世界よ、これが八ッ場ダムだ!【SiphonTV021】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 07. 2019
  • いよいよ完成直前の八ッ場ダムを見学させてもらいました!
    まだ放流したことのないコンジットゲートと利水放流ゲート操作室、そして下流側を正面から!
    八ッ場ダム工事事務所HP
    www.ktr.mlit.go.jp/yanba/
    --------------------
    SiphonTVの紹介
    中の人:萩原雅紀(はぎわらまさき)
    ダムライター/ダム写真家
    1998年頃からダムの魅力に目覚め、2000年にHP「ダムサイト」を開設
    damsite.m78.com/
    以降、ライフワークとしてダムめぐりを続け、国内外合わせて600ヶ所以上のダムを訪問。
    ダムの魅力や役割、楽しさをたくさんの人に知ってもらうために活動中。
    メールは以下にお願いします
    siphontv@siphon.jp
    SNS
    Twitter
    / siphontv
    --------------------
    イベントプロデュースなど
    2004〜2006年「奥利根ダムツアー」主催
    2006年〜トークライブ「ダムナイト」主催
    2011年〜展覧会「ダムマニア展」開催
    2013年〜トークライブ「日本ダムアワード」主催
    ...etc
    --------------------
    出版物など
    DVD「ザ・ダム」(アルバトロス)
    写真集「ダム」「ダム2」(メディアファクトリー)
    写真集「ダムに行こう!」(学研プラス)
    ムック「ダム大百科」(実業之日本社)監修
    旅行ガイド「ダムの歩き方」(ダイヤモンド社)監修
    玩具「ダムかるた」(スモール出版)
    ...etc
    --------------------
    テレビ・ラジオ出演など
    NHK-BS「熱中時間」「熱中夜話」
    TBS「マツコの知らない世界」
    東京FM「アヴァンティ」
    文化放送「くにまるジャパン」
    ...etc
    --------------------
    執筆活動など
    「デイリーポータルZ」連載
    「建設の匠」連載
    「JAF MATE」連載
    ...etc
    --------------------
    #八ッ場ダム #工事中見学

Komentáře • 294

  • @user-ps2bq4dp1d
    @user-ps2bq4dp1d Před 4 lety +47

    自分も建設業に携る者だけどこういう規模の仕事は大手のゼネコンさんしか出来ない技術だと思う!この現場の図面見せられても多分理解できないかも?
    同業者として本当に尊敬する!

  • @user-fw6ck2gi9m
    @user-fw6ck2gi9m Před 4 lety +52

    日本の技術最高

  • @tarogoogle8860
    @tarogoogle8860 Před 4 lety +34

    民主党よ、これが八ッ場ダムだ!

    • @matamosatesate9757
      @matamosatesate9757 Před 3 lety +1

      taro google👈自民党よ、これが無駄な八ッ場ダムだ!

  • @liotyukihiro
    @liotyukihiro Před 4 lety +15

    こんな規模のダムがたった一日で満水になったって考えただけで震えが止まらない

  • @user-qg4ev1er6t
    @user-qg4ev1er6t Před 4 lety +212

    こう言うダムを設計者や建築作業員などが尊敬されず
    くだらない芸能人や俳優などを尊敬する平和ボケ日本人が多い

    • @purplecat4927
      @purplecat4927 Před 4 lety +3

      03 pekorino 彼らは「地上の星」です。いや、「地上のミニ太陽」か…!

    • @matamosatesate9757
      @matamosatesate9757 Před 4 lety

      03 pekorino
      👈平和ボケはお前だろ?
      無駄な工事を尊敬する理由はなに?

    • @user-qg4ev1er6t
      @user-qg4ev1er6t Před 4 lety +18

      matamo satesate ウケる!無駄の工事していっぱい失敗して今の技術があるんだろw
      まぁ実際数万人の命が助かったんだから文句言うなよ

    • @user-km4mg9ix4y
      @user-km4mg9ix4y Před 4 lety +6

      03 pekorino たいていの人が両方尊敬してると思うけど

    • @matamosatesate9757
      @matamosatesate9757 Před 4 lety

      ​ 03 pekorino 👈嘘をネタに文句言うなよ。
      ダムが無くとも洪水はなかった。
      既得権益の偽情報に踊ってどうするの?
      消費税増税をエサに動くロボットなら納得するけど。
      下記の動画見てみな、君の実際数万人の命が助かったはガセネタ。
      ★「悪夢の民主党政権」を検証してみた。
      czcams.com/video/o5rH5srZaKM/video.html&lc=z23ztfjadnzled1cracdp434pxb3q5obdqt0is0iimhw03c010c.1571662631258225

