[Surprising Fact] 30TB super high-speed SSD on sale on Amazon! ? Why you should never touch it! ?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 06. 2024
  • Thank you for always watching.
    Lately, when I search for external SSD on Amazon, a lot of things come up.
    30TB super fast SSD! I did a review to see if it really works!
    A surprising fact will be revealed! .
    After all, you need to be careful with Chinese products!
    Everyone, please watch till the end.
    *Do not buy by mistake!
    *If you have already purchased it, we recommend returning it!
    [Previous video you should watch]
    • 【なんてこった!】僕の動画が勝手に悪意あるサ...
    [SNS]
    ↓Please follow me if you like↓
    [Twitter]
    / taiki_pcyoutube
    Sound source used [Artlist]
    onl.la/wcH7fHV
    [DOVA-SYNDROME]
    dova-s.jp/
    [I also have a book out! ]
    Only experts know! Encyclopedia of PC & Internet Cheat Techniques (Cunning Techniques)
    amzn.to/3PeNIm3
    #amazon #Amazon #Exposing the darkness
  • Jak na to + styl

Komentáře • 1,4K

  • @パソコン博士TAIKI
    @パソコン博士TAIKI  Před 5 měsíci +180

    皆さんに見て欲しい前回の動画のURL貼っておきます!
    czcams.com/video/asn7J79zT0g/video.html

    • @user-kn5co6ts7l
      @user-kn5co6ts7l Před 5 měsíci +7

      落ち着いてからでいいので後の詳細な動画にできるのであればお願いします

    • @user-oh9zf2bl7h
      @user-oh9zf2bl7h Před 4 měsíci +5

      素晴らしい動画をありがとうございます。私も騙されたのですが、こうやって世の中に発信する事に気が付きませんでした。素晴らしい。

    • @user-zz8lo9xb9g
      @user-zz8lo9xb9g Před 4 měsíci +2

      サクラチェカーにもかからないことかー。

    • @sinsied8846
      @sinsied8846 Před 4 měsíci +1

      prime発送で発送元がAmazonって事は日本のAmazonの倉庫にこの詐欺商品があるので、中華の闇ではなくAmazonの闇、日本の闇です。

    • @user-yj5xl8zy9y
      @user-yj5xl8zy9y Před 4 měsíci +4

      アマゾンに質問してコメントももらってくださいな

  • @user-ig1en6lu4n
    @user-ig1en6lu4n Před 5 měsíci +473

    中華製の商品の恐ろしさを目の当たりにしたすばらしい動画でした。今後の買い物に役立てていきたいと思います。ありがとうございます🙏

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 4 měsíci

      昔、30MB程度のUSBヘッダーを書き換えて
      8TBのSSD偽装してたけど
      今は15GBの旧型安物SSDで30TBのSSD偽装する時代になったんですね
      中国では嘘を付いて人を騙して利益を得るのが当然のことになってる

    • @rika9882
      @rika9882 Před 3 měsíci

      ありがとうございます。
      俺昔中国人ですので、こういうものがよくわかる
      基本的に中国はこういうのばかりですね、やばいというよりキモと思います。

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 2 měsíci

      @@dannywang8396
      日本には馬鹿の一つ覚えと言う言葉があります

    • @ChinaBigPants
      @ChinaBigPants Před 2 měsíci

      紅麹菌を食って死んだよりましだと思う

    • @jackylin458
      @jackylin458 Před 2 měsíci

      钓鱼岛是中国的领土!

  • @glegoo400
    @glegoo400 Před 5 měsíci +404

    これはもう国が法改正して厳しく規制入れないといけなくなってきてると思います。

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 4 měsíci

      国の上の方(自民)が親中だから法制度化を望むのは無理
      自己防衛しない市民はドンドン騙される

    • @user-jg3xb4ck5t
      @user-jg3xb4ck5t Před 4 měsíci +3

      ヤバイだけだな!!

