【曲がり方】バイクのカーブを速く曲がるコツ【セルフステア】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 08. 2024
  • バイクでカーブを曲がるのが速い人はセルフステアを十分に活用しているという点があります。
    セルフステアを活かすことがカーブを速く曲がるための基本となるので、今回はセルフステアに焦点を当ててオススメの曲がり方を解説していきます。
    ただし動画の内容以外の曲がり方も世の中には多数存在するので、個人の意見と思って見ていただければ幸いです。
    チャンネル登録はこちら→bit.ly/2QuX7sA
    サブチャンネルはこちら→ur2.link/oQWA
    メンバーシップはこちら→bit.ly/35kvRo6
    マッスルバイクちゃんねる公式ストアはこちら→musclebike.bas...
    【Twitter】
    / musclebike_ch
    【関連動画】
    【教官が教える】バイクの正しいフォーム(運転姿勢)【上手くなる】
    • 【教官が教える】バイクの正しいフォーム(運転...
    【バイク】アクセルの調節が上手くなる2つのコツ
    • 【バイク】アクセルの調節が上手くなる2つのコツ
    #バイク#カーブ#マッスルバイク

Komentáře • 309

  • @user-oq2fu7nx4s
    @user-oq2fu7nx4s Před 3 lety +74

    自分の考えが絶対正しい と言うのではなく いろんな人の意見を聞いて 自分のスタイルを見つけて下さい
    と言う 事が言える 先生は 素晴らしい と思いました

  • @wartebitte
    @wartebitte Před 3 lety +39

    内側は下に,外側は横に,っていうのがすごく分かります。20年前に乗らなくなったけど,いまだに感触を思い出して納得です。また乗りたいな。

  • @chaimetakeisaito2589
    @chaimetakeisaito2589 Před 3 lety +18

    実際にバイクが手元になくてここまでわかりやすく解説すごいです!ありがとうございます!!今教習中ですがまじでメッチャためになります!!

  • @user-ot7kt9eg8d
    @user-ot7kt9eg8d Před 4 lety +29

    教習所に通い始めた頃は、二ーグリップに力を入れすぎて股関節が痛くなってました。

  • @7remake923
    @7remake923 Před 2 lety +2

    明日ツーリングへ行きます。
    カーブに慣れていない状態で行くことに不安を感じていてマイナスな事しか浮かばなかったのですが、この動画に出会えたおかげで前向きな意識に変わりました。本当にありがとうございます。

  • @kaz8852
    @kaz8852 Před 4 lety +4

    他の動画を見ていても思うのですが、内容もさることながら、おしゃべりも上手ですね。
    動きがなく説明のみの場合、他の人の動画だと飽きて途中で見るのをやめてしまうのですが、マッスルバイクさんの動画は話に引き込まれていつも最後まで視聴してしまいます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      最高の褒め言葉をありがとうございます…!

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita Před 4 lety +10

    より大きな荷重を掛ける為にも、下半身で車体を保持する為にも、
    正確で無駄のない操作をする為にも、筋トレで筋肉と神経の強化が大切ですよね

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +7

      おっしゃる通りで筋トレは筋力の強化だけではなく神経の強化にも繋がるので、バイク乗りならば筋トレは必須ですね!

  • @NSR250R_Xiaolang0x0
    @NSR250R_Xiaolang0x0 Před 2 lety +3

    どうやったら上手く出来るかなんて感覚で覚えてしまっているので、
    改めて理論的に説明されるとなるほどなと納得できました。

  • @Minamimadoka
    @Minamimadoka Před 4 lety +30

    つま先が開くとニーグリップが出来ませんし、うまくトラクションが掛かりません。バイクによっては、くるぶしを締めるとペダル操作ができないものもありますので、先ずはつま先を開かないように意識するのも良いかと思います。

