Video není dostupné.
Omlouváme se.

スピニングリールのPEが滑らない巻き方(下巻きなし、ずれない)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 08. 2024
  • リールにPEを巻いた際、スプールが動かないのに糸だけ動く事ってありますよね?
    その対策を動画にしました。
    参考にしてみてください!
    🔽チャンネル登録はこちら↓
    / @366fishing
    🔽関連動画
    スピニングリール、下巻きのやり方【できない方は必見】
    • スピニングリール、下巻きのやり方【できない方...
    [Music/SE]
    DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    NCS: / nocopyrightsounds
    peritune:peritune.com/
    bensound:https : //www.bensound.com
    369: www.369musiq.com/
    効果音:ポケットサウンド - / ポケットサウンド

Komentáře • 68

  • @sakanaoni8552
    @sakanaoni8552 Před rokem +6

    これ何回かやったけど、かなりしっかりテンションかけてやってもずっと使っててよく濡れたりしてると空転するときあるんだよな。「便利な巻き方」ではあるけど、技量や状況によって空転の可能性が高まるのであれば面倒くさくてもナイロンで下巻きをする方が確実かなと思う!俺が下手なだけかもしれんけど

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem +2

      技量じゃないですね!
      基本この巻き方は濡れてスプールまで行くと滑るので、雨の日や濡れやすい時はやめた方がよいです!

  • @user-yn1ii8vd5n
    @user-yn1ii8vd5n Před měsícem +2

    自分は必ずナイロンを数巻き下巻きしてる
    浅溝は不意の大物で糸全部出されることが希にだけど有るから
    ナイロン下巻きでギリ耐えてキャッチに繋がったことが数回あった
    これがPE直だと出された瞬間にサヨウナラしてしまう

    • @366fishing
      @366fishing  Před měsícem

      情報ありがとうございます👏

  • @inoyes8390
    @inoyes8390 Před 9 měsíci +1

    手に巻きつけてユニノットを作るやり方感動しました!
    しかし自分でやってみると動画通りにやってるつもりでもユニノットが組めず、手に巻きつける際小さい輪、大きいわの順で動画と逆の順に手に巻きつけると上手くいきました。原因はわかりませんが笑

    • @366fishing
      @366fishing  Před 9 měsíci

      糸の前後かな? 動画だと細かい部分が見えないので! できてよかったです!

    • @user-tv1sm1tl6o
      @user-tv1sm1tl6o Před 8 měsíci +1

      僕も先に小さいわっかを作って次に大きなわっかを作らないと結び目が自由に動くユニノットが出来ません(笑)

  • @user-lo4jm2qs1w
    @user-lo4jm2qs1w Před 2 lety +4

    とても参考になります‼️ ベイトみたいにスプール回転しないから良いっか‼️とスピニングはセロテープが自分流でした…

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      是非試してみてください!!

  • @jibe2787
    @jibe2787 Před rokem +1

    すいませんTwitterで紹介させてもらいました、とても分かりやすくていいですね

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem +1

      ありがとうございます😊

  • @user-sd3hr4be5f
    @user-sd3hr4be5f Před rokem +2

    ユニノット&巻き結びみたいな感じですね。目からウロコでした!助かりました!

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      ありがとうございます😊

  • @user-ou4xb4tp9r
    @user-ou4xb4tp9r Před rokem +2

    非常にわかりやすく参考になりました。
    ありがとうございます!
    今まではナイロンで下巻きしてましたがこれでPE下巻き出来ました
    長さの計算がやりやすいので捗ります!

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      ありがとうございます!!!

  • @user-bx7bo6rl3y
    @user-bx7bo6rl3y Před 10 měsíci +1

    初めてPEラインの巻き付けできました。とても分かりやすくて助かりました😊

    • @366fishing
      @366fishing  Před 10 měsíci +1

      ありがとうございます😊

  • @user-gk8ht3ut2k
    @user-gk8ht3ut2k Před 2 lety +2

    とても分かりやすかったです。これからGOSENのROOTSのPEラインを買おうとしていたので参考になりました!ありがとうございました😊

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      参考になってよかったです☺️

  • @user-ve8su9ji8h
    @user-ve8su9ji8h Před rokem +2

    参考にはなるけど、失敗して釣場で全部回って散々な思いしました、しかも鮭釣りのお祭りの最中!最悪です、普通に下巻きします😭✨

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      基本は下巻きが推奨ですね!
      シャロースプールの時は、僕はこれを使用しています!

