YMM4だけで動くエフェクトを合成する方法【ゆっくりムービーメーカー4】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2020
  • ものによってはスクリーンで消す方がきれいに合成できるので自分でも試してみることをおすすめします。あと補足で、合成モードを使った場合は(簡単に言うと)後ろが透けるのでそれが嫌なときもクロマキーを使って下さい
    YMM4とAviUtlのダウンロード法: • ゆっくり実況の作り方|AviUtlも使ってY...
    YMMの解説プレイリスト: • YMM4 解説動画
    アニメーション方法: • ゆっくり実況にゆっくりムービーメーカー4とA...
    質問はコメ欄かTwitterのDMでどうぞ
    Twitter: ramiyamiyt?s=20
    編集:ゆっくりMovieMaker4 , Aviutl
    音楽:魔王魂 , 甘茶の音楽工房 , DOVA-SYNDROME , MusMus , OtoLogic(使用していない場合あり)
  • Hry

Komentáře • 51

  • @CH-ti7em
    @CH-ti7em Před 2 lety +2

    最近ymm4使いはじめました。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @rally_youtube
    @rally_youtube Před 2 lety +4

    地味に背景をブルブルさせるやり方わからんかったので助かりました

  • @TAKUMI33
    @TAKUMI33 Před 2 lety +4

    ありがとうございました!
    とっても参考になりました!

  • @kaminario3
    @kaminario3 Před 3 lety +12

    YMM4しか使えない自分にとってはこの動画とうぷ主様はまさに神であります!有難うございます!

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +7

      最近、3Dの動きにも対応したのでもうAviutlなしで色々出来ちゃいます!

    • @kaminario3
      @kaminario3 Před 3 lety +4

      @@ramiyami 凄すぎて無料で使うのが申し訳ないレベルですね(*'▽')
      問題は未だにアニメーションも付けれない自分の技量ですね( ´∀` )
      使いこなせてわかりやすく説明出来るレベル本当に憧れます!

  • @user-vf3nu9vm3c
    @user-vf3nu9vm3c Před rokem

    最近使い始めてエフェクト部分がよくわからず困ってたのですが、この動画でどうすればいいか解決出来ました。
    ありがとうございます。

  • @user-gu3tt9no1m
    @user-gu3tt9no1m Před 3 lety +2

    爆発の映像を作ろうとしてたので嬉しいです!

  • @user-lr1xx1sd9v
    @user-lr1xx1sd9v Před 3 lety +4

    分かりやすい!

  • @user-oo5tg6vb9s
    @user-oo5tg6vb9s Před 3 lety +2

    めっちゃ役立ちます!

  • @user-tp8hm9wr3x
    @user-tp8hm9wr3x Před 2 lety

    こりゃすごいですね。本当に火を吹いているように見えます😀

  • @masaru1685
    @masaru1685 Před 3 lety +2

    ちょうどエフェクト使おうとして困ってたんで、助かりました!!!!!!

  • @user-vy1ey9zx6x
    @user-vy1ey9zx6x Před 3 lety +5

    うぽつです。とても参考になりました。
    マイクラも頑張ってください
    m(*_ _)m

  • @user-ks2xy3lj3q
    @user-ks2xy3lj3q Před 3 lety +2

    助かりました!

  • @user-jo2dj3tp8y
    @user-jo2dj3tp8y Před 3 lety +2

    え、神ですか?

  • @nuxy4274
    @nuxy4274 Před 3 lety +3

    ありがとうございます!とってもわかりやすかったです!
    できればグリーンバックの合成の仕方も教えていただけると幸いです!

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +3

      クロマキーで設定していた色を青から緑に変更するだけでBBと同じように合成できます

    • @nuxy4274
      @nuxy4274 Před 3 lety +3

      できました!なにからなにまでありがとうございます!

  • @pate_yukkuri
    @pate_yukkuri Před 2 lety

    ありがとうございます〜

  • @YUI_7410
    @YUI_7410 Před 3 lety

    スローモーションとかってできないですかね?例えばキル集などで使うようなスローモーションです。

  • @slowy_cafe0830
    @slowy_cafe0830 Před 3 lety +1

    YMM4って、合成モードやクロマキー合成もできるんですね❗️まだ導入してないですが、導入を検討しようかな❗️

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +2

      グラデーション、クリッピング、ぼかし、色ずれとだんだん機能が増えているので使った方が質の向上につながる気がします!