    • @user-xg1ti3ov5n
      @user-xg1ti3ov5n Před 4 měsíci +7

      規制は利権を生むから、難しいですよね。天下り先を増やすようなもの。
      例えば日本の某ミサイルは日本ではリッター37kmとかカタログにあるけど。アメリカ、ドイツでは、リッター22Kmだ。測定方法によるだけではないよね。
      SDやSSDはまだましで、昔のCFなんて大手メーカーのでも相性で使えないのがたくさんあった。

    • @rika9882
      @rika9882 Před 3 měsíci

      ありがとうございます。
      俺昔中国人ですので、こういうものがよくわかる。
      基本的に中国はこういうのばかりですね、やばいというよりキモと思います。

    • @user-princesoftheyen
      @user-princesoftheyen Před 2 měsíci +6

      規制は諸刃の剣。 アマゾンから顧客が離れれば 真っ当な商売をするか、日本撤退か、amazon に選択させるのが消費者にとって最良でしょう

  • @milkbitter
    @milkbitter Před 4 měsíci +546

    Amazonに勤めてる友人ですらこれ買いそうになってた、なぜこんな事がAmazon内部で問題提起されないのか不思議でならない。

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 4 měsíci +31

      そのはずです。 amazon=アリババと同じ中国の会社

    • @milkbitter
      @milkbitter Před 4 měsíci +12

      そんな訳無いけど、どうした?

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm Před 4 měsíci +29

      返品も面倒がる人多く、価格も安いものに多いから、結果としてAmazonには手数料をもたらすから。

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 4 měsíci

      @@Japan-vq4qm
      返品も面倒がる人多く・・・って当たり前
      日本の通販で電話で苦情も言えないのは、今どきはamazonだけです
      しかも、返品手順がチョーめんどくさい
      コメ主さんの言う通り不良品売りつけて
      返品出来ない人には売ったもん勝ちの商売
      以前にミニスフォーラムの話したけど
      客からの返品は工場に戻されず倉庫保管
      修理もされないままの保管だから
      また別な客にそのまま行くらしい
      つまり不良品がそのまま次々客を渡り歩く
      これが中国製品が不良が多い理由になる

    • @koba620
      @koba620 Před 4 měsíci +53

      アマゾンは幹部が中国人になったからね。

  • @user-pf6hh5ry7h
    @user-pf6hh5ry7h Před 4 měsíci +134

    分解してまで闇を暴きに行くの好きすぎる。

  • @takuf1495
    @takuf1495 Před 5 měsíci +261

    自分も試しに買ってみましたが
    同じ結果ですぐ返品しました
    レビュー書こうにもアマゾンから何故か規制され書き込み出来なかったので闇が暴かれて良かったです

    • @okok1681
      @okok1681 Před 3 měsíci

      ありますよね、不適切なとか理由つけられてレビューを規制される中華商品

    • @doyleeee
      @doyleeee Před 2 měsíci

      中華製品の実際の正直なレビュー書くと消されますよね。自分は「☆5にしてくれたらアマゾンギフト券あげる」って商品に同梱されてたカードとかも写真つきでレビューに書いて酷評したらAmazonからレビューBANされた。。

    • @jackylin458
      @jackylin458 Před 2 měsíci

      钓鱼岛是中国的领土!

  • @user-nh7ni7np7b
    @user-nh7ni7np7b Před 5 měsíci +471

    アマゾンだけじゃなくCZcamsの広告でもこのSSD紹介されてる。
    怪しいから買わなかったけど
    日本で物を売るなら昔みたいに日本法人置いて補償もちゃんとしてから売るように国が動くべきだと思う。
    やりたい放題やられて日本人が完全にカモにされてる。

    • @heroheropo
      @heroheropo Před 4 měsíci +35

      賄賂くれる人には甘い自民公明に政権任せてたら無理でしょ。

    • @user-ut7bi7pr8g
      @user-ut7bi7pr8g Před 4 měsíci +26

      アマゾンからはずいぶん前に退会した。問い合わせても日本語の通じない人が多いし、念押ししても恐れたとおりの間違いをする。信用できない。

    • @usaga3330
      @usaga3330 Před 3 měsíci +17

      @@heroheropo公明はともかくとして
      じゃあ他の政党なら行けるかっているともっと危ないでしょ

    • @usaga3330
      @usaga3330 Před 3 měsíci

      @@user-ut7bi7pr8g プライムはもうやめたわ
      詐欺を幇助してるよねamazonは
      こないだも商品タイトルにウォークマンって入れてる中華商品あったし

    • @rika9882
      @rika9882 Před 3 měsíci +1

      ありがとうございます
      俺昔中国人ですので、こういうものがよくわかる
      基本的に中国はこういうのばかりですね、やばいというよりキモと思います。

  • @irie7942
    @irie7942 Před 4 měsíci +41

    動画拝見いたしました。リサーチをよくされているので理解しやすく大変役に立ちました。特に今まで盲目的に信じていたアマゾンへの注意喚起となりました。これから商品を買うときにはアマゾンといえども注意深く購入したいと思います。ありがとうございます。

  • @KH-ol1ki
    @KH-ol1ki Před 4 měsíci +8

    闇を暴く動画、参考になります。災難が降りかからないようお祈りするのとともに、どうか無理をなさらないように!

