったが、これが約80年前にあったことを忘れないことが大切だと思います。
    私は東北の岩手県出身ですが、亡くなった祖母が畑仕事をしていた時に肉眼で確認できるくらいの高度を飛ぶB-29と思われる機体が飛んでいた、と
    言っていました。田舎のところまで米軍機が飛んできたから、もう日本は終わりだと思ったそうです。

    • @yutaraputoru
      @yutaraputoru Před rokem +20

      5:53くらい

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 Před rokem

      飛んできた米軍機を見て日本の終わりを悟る、ということで思い出した話があります。その話を書いていた人は当時小学生だったそうですが、頭上を自由に米軍機が飛び回るのを見て、親たちの世代は新聞の言うことを鵜呑みにして「いつでも撃ち落とせるから勝手にさせているのだ。日本の勝利は間違いない」と言っていたそうですが、ただ一人、村で一番の年寄りで読み書きもできないおじいさんだけが、「頭の上を敵が自由に通っていくんだから日本は負けるに決まっている」と言っていたそうです。それを大人たちは無知無教養な年よりの戯言、と笑っていたそうですが、結果は…

    • @user-nc4rb6fv1r
      @user-nc4rb6fv1r Před rokem +39

      うちのばあちゃんも岩手だけど、同じこと言ってたなぁ
      戦闘機に乗った米兵と目が合ったって。

    • @user-pu7sh8ev5k
      @user-pu7sh8ev5k Před 2 měsíci +4

      岩手は盛岡の空襲一回目はまだ雪深い頃で、焼夷弾が庭に落ちたけれど、雪に埋まってしまい、自宅に被害は無かった、と盛岡出身の方がある講演会で話されていました。
      その方のお話しでは、花巻市や松尾鉱山が空襲されたりしましたが、一番の被害は釜石市の艦砲射撃だったかな、と話されていたことを思い出します。

    • @hitomi90210
      @hitomi90210 Před 2 měsíci +4

      ウチも関西方面ですが、同じ事を亡くなった祖母から聞きました。動いたら撃たれる、と畑でじっとしていたと。
      顔が見える距離なんて、いろんなタイプの飛行機やヘリを見ますが、想像がつかない近さですよね。
      そんな人が国中に何人いたのでしょう。人間と思っていませんから、ゲーム感覚だったのでしょうね。伝えていく事は大事ですね。

  • @user-qz5jy3ue9l
    @user-qz5jy3ue9l Před rokem +622

    東京都の皆さん良くこんなに空襲が起きたのにあそこまで復興できるのはとてもすごいです。そして空襲から生き延びた人の皆さん僕たちを生まれて来たことがとても感謝です。亡くなってしまった皆さん本当に深くお祈り申し上げます、

    • @ironmask4089
      @ironmask4089 Před 10 měsíci +17

      だから東京には歴史的建造物がひとつも残ってないんだな
      1平方メートルにどれだけの弾薬が落ちたのか
      空を覆うような弾幕が降り注いだんだろうな
      東京を歩く時考えさせられる...

    • @user-jk9lw8vf4q
      @user-jk9lw8vf4q Před 3 měsíci +1

      歴史的建造物が一つも残ってないってことは無いんじゃないかな?
      明治大正、昭和初期に建てられて今でも残ってる建物は沢山ある
      残念ながら焼失してしまった建物も沢山あるけれど…

  • @_._._prr-
    @_._._prr- Před 2 měsíci +22

    怒りが込み上げてきました。
    爆弾の下には多くの民間人がいた。
    家族も未来も奪われた。
    日本に逃げ場なんて無かったこと
    最後は連日、日本列島が同時に空襲にあっていたことを知りました。
    とても大切な動画を作成してくださりありがとうございます。

    • @user-hi4ub6tb4h
      @user-hi4ub6tb4h Před měsícem +1

      早く降伏していたら日本本土は攻撃されずに済みました。
      怒りは日本の軍部に向けるべきです。

    • @gyuusuzikare-
      @gyuusuzikare- Před 20 dny

      @@user-hi4ub6tb4h そんな簡単に降伏できる状況ですか?
      他のアジア諸国のように白人どもの植民地支配になるくらいなら戦う、という状況だったのですよ?
      簡単に降伏するくらいなら最初からあきらめて植民地支配されていたでしょう。当時の白人による植民地支配がどのようなものか知っているのですか?

  • @user-qs4gi4hx7r
    @user-qs4gi4hx7r Před 10 měsíci +17

    終戦記念日の今日、あらためてどれだけ大変な事だったかを小学生の我が子に知ってもらう為にわかりやすさからこちらの動画を見せて説明しました。先人の苦労の上に今の平和があること。それがどれだけ恵まれているか親子ともども改めて学びました。

  • @wideisland2767
    @wideisland2767 Před rokem +44

    クリスマスだろうと元日だろうと空襲が起こり続けていたという事実があまりに悲しい...