  • @nanamaru0204
    @nanamaru0204 Před 2 lety +2

    否定した書き込みで申し訳ありませんが自分は初心者の頃からこのやり方でやってましたがPEにシュッのようなスプレーを多用してるからなのか、PEだけではスリップするようになるので必ずナイロンの下巻きを30センチでも良いから入れるようになりました。

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      スプレーや水分で滑る事があるので、ナイロンの下巻きは正解です!
      ただ下巻きがめんどくさい方は、こんなやり方もあるよーって動画ですので、下巻きが出来る方は問題ないですよ👏

  • @user-oe8ul1ku1j
    @user-oe8ul1ku1j Před rokem +2

    M基氏が某番組で説明してましたが、PEラインの両端にリーダーを繋ぎその片方をリールのスプールに縛りPEラインを巻き込めば良いとの事でした。この方法ならPEラインの前後の巻き替えにもリーダーを繋ぎ換えずに巻き直しが出来て便利です。当方はこの番組を見て以来前後どちらにもリーダーを繋ぎ使用してます。

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      参考になる情報ありがとうございます!たすかるー🎵

  • @user-zc5wo4ms4s
    @user-zc5wo4ms4s Před 2 lety +1

    ユニットややこしので勉強なります😀

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      ありがとうございます👍

  • @user-ko3vx1kl3q
    @user-ko3vx1kl3q Před rokem +1

    勉強になります!

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      ありがとうございます!!

  • @EM-xo6jb
    @EM-xo6jb Před 3 lety +6

    凄くわかりやすいです。
    私も試したのですがスプールに締め付ける時に切れてしまいます。 原因がわからず困ってます。 何かアドバイスあれば幸いです。

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety +3

      ありがとうございます。
      糸が切れるなら
      ・糸が細い
      ・糸が痛んでる
      ・引っ張る力が強い
      などに注意してみてください。
      もし切れるのではなく、締め付ける時に解けるなら
      ・巻き付け回数を5から7に増やす
      ・ユニットの輪を増やす
      「動画内の小さい輪を1から2に増やす」
      ・締め付けるコブを引っ張ってスプールに寄せるのではなく、手で優しくコブをスライドさせる
      解けないように注意すると良いかもしれません。あと最初は失敗しやすいので練習だと思って何度も挑戦してみてください!

    • @EM-xo6jb
      @EM-xo6jb Před 3 lety +2

      事細かく丁寧な返答ありがとうございます。参考させてもらいます。

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety +1

      いえいえ、上手く結べたら、たくさん魚釣ってくださいね👏

    • @EM-xo6jb
      @EM-xo6jb Před 3 lety +1

      やっと リールに糸巻き上げられました。
      適切なアドバイスありがとうございました。

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety

      @@EM-xo6jb さん
      いえいえ、僕に答える事ができる内容でしたら またコメントしてください♪

  • @user-lc9cn3kh8n
    @user-lc9cn3kh8n Před rokem +1

    ワタクシ 今季 4回も メジロに 道糸8号150m持っていかれました。(ナイロンですが) リールへの 巻き方を ユニノットにして複数巻にしたら 解消しました。♪その後ブリも バラシなくなりました。

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem

      ナイスです! よかったよかったー!!

  • @user-ve8su9ji8h
    @user-ve8su9ji8h Před 2 lety +6

    確実に下巻きしたらよろしい!失敗してたら釣場で困りますし

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      ありがとうございます!たしかに下巻きが
      あった方が確実ですね!

  • @masa-wy6po
    @masa-wy6po Před 2 lety +2

    素晴らしいです!
    参考になりました!

  • @user-bz7um6vv6d
    @user-bz7um6vv6d Před 2 lety +1

    世の中に左利き用スピニングリール(ローターが上から見て反時計回り)があったら、本線の掛け方が逆になる訳ですよね!

  • @yzkanye1439
    @yzkanye1439 Před 3 lety +6

    あれ、これ上の方を2回、下の方を2回と言っていますが実際のところどちらも最初に左手で押さえた部分から見て下側を時計回りに2回ずつ巻いているので上側2回下側2回ではなく、下側4回巻いているだけではないでしょうか?

