ぐるっと海道3万キロ 十和田丸冬航路 青函連絡船

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 08. 2024

Komentáře • 15

  • @koekitj
    @koekitj Před 3 měsíci +4

    これ、15年くらい前にNHKアーカイブで取り上げてくれていたんですが、ずっと見れなかったんです。
    よくあげてくれました、感謝いたします。
    どんな仕事でも、年月が経つと不要とされ、その内無くなってしまうかもしれないと思うと、甲板町の言葉は胸に刺さります。
    函館からは去らないと仰せでしたが、果たして民営化されてどちらに行かれたのか、気になります。
    すでに連絡船が廃止されて36年。
    その頃新人で入った人も、そろそろ定年が近づくお年です。
    とおくになりにけりですね。

  • @user-bo8sk2pb4p
    @user-bo8sk2pb4p Před 8 měsíci +6

    この番組、夜かなり遅くに放送されててあまり見れませんでした・・
    いつか見たいなあってと思っていました。
    貴重な動画をありがとうございます!

  • @viyon48
    @viyon48 Před rokem +7

    深堀町の官舎に子どものころ住んでました。まさか映像で見られるとは。感謝いたします。

  • @user-vx6xf7ze5w
    @user-vx6xf7ze5w Před 10 měsíci +5

    アラ還の私には1M~1便~1Dの乗り継ぎが懐かしい‼️

  • @user-bc4wy1vu5r
    @user-bc4wy1vu5r Před 10 měsíci +2

    感動しました

  • @toyohiko5800
    @toyohiko5800 Před měsícem

    NHKの番組、新日本紀行でしょうか?青函連絡船には何度かお世話になりました。おもに摩周丸でした。
    深夜青森駅から特急はつかりに乗って上野駅でした。懐かしい

  • @user-so9wf2xr4f
    @user-so9wf2xr4f Před měsícem

    昭和、再就職も大変だったろうに。当に人力でモノを動かしている感がすごい。青函は昭和に二度の災難が有って沢山の人が亡くなられました。洞爺丸台風もそうですが戦争末期にアメリカ艦載機に壊滅させられましたからね。

  • @masahikotakahashi4584
    @masahikotakahashi4584 Před 20 dny

    80年代に北海道出張の際に月1位で利用してました。最終便で片道4時間の航海で函館に着く頃はビジホの浴場が使える状況じゃなかったのを思い出しました。何時お湯替えたんだよって感じ。

  • @user-se2px2um1x
    @user-se2px2um1x Před 5 měsíci

    第六青函丸の悲劇が脳裏を掠めました…

  • @user-ki5vp1zc9u
    @user-ki5vp1zc9u Před 9 měsíci +2

    おお、当時視聴してVHS録画したけどテープ死んじゃったんですよ。感謝。

  • @lucanystag619
    @lucanystag619 Před 2 měsíci

    1986年のですな。日高丸も十勝丸も、どっちも最後はスクラップ売却されたっけ・・・・・。
    15:08のは石狩丸じゃなくて、桧山丸(石狩丸は排気マストが赤だけど、桧山丸は白)。

  • @user-hh7tb8hl9l
    @user-hh7tb8hl9l Před 2 měsíci +1

    洞爺丸の記憶が残り連絡船は不安感が拭えなかった。

  • @user-bc4wy1vu5r
    @user-bc4wy1vu5r Před 10 měsíci +1

    自分ももと船乗りです
    なぜ青函のボースンが民間の船会社で通用しないのか、不思議に思う反面、民間文化には確かに無理と分かりました。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Před 2 měsíci +1

    当時の老人は今では寿命を全うして、あの世に行ったな。