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Před rokem

      当時はクリスマスとか日本にないでしょ
      異文化だから禁止されとるだろうし

  • @user-qk2ck8pq7g
    @user-qk2ck8pq7g Před rokem +115

    今おすすめに出てきてつい興味本位で見ましたが連日空襲が続く恐怖なんて耐えれないです…
    私の地元とても田舎の方ですが空襲を受けていたので家族を守ってくれてとても感謝で涙が止まらないです。
    今でも世界中で戦争や紛争が起こって悲しい思いをしている人がたくさんいるのが悔しいです。

  • @user-rf7tv5cv8i
    @user-rf7tv5cv8i Před 10 měsíci +127

    戦争はダメ
    という言葉の意味を、今90歳以上の人がいう重さ、全然違うんだな。

    • @edvsc89
      @edvsc89 Před 2 měsíci +4

      補足するともちろん戦争はやってもダメだけど
      やってしまったら負けてはダメなんだよな、、

    • @yoma6361
      @yoma6361 Před měsícem

      そこで思考が止まってたら何の意味もない。現実的になんら役に立たない。
      守りたいものがあるならどうやったらこんな殺戮をやってのける白人とうまくやるかを考えないと。

    • @km-gb8lc
      @km-gb8lc Před měsícem +5

      @@edvsc89その考えが特攻なんだよ
      戦争全体でもそうだが、一つ一つの戦いに負け、捕虜になったらおしまいという教えがあった。捕虜になるくらいなら玉砕するという。これは他の国では見られない。
      負けてはダメという極論が特攻隊を生んだと思うよ。 神風以外でも手榴弾持って、戦車に突撃したり
      捨て身攻撃が多すぎた

    • @user-xg7ps4sk2c
      @user-xg7ps4sk2c Před měsícem +2

      ​@@km-gb8lc日清戦争の影響だよ。中国には凌遅刑ってのがあって捕虜になった日本兵はそれで殺されてた。結局日本へ返還された捕虜は1人しかいなかったんだから拷問されて死ぬくらいならとなるのは必然。

  • @user-xe2cy1nq2y
    @user-xe2cy1nq2y Před 10 měsíci +41

    広島生まれの広島育ち。原爆の事には詳しいけど、日本全土でこんなに空襲の被害があった事は知りませんでした。無知を恥じます。そして犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

  • @user-xl3hi2nm9r
    @user-xl3hi2nm9r Před rokem +126

    胸が痛くなりました。これらの空襲でどれだけの民間人が犠牲になったか・・・
    子どもたちはお正月も雛祭りも端午の節句の日も、いつ爆弾が落ちてくるかわからない恐怖の中過ごしていたかと思うとほんとに悲しくなる。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 Před rokem +13

      しかも食料も不足して、ろくに食べられなかったんだよね。太った人なんていなかったって。
      常に空腹で、山の中の食べられる植物とか、その辺の雑草まで食べ尽くしたって、母が言ってた。
      それに政府に対する不満を漏らそうものなら非国民だと言われ警察に捕まり、殴り殺されることさえあったとか。
      完全に狂った世の中。

    • @Carlsson663
      @Carlsson663 Před rokem

      @@Maneki-Neko53
      キチガイ政府をアメリカが成敗してくれたとも考えれるんちゃう?😅
      日本が勝ってたら今も言論の自由すらなく、北朝鮮やロシアみたいな政府やったかもしれへんで(笑)

  • @hachan.0153
    @hachan.0153 Před rokem +369

    苦しくて涙が出ました。
    こんなにも被害を受けていたなんて...
    祖父は8人兄弟の末っ子でしたが
    戦争で兄5人を失ってます。
    私が幼い頃8月になると戦争の話を
    『決して忘れてはいけない』
    と言って毎年語ってくれていました。
    一生懸命戦い抜いて守り抜いて
    繋げてくれたこの未来。
    もう絶対に戦争が起きてほしくない。

    • @kzkazu687
      @kzkazu687 Před 10 měsíci +3

      そのためには軍備増強が必要です。

    • @user-el5fv8or8j
      @user-el5fv8or8j Před 7 měsíci

      ​@@kzkazu687アメリカとまた戦争すつもり?

    • @fanbaredo11
      @fanbaredo11 Před měsícem

      @@kzkazu687
      軍備増強して戦争が無くなった例はない

    • @kzkazu687
      @kzkazu687 Před měsícem +1

      では、軍備を減らしたら無くなるんですか?敵が喜ぶだけちゃう?

  • @hideokano5420
    @hideokano5420 Před 5 dny +2

    オヤジが東京大空襲を生き残ったから私がいる。私の子ども達はアメリカ🇺🇸人なので、私は機会あるごとに大空襲の話しをして来た。このユーチューブに感謝しております😊

  • @user-gr6se1kv5h
    @user-gr6se1kv5h Před měsícem +6

    原爆落とした後に降伏するか様子見るとかではなく普通に空襲を継続しているのがね…

  • @rose-ce4cb
    @rose-ce4cb Před rokem +712

    涙が出てきました。こんな時代を、それでも耐えて命を繋いでくれた、祖父母、父母の世代の方々に感謝します。

    • @Iruka-tv
      @Iruka-tv Před rokem +4

      絶対過去の話しはしない世代‥
      ふふふで終わるんだよね‥そう思うとスマホが旧型とかの悩みとかって‥新車欲しい!とかって‥
      自分で自分をツッコミたくなる‥

    • @user-ii4pd4mu9n
      @user-ii4pd4mu9n Před rokem

      @@Iruka-tv よし、俺が代わりに殴ってやる。目を覚ませ!!!