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      この動画だと分かりづらく、もうしわけないのです。
      下側4回ではなく、
      上の糸は時計周りに巻いていますが実際は時計反対周りに2周になり、
      その上側に、下の糸を時計周りに巻くとスプールには時計周りに2周付けてい感じになります。
      自分の指に糸を巻いていただくと、巻き付け方が交差になっている事が確認できると思います。
      正直、すべらなくなれば問題ない話なので、下側4回で滑らないのなら
      下側4回でやっても大丈夫ですよ!

  • @nicola5698
    @nicola5698 Před 3 měsíci +1

    何て面倒なんだ!

  • @nedick2
    @nedick2 Před 3 lety +2

    黒いバックでやって欲しかったなぁー

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety

      糸が見えづらかったかもしれませんね。
      今後は気をつけますね!

  • @reikun03
    @reikun03 Před 8 měsíci +1

    輪っか広げる時に半端のほうが抜けてしまうんですけど原因はなんですか?

    • @366fishing
      @366fishing  Před 8 měsíci

      巻きつけ回数を上げれば治るかもです!

  • @minority1741
    @minority1741 Před 3 lety +4

    下巻きってそんなに巻かないですよね…
    フロロかナイロンをスプール2〜5巻ぐらいで十分だと思うんですが…ちなみに自分は3巻でPEフルで巻けますよ。
    あとセロテープはコブの引っ掛かりを消すのに貼るんですよね…PE直巻きだとエギングの場合強いアクションなので滑る可能性があるのでは?

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。
      下巻きは基本あまり巻かないので、巻ける人は巻いた方が無難です。
      バスをやる方で近年PE1.5で吊るしの釣りをする際、現在のリールで対応すると下巻きをする余裕がないので動画を作成いたしました。
      この結び方ならある程度の引っ張りなら大丈夫ですが、雨が降った際、スプールが濡れたりすると滑る可能性があるので、巻ける方は普通に下巻きをした方が無難かと思います🙇‍♂️

  • @user-x321
    @user-x321 Před 2 lety +3

    わかりやすかったです!

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      ありがとうございます!!!

  • @user-ed6qq4ll6u
    @user-ed6qq4ll6u Před 2 lety +1

    糸が見えづらいですね。分かりませんでした。マットが黒ければ良かったですね。

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      ありがとうございます。気をつけます!

  • @user-qk3iq4to8f
    @user-qk3iq4to8f Před 11 měsíci +1

    イワクニサワラ

  • @user-zr5mk3hx5f
    @user-zr5mk3hx5f Před 3 lety +6

    初心者には最初の輪っかの作り方さえわからんのじゃ!

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety +1

      す、すいません!笑
      ユニットと言うやり方をやっていますので、僕の動画でもユニットの解説は一応あります。
      ただ、今回の最初の巻き付け方は手に巻くやり方なので、動画をゆっくり視聴していただければギリギリ分かるかと👏笑
      申し訳ないっす🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @user-pv5ue3hl6n
    @user-pv5ue3hl6n Před rokem +2

    糸の色と、木目の台の色似てて見にくい
    もう少し考えてほしかった

    • @366fishing
      @366fishing  Před rokem +1

      すいません。今度は気をつけますね!

  • @user-om7yf7yp9m
    @user-om7yf7yp9m Před 3 lety +6

    ほつれるし糸移動しないんだけどぉ😡

    • @366fishing
      @366fishing  Před 3 lety +1

      使用する糸で、巻き付け回数が変更する事があります。
      ほどける場合は、巻き付け回数を増やす、
      ユニットの輪を2つにするなどすると 解けけにくくなります。
      糸を移動する際、力で引っ張るよりも指でコブを移動する方が移動できる事が多いと思います。
      少し慣れが必要な事もありますので、すいません。

  • @acurasoul
    @acurasoul Před 2 lety +2

    わかりにくっ

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      貴重な意見、ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-xt6yn6lf4u
    @user-xt6yn6lf4u Před 2 lety +6

    わかりづらすぎ

    • @366fishing
      @366fishing  Před 2 lety

      すいません、分かりにくい方もいるかもしれませんね。

    • @user-cx2bq6sq1u
      @user-cx2bq6sq1u Před 2 lety +7

      この動画でやり方わからん人は釣具屋でやってもらえ