  • @SAKADEN
    @SAKADEN Před 4 lety +47

    ここまで細かい現場の状況ありがとう でかい

  • @zxakiten
    @zxakiten Před 4 lety +38

    八ッ場ダム GJ 最高です。下流域 約1300万人を守りました。

  • @nsei3136
    @nsei3136 Před 4 lety +177

    工事に携わったすべての方々に感謝致します。
    反対や中止にした全て方々を軽蔑します。
    19号に間に合って良かったです。ありがとうございました。

    • @socks_cat356
      @socks_cat356 Před 4 lety +13

      コンクリートから人へ←このせいで、あれから全国の被害者は増えたのは事実ですけどね。

    • @user-bq1tu5og1x
      @user-bq1tu5og1x Před 4 lety +16

      N Sei 全てに軽蔑するのは違うと思う。 故郷を失った人たちがいることは忘れちゃだめだと思う。 その人たちに感謝を

    • @sakuras6054
      @sakuras6054 Před 4 lety +2

      余計な対立構造つくってどうするの?
      いろんな意見があって当然なのに
      ダムの関係者ですか?

    • @tomoaki09254476
      @tomoaki09254476 Před 4 lety +2

      なくてもいいダムだよ
      あの美しい吾妻峡を壊しただけなんだよ!

    • @socks_cat356
      @socks_cat356 Před 4 lety +3

      美しい自然も、管理していかなければ、拡大する自然災害で土砂に埋もれるでしょう。自然は生物の生死に無関心です。

  • @junaoki5460
    @junaoki5460 Před 4 lety +6

    素晴らしい映像ですね、ありがとう😊
    このダムができていなかったら😱😱😱
    そしてこの様な立派なものを作る日本の技術力に感謝🇯🇵です!

  • @hikaruchan1701
    @hikaruchan1701 Před 4 lety +139

    八ッ場ダムの計画は昭和20年代。全て意味があったのですね。当時はいらん。前原さん可哀そうと思いましたが今回の台風19号は八ッ場ダムが関東を救ったと思います。

    • @user-jc4tq9vc6r
      @user-jc4tq9vc6r Před 4 lety +7

      戦前から日本人は目先のことを考えず未来のことを考えていたということ、東北大震災前に自民党は東北に巨大な壁を計画していたからね、民主党が邪魔しやがってあの有様だ

    • @user-sd6ju2nn2f
      @user-sd6ju2nn2f Před 4 lety +5

      このダムが間に合ってなかったら、下流地域の住民の命と財産がどうなっていたのかと考えるとゾッとするし、前原にたいしては怒りしかないです!
      申し訳ないけど旧民主党でこのダムを停止させようとした議員は責任をとって全員辞職してほしい!

    • @hikaruchan1701
      @hikaruchan1701 Před 4 lety +2

      災害が起こって初めて必要性が分かりますね。悲しいことに・・

    • @user-zs3rt9xw9s
      @user-zs3rt9xw9s Před 4 lety +1

      北陸新幹線はいらない。北海道新幹線もいらない。

  • @wolfenjp
    @wolfenjp Před 4 lety +116

    八ッ場あしたの会がホームページで利根川にはまだ水位に2メートルの余裕があり八ッ場ダムの治水効果はあまり無かったと書いてあるが利根川の水位が上がれば利根川に流入している多くの川が流れ込むどころか逆流して多くの小さな河川が溢れた可能性が出ていたと思う。八ッ場ダムの治水効果は大いにあったと思う。

    • @kapikapikapikapi
      @kapikapikapikapi Před 4 lety +14

      効果は一目瞭然。

    • @Necco-tb5jy
      @Necco-tb5jy Před 4 lety +5

      治水効果があったとしても『途中まで作ったんだから』が理由で、巨大ダムを完成させるのが正論だと国が進めた点だけは賛成できない。
      鶴見川のオーバーフロー対策を見て、現在の技術や考え方を駆使すれば、もっと自然環境に寄り添った小さな治水を多くの場所に作るという選択肢があったはず。

    • @user-jg7sg2ts6x
      @user-jg7sg2ts6x Před 4 lety +4

      @@Necco-tb5jy 国がやる事が気に入らんの?

    • @tangogasu
      @tangogasu Před 4 lety +5

      @@Necco-tb5jy
      蛍の生息地をどうしてくれると、騒いで
      堤を直させなかったマダムですか?