  • @user-zn9se7sf2j
    @user-zn9se7sf2j Před 4 lety +1

    私の場合、1,コーナー手前で曲がりたい方向にシートポジションを移動(例えば左コーナーだったら左後ろの位置にお尻をずらす)、2、リヤ、フロントの順でブレーキング、その際タンク後端を(右)太もも内側で、両ステップを踏み込む形でニーグリップ、3、コーナー手前で適速迄減速したらフロントブレーキだけリリース(完全に離さない、滑らす程度に残す)、4、お尻を曲がる方向にシートにオフセット(荷重掛け)しているので勝手に曲がりたい方向に傾いていきます。5、最後に掛けっぱなしだったリヤブレーキを解除&アクセルを微開してバンク角を安定させて曲がっていきます。因みに倒し込み時にリヤブレーキを残すのはハンドルの舵角が付き易く、良く曲がるからです。逆ハンをする癖のある人はブレーキング時にハンドルに体重が掛かっているからなので、是非試してみてください。

  • @user-fq1xg1sh4z
    @user-fq1xg1sh4z Před rokem +1

    なかなかわかりやすい解説ですね。30年前にひたすら峠道とミニバイクレースでバイクテクニックを磨きました。みんなそれぞれ自然と身に付けるものなので解説が難しいのですが共感できるコメントでした。運転も余裕が無いと楽しく無いのでこれからも皆んなにわかりやすい解説お願いします。

  • @taktan1523
    @taktan1523 Před 4 lety +1

    最後に『数ある方法のひとつ』とおっしゃっているので、安心しました。
    真髄は、外足でバイクをホールドする事です。
    外足でステップを踏み、その反力は太腿でタンクを押す、です。
    内足はほぼ使いません。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 Před 4 lety +32

    踝(くるぶし)グリップのオススメ練習方法「カブに乗る」
    タンクが無いからニーグリップが出来ずに踝(くるぶし)グリップで乗るしかなく自然と身に付きます…いやまじです。

    • @aquad78
      @aquad78 Před 4 lety +8

      この前「カーブ上手いやん!」って褒められてなんでだろと思ってたが、カブに乗ってたからか…ありがとうカブ…!

  • @user-qc3kl1de5l
    @user-qc3kl1de5l Před 3 lety +6

    教習所に通ってた時にニーグリップが上手く出来なくてよくくるぶしの事を言われてました!
    今見たらすごい納得しました!

  • @hmiyuki717
    @hmiyuki717 Před rokem +1

    いつもみて勉強しています。本当にありがたいです!ありがとうございます~😊

  • @panicdont228
    @panicdont228 Před rokem

    教習所に通ってる間はもちろん、
    卒業してからも何回も繰り返して見ています。
    意識して練習するを心掛けています。詳しい説明有難う御座います。

  • @loo0725
    @loo0725 Před 4 lety +10

    とっても解りやすかったです。
    くるぶしグリップ覚えておきます✨

  • @user-iu5jx9qj6o
    @user-iu5jx9qj6o Před 4 lety +12

    字幕付きで助かります!こちらツンボです。私もバイクが好きなので大変参考になりました。難しそうだけど少しずつなれるようにやってみますね。ありがとうございました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +11

      音声を聴けない環境でも理解できるように字幕を入れさせていただいているので、そう言っていただけると幸いです!

  • @miyao7319
    @miyao7319 Před 8 měsíci

    本日の教習で教官からはガーブでブレーキ使わずスピード落とさず膨らまず曲がれという指導でした😂来週の教習で動画を参考に実践してみます。

  • @jun-mq8km
    @jun-mq8km Před 4 lety +1

    チャンネル登録しました。
    「くるぶしグリップ」参考になりました。試してみます。因みに今日普通二輪免許卒検合格しました。土砂降りの中54歳頑張りました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      おめでとうございます🎊
      これからも街中でのライディングに役立つ情報を発信していくのでぜひよろしくお願いします☺️

  • @MrTinyisland
    @MrTinyisland Před 4 lety +1

    早速リクエストにお応え頂き恐縮です。大変にありがとうございました。
    荷重移動の仕方が具体的にイメージ出来ました。ありがとうございます。
    全部を同時にやるのは今は無理だと思いますが『シートに体重を乗せる』から一つづつ練習してみます。
    折角苦労して免許を取ったのだし、いつかは気持ちよくバイクを走らせられるようになりたいものです。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      ぶっちゃけシート荷重さえできていれば十分に走ることはできるので無理のない程度に練習していきましょう!