    • @user-dm8cc2js6s
      @user-dm8cc2js6s Před rokem +1

      これより日本による中国空襲のほうがひどかったよ

    • @user-sw5nx6mh8s
      @user-sw5nx6mh8s Před rokem +1

      たぶんほぼBGMのせいですね
      こち亀のbgmだったら泣いてないですよ

    • @MARCHwww
      @MARCHwww Před 11 měsíci

      こんなんで涙😂😂

  • @ultraso
    @ultraso Před rokem +442

    この時代を生きた人は本当に凄いと思う。

    • @KqwaX2
      @KqwaX2 Před rokem +26

      5:09からやばい

    • @user-hi7ix9pu4i
      @user-hi7ix9pu4i Před 11 měsíci +18

      この空襲を生き抜いた人がいるから、今の日本、自分達がいると思うと戦争は絶対に許されない事だと思う。命をかけて日本の未来を繋いでくれた先霊に申し訳ない。

    • @tomyamshrimp9094
      @tomyamshrimp9094 Před 10 měsíci +6

      明治維新から約70年間戦争を繰り返していた時代ですからね

    • @user-hi4ub6tb4h
      @user-hi4ub6tb4h Před měsícem

      クーデターによる明治政府が悪い事を始めた。

  • @capellawagon2
    @capellawagon2 Před 3 měsíci +2

    すごい動画をありがとうございました。先祖が生きていてくれたから今,自分がいます。感謝しかないです。

  • @user-ud7ro8ju2g
    @user-ud7ro8ju2g Před 3 měsíci +5

    毎日のようにこんなに空襲を受けていたなんて。。生き延びてくれた祖父母には本当に感謝しかないし、どんだけ大変で辛かったかと思うと心が痛む。
    戦争に正義はないと思う。悲しみと憎しみしか残らない。

  • @user-pj9vv2cv5m
    @user-pj9vv2cv5m Před rokem +900

    こんなにも多く、日本各地で空襲があった事を始めて知りました。
    多くの人が犠牲になり悲しみを覚えたと思うと心が締め付けられます。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před rokem +46

      その前に日本軍が重慶で同じ事をやってるんだよ
      連合軍からすれば敵討ちみたいなもんでやられたらやり返せでこれが戦争の恐ろしさなんですよ。

    • @user-wf9sl9or2o
      @user-wf9sl9or2o Před rokem +26

      ​@@akibanokitune この大きさは違いだろ

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem +8

      @@user-wf9sl9or2o
      一応これは戦術的な空爆含んでるからあれやな

    • @user-gy4ci4kd9k
      @user-gy4ci4kd9k Před rokem

      習わなかった?

    • @user-fq7ud6eb7s
      @user-fq7ud6eb7s Před rokem +14

      @@akibanokitune  確かに日本軍の空襲ついては皆あんまり触れないね。それも動画にしたら面白そう

  • @user-wo1ic5fp4v
    @user-wo1ic5fp4v Před rokem +494

    関東の工場で空襲に合い、実家に戻った長岡でまた空襲に合って生死の境をさまよった母が
    生き残ってくれたおかげで今の自分がいます。
    死にかけていた母を見捨てずに背負い燃え盛る火の中逃げのびてくれた叔母にも本当に感謝です。
    みんなが逃げ惑う中、叔母の背中に母を背負うを手伝ってくれた見知らぬおじさんにも・・・
    今年も8月2日と3日に長岡花火が開催されます。
    戦争はよくないは同意ですが、ただ平和を願うだけではダメです。
    武器を放棄したから平和になるわけでもない。
    国力をつけ外交などで他国より優位もしくは対等な立場を守る、
    それが日本の平和につながると思ってます。

    • @pinturicchio1019
      @pinturicchio1019 Před 11 měsíci +7

      太平洋戦争を行ったのは日本だけど?

    • @user-ko6zo8qt5v
      @user-ko6zo8qt5v Před 10 měsíci

      だから何? はっきり言えよ

    • @MrDicekey
      @MrDicekey Před 10 měsíci +39

      @@pinturicchio1019 は?対日参戦を先に決め日本を追い詰めたのは米政府とその裏で糸を引いてたやつらだが?

    • @pinturicchio1019
      @pinturicchio1019 Před 10 měsíci

      @@MrDicekey 中国との戦争に勝てず、フランス領インドシナを攻撃したのが先じゃないか。戦争を起こしたのはあくまでも日本。
      満足を知らず無理やり膨張をし続き、戦争を重ね、若者の命を犠牲にして、東南アジア、中国を攻撃してアジアの盟主を目指して平和を壊したのはどこの国かな

    • @gy3880
      @gy3880 Před 10 měsíci

      @@pinturicchio1019馬鹿なりにもう少し勉強しようね(笑)

  • @otanon3
    @otanon3 Před 10 měsíci +4

    こんなに空襲を受けていたとは知りませんでした。
    視界的に分かりやすいし、学校でも伝えて欲しい動画に感じました。
    作って下さりありがとうございます。
    改めて、戦争反対!