    • @shdenkai
      @shdenkai Před 4 lety +3

      中1
      それでも認めたくない反日パヨクが沸いてます。

  • @user-rn1zc1xx8g
    @user-rn1zc1xx8g Před 4 lety +16

    結構色んなダムにバイクツーリング兼ねて行きましたが、下手な観光地よりダム見学は見応えありますね

  • @user-gb1bc8by3c
    @user-gb1bc8by3c Před 4 lety +306

    このダムが、台風19号から関東を守ってくれたんですね。

    • @taro3991
      @taro3991 Před 4 lety +24

      蓮舫はじめ立憲民主党の馬鹿左翼が建設の邪魔をして未来...2019年の台風19号の被災死者を生み出そと画策した因縁のあるダムですね。八ッ場ダムには罪はありません。

    • @fukfukdai232
      @fukfukdai232 Před 4 lety +23

      八ッ場ダムと他のダムも連携して守られました。
      一つの川にいくつものダムが有ります
      無言で国土、国民を守るダム 素晴らしい

    • @matamosatesate9757
      @matamosatesate9757 Před 4 lety +1

      ぽんこ
      👈このダムが、台風19号から関東を守ってくれたんですね。は大嘘です。
      なんで安倍と同じに嘘を垂れ流すのですか?

    • @user-bd5gm3es7f
      @user-bd5gm3es7f Před 4 lety +3

      たまたまね、何時も空にしておく訳では無いので次は満水になり放水の危険性が心配、

    • @user-py6tt5ry6j
      @user-py6tt5ry6j Před 3 lety +5

      matamo satesate
      安倍安倍うるせーよ

  • @최아키
    @최아키 Před 4 lety +13

    おはようございます。初めて見ました。ありがとうございました。

  • @user-md3re2ot4i
    @user-md3re2ot4i Před 4 lety +8

    外からは想像もできない構造になってるんですね。驚きました。

  • @chirol0101
    @chirol0101 Před 4 lety +15

    2019年10月12日・13日歴史的超巨大 台風19号よりこの地域住民はまだ未完成品に命を救われた。未完のうちに撮影されている内部映像は貴重ですね^^

  • @mori19820120
    @mori19820120 Před 4 lety +4

    高所恐怖症の私は手に汗を握りながら視聴しました😣

  • @KAMAKURA_1
    @KAMAKURA_1 Před 4 lety +52

    八ッ場ダムがあって良かったですね! 民主党が工事停止を言ってましたね! コンクリートより人と言ってたが、肝心の人の命を救ったのがコンクリートでしたね(笑)

    • @tronfun
      @tronfun Před 4 lety +2

      ダム以外でも、災害対策の予算を削った民主党

    • @user-jc4tq9vc6r
      @user-jc4tq9vc6r Před 4 lety +1

      自民党だから良かったんだよ、政権戻り直ぐに工事始めたから

  • @daredakasiranai1
    @daredakasiranai1 Před 4 lety +23

    利根川の最も危険だった水衝部付近に住んでいるので本当にありがとうと言いたいです。

  • @nobuw4656
    @nobuw4656 Před 4 lety +6

    今色々話題になってるからか、オススメで出てきました
    凄いなぁ😃

  • @user-jc4tq9vc6r
    @user-jc4tq9vc6r Před 4 lety +18

    これから洪水あった場所は全て洪水対策すべき

  • @user-op6io8yr5f
    @user-op6io8yr5f Před 4 lety +3

    高所恐怖症の私です、観ながら疲れました。有難う。

  • @karyu0in0japan
    @karyu0in0japan Před 4 lety +9

    巨大建築物ってロマンがある

  • @kazuya45123
    @kazuya45123 Před 4 lety +10

    八ッ場ダムが無かったら大変だったと思います。左派の最終目的は、日本に混乱を起こす事が最終目的。その思惑を阻止出来て本当に良かった。

  • @user-tk2gr5sn7b
    @user-tk2gr5sn7b Před 4 lety +10

    間に合ってよかった!

  • @user-hb5cj7le6o
    @user-hb5cj7le6o Před 3 lety +2

    素晴らしい世界に祝福を

  • @jimanaka7957
    @jimanaka7957 Před 4 lety +13

    だが、最終的に前原さんが、やっぱり
    必要だと理解し、工事続行した事は、
    忘れてはいけないと思うんだ。

    • @user-zs3rt9xw9s
      @user-zs3rt9xw9s Před 4 lety

      jima naka
      北陸新幹線、北海道新幹線はいらない。
      山科、東山、左京区の有権者どもは恥を知れ

    • @user-ru9wx9ue2t
      @user-ru9wx9ue2t Před 4 lety

      はあ!