  • @user-gr4sn6zr3y
    @user-gr4sn6zr3y Před 3 lety

    67歳です。 当時は125ccバイクで教習所で自二(限定無し)取得しました。
     スラローム 一本橋 波状路等技術的に教わらなかった為、大変勉強になりました。
    18歳から45年振りの復活ライダー、安全に楽しみます。

  • @user-cp9lz8cl5q
    @user-cp9lz8cl5q Před 3 měsíci

    目から鱗でした。カーブの時意識してみます。

  • @user-um2vh1vo7t
    @user-um2vh1vo7t Před 3 lety

    バイクの曲がりたい方向をみて肩を入れるようにアクセルを閉じていくと自然とその方向に進みます。駒が回るのをみればわかる通り、勢い良く回っている時より勢いがなくなった時、駒は倒れますね、カーブでアクセルを開けると起き上がろうとします。
    カーブは基本はスローインファーストアウトでいかに直線的に短距離を走り抜けるかです。コーナリング中はアクセルはバイクが起き上がろうとしてはじかれますので減速とブレーキの時間を短くカーブで寝かせる時間を少なくしていかにカーブを早く脱出してアクセルを開けて加速に入るかです。遠心力に逆らうとはじかれるのでアクセルを開けれませんからいかにコーナリング時間を短く済まし直線を(基本はアウトインアウト)短距離で駆け抜けるかです。
    半径Rの大きいカーブではインをベタで最短距離をとりましょう
    夜はスモークシールドを取り換えましょう。できればUVカットグラスがいいかもしれません。

  • @chitosea2542
    @chitosea2542 Před rokem

    とても分かりやすくて、勉強になります!早速練習してみます!
    ありがとうございます😊

  • @marlop6823
    @marlop6823 Před 3 lety +1

    曲がる方向の腰を開くと自然と加重が乗りますね。物理的にお尻の位置をずらす必要は無いです

  • @user-nt2bp8eb5i
    @user-nt2bp8eb5i Před 4 lety +2

    毎回素晴らしい説明です。
    分かり易く、ポイントを得ている!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      ありがとうございます😭!

  • @sts4487
    @sts4487 Před 3 lety +3

    最近スクーターからマニュアルバイクにチェンジしました。
    久しぶりのマニュアルで、ギクシャクしまくりでした。
    この動画で色々と勉強させてもらってます。
    🌈感謝⭐️🙏

  • @bottibotti1307
    @bottibotti1307 Před 4 lety +2

    どの投稿もめちゃくちゃ聞きやすいしわかりやすい!本当にありがたいです!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      こちらこそありがとうございます😊!

  • @maron3008
    @maron3008 Před 9 měsíci +1

    丁寧で、わかりやすいですね。
    おっしゃる通りだと思います。
    +アルファは、私がカーブを曲がるときに意識するのは視線の向きです。
    自分が通りたいラインを見つつ、その先を見ます。
    ラインを視界の中で意識すると路面の状況が、砂があるか?穴があるか?水は?どんな材質か?異物がないか?考えると、アクセルの開け方を調節できます。
    その先を見るのは、カーブを抜ける時、対向車は?カーブの先は?などに気をつけていると、安全に速くカーブを走れますね。

  • @reo5725
    @reo5725 Před 4 lety +9

    すごく勉強になりました。
    くるぶしホールド実践してみて自分に合えば取り入れていきたい技術ですね。

  • @user-jc2ky9hh7f
    @user-jc2ky9hh7f Před 4 lety +1

    勉強になります。カーブが苦手なのでこの動画を参考に練習します

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      カーブを快適に曲がれるようになるとツーリングもさらに楽しくなるので無理せず練習していきましょう!