  • @user-kb8wz4oo6v
    @user-kb8wz4oo6v Před 3 měsíci +4

    恥ずかしながら自分の住む場所にも空襲があったんだと初めて知りました。
    それを知らなかった事もショックだし、一年の間に日本中至るところでこんなにも空襲があった事がショックです。
    今、平和に不自由なく暮らせている日常に感謝です。

  • @MA-sj4el
    @MA-sj4el Před rokem +420

    悲しい。
    1945年7月辺りから激しくなって来て見るのも辛くなった。こんなに空襲があったのは知らなかったです。この歴史は決して忘れてはいけないと思いました。

    • @nekotama898
      @nekotama898 Před rokem +41

      これは私の一考えですが…6月後半に沖縄が陥落したことで、そこの飛行場からバンバン飛行機を飛ばせたのではないかと…だから、夏から空爆がいっそう激しくなったのではないかと…憶測ですが😥

    • @user-nt3rz9oz9r
      @user-nt3rz9oz9r Před rokem

      そして今、またもや自称愛国者達により戦争へと進んでいます。
      自民党・公明党・維新・国民民主を監視して下さい。

    • @user-rf7tv5cv8i
      @user-rf7tv5cv8i Před 10 měsíci +9

      5月にドイツが降伏したのも関係してます。
      向こうにまわす必要がないから、5月後半ぐらいから広範囲になってます。

    • @user-ew9nl3hm1e
      @user-ew9nl3hm1e Před měsícem +1

      戦争の時系列に追っていくと分かりやすいです。
      3月に硫黄島の戦い6月に沖縄戦がありました。
      この時は菊水作戦、特攻機などにより米海軍はかなりを被害を受けましたが6月中旬には沖縄はほぼ占領され
      硫黄島と沖縄からB29が発進することになりました。そして航続距離の関係で今までB29に護衛機が付けられなかったのが付くようになり迎撃に出た日本軍機の損傷率も上がりました。
      そのため本土決戦のため戦闘機を温存するようになり迎撃回数も減ったのも原因です。

  • @user-im8yn3dp5j
    @user-im8yn3dp5j Před 11 měsíci +39

    途中まで見て涙が止まらなくなりました。 東京大空襲の後辺りで地方に爆撃が集中し出したのを見て虐殺じゃないかと思いました。
    とにかく心が痛みます。
    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    • @user-im8yn3dp5j
      @user-im8yn3dp5j Před 11 měsíci +1

      東北の方まで…もうこんなの日本人を殲滅する気じゃん…

    • @user-ed8fq2op1k
      @user-ed8fq2op1k Před 11 měsíci

      日本のアジア侵略の結果

  • @user-pk6js9px8g
    @user-pk6js9px8g Před 2 měsíci +12

    最後の方は恐らく米司令部は楽しんでやってたんじゃないだろうか…それくらい頻度が緊密になっている…

    • @user-he6sg8ym5x
      @user-he6sg8ym5x Před 23 dny

      そうなんでしょうね。人種差別的な思想が無いと罪悪感無しに民間人をこんなにも殺せない。インディアンやアボリジニ、アフリカの人達。そして現代のパレスチナ。白人は神の子?大した神やね。悪魔だろ。

  • @satoao1196
    @satoao1196 Před 10 měsíci +12

    母は東京の女学校に通っていて、空襲が酷くなり同級生各々疎開して戦後学校が再開され戻ってきたが、中には両親もろとも家を焼かれ、学校を辞めざるを得なかった友人も居た、と暗い表情で言っていたのを思い出す。

  • @misa9558
    @misa9558 Před rokem +81

    私の大好きなばあちゃん。
    B-29が空を飛んでいた。とても恐ろしかったよ。生きてる心地がしなかった。防空壕に必死で逃げた。
    と私が小学生の時にたくさん話してくれた。私はその時まだ子どもでピンと来なくて、大変だったんだなぁぐらいにしか当時は思ってなかった。
    大人になった今、地元に何度も落とされてる、この動画を見て涙が出た。
    戦争時に、小学生だったばぁちゃんはきっと怖かったはず。目の前の地獄絵図を見てきたはず。
    ばぁちゃんに会いたなったなぁ。元気に今も生きててくれてありがとう。ずっと大好きです。

  • @shogoueki9784
    @shogoueki9784 Před rokem +373

    美化する気はないがこんなにやられてから立ち直った日本の逞しさがすごい

    • @user-kt3ye2bz7c
      @user-kt3ye2bz7c Před rokem +1

      75年間そこらのうちにアメリカの犬コロになることを立ち上がると言うんやね
      農耕民族としての誇りもアジアの平和も放棄しちゃって、まこと嘆かわしいと思うけど
      260年間、鎖国で国を守り継いだ徳川幕府の方が偉大だったなぁ