  • @genchan_yabayaba
    @genchan_yabayaba Před 5 měsíci +294

    Amazonも最近どんどん信用出来なくなってますよね
    大切な注意喚起になりますし、こういった闇を暴くシリーズもまたお願い致します(^^)

    • @user-mx1mc6ku3n
      @user-mx1mc6ku3n Před 2 měsíci +5

      中華の手中Amazonはもうダメだ
      他探すわ😡

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet Před 2 měsíci +4

      電子機器をアマゾンで買うのは博打と同じ。明らかな日本メーカー以外は危険。

  • @user-wn5cw3sn1l
    @user-wn5cw3sn1l Před 5 měsíci +448

    アマゾンの信頼低すぎ

    • @sim2gogo
      @sim2gogo Před 2 měsíci +4

      @@jackylin458
      暇人さんおつかれ

    • @user-ep1mi4xg7o
      @user-ep1mi4xg7o Před 2 měsíci

      @@jackylin458 中華脳

  • @keikoyamamoto4249
    @keikoyamamoto4249 Před 4 měsíci +121

    TAIKIさん、配信をありがとうございました。この動画でどれだけ多くの人が助けられたかわかりません。
    人助けの神様です。

  • @RONOANICK
    @RONOANICK Před 4 měsíci +10

    Amazonでもこの様な商品があることを知り、大変勉強になりました!!
    疑うことを知らないので…
    見たら買っていたと思います😅💦
    海外プレビューのところでは、TAIKIさんのツッコミに笑っちゃいました🤣👍

  • @ichisaburo
    @ichisaburo Před 5 měsíci +109

    この動画のおかげで、だまされずに済む人がたくさんいると思います。ありがとうございます。

  • @user-qe4wb3ll5p
    @user-qe4wb3ll5p Před 5 měsíci +34

    今回もありがとうございます。
    消費者にも知識が必要ですね。詳しくない私には見分けが付きにくくて、全部疑ってしまいます。
    TAIKIさんがわかりやすく紹介してくださるので、とっても助かります。
    いつもありがとうございます😊

  • @user-ll2yu6lj1q
    @user-ll2yu6lj1q Před 4 měsíci +2

    勉強になりました。ありがとうございます。頑張ってください!!

  • @katunn2
    @katunn2 Před 2 měsíci +2

    凄く為になりました、ありがとうございます!
    これからもよろしくお願いしますね。

  • @asayan8562
    @asayan8562 Před 5 měsíci +71

    分解検証がスゴすぎます!
    でもコレ普通は気付かないし、こんな商品がAmazonで売られてたら何も信用できないですネ…

  • @kain-m
    @kain-m Před 5 měsíci +155

    確かにアマゾンにも責任があるはずですが、あえて野放しにしている可能性も高そうですね。商品も売り手も提供サイトも悪質。アマゾンの管理システムは消費者任せという実態がよくわかりました。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Před 4 měsíci +10

      マーケットプレイスならまだこういうこともあると思っていましたが、アマゾン本体ならば言い逃れは出来ませんよね。

    • @hishi4192
      @hishi4192 Před 2 měsíci +2

      買った(騙された)奴が悪い、と言ってますもね。😮

    • @user-jz2hv3lx4t
      @user-jz2hv3lx4t Před 2 měsíci

      @@user-cr8bu8et3v これamazon本体じゃないよ。マケプレ業者だよ
      1:49 で一瞬だけ映るけどこの商品は出荷がamazonだけど販売者は別って表示されてる
      FBAっていうマケプレのサービスがあってAmazonに月5400円と販売に応じた手数料払えばAmazon倉庫から出荷出来てprimeって表示がつくようになるんだよね

    • @blackjack-em9ug
      @blackjack-em9ug Před 2 měsíci

      ​@@jackylin458六四血案

  • @user-zz4he5eq2n
    @user-zz4he5eq2n Před 2 měsíci +53

    購入を検討する時評価の最下位を見ます

  • @tomo2031
    @tomo2031 Před 4 měsíci +2

    いつも有益な動画情報をありがとうございます!