  • @user-un8cj5uz9z
    @user-un8cj5uz9z Před 4 lety +6

    すごい、見て良かった。

  • @KL-we9ri
    @KL-we9ri Před 4 lety +14

    命に関わるカード(GSOMIA)を使うお隣と一緒で、人の命を守るものは必ず必要ということを理解できた議員さんは今後どのような行動に移るか見ものですね。

  • @user-yy8rm3yv1e
    @user-yy8rm3yv1e Před 4 lety +5

    流石大和の力! 頭が下がります。

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q Před 4 lety +109

    100年に一度あるかないかの災害に備える意義はあった。
    コンクリートから人へ。目先の利益に騙されなくて良かった。
    やはり、種もみを食料として食べてしまうのではなく、種を蒔き収穫して増やした方が何倍も意義があることが解るな。
    悪夢の民主党政権が終了してくれたことの喜びを、改めて噛みしめたよ。

    • @user-pr3ot8rf9p
      @user-pr3ot8rf9p Před 4 lety +4

      本当にそう思います。
      民主党が去った後は…
      建て直しが大変でしたもの。

    • @user-jc4tq9vc6r
      @user-jc4tq9vc6r Před 4 lety +4

      民主党政権ならみんな死んでいたろうな、

  • @user-vs4bn1ux9m
    @user-vs4bn1ux9m Před 3 lety +2

    スッゲーなこれ(^^; これのお陰で、あの時の大雨に救われた人、物、お金があったのは間違いない。 施工業者と、関わった職人さんたちに感謝。 あなた方が守ったものは確かにあったよ。 それを『無き物』と『不要物』と『経費』だけを喚いていたあの時のアホ共に聞かせてやりたいわ。 上を見たらきりはないが、『せめてこれがあれば』ってやつまで不要とするのは、いつか大きな枷になる。 このダムを作り上げた人たちは胸を張って欲しい

  • @user-cq6sf7mi4g
    @user-cq6sf7mi4g Před 4 lety +2

    すごいですね。完成してよかったです。

  • @0890110984
    @0890110984 Před 2 lety +1

    まさに昨日見に行ってきました。
    19号から守ったとかカッコ良すぎです!

  • @oga-oga
    @oga-oga Před 4 lety +67

    完成直後に元が取れたダムってそうそうないんじゃ?

    • @torusaga9330
      @torusaga9330 Před 3 lety

      大体はゼネコンと土建屋のための意味のないインフラだからね。ランニングコスト(税金)も無駄にかかるしね

    • @user-sv4ju9zu3d
      @user-sv4ju9zu3d Před 3 lety +1

      @@torusaga9330 数字を出せよ。

    • @torusaga9330
      @torusaga9330 Před 3 lety

      @@user-sv4ju9zu3d お前の街の小役人にでも聞け。数字なんか出さなくてもつかみで分かる話だろ。

  • @nanashimaru
    @nanashimaru Před 4 lety +10

    今回の台風は渡瀬遊水池の貢献も絶大だべ。

  • @yasu_kantoku
    @yasu_kantoku Před 4 lety +10

    八ッ場ダム行きたくなってきた、今回を期にダムマニアさん増えてくれないかな✨

  • @user-ey8vj1xw6n
    @user-ey8vj1xw6n Před 4 lety +124

    何 だ よ 、 
    前 原 誠 司 の ガ キ 、 
    コ メ ン ト な し か よ 。

    • @user-zs3rt9xw9s
      @user-zs3rt9xw9s Před 4 lety +1

      松木豊房 さん
      北陸新幹線を廃止しよう!北海道新幹線もいらない!
      京都2区からあなた出てください!応援しますよ!

  • @user-xb7gw2mr4j
    @user-xb7gw2mr4j Před 4 lety +14

    ものすごい運動量でしたね。
    お疲れさまです。

  • @fukfukdai232
    @fukfukdai232 Před 4 lety +34

    日本の治水技術を継承して欲しいです

    • @matamosatesate9757
      @matamosatesate9757 Před 3 lety

      堤防をしっかり整備する、これが重要だけれど、そうするとダムを作れなくなるんだって~

  • @nodoka
    @nodoka Před 4 lety +7

    興奮するなぁ

  • @xhyuganatsu5705
    @xhyuganatsu5705 Před 4 lety +6

    「日本を守ろう!」と本当に考えている政治家は誰か?・・・、国民にとって大事な事ですね。立憲民主党は「日本国の足ひっぱり」以外の何者でもない!