    • @user-vu4ke7qh1d
      @user-vu4ke7qh1d Před rokem +39

      本当に最後ギリギリの引き際で引けたからな
      本土決戦まで粘ってたら朝鮮半島になってた

    • @Brian-dr2ws
      @Brian-dr2ws Před rokem +15

      だが今は見る影もない

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před rokem +13

      戦争特需のおかげだな
      ベトナム人の犠牲により呪われた復興

    • @bivi5896
      @bivi5896 Před rokem +23

      昭和天皇のおかげです

  • @user-dd8ey8pd3l
    @user-dd8ey8pd3l Před 10 měsíci +8

    後半に行くにつれて広範囲に一気に攻撃されてるのをみて、戦争が深刻化だったり攻撃が激しくの真の意味を理解した

  • @user-vd1fj9kf8w
    @user-vd1fj9kf8w Před 10 měsíci +21

    リアル映像でもないのに途中で見るのを辞めたくなるような辛い
    動画は初めてでした
    もう少し早く戦争が終わってたら
    と救われた命も多かったと思うと
    涙が止まりません
    それでも生きてくれた祖父母には
    感謝ですね

    • @hinataro0317
      @hinataro0317 Před 10 měsíci

      原爆を擁護するわけではないけどあのままだったら日本軍は日本国民が全滅する勢いで勝つまで続けたかもしれません…
      それほど日本軍は愚かだった…

    • @user-xf8xj5tz5b
      @user-xf8xj5tz5b Před 3 měsíci

      終戦は7月には向かえていたはすです。原爆の実験がしたかったみたいです!人体実験です。

  • @edwardstzeng54321
    @edwardstzeng54321 Před rokem +454

    当時台湾も日本の一部として酷い空襲を受けた
    台湾軍のバイロットは機体はもうボロボロになっても国を護るため出撃をした
    本当にありがとう御座いました

  • @ak100
    @ak100 Před rokem +3677

    これが大虐殺じゃなければ何なのだろう?

  • @The.neutrino
    @The.neutrino Před měsícem +4

    過酷な時代を生き抜いた方々に感謝。

  • @taro59677
    @taro59677 Před 3 měsíci +1

    いろんな出来事があって今の日本がある。礎を築いてくれた先人に感謝します

  • @user-kp2bv8hr3x
    @user-kp2bv8hr3x Před rokem +60

    大空襲で地域の方々を逃がして最後、逃げ遅れて爆弾の破片を受けて祖父と伯父を亡くしているので、胸が痛みます。

  • @nakaooji6849
    @nakaooji6849 Před 11 měsíci +107

    6:08から終戦にかけての怒涛の空襲ラッシュで飛び上がってしまうくらい驚いた。原爆投下の日でさえも他の地域で空襲があったり、アメリカも容赦ねぇな。

    • @aaaaaaaaaaaaaaa49
      @aaaaaaaaaaaaaaa49 Před 3 měsíci

      アメリカももういい加減ポツダム宣言を受け入れ降伏しろと物理的に伝えていたのでしょう。

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 Před 3 měsíci +14

      このころは沖縄が陥落して、本土決戦に進むとき出来たからね…

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 2 měsíci +1

      原爆に関係ないなら空襲できます

    • @user-un4uy7hr6c
      @user-un4uy7hr6c Před měsícem

      ベトナムにも和平合意に持ち込むために、無差別爆撃したもの

  • @user-wf1gb6pg5e
    @user-wf1gb6pg5e Před měsícem +4

    すごい映像だなこれ…
    序盤はまだ冷静でいられたけど、自分の故郷が爆撃された時は思わず声が出た…
    戦争記念館とかで常時放映した方がいい……

  • @user-ou2ne37g
    @user-ou2ne37g Před 28 dny +2

    ありがとうございます!

    • @user-ou2ne37g
      @user-ou2ne37g Před 19 dny +1

      文章だと分かりにくいですが、この様な映像にすると良く分かります。本当にありがとうございます😊感動したので、思わずお出ししました。こちらこそ本当にありがとうございます😊

  • @user-dy5rq4pt2d
    @user-dy5rq4pt2d Před rokem +15

    なぜかオオスメにあがってきて、たまたま拝見しましたが、こんなに空襲があったなんて‥‥。今年の3月に天寿を全うした祖母から時折空襲の話を聞いていましたが、当時を生き抜いてくれた事に感謝の気持ちと、改めて戦争はただの虐殺だと感じました。
    この動画を作って下さってありがとうございます。

  • @user-sh8xm8xh8v
    @user-sh8xm8xh8v Před rokem +191

    未だに年間1000発も不発弾が見つかるわけだわ

  • @ba-zj8zg
    @ba-zj8zg Před 10 měsíci +6

    戦争は仕掛ける側、仕掛けられる側で色々な考えがありますが、こういった大規模な犠牲があったということを認識するのに、非常に貴重な動画でした。
    その上で、今こうして平和に生きていられるこの状況に本当に感謝です😊
    ロシアのウクライナ進攻などもあり、感謝だけでなく、危機感も持たないといけない世の中ではありますが、、、😢