  • @masa-uj5bl
    @masa-uj5bl Před 4 lety +2

    教習所ではお世話になりました🙇‍♂️
    大型取るとき、また通わせていただきます!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      気づかれてましたか😲笑
      お待ちしております!

  • @user-yn6gk8gh8f
    @user-yn6gk8gh8f Před 4 lety +16

    とても分かりやすい解説で好感が持てました(*^^*)
    くるぶしグリップは日本全国(沖縄以外)走破してた頃、誰に教わることもなくテント荷物満載のバイクを疲れることなく自在に操るうえでいつの間にか自然に出来ていました(笑)

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +4

      正しいフォームは長距離ツーリングでも疲れにくいですからね☺️
      全国制覇羨ましい…🤤

  • @kab02730
    @kab02730 Před 3 lety +1

    いつも拝見させて頂いております。非常に参考になります。色々な方の動画も見て、部分でインテグレートしたりしてます。
    やはり教習所で習った事が、基本で間違い無いように思います。

  • @user-dr5uw8hg4m
    @user-dr5uw8hg4m Před 2 lety

    ひっじょーーーーーーーーーーーにわかりやすかったです!✨👍

  • @KEN-ry3pz
    @KEN-ry3pz Před rokem

    アウトインアウトでセンターラインを踏まない様、対向車に気を付けてクリッピングポイントのインを見て入って出口を見ながらアウト側近くに寄ります。
    複合カーブもあり、より曲がっている時があるので予測しながらアウトに寄る位置を決めて走っています。
    これでイイですか?
    リターンライダーです。

  • @maanii888
    @maanii888 Před 3 lety

    教官なんや😄
    頭で理解するにはめちゃくちゃ参考になると思います、
    この動画のポイントを記憶して実戦しましょう、
    あとは何が違うのかイメージとどうなのか、自分とバイクとイメージを話し合いましょう、
    安全に乗ってこそです!楽しみましょう。
    ご安全に。

  • @user-hw3lp2fy9k
    @user-hw3lp2fy9k Před 2 lety

    教習所でこうゆー人に教わっていたら今より絶対
    バイクが好きになってたわ

  • @superKAMO824
    @superKAMO824 Před 3 lety +3

    15歳でまだ免許を取ってないけど早くバイクに乗りたいので見てますw

  • @toshikun3316
    @toshikun3316 Před 4 lety +13

    素晴らしい説明です。ステップのちょい上のフレームが削れてる(塗装)とこの人乗れてるな❗ってなりますね。昔のWGPライダー「マモラ乗り」説明してくださいな。

    • @user-dp7ll1ce5m
      @user-dp7ll1ce5m Před 3 lety

      マモラはよりイン側へ重心を移動させる為にハングオフをした結果アウト側の足がステップから離れています。ただしブレーキング時はハンドルに体重が掛からなようちゃんとステップに足を乗せてくるぶしグリップしてます。足がステップから離れるのはバイクがリーンして安定期に入ってからですね。

  • @user-tk7ic2pf1j
    @user-tk7ic2pf1j Před rokem

    もう50年乗ってるけど、思えば教習所なんか行った事ないし、バイクの走り方なんか習った事なかったな⁉️
    上手くると乗るのも楽しくなる。
    何をするにも習うって大事な事だね😮

  • @user-rp6yh1gw2e
    @user-rp6yh1gw2e Před 3 lety +1

    毎回毎回本当にわかりやすい‼️
    実働動画でなく言葉だけでこれだけ理解出来る発信は他にはないでしょう。
    これからも参考なる発信よろしくお願いします‼️

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 3 lety

      応援ありがとうございます😊!

