イベントアーカイブ【特別講演会「月に棲む」】JAXA・春山純一氏×構造家・佐藤淳氏

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2024
  • WHAT MUSEUMにて開催(2023/9/30-2024/2/25)していた展覧会「感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - 」関連イベントとして、
    2024年1月27日に実施した特別講演会「月に棲む」の模様をアーカイブ映像としてお届けします。
    本イベントでは、JAXA・春山純一氏と構造家・佐藤淳氏をお招きし、対談形式で宇宙開発と建築の分野における横断的な取り組みについてご紹介いただきました。
    春山氏は世界で初めて月面の縦孔(たてあな)を発見し、佐藤氏は月面構造物の設計に携わっています。月の縦孔・地下空洞直接探査(UZUME)の計画や、人間が月に滞在するための月面構造物について詳しく解説されています。
    ▼「感覚する構造 - 力の流れをデザインする建築構造の世界 - 」について
    what.warehouse...
    WHAT MUSEUMでは構造デザインについて、模型を介して体感から理解を深める展覧会を企画・開催しました。
    本展では鑑賞者自身が構造模型を通して、構造デザインという創造行為の可能性とその哲学を体感することができます。また、建築の構造を「感覚」することで、自らが住む世界にはたらく力の流れと、その力と自身の感性との結びつきについて思考を促します。
    ▼後期展「感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで - 」について
    what.warehouse...
    2024年4月26日(金)から8月25日(日)まで、後期展「感覚する構造 - 法隆寺から宇宙まで - 」を開催いたします。
    本展は、建築の骨組みを創造してきた「構造デザイン」に焦点を当てた展覧会です。専門性の高い構造デザインの世界ですが、建築の「骨組み」の模型を見たり、模型に触れたりしてその仕組みを分かりやすく紹介いたします。前期展から大幅に作品を入れ替え、100点以上の構造模型を鑑賞できます。開催期間中には、展覧会に関連した書籍の出版や、トークイベント、パフォーマンスイベント、ワークショップなども予定しています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼春山純一氏プロフィール
    宇宙航空開発機構(JAXA)宇宙科学研究所助教。専門は惑星科学。京都大学大学院 理学博士号取得修了。宇宙開発事業団で月探査計画(後の「セレーネ(かぐや)計画」)の立ち上げに参加し、地形カメラの開発リーダーも務めた。月の火山活動や極域に関する研究でScience誌などに学術論文掲載多数。月の縦孔の発見で世界的に知られる。現在、小惑星探査「はやぶさ2」、ヨーロッパ・日本共同による木星氷衛星探査「JUICE」などの計画にも参加するほか、月の縦孔・地下空洞直接探査(UZUME)計画の実現を目指している。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼佐藤淳氏プロフィール
    東京大学准教授、スタンフォード大学客員教授、佐藤淳構造設計事務所技術顧問。東京大学大学院修了。1995~1999年木村俊彦構造設計事務所勤務。2000年佐藤淳構造設計事務所設立。2021年JAXA宇宙探査ハブ共同研究にて月面基地/火星基地の本格的開発開始。2022年~国交省+文科省+内閣府「宇宙建設革新プロジェクト(スターダストプログラム)」のひとつとして月面基地を開発中。近年の作品に、Vijversburg Visitor Center、Sunny Hills in Aoyama、新白島駅、直島パビリオン、高田東中学校、宮野森小学校。2009年地域資源活用総合交流促進施設で日本構造デザイン賞受賞、2021年ヴェネツィアビエンナーレで金獅子賞を受賞したUAEパビリオンに協力。

Komentáře •