  • @user-iw2sj1ow3u
    @user-iw2sj1ow3u Před měsícem +1

    涙が出ました。
    祖父は体が弱く、足があまり早くなく、仲間を助けに行く間に、後ろの方を走っていた為に爆弾に当たらずにすんだそうですが、
    仲間を助けに行こうと空襲の中を走っていた祖父を尊敬します。

  • @shunsuke23shunsuke
    @shunsuke23shunsuke Před rokem +277

    ばあちゃんも当時は名古屋の外れに住んでた小学生で幸いにも家や集落が被害に遭うこともなかったそうですが、終戦近くの頃はいよいよ危なくなってきたとのことで何度も近所の防空壕に入っては、でもこっそり外の様子を見に出たりもして業火にまみれる都心を遠くに眺めていたそうです。
    終戦の数ヶ月前ごろにはろくに新聞も届かなくなりラジオも大人たちが占領してしまって聴かせてもらえなくなり、
    名古屋城が焼失したのも1週間ほどしてから知らされてびっくりしたそうな。
    そんな戦時中の記憶を鮮明に語ってくれたばあちゃんも晩年は認知症になり何も語ることができなくなって4年の介護ののちに先日亡くなりました。

  • @user-ec2hk5hn9s
    @user-ec2hk5hn9s Před rokem +174

    ばあちゃんが空襲の時に防空壕に逃げようとして友達がこっちおいでって呼んでくれて行こうとしたけど人数がいっぱいだからって違う方に逃げたら友達がいた防空壕の方にたまたま爆弾が落ちてやられたのを数百メートル離れたとこで見てたらしい。
    あの時ばあちゃんがそっち行ってたら自分は存在してなかった。

    • @hhkrobert4637
      @hhkrobert4637 Před rokem +33

      お祖母様の大切なお友達が目の前で亡くなられてさぞかし辛かったでしょうね。その悲しみや苦しみは想像を絶します。

    • @user-zm5wc7fy2r
      @user-zm5wc7fy2r Před rokem +9

      お話を聞いて鳥肌が立ちました🤮
      最後の瞬間まで命を大切にして下さい🙏

  • @user-xb2ec5zc5t
    @user-xb2ec5zc5t Před 2 měsíci +4

    終戦まで何が怖いって何も無かった日が1番怖かったと思う
    しかもそれが連日あるともっと怖かったと思う
    戦争経験したことないけど動画とか直接見たり聞いたりすると胸が苦しいです

  • @user-pc2cx2pn9k
    @user-pc2cx2pn9k Před 10 měsíci +4

    何だかやるせ無い気持ちでいっぱいです。
    毎日のように、日本全土に空襲😢
    酷すぎる。
    想像を絶する過酷な状況に驚いています。
    そして、涙が溢れます。
    戦争を生き抜いた、祖父母と父母に感謝

  • @nashi.miyoulove
    @nashi.miyoulove Před rokem +47

    辛いな…広島、長崎だけじゃない。
    小学生の頃、広島の原爆と地元の大空襲の勉強をして、夜眠れなくなるほどの衝撃を受けた。
    絶対忘れない。

  • @nokokinoko2982
    @nokokinoko2982 Před rokem +32

    可視化の威力凄い(涙)
    知識としてはあったけど、終戦間近半年間の日本全国津々浦々への爆撃の凄まじさに嗚咽が止まらない。。
    空襲が多い日は天気が良かったんだろうな。。

  • @412saka
    @412saka Před 10 měsíci +11

    終戦間際の空襲は弾薬の在庫処理にしか見えねえわ...

  • @user-vm2pp6jq5c
    @user-vm2pp6jq5c Před měsícem +2

    動画の前半で、「もうやめて。」と思ったのに、どんどん酷くなった‥
    当時の人達には、どれほど恐怖だっただろう。
    私も知らなかったです。
    のどかな田舎の地元が、二十回にもなるような空襲を受けていたなんて。
    皆さんが言うように、命を繋いでくれて、本当にありがとう。次から地元に帰ったら、仏壇だけじゃなくて、ちゃんとお墓参りして会いにいきます!じぃちゃん、ばあちゃん、昔から今も変わらず大好きやよ!ありがとうと伝えたい!!
    この動画に出会えなかったら、自分が生まれてこれた事の尊さを、まだまだ軽く考えていた。
    本当にありがとうございます!!

  • @user-md7ji5so8t
    @user-md7ji5so8t Před rokem +25

    見ていてとても怖かった…ここまで全国各地でほぼ毎日空襲があったとは知らなかったです。
    そして…戦時中生き延びてくれた祖父母に心から感謝です。

  • @yocchore2881
    @yocchore2881 Před rokem +1404

    年表で見るより、リアルに感じられます。
    私は高知出身なので、地方にも関わらず、何度も空襲を受ける映像に、余計に辛くなりました。
    アメリカは終戦のためには必要だったと原爆使用の必要性を唱えますが、アメリカ本土は攻撃を受けていないのに、日本に対しては数えきれない程の市民の犠牲を伴う空爆をしたという事実。
    果たして、これ等の空爆は正義なのか。
    全ては戦勝国の理論だと思います。