  • @user-uq7ps6sx9c
    @user-uq7ps6sx9c Před 4 lety +9

    もし民主党がもっと長く政権をとっていたら、このダムは無く、台風の影響でもっと被害が大きかっただろう。あいつらが危ないことを今回の台風で改めて感じた。

    • @user-sv4ju9zu3d
      @user-sv4ju9zu3d Před 3 lety +1

      東北大地震による原発事故で民主党全員の無能さを曝け出しましたね。そう全員です。

  • @user-lt5xg6xn8n
    @user-lt5xg6xn8n Před 4 lety +24

    台風は軌道で雨の降りだしが分かるので、
    それまでに、放水して貯水すれば、洪水に備えられる。

  • @tsurumaru2525
    @tsurumaru2525 Před 4 lety +2

    階段上るときのオイショが(笑)斜度が伝わります!

  • @user-ep5ye7iy3i
    @user-ep5ye7iy3i Před 4 lety +21

    台風🍃🌀☔19号で13日現在貯水率50%

  • @jyc4516
    @jyc4516 Před 4 lety +20

    スゲー ごはん4杯いける。

  • @tangogasu
    @tangogasu Před 4 lety +12

    2:22 毎秒740㌧放流能力。
    実際はそこまで放流しませんけど・・・
    この度の試験湛水時の台風ではどうだったんでしょうか?
    この状態から10月1日によく間に合いましたね、良かった、神仏の加護。

  • @user-lo2fx6kn1j
    @user-lo2fx6kn1j Před 3 lety +1

    現物を見たら、もっと迫力を感じるだろうね。超巨大建造物。これを人間が作った。

  • @nomado7727
    @nomado7727 Před 4 lety +7

    どんどん貯水されたおかげで大災害を防いでくれたダムですね

  • @akiraumetu6161
    @akiraumetu6161 Před rokem

    建設コンサルタントで設計してます。
    サイフォンさんの動画好きです。

  • @KamotsuDam
    @KamotsuDam Před 4 lety +1

    コンジットゲートの色がクリーム色になっているのはあまり見た事ないですね。山形県の月山ダムのコンジットゲートは綺麗な紫色ですが滑らかなクリーム色のコンジットゲートもいいですね!

  • @aisora2724
    @aisora2724 Před 5 lety +27

    八ッ場ダム放流が楽しみです。そのときのレポートお願いします。身体が不自由なので
    ダム好きなのに行けないのです。(T_T)

    • @SiphonTV
      @SiphonTV  Před 5 lety +9

      八ッ場ダムの放流は早くて来年ですが、絶対行ってくるので待っててください!

  • @blueoceanreiwa6114
    @blueoceanreiwa6114 Před rokem

    こういうのを見ると、やっぱり国民の賢明な判断が重要ですね。
    一時の利権や空気で動くボンクラ政治家やマスコミに騙されてはいけません。

  • @user-he7pw3bf5u
    @user-he7pw3bf5u Před 4 lety +140

    民主党政権時に工事を止め施工を中止しようとしたダムでは?

    • @Necco-tb5jy
      @Necco-tb5jy Před 4 lety +2

      そうです。これが自民党の屁理屈で作りあげた負の遺産です。なんとかいう先生がからんでいる、コンクリートで出来ています。

    • @gtfors3180
      @gtfors3180 Před 4 lety

      ん?

    • @riyadafu7526
      @riyadafu7526 Před 4 lety +1

      民主党政権が負の遺産で悪夢でした。悪夢というな!by生コン清美  あれは正夢で地獄でした!

    • @isaoyamashita4956
      @isaoyamashita4956 Před 4 lety +4

      そうです。国民有権者がダム建設中止を公約にあげていた民主党を選挙で支持して政権与党にしました。

    • @shdenkai
      @shdenkai Před 4 lety +14

      Isao Y
      朝日をはじめとするマスゴミに洗脳されていたのです。
      恐ろしいですね!

  • @sugamasayoshi65
    @sugamasayoshi65 Před 4 lety +1

    台風で氾濫を防いだ所から歴史的にも有名なダムになるだろう。
    これからもダムは防災と生活においても欠かせない存在となるだろう。もっと大きい世界規模のダムの建設に期待

  • @sarabaakagi
    @sarabaakagi Před 4 lety

    三峡ダム通過した事有りますが、桁が違いましたよ。

  • @tooru124
    @tooru124 Před 3 lety

    令和元年のヒーロー、八ッ場ダム!!

  • @user-hw2ln8ql4p
    @user-hw2ln8ql4p Před 4 lety +1

    人の為のコンクリート!神々しい!川辺?

  • @mccallumiain5940
    @mccallumiain5940 Před 4 lety +8

    ダム宣言!