  • @TKMGGL
    @TKMGGL Před 5 měsíci +152

    primeマークが付いてる商品でコレやられると辛いなぁ。
    ある意味、信頼のマークだと思っていたけどl、もはや過去のものとなっているんですね。

    • @yuuuf7068
      @yuuuf7068 Před 3 měsíci +3

      いやいや・・・。
      primeマーク云々以前に、値段でわかるでしょ。。。

    • @TKMGGL
      @TKMGGL Před 3 měsíci +24

      @@yuuuf7068 そういう話をしているわけじゃない。論点違うんだよ。

    • @yuuuf7068
      @yuuuf7068 Před 3 měsíci +3

      @@TKMGGL 失敬。理解しました。

    • @user-princesoftheyen
      @user-princesoftheyen Před 2 měsíci +2

      以前は何でもアマで調達していましたが 数年前から進物や電化製品パソコン機器もアマをやめて楽〇と地元で買うようになりました。とにかくアマは返品が面倒な商品が多いし「落とし穴」的な商品が多くて閉口します。地元の商店は親切だし商品以外の情報も気軽に教えてくれたりして実は使い勝手がいいことに気付いたところです

  • @user-vr3dd8ij6s
    @user-vr3dd8ij6s Před 5 měsíci +37

    非常に面白かったです!
    ここまで詳しく調べる人はいないので興味深く動画に釘付けになりました。
    最後にアマゾンの桜チェッカーにかけるとどうなるか知りたかったです。
    これからも新しい動画を期待しています。

  • @sumaho7
    @sumaho7 Před 5 měsíci +2

    こういう情報は本当にありがたいです。
    チャンネル登録しました。

  • @user-xy5ov8tn2v
    @user-xy5ov8tn2v Před 4 měsíci +3

    素晴らしいレポートありがとうございました!

  • @shui1440
    @shui1440 Před 5 měsíci +4

    お疲れ様です…貴重な情報をいつもありがとうございます。

  • @hamakikozou
    @hamakikozou Před 5 měsíci +187

    これ30TB表示なので引っかかりませんが、2TB~4TBなら引っかかるかも?
    メーカー純正品を高くても選ぶのが結果的に安心ですね

    • @kkc-kg7dn
      @kkc-kg7dn Před 4 měsíci +5

      youtubeでもドイツ製seagate(笑)の16TB外付け爆速SSDのCMやってるよ。

    • @mana1701
      @mana1701 Před 4 měsíci +8

      1TB引っかかりました。一万円が六千円のセールでした。実際は250位でダメになる。

    • @user-dp6tb8iq7o
      @user-dp6tb8iq7o Před 4 měsíci +6

      SSDではないですが・・・
      512GBのマイクロSDは騙されましたね。
      使用時挙動が明らかにおかしかったため、偽装品であると思い速攻で返品しましたけど。

  • @hikarumizuki3261
    @hikarumizuki3261 Před 4 měsíci +5

    いつも参考にさせて頂いてます。
    凄く勉強になります!

    • @user-kp1he2nm2c
      @user-kp1he2nm2c Před 2 měsíci

      体感、アリエク落ち。
      アマゾンでまともな商品探す方が難しくなってる

  • @kani2908
    @kani2908 Před 3 měsíci +2

    とても勉強になりました
    ありがとうございます

  • @meruba44
    @meruba44 Před 5 měsíci +33

    HDDからSSDへの載せ換え方法を紹介するTAIKIさんの動画を最近になって拝見しまして
    SSDのAmazonでの購入、丁度考えてました…
    この動画を見ていなかったら、自分なんて簡単に騙されていたかも…本当にありがとうございます😅

  • @user-yh7hr8cd4p
    @user-yh7hr8cd4p Před 5 měsíci +30

    そうなんです。データが壊れてるんです。
    同じ検証を、自分もやってました。
    2tのUSBメモリー
    もう5年くらい前に中華の優良商品を探している際に見つけて試しに買って、この動画と同じ方法で容量の検証をしました。
    中身を分解するとその当時は基盤にメモリが溶接してあるタイプで、どうもメモリが偽装されていたようです。
    他に見当たるicらしきものも無かったのでほぼ間違い無いかと。
    ちなみに2Tが結局32Mのメモリーだったので、購入価格と32Mの市場価格を見たら少し高いくらいの価格設定でした。
    データも32M以降のものはデータが壊れていて表示できませんでしたので同じ結果ですね。
    ある意味私の場合は優良商品探しなので、こう言った粗悪品を企画に出さないための検証をしているのですが、一般の人たちは騙された挙句、大事なデータまで壊れ、最悪の場合、バックアップできたからと保存前のデータを消去してしまい、大事な写真などが消えてしまうっていう最悪なものです。
    ちなみに壊れたデータを復元ソフトを使って復元しようとしても、出来ませんでした。
    みなさん中華製品には気をつけてください。