    • @buiyon323
      @buiyon323 Před rokem +175

      アメリカは恨まれてもしょうがないな

    • @user-tj7ig1vf7z
      @user-tj7ig1vf7z Před rokem +158

      私のじいちゃんも高知から伊丹に疎開したら伊丹でアホほど空襲受けたって言ってたな。
      こんな全国に爆弾落とされまくったら疎開もくそもあるかいな。

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem +13

      @@user-tj7ig1vf7z
      そら高知から伊丹やからな
      どうせ高知はパステル作戦のエリアやから疎開してもしゃーないけど

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem +27

      一応日本もちゃんと本土空爆かませてるんよなぁ
      それに原爆や空爆でやらなきゃ今後の上陸作戦で米兵が死ぬ。
      大きく見たら攻撃準備射撃や空爆と変わらんよ。

    • @jun2011regist
      @jun2011regist Před rokem +80

      それもまた被爆国側の理論だよ
      そんなことを言っても大勢決していたのに何故降伏しなかったのかとか、日本軍がやってきたことはどうなんだとか反論されるだろう

  • @Ayu-mj4un
    @Ayu-mj4un Před 18 dny +1

    当時幼稚園児だった祖母。1人で幼稚園から帰ってたらアメリカ軍の飛行機がいきなり飛んできて目の前に爆弾落ちてきたから急いで防空頭巾被って物陰に隠れたって言ってました。幼稚園児なのに逞しくて涙が出ました。生き残ってくれてありがとう

  • @Amuuuu_132
    @Amuuuu_132 Před 4 měsíci +2

    こんな中運良く空襲を免れた自分の地域に感謝…

  • @Yuri_dayo727
    @Yuri_dayo727 Před rokem +126

    まだ100年も経ってないのに、ここまで復興出来てるのはすごいよな。

    • @irera5637
      @irera5637 Před rokem +8

      逆にそのせいでまた戦争をしようとする

    • @funamori__manutd
      @funamori__manutd Před rokem +39

      @@irera5637してません🤗

    • @user-mc4ei1dk3c
      @user-mc4ei1dk3c Před rokem

      @@irera5637 ・・・こめんとせんそうしかけにん・・・

    • @irera5637
      @irera5637 Před rokem

      @@user-mc4ei1dk3c ありがとう!(´▽`)大日本帝国バンザイ(ノ≧∀≦)ノ
      🎣

    • @user-tc2ks6nt4c
      @user-tc2ks6nt4c Před 11 měsíci +13

      @@irera5637 なにが言いたいのかわからん

  • @ka-kun2958
    @ka-kun2958 Před rokem +139

    これ見てたら、祖父母、両親がよく生きてくれてたな〜!
    お陰で今の自分が居るんだなと感謝しかない!😢

  • @takayuki6163
    @takayuki6163 Před 10 měsíci +3

    泣いてしまいました

  • @Kimuchi_channel
    @Kimuchi_channel Před 10 měsíci +9

    祖母から当時の話を聞いておりましたが、とにかく恐怖だったし、近所の人が亡くなるところを目撃してしまったり、とても辛い思いをしたそうです。
    そんな祖母も、3年前に病気で他界しましたが、この時代を生き抜いてくれたことで母や私が今存在してると思うと、本当にありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。

  • @user-ni6mw7wz7z
    @user-ni6mw7wz7z Před rokem +20

    7月~8月の空襲のスゴさにビックリしました。

  • @mackey7jp
    @mackey7jp Před rokem +71

    この期間、M7.9の東南海地震が昭和19年12月7日に発生、昭和20年1月13日に最大震度7の最大余震とされる三河地震が発生しています。空襲以外の自然災害も発生していることを指摘しておきます。

    • @light_knight_koki
      @light_knight_koki Před rokem +3

      人工なんだよなぁ…

    • @user-js3of5yc8u
      @user-js3of5yc8u Před rokem +4

      わかりやすくて草
      しかも発表してないのになぜかアメリカ軍が把握してるんだよなあ

    • @user-tv5eu5bf9b
      @user-tv5eu5bf9b Před měsícem

      ​@@user-js3of5yc8u
      そりゃ、日本で大地震が起こったら、サイパン辺りでも分かるからな。皇居の内部の出来事とは違う。

  • @maejima889
    @maejima889 Před 3 měsíci +1

    お疲れさまでしたー
    なるほどなー😢❤

  • @user-ke3fe6kz9s
    @user-ke3fe6kz9s Před 3 měsíci +11

    もっと早く降伏出来なかったのかよ、、、、

    • @hf8624
      @hf8624 Před 3 měsíci

      サイパン島が陥落した時点で降伏していれば本土空襲も原爆もなかっただろうね。

  • @user-cm7sm5qu8k
    @user-cm7sm5qu8k Před rokem +392

    いきなりオススメに出てきて見てみたら…
    涙がポロポロ止まりませんでした。
    これほどまでに沢山の空襲があったなんて…知りませんでした。

    • @user-up4hs3cj5v
      @user-up4hs3cj5v Před rokem +2

      泣くな

    • @user-ii1di3rg3y
      @user-ii1di3rg3y Před rokem +4

      涙を拭いて前を見ましょ。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 Před rokem +1

      まさにこの動画を見ていた時に北朝鮮のミサイル発射。ラジオで繰り返しニュースを流してる。
      これだけ空襲を受けたのに原爆投下まで戦争を続けたなんて、狂気の沙汰だよね。
      自分の故郷の空襲の所で苦しくなったわ😢
      学校でも「全国のたくさんの町が空襲を受けた」と習うけど、これだけ具体的だとその事実を実感するよね。
      貴重な動画の投稿に感謝します✨