  • @user-jg6ys3sf4r
    @user-jg6ys3sf4r Před 4 lety +3

    八ッ場ダム と聞いて真っ先に ジミー大西 が思い浮かんだゎw

  • @osara5208
    @osara5208 Před 4 lety +1

    2020年7月、熊本の豪雨で多くの方が犠牲になり川辺川ダム建設の中止が悔やまれます。そして中国で三峡ダムが決壊寸前のニュースを見ていると日本技術の素晴らしさを再認識しています。他国に汚染されることなく治水技術を継承していって欲しいと強く思います

  • @user-kh1gj6vh9m
    @user-kh1gj6vh9m Před 11 měsíci +1

    ダムで守られる命より鮎や環境が大事!そう言ってのける人がいるのも事実
    公共工事アレルギー勢は今般の九州での線状降水帯による豪雨を受け何を思うのだろうか、何も思わないか…😮‍💨

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem

    八ッ場ダム関係の仕事したけども 地元対策とか大変よな・・・熊本のダムにも行こうかと思ったけど 高低差が有り過ぎてよほど足腰が丈夫じゃないと無理だと言うので行かなかったけども そのダムの宿舎には別件工事で3か月いたよ 西松

  • @yoshihasse9677
    @yoshihasse9677 Před 4 lety +7

    中国三峡ダムのルポもお願いしたい。うわーの百連発になりそう。

  • @musashi3382
    @musashi3382 Před 3 lety

    水没予定の温泉旅館に何度もお世話になった。草津の半値以下でした。

  • @tomtom77777777
    @tomtom77777777 Před 4 lety

    常用洪水吐の油圧駆動シリンダーですが、非常時や定期メンテ時の代替のバックアップはどうなんでしょうか?
    工場なら、どうにもならなければその時はラインを止めて、など出来るのですか、絶対が求められる施設の場合、どういう管理をされているのかが興味あります。

  • @user-rv1ey8pl7q
    @user-rv1ey8pl7q Před 4 lety +4

    急に注目してる奴いて草

  • @11mayukoubou7t8k
    @11mayukoubou7t8k Před 4 lety +1

    昨年の台風19号は関東山脈と言われる東京都奥多摩から埼玉県西部と山梨県東部から長野県東部と群馬県西部に連なる山岳地帯にかってない大雨を降らせた台風で戦後のカサリン台風が県中央部から北部に降らせた大雨と異なっており、ダムがなければ群馬県西部大雨が吾妻川から利根川に流れ込んげいたとすれば、某○さんは僅か15cmしか増水しない等と寝ぼけたことを言っているが。
    渋川市・前橋市の上流部でも有に1mから2mに達する増水が想像された。となる前橋市で洪水が発生し、下の伊勢崎では1~2mの高さに達する洪水となり下流域の埼玉県は2~3mに達する
    大洪水が発生したと思われるもので、絶大な効果を発揮したことは間違いないと思われる。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Před 4 lety +1

    台風19号のような大型台風は今年だけでは
    ありません。来年も来ますよ❗
    来年7月下旬から8月に来たら大変だ❗

    • @hesonshita
      @hesonshita Před 3 lety

      そうなんだよね空っぽから満水なんだから次大きいの来たら持たないのに
      他のコメント見るとイライラする^^

  • @jumbo1214
    @jumbo1214 Před rokem

    ダムの躯体の中も結構重量物が設置してありますが、どうやってダム躯体の中に重量物を運び込むのか気になりますね。

  • @dumchin
    @dumchin Před 4 lety +28

    前原の息の根を止めたダムですね。

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 Před 4 lety +8

      完全に息の根を止めてほしいものだ。
      タヒねとは言わないから、議員辞めて2度と公職に就くな。
      京都2区(左京.東山.山科)のみなさん!

    • @shdenkai
      @shdenkai Před 4 lety +8

      nomad kyoto
      外相の時に知り合いの韓国人のおばさんから献金を受けていたことで外相を辞任しました。
      その前の国土交通大臣の時に公約と言って八ッ場ダム。凍結したが、その後
      周辺の自治体からの圧力で野田総理が苦渋の決断で解除された。つまり嫌々で解除!
      なんとか今回の台風に間に合った、
      八ッ場ダムの奇跡としか言えない!
      一ヶ月前ならアウトですから、
      八百万の神神に感謝しましょう!
      ありがとうございましたと!👏

  • @toptoteron4059
    @toptoteron4059 Před 4 lety

    私自身の勉強不足はありますが、部分的に解りにくい解説があります。ぜひ私のような無学の人間にも解るような八ッ場ダムの技術的素晴らしさやその存在価値をご解説していただけたら有り難いです。