    • @rika9882
      @rika9882 Před 3 měsíci +1

      ありがとうございます
      俺昔中国人ですので、こういうものがよくわかる
      基本的に中国はこういうのばかりですね、やばいというよりキモしか言えない
      流石に日本から追放すべきと思います

  • @user-nk7qm8ft4r
    @user-nk7qm8ft4r Před 4 měsíci +102

    Amazonもわるいわぁ

  • @mawa1301
    @mawa1301 Před 2 měsíci +1

    こういう情報が欲しかったんです。詳しいテスト情報ありがとうございました!

  • @tomokomizutani-blanz827
    @tomokomizutani-blanz827 Před 5 měsíci +6

    詳しく検証してくださってありがとうございます!TAIKIさんを頼りにしています。アマゾンの購買者として油断できません。🤔🙏

  • @tinashima4138
    @tinashima4138 Před 5 měsíci +5

    参考になりました。感謝します。

  • @ch-ec2mb
    @ch-ec2mb Před 4 měsíci +2

    大変ためになりました。手口が巧妙ですね。価格が妥当だったら自分は一生気付かないと思います。

  • @nikachanpp
    @nikachanpp Před měsícem +2

    貴重な情報ありがとうございました。

  • @user-cr1vk5zs7s
    @user-cr1vk5zs7s Před 5 měsíci +8

    今回の動画も大変ためになりました外付けSSD気を付けます。

  • @BW950
    @BW950 Před 5 měsíci +181

    アマゾンのレビューは、出品者側から評価の悪いレビューは削除できるので、信用してはいけませんってば😁

    • @nintainintai
      @nintainintai Před 5 měsíci +42

      数年前から、★1つ とか ★2つで、レビュー内容が見られないのは
      出品者側が削除しているからなんですね。 謎がとけました。 ありがとう。

    • @BW950
      @BW950 Před 5 měsíci +38

      @@nintainintai さん
      評価の低いレビューをした際に、絶対に削除されると思ってたので、スクショを
      取ってたのですが、案の定、数日後には削除されてましたよ。

    • @nintainintai
      @nintainintai Před 5 měsíci

      @@BW950 さんへ  やっぱり、そうなんですね。
      その昔は、レビューに対して、質問などの書き込みが出来ましたが、それも出来なくなったし。
      そういえば、いつの間にか製品に対しての質問というのも出来なくなりましたね。
      AMAZONは中国に忖度し過ぎ。
      品物を買う方に対してサービスを悪化させていくAMAZONの先行きは暗いと見ましたが。
      こういう動画が誰でも見られる時代に、偽物商品を前面に押し出して売るなんて、愚かだね。

    • @user-cp3or2xq1b
      @user-cp3or2xq1b Před 5 měsíci +16

      今の時代誰がお金を受け取って情報を操作しててもおかしくないですね😢

    • @kanonobu1960
      @kanonobu1960 Před 5 měsíci +12

      桜レビューが 多いしね!

  • @eiji1129
    @eiji1129 Před měsícem +2

    PCやネット関連についてのとても良い情報共有、大変助かります。
    特に中華製の闇深い製品については様々な情報が腐るほどありますが、実際に購入して検証して分解までして解明してくれるのが本当に神対応です。
    チャンネル登録して良かったです😊

  • @user-mn9bm4zu3d
    @user-mn9bm4zu3d Před měsícem +1

    専門家による検証、非常に参考になります

  • @seiskywalker
    @seiskywalker Před 4 měsíci +90

    そもそもAmazonのサポートセンター(チャット担当)、中国人しか居ないからね。

  • @user-ix4de8sw7y
    @user-ix4de8sw7y Před 5 měsíci +24

    ここまで分析できるのが凄い!