    • @slowy_cafe0830
      @slowy_cafe0830 Před 3 lety +1

      ありがとうございます😊
      YMM3では細かいことが出来ないので、YMM3でざっくり作った後にAviUtlで色々な効果を追加してますが2つ使うのが面倒なので、YMM4試してみます(^^)

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +2

      困ったらどの動画にでも良いので質問してください

    • @slowy_cafe0830
      @slowy_cafe0830 Před 3 lety +1

      ありがとうございます😊

  • @user-mz3ix5mi1j
    @user-mz3ix5mi1j Před 2 lety +1

    質問なんですが、サムネの虹色の縁取りはAviUtlを使ってるんですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 2 lety

      AviUtlの虹色グラデーションというスクリプトで作りました。虹色の文字の上に赤色の文字を乗せて縁取りっぽくしてたと思います

  • @user-ed9cc1lc9z
    @user-ed9cc1lc9z Před 3 lety +1

    ゆっくりボイスのアクセントの付け方を教えて欲しいです。ymm4とaviutlのみで出来ますかね?
    URLのコピーの仕方が分からないので
    名前を出させていただきます。
    酒桜 ゆっくりクウカイ
    この2人のような編集をしたいです。
    (ゆっくりクウカイさんがymmとaviutlでやってた的な場面があったので。)
    長文失礼しました。

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +1

      できます。アクセントと辞書の解説をちょうど出す予定なので数日お待ちを
      急ぎだったら台本をtwitterで渡すのでDMください

    • @user-ed9cc1lc9z
      @user-ed9cc1lc9z Před 3 lety +2

      らみやみ
      いえ大丈夫です。私は急ぎでは無いですし、動画を見ながらでないと出来ない人なので。動画編集頑張ってください👍

  • @m_reina
    @m_reina Před 2 lety +2

    コモンズの動画素材、背景の透過できなくて使えなかったんだけど、そうか「加算」にすればよかったのか…
    ありがてぇ…(*´▽`*)

  • @yumocha
    @yumocha Před 2 lety +1

    参考になります^^

  • @ch-qe7ew
    @ch-qe7ew Před 3 lety +1

    困ってたから助かゥ

  • @kennozaki5721
    @kennozaki5721 Před rokem

    参考にさせていただきます。こういう解説って見つからなくて困ってたんですよね。
    無料で見てるのに罪悪感を感じます。

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před rokem

      私は全然大したことないですが、ソフトを無料で配布してくださっている饅頭遣いさんには本当に感謝しきれないです

  • @user-ki4uv5hd4e
    @user-ki4uv5hd4e Před 3 lety +4

    0:59ってどの素材ですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +1

      ニコニコモンズにあるnc94318です

  • @kid680
    @kid680 Před 3 lety +3

    画面内の一部分だけをアップにするやり方を教えてください。

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +3

      Aviutlのフレームバッファを一番下のレイヤーに置いて、拡大率と座標を変えるとできます
      背景だけで良ければ背景自体の拡大率を変えてください

  • @syamu172
    @syamu172 Před 3 lety +2

    Bgmをだんだん小さくする方法ってなんですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 3 lety +1

      座標とかの下にあるフェードイン、フェードアウトを使ってください!

    • @syamu172
      @syamu172 Před 3 lety +2

      @@ramiyami 了解です!

  • @putthingCH
    @putthingCH Před 2 lety +1

    背景が緑色の場合どうすればいいですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 2 lety

      1:05 ここの色を緑に変えてください。何色でも基本これで対応できます

  • @user-wl2vm3kw8q
    @user-wl2vm3kw8q Před 2 lety

    カラーエフェクトは、どうやって変えるんですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 2 lety

      セピアや色調調整を使うのが良いと思います

  • @user-zq5et5mb6n
    @user-zq5et5mb6n Před 2 lety

    エフェクトの縁取りが反映されていないんですけどどうしたらいいですか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 2 lety

      文字関係の処理は動作環境を満たしていないと動かないことが多そうなので、確認してみてください

  • @user-xi4tx7hj8u
    @user-xi4tx7hj8u Před 2 lety +2

    0:00のBGM誰か知っれる方がいたら曲名を教えてくれませんか?

    • @ramiyami
      @ramiyami  Před 2 lety +1

      KK様の全てを創造する者「Dominus Deus」という曲です

    • @user-xi4tx7hj8u
      @user-xi4tx7hj8u Před 2 lety

      @@ramiyami ありがとうございますm(*_ _)m