    • @SiphonTV
      @SiphonTV  Před 4 lety

      具体的にどのあたりが分かりにくかったですか?技術的素晴らしさや存在価値は私は何とも言えません。大きさに「すごい」としか言っていないので...。

    • @toptoteron4059
      @toptoteron4059 Před 4 lety

      @@SiphonTV ご返信ありがとうございます、その後サイフォンTV関連動画を見させていただいたので多少ダムに関しての勉強ができましたが、今回のこの動画を初めて見た時は開始すぐの
      ダム施設内部での解説で『常用洪水吐ゲート・・・』と専門的な言葉で一体何をするための装置なのか、ダム施設のどの部分に当たるものなのかが解りにくかったのでコメントさせていただきました。
      しかしその後関連動画やネットで調べて見たところなんとなく理解できました。
      これからも動画up楽しみにしています!

  • @user-zf6rb6vl8u
    @user-zf6rb6vl8u Před 4 lety +3

    CVケーブル

  • @nmnm8163
    @nmnm8163 Před 4 lety

    清水建設なんだ。あの会社のヘルメット独特だからすぐわかる

  • @user-zm7ik8xx8w
    @user-zm7ik8xx8w Před 4 lety +11

    前なんとかさんよ、今回の台風と八ッ場ダムの見解を。

  • @user-cj1jy8eb5q
    @user-cj1jy8eb5q Před 3 lety

    たまたま空っぽだったから

  • @user-yr2hn6lx7g
    @user-yr2hn6lx7g Před 4 lety +1

    ずっと やつばダムだと思ってた

  • @hesonshita
    @hesonshita Před 4 lety

    最初水がからだったから、台風19号に対処できたけど、水がある状態じゃ次はないのではないか
    あまり期待しすぎは次失敗する

  • @AKI-fw4ht
    @AKI-fw4ht Před 3 lety

    大々的に広報するべきです。

  • @lexusls600hhosiina
    @lexusls600hhosiina Před 4 lety

    なんだ、このバカでかい油圧シリンダーは

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem

    ダムの収益率はかなり良いらしいから 新国立競技場取らなくて良かっただろうな 地図に残る仕事・・・

  • @user-hd3xs9kw6b
    @user-hd3xs9kw6b Před 3 lety

    前原誠司先生、何か、一言。

  • @user-mn8gz6yo5f
    @user-mn8gz6yo5f Před 4 lety +1

    素朴な質問です
    八ツ場と書いて、八ン場と読む様ですが、国語の読み方試験で、八ツ場と読んだら、❌になるのですか?

    • @user-cs2bn5jm6b
      @user-cs2bn5jm6b Před 3 lety +1

      政権交代時に有名になったから読めるだけで、あの騒動がなければ僕も『ヤツバ』と読んでいたでしょう。

  • @Salomon_a7iii
    @Salomon_a7iii Před 4 lety

    荘厳な大神殿ですね

  • @user-qh8ej8si3z
    @user-qh8ej8si3z Před 4 lety +2

    ダムや堤防の反対運動で施工できなかった地域と
    ダムや堤防に施工を施した地域で台風19号の明暗が分かれましたね。
    これでも反対運動を正当化してた人たちは日本人の命と生活を脅かしても良いという事です。
    私は必要な建設や施工は必要と思っています。
    (旧民主党はまだ加計学園を追求するらしいですけどね。)

  • @tarobando4745
    @tarobando4745 Před 3 lety

    このダムの建設費用は総額いくらくらいですか。

  • @sorasi8
    @sorasi8 Před 4 lety +14

    民主党が早くつぶれて良かったですね。あのままだと 最も被害が出ていたって事ですね。怖い。まだ完成してないんでしょう。それで あれだけの能力を。凄いですね。

  • @hokuto5151
    @hokuto5151 Před 4 lety

    台風19号一日で満杯になるって随分よわっちぃダムやね。

  • @tangogasu
    @tangogasu Před 3 lety

    若し、もし、ああだったら、こうだったらと言っても詮無い事ですけど
    球磨川水系にダムが、、、学者知事と時流の地球に優しいとかの
    謳い文句に流されないで、有益なダムが間に合ったら、間に合ったとして
    尊い命を、大切な人の命を救えたのではと、、、。
    結局この動画ガガ答えの様な気がして繰り返して見てしまう。