  • @b40259
    @b40259 Před 24 dny +1

    大変参考になります。👍

  • @sh-mh8jc
    @sh-mh8jc Před 4 měsíci +6

    ありがとうございます。大変参考になる、被害防止に役立つ情報です。これからも参考にしていきます。ありがとうございました。

  • @apollon007
    @apollon007 Před 5 měsíci +25

    素晴らしい動画です👍
    なかなか素人では見抜けないところを見事に検証してくれました!
    中華ものは初めから疑ってかかった方がいいですね!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • @demaxism
      @demaxism Před měsícem

      相変わらず中華製最低の記事が人気ですw 中華製を軽蔑しながら、日本製が世界での存在感を低下しつづである。最近、北京モーターショーにトヨタ、ホンダ、日産はすでに中華製プラットフォームと戦略提携してる。多分豊田章男のIQは皆さんコメ民よりも低いだろうかw あっ ちなみにドル円もう160へ向かってるけど、国力低下進行時大丈夫? 中国崩壊や中華製最低を記事を読むと心の安らぎを見つかるね

  • @user-hl6xi1kp8e
    @user-hl6xi1kp8e Před 4 měsíci +7

    勉強になります。
    この番組こそ、
    CZcams先生です🎉

  • @xpo856
    @xpo856 Před měsícem +2

    ありがとうございます。勉強になりました。😮

  • @baiyoket
    @baiyoket Před 4 měsíci +2

    ありがとう!とても大切なことを教えて頂きました!

  • @user-wz5lm1li7q
    @user-wz5lm1li7q Před 5 měsíci +95

    いつもありがとうございます😊
    Amazonは売れればなんでもいいんですかね😮
    知らないと怖い事です。助かりました!

    • @user-kp1he2nm2c
      @user-kp1he2nm2c Před 2 měsíci

      脱アマゾン、アマゾン離れが進む

  • @user-xi5fv4le1o
    @user-xi5fv4le1o Před 4 měsíci +4

    パソコンに疎い自分はTAIKIさんの動画から学ばさせていただいてます😊

  • @yang5927
    @yang5927 Před 2 měsíci +2

    素晴らしい検証動画ありがとうございます。
    勉強になりました。
    アマゾンでどう見ても違う商品のレビューだよな と思うことが多々あったので謎がとけました。

  • @user-zj8cl5gi1l
    @user-zj8cl5gi1l Před 2 měsíci +5

    私は中華には用心している方だとは思っていますが、新たに知らないやり口なども知れて素晴らしい検証でした。知識がある方がみんなの代わりに「この様な事例があるよ」と検証して頂けるのは安心で非常にありがたいです。今後も、もし気になる事例があれば、ぜひ無理のないレベルでご紹介頂きたいです。有り難うございました。

  • @ricricman
    @ricricman Před 5 měsíci +4

    いつも家族と一緒にTAIKIさんの動画を拝見しています。高評価が、こんなに多いと、うっかり購入してしまいそうですね。有益な情報ありがとうございました!

  • @user-wq3je1mp7k
    @user-wq3je1mp7k Před 4 měsíci +6

    これじゃないけど似たようなの買ってしまいました。
    1ヶ月以上経ってるので返品できませんが、仕組みや理由があきらかになったので非常にすっきりしました。
    ありがとうございます!

  • @BlueLove8738
    @BlueLove8738 Před 24 dny

    TAIKI先生!さすがパソコン博士ですね。いつもわかりやすい情報や解説ありがとうございます!

  • @user-if6fk7ko6b
    @user-if6fk7ko6b Před měsícem +2

    熱湯にまで浸けて、分解までされるところが、やはり素晴らしいです😆🎵🎵

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t Před 5 měsíci +151

    スペックと金額が、まぁ、常識で考えて詐欺以外にありえないですよね。
    それを自腹で検証する TAIKI さん、神過ぎる。

  • @ryokusuitei8667
    @ryokusuitei8667 Před 4 měsíci +5

    いつもいつも素晴らしい情報をありがとうございます!!PC音痴の自分がトラブルに巻き込まれないですむのは、TAIKIさんのおかげです!!!素晴らしき恩人に本日も合掌🙏

  • @user-wh8ki7lx7k
    @user-wh8ki7lx7k Před 5 měsíci +2

    参考になりました!
    いいねさせて頂きます👍

  • @emayomaDouga
    @emayomaDouga Před 4 měsíci +2

    ありがとう、この動画は為になりました。

  • @user-qb6hm5es5i
    @user-qb6hm5es5i Před 5 měsíci +56

    TAIKIさんはパソコンヒーロー、正義の味方って感じでかっこいいです
    どの動画も分かりやすく見やすく説明もしっかりしていると感じます
    事件も面倒かとは思いますが、この活動これからも頑張ってほしいです