  • @jackdow6431
    @jackdow6431 Před 4 lety +3

    くるぶしグリップやったことないです!今度試してみます~!!

  • @user-rl9os5km9o
    @user-rl9os5km9o Před 3 lety

    2時限目で怪我して技能教習は休み中ですが、ゆっち先生の動画はわかりやすいので1時限目はスムーズに終わりました。くるぶしグリップが自分ではまだ甘いかな?と再認識出来ました。

  • @user-nc3ug9eq4e
    @user-nc3ug9eq4e Před 3 lety

    お尻を少しずらす・・・これはまだやったことが無いので、さっそく週末試してみます!驚くほどうまく曲がれたりして・・・!   ないか。

  • @user-my2ue8uz4n
    @user-my2ue8uz4n Před 2 lety

    サムネと同じヘルメットかぶってます!
    自分が上手い運転してるみたいでなんかいいです笑

  • @HKT1119
    @HKT1119 Před rokem

    僕はフロントタイヤ潰してグリップさせる感覚があって左コーナーでは左手でタイヤを抑えつける感覚で曲がります

  • @shuhsak
    @shuhsak Před 2 lety

    最初はどうしてもカーブが怖いから肩に力が入っちゃうんだよね
    だから上手く曲がれない
    踝グリップを意識してステップに力を入れると自然に肩の力が抜ける気がします。
    後、コーナーに入る前に体重移動を済ましておくと恐怖感が大分減りますね

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s Před rokem +1

    蛇足ながら、シート下についているゴムパッドなども、脱落などがないかを見たほうがいいかなともおもいました。
    そのパッドが、座った時にバイクのフレームにあたっているからこそ、力を伝えるともおもいました。着座した時に、ガタツキやズレの大きい時は、見たほうがいいとおもいす。

  • @user-GSX-S750
    @user-GSX-S750 Před 4 lety +9

    最近曲がりやすくなった解説方法は、骨盤を曲がりたい方向に開くでした。

    • @user-tq8lf7mo3z
      @user-tq8lf7mo3z Před 4 lety

      どういうことや、教えてくれ

    • @user-GSX-S750
      @user-GSX-S750 Před 4 lety +1

      @@user-tq8lf7mo3z 他の動画だけど、
      czcams.com/video/tqqpnheTcko/video.html
      これに解説してありました。

    • @user-tq8lf7mo3z
      @user-tq8lf7mo3z Před 4 lety

      @@user-GSX-S750 ありがとうございます

    • @JJ-xl9io
      @JJ-xl9io Před 3 lety

      骨盤じゃなくて「内側の股関節を」と言うと解りやすいと思います。

  • @user-xu3mp7xy2p
    @user-xu3mp7xy2p Před 2 lety

    セルフステアはカーブ中に傾けて下半身をちゃんとグリップすることを考えても克服できなかった。
    しかし、低速時にハンドルを切って曲がる様なイメージをしながら傾けてカーブすることで克服できた。

  • @user-zw8no2qx8v
    @user-zw8no2qx8v Před 4 lety +3

    くるぶしグリップは確かに重要ですね。改めて解説を聞いて理解を深めました。

  • @12452458
    @12452458 Před 2 lety

    とても為になりました。

  • @user-lt7tt4kn7m
    @user-lt7tt4kn7m Před 3 lety

    同じ動画を何度も見返して、基本を忘れないよう意識しています!今までまだ事故も起こしていないのはマッスルバイクチャンネルのお陰です!!早速ですがリクエストがあります!コーナー手前のブレーキをかけるタイミングを教えて頂きたいです。急ブレーキにならないよう、かなり手前からブレーキをかけるのでツーリングの時など後ろの方を驚かせてしまうようで。かといって下りコーナーでは余りいきなりのブレーキだとリヤが滑るように感じてヒヤッとします(もちろんリヤブレーキからのフロントブレーキの順)宜しくお願いします!!