  • @ayumi7986
    @ayumi7986 Před rokem +78

    おすすめに出てきたので何気なく拝見しました。こんなことが80年前に実際に起きてたなんて信じられません。今はだいぶ病気で元気な日が限られている祖母だけど、聞けるときに戦争のことを聞いておこうと思いました。
    このような動画を作って下さり、感謝します。

  • @user-fd7tj8zc2s
    @user-fd7tj8zc2s Před 3 měsíci +2

    私は豊橋市出身です。豊川で大きな爆撃があったのは知っていたのですが、豊橋もこんなに爆撃されていたのは知りませんでした。とても申し訳なく辛い気持ちになりました。地元以外でもこんなに爆撃されていたとは。自分の祖父母はこんな経験をしながらも私に笑いかけてくれたのですね。これからも自分なりに知る事を続けていきたい。

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki Před 2 měsíci

    8月15日をすぎると、パタッと音が無くなるのも戦争の本質をついていて切なくなりました。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před rokem +581

    これは授業で流してもいい動画。
    両親とも戦前生まれで、母は都内で戦災で家が焼かれたそうです。母は疎開中でその知らせを聞いた時は悲しかったと話してます。父は生前、埼玉で機銃掃射に遭遇したと話してましたが、詳細は聞けませんでした。
    こうしてみると、まさに日本全土が焼け野原です。。

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Před rokem

      流してもいいけど、ただ悲しかった出来事で終わったら次は中国と北朝鮮にやられて終わりよ

    • @yukikaze18
      @yukikaze18 Před rokem +1

      国際法を無視して100万人以上の一般人を大虐殺したアメリカに、生命・財産を委ね、のほほんと暮らしてる日本人は馬鹿なのか?

    • @user-io7pm4zv8c
      @user-io7pm4zv8c Před rokem +1

      そうか?海沿いは確かにそうかもしれないが…

    • @marimokittiri
      @marimokittiri Před rokem +1

      授業でやるには教育的な意図がなければならない。どんな意図で授業で流せと?

    • @user-jo2ro8sn1u
      @user-jo2ro8sn1u Před rokem +3

      @@marimokittiri
      歴史の事実

  • @SuperJabbit
    @SuperJabbit Před rokem +25

    これは学校の授業で流すべき動画だ
    心が痛くなった

    • @user-ed8fq2op1k
      @user-ed8fq2op1k Před 11 měsíci

      日本のアジア侵略の結果

    • @uma297
      @uma297 Před 4 měsíci

      そんなことしたら逆効果だよ😢日本は核武装するべきなのに😢

  • @user-ee2we6go9j
    @user-ee2we6go9j Před 2 měsíci +1

    私の住んでいる場所でこんなにもたくさんの空襲があったなんて…
    日にちが進むにつれてだんだんと増えていくのが本当に辛いです。

  • @aoitorimame5372
    @aoitorimame5372 Před 2 měsíci +6

    アメリカが日本人をジェノサイドしたことがよく分かる動画です。

  • @user-sq6nf1if4p
    @user-sq6nf1if4p Před rokem +22

    大好きな地元が空襲に遭ってるの見ると
    心が痛む

  • @kaorit4166
    @kaorit4166 Před rokem +75

    日本の広い地域でこんなにも空襲があったとは知りませんでした。
    当時を生きた人々の気持ちを想像すると涙が止まりませんでした。
    見ているだけでこんなにも胸が苦しくなるのに、動画を作られた方はもっと苦しかったのではないでしょうか。
    貴重な動画をありがとうございます。
    この動画はこの先も一度でもいいから多くの人、子供たちに視聴して頂きたいと思います。

    • @user-te9ik5mm4n
      @user-te9ik5mm4n Před 8 měsíci +1

      大阪・神戸・徳島・東京・広島・長崎に空襲があったことは知っていましたが、全国だったとは思いませんでした
      特に東京は毎日のように空襲を受けていたとは驚きでした

  • @petitchatnoir8
    @petitchatnoir8 Před 10 měsíci +7

    京都は空襲を受けなかったと思ってましたが、小規模の爆撃はかなりあったんですね。

  • @user-vi5se9vy9d
    @user-vi5se9vy9d Před 10 měsíci +24

    佐世保の空襲は郷土史として被害が大きかったと教育されたと思ってたけど、
    こういう情報の中で大空襲と形容されるくらいすごかったんだなと再認識できた。
    1945年の7月はもうめちゃくちゃだね。よく復興したものだと思う。