  • @ei-008
    @ei-008 Před 5 měsíci +22

    この情報聞けてよかったです。やっぱこの国の製品は要注意ですね ありがとうございました

  • @makkusumara
    @makkusumara Před měsícem +1

    初訪問でしたが、大変ためになりました^^

  • @abc5884
    @abc5884 Před 4 měsíci +6

    買おうと思って見ていたやつでした!人柱ありがとうございます!

  • @missachibibi2930
    @missachibibi2930 Před 5 měsíci +54

    最近、Amazonの商品もよく見て判断するようになりました。
    注意喚起など情報は本当にありがたいし勉強になります。
    TAIKIさん、いつもすばらい情報ありがとうございます。

    • @mitukan11
      @mitukan11 Před 5 měsíci +6

      SSDはWesternDigital、Samsungを使っておけば間違いはないですよ

    • @user-pm4pz8sl4e
      @user-pm4pz8sl4e Před 4 měsíci +5

      CZcamsに出てくる広告の商品も恐ろしくて購入できませんね。GAFAを信用してはいけない時代になりました。怖い怖い。

  • @HiRoAllsunday
    @HiRoAllsunday Před 5 měsíci +94

    今回も怪しい商品の解明、ありがとうございました!
    Amazonがこんなに危険になってきているとは驚きです…気を付けます😢

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q Před 4 měsíci

      アリババの商品在庫がそのままamazonで流れてるっぽいです
      自分もM.2SSD2つ買って1つ動きませんでした

  • @oldsalt2988
    @oldsalt2988 Před 4 měsíci +3

    断片的には自分も経験、多数情報ありますが、この手とコスト(返品しましたか?)を掛けた動画発表敬意を表します。差しあたっては、購入側が賢くなるしかありませんね。

  • @user-rq9un5mf5q
    @user-rq9un5mf5q Před 4 měsíci +3

    TAIKIさんいつも分かりやすい動画ありがとうございます。M.2SSDのクローンの作り方の動画をお願いしたいです。それに関連してクローンの作れるおすすめツールもあれば助かりますおねがいします

    • @パソコン博士TAIKI
      @パソコン博士TAIKI  Před 4 měsíci +1

      コメントありがとうございます、過去にハードディスクからSSDに乗り換えと言う動画を出しております。やり方は同じですので、ぜひそちらを参照してください!

  • @sai19sai39
    @sai19sai39 Před 5 měsíci +14

    博士、注意喚起動画、ありがとうございます😊大変助かります。

  • @user-yj9qq6fx5v
    @user-yj9qq6fx5v Před 5 měsíci +16

    こういう動画はホントに助かる

  • @user-xc2ox2dg1b
    @user-xc2ox2dg1b Před měsícem

    購入を検討してましたが、この動画を見て救われました。
    ありがとうございます。

  • @hannoalps
    @hannoalps Před měsícem

    うっかり買いそうになりました!何を信じていいのかわからないです。ありがとうございます♥

  • @fuma-xq6cm
    @fuma-xq6cm Před 5 měsíci +18

    Amazon購入する時気をつけたいと思いました。心配なのは母がAmazonを利用していて知らない間にこのようなものを購入しないか心配です。
    気をつけるように言ってもなかなか高齢者にはハードルが高い、

  • @user-mc7bn6eg1f
    @user-mc7bn6eg1f Před 5 měsíci +29

    わーお! こいつぁやべーわ!!
    14GBのMSDって考えたら高すぎですね、TAIKIさん有難うございますW

  • @bimozISEKAI
    @bimozISEKAI Před 4 měsíci

    とても参考になる動画ばかりで、
    本当にありがとうございます😊
    アマゾンでの購入業引き締めていきたいと思います。
    どうもありがとうございます。😊