  • @user-ju9xy3pb9w
    @user-ju9xy3pb9w Před 2 lety

    まさにこのとおりですね!すごく安定して曲がる!あと曲がる方の膝の力を抜く。下にぶらんと。

  • @takanen0412
    @takanen0412 Před 3 lety +1

    キングケニー/スペンサーは基本的にリーンアウトでハングオフ

  • @ninomiyayohei9835
    @ninomiyayohei9835 Před 4 lety +7

    解かりやすいです。

  • @seafood516
    @seafood516 Před 4 lety +2

    最初は極端に。曲がりたい方向の半ケツをシートからまるまるはみ出させるくらい斜め前に移動させつつ、頭をハンドルの中央に持ってくるだけで、信じられないほどスムーズに曲がれます

  • @knhr5447
    @knhr5447 Před 3 lety +1

    今度、逆操舵についても動画を出して欲しいです。

  • @busasamurai4905
    @busasamurai4905 Před 4 lety +1

    勉強になりました私は、下半身のホールドが弱い事が判明しました。少しでも速くコーナーを曲がれる様になりたいです。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      下半身を意識して乗れるようになると圧倒的にレベルアップしますよ!
      公道では無理をなさらないよう気をつけてくださいね😌

  • @user-yw1hh7wt3t
    @user-yw1hh7wt3t Před rokem

    運転が楽になったし、無駄にアクセルをふかすこともなくなったから、バイクへの負担も減ったし非常に参考になりました。

  • @yasu9941
    @yasu9941 Před 4 lety

    教習5時間目にして自分がカーブが苦手で遅いと気がついたのでとりあえず一番簡単そうなシートに体重を掛ける事から実践してみます。
    カーブでどうしても前を走る教官に置いて行かれそうになって直線で慌ててアクセルを開けて追いつくという運転になってしまっているので…

  • @4438944389
    @4438944389 Před 4 lety

    今回の動画での解説が、ワタクシのコーナーでの走り方とピッタリだったので、「おお、良かったんや~」と安心してしましました。
    あと、以前から疑問に思ってることがあります。ワタクシは連続したコーナーで走りを楽しみたい時は、切り返しが早い(っと思い込んでる?)リーンウィズで体を伏せた乗り方をしています。他の方の動画やブログでは、「小さなコーナーでも大きくお尻をズラしてハングオフ風にしてるのを見かけます。好きに乗ってるんだから良いやん?と言われそうですが、ステップに爪先チョンだし無理ヒザしてるしで、リスクが高くてメリットは無いように思うんです。一般道でのハングオフ風走りについてご意見をお聞きしたく思います。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      公道でのハングオフはリスクが高過ぎるのでやるべきではないですね😓

  • @worksyoutuberw
    @worksyoutuberw Před 3 lety

    解りやすい説明ですね!!参考になりました!!息子に見せてみます!!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 3 lety +1

      ぜひご家族でお楽しみください😊!

  • @SUZUKIGSX1100SR
    @SUZUKIGSX1100SR Před 3 lety

    そうですねー、人によってはマモラみたいに完全に外足がステップから外れてしまってるのもいるしw
    ワタシの場合は尻を半分ずらして上半身もやや内側に入れます。(車体は必要最小限のバンク角で。余リング上等w)
    旧型カタナなんで元から伏せ込んでいる感じですが、さらに若干伏せる感じです。
    そうすると前後ドカの17インチに換装してあるせいもあってか、スイッと切れ込んでくれます。
    あと目線はコーナー出口へ。
    これ重要。

  • @user-ge5bl9or6n
    @user-ge5bl9or6n Před 4 lety

    くるぶしグリップですね。やってみます!いつも勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-tu3cg1qk7w
    @user-tu3cg1qk7w Před 4 lety +4

    動画upありがとうございます。
    私バイク曲がるのが、へなちょこ過ぎてめっちゃ遅いです