  • @user-lh8px4bg8f
    @user-lh8px4bg8f Před 4 lety +2

    前原よ これが、ヤンバ、、ムダか! 仕分け、たわけでした、腹案、二番もダメでした、

  • @koyomi1968
    @koyomi1968 Před 4 lety +1

    自分の間違いをひたすら認めない亡霊て本当迷惑
    素直に間違ってたと認めれば叩かれずにすんだのに

  • @tom4867
    @tom4867 Před 3 lety +1

    誰かが、下流の住民って言うから、
    私、下流の住民です。
    その日、関越道の入間川の濁流を見て帰ってきました。
    「自分のアパートの前、やばくないか?」と河口を見てきたら、水位は普段より数m高いかな、でも全然余裕でした。
    どうしてこんなに違うんだろうと思ったら、こいつが犯人だったんですか。平和な夜でした。
    ついでに、あれから1年、コロナの夏。
    中国の、変形だ、決壊だ、なんて騒ぎがCZcamsに投稿されてるけど、
    中国と日本、ダムの何が違うんでしょう?まだ決壊してないなら、ダムの変形はフェイクニュースだったって事で。

  • @kaisermuto
    @kaisermuto Před rokem

    八ッ場ダムのおかげで洪水を防げたと聞いたが。民主党は建設をストップさせた。

  • @keiyu7344
    @keiyu7344 Před 4 lety +6

    ダムの内外観に感激していたが、初めて見たわけでもなかろうに、初めてだったのかな。
    この設置場所自体、土地の組成が粗く地耐力がないのと、川の岸壁がダムの長期に亘る支持ができないほどモロイと判断し、地理院がダムの設置に不向きと指定した場所なのをご存知だろうか。
    また水利用途も特にないため特定されず、都民の上水用にも上流の中和ダムの水を利用することになり健康上の危惧も予想されたダムであったこともご存知なのか。
    政治利権の塊りとデベロッパーへの公共事業救済策ばかりが大きく注目されたが、ダムそのものの適地でないこと、ダムの両翼を支える地盤が経年の後、崩壊する恐れが高いという根本的な問題を含んでいる。
    そのため、ダムの厚さを増しダム本体を強固にするために莫大な費用と年月をかけることになったが、支持壁が弱体なのは地層上改善できない。
    一度、石灰だらけ年間50数億の費用を必要とする上流の青く白濁した死のダム湖も見るべきだ。
    他のダム湖と比べ無理をして建設された安全性に若干の疑問のもたれるダムを、完成と喜ぶべきなのか、危険な爆弾を置いてしまったと見るべきか・・・・・
    雨季にはこの川の流れはおそろしいほどだが、それによって甚大な被害が出たとは聞いていない。
    今後どうなるのか未だ判らない。 どうか無事であってほしい。

    • @SiphonTV
      @SiphonTV  Před 4 lety

      はい、八ッ場ダム着工前から品木ダムも含めて何度もお伺いし、中和施設も見学しています。建設中の地盤改良の模様も取材していますし、試験湛水が無事終了することを祈るばかりです。

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 Před 3 lety +2

    民主党はこんなすばらしいダムを破壊しようとしていたのか。あきれる。二度と後継政党のには、政権はとらせない。民主系政党は名前が変わっても、人材が同じなのでダメ。

  • @rikano8260
    @rikano8260 Před 3 lety +2

    民主政権がこれを中止した時、半分以上出来上がってた。
    中止された時、現場は赤土が剥き出しのままずっと放置されてたんだ。
    誰もが思った、これいつまで放置するの?って。
    中止だけなら誰でもできる。問題はその後の処置。
    自民に戻って再開された時は、ほんとに安心した。

  • @user-ow5pp2vy9l
    @user-ow5pp2vy9l Před 4 lety +13

    八ッ場ダム様々
    命拾いしました!
    ありがとうございました〜 (^ ^)/\(^ ^)

  • @user-nu6ew5iu5c
    @user-nu6ew5iu5c Před 3 lety

    関東に厄害をもたらす八墓ダムと思っていた民主党です。

  • @bktwe459
    @bktwe459 Před 4 lety +4

    ‪八ッ場ダム賞賛、そして当時ダム計画を整理して潰そうとした民主党への批判が巻き起こってるけど、みんな冷静になれ。‬
    ‪あの当時八ッ場ダムはマジで必要ないと考えられてたのよ。
    ‪でもそれから今日までの間に八ッ場ダムがなければもっと大惨事になってしまうほどの超大型台風がやってくる地球環境になってしまった。‬
    ‪そこが一番考えなければならないことじゃないかい?‬
    地球規模で考えなきゃならない問題が目の前に有るのに、八ッ場ダムをヒーロー化してる場合じゃ無いと思うぞ。
    この動画作って上げる奴らの術中にまんまとハマっちゃだめ。
    これを利用してまたどんどんダム作ろうとするぞ。
    ダムを増やすだけでは根本的な解決にはならんだろ!?
    もっと大きな視点で物事考えろ。