  • @user-jz2ke1fb1s
    @user-jz2ke1fb1s Před 4 měsíci +1

    いろんな情報ありがとうございます。調べ方がよくわからない人にはありがたい情報です。Amazonもよく調べないとだめですね。

  • @user-uj7lw9gu1s
    @user-uj7lw9gu1s Před 5 měsíci +4

    やばい、必要時にこれ知らなかったら買っちゃうと思う。注意喚起ありがとうございます

  • @user-xr7sj1bg1r
    @user-xr7sj1bg1r Před 5 měsíci +4

    いつも大変勉強なります。買う時は、色々と比較してから購入していますが、急いでいる時は買ってしまいますね。また、知識があればおかしいと思うかもしれませんが、知識が無い人にとっては買ってしまいます。SSDに限らず、他の商品もこのような視点で閲覧していこうと思いました。ありがとうございます。

  • @iifukuSecond
    @iifukuSecond Před 5 měsíci +1

    闇動画の速報、拝見しました。一日も早く解決出来ると良いのですが。

  • @aomorigarlic1517
    @aomorigarlic1517 Před 4 měsíci +8

    やっぱちゃんとした小売りって必要ですね

  • @kika8014
    @kika8014 Před 5 měsíci +10

    Amazon、最近はPC周りに限らずホントに使い方に気を付けないと危ないですよね。
    注意喚起ありがとうございます。

  • @user-zc9kv9jf8m
    @user-zc9kv9jf8m Před měsícem +6

    というか、そもそもこの値段で30TBのSSDが買えるわけないので騙される人もヤバい気がする…。

  • @mitpig
    @mitpig Před 2 měsíci

    いい勉強になり👍🏻

  • @aris6485
    @aris6485 Před 5 měsíci +8

    ご教授ありがとうございます。
    自分だけでしたら確実に購入してました。

  • @ponpokofamily
    @ponpokofamily Před 5 měsíci +5

    これはビックリ!お手柄です!

  • @user-nm3on3mj5k
    @user-nm3on3mj5k Před měsícem +1

    教えてくれてありがとう😊

  • @wiseadvanced
    @wiseadvanced Před 2 měsíci

    Very interesting! Thanks for sharing it!

  • @4-tm8ik
    @4-tm8ik Před 5 měsíci +44

    中華すげえな。こんな偽装されたら一般人は、まず闇を暴き切らんし、時間も金も取られて詰む。TAIKI先生ありがとう

  • @user-od3di4jf3n
    @user-od3di4jf3n Před 5 měsíci +20

    かなり速い、爆速、30TB?、本当?
    中華製は、溶けるは、燃えるは、壊れるは…良かった事は少ないですね
    素晴らしい検証、ありがとうございます、面白かったです😊

  • @user-pi5yp7fo6c
    @user-pi5yp7fo6c Před 4 měsíci +1

    TAIKI博士のおすすめのSSDを教えていただきたいです!

  • @7bees-87cafe-inSky
    @7bees-87cafe-inSky Před 4 měsíci

    多くの人の利益を守る素晴らしい動画でした。ありがとうございました。こんなことが 簡単におこっているのは驚きでした。

  • @user-zw4pz8ki1h
    @user-zw4pz8ki1h Před 5 měsíci +50

    やはり相場も考えないといけないですね。
    って、Taikiさん どこまで検証できるんですか!?
    中華の闇よりも、Taikiさんの対応範囲の広さと深さに感服です。

  • @chanpoint6660
    @chanpoint6660 Před 5 měsíci +3

    素人目だとここまで気づけないや。
    ありがとうございます。

  • @peterk2279
    @peterk2279 Před 4 měsíci +1

    いつも役に立つ情報をありがとうございます。こんな悪質なものがあるとは酷いですね。

  • @cherochero2294
    @cherochero2294 Před 4 měsíci +2

    Amazonいろいろ対策が追いついてないですね。消費者が知識もって慎重に使うしかない。大変参考になる情報、ありがとうございます。

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 Před 4 měsíci +8

    商品的に昔からありますが・・・いまだに売られている。
    対策しないアマゾンにも問題あり。

  • @poriporipocky5141
    @poriporipocky5141 Před 4 měsíci +11

    やっぱり中国漢字を使っている製品は買わないのが一番ですね!
    とても素晴らしい啓蒙になりました。
    これからも、騙されないためにTaikiさんの動画見続けます!
    ありがとうございました!

  • @TheRipoffs777
    @TheRipoffs777 Před 4 měsíci +2

    TAIKI先生ナイスです

  • @tabbycat5716
    @tabbycat5716 Před 4 měsíci

    いやいや面白かった。物理的に分解までしてくれるとは。その上レヴュー解析付き。
    興味深い動画を感謝。・・・パソコン自体が壊れなくて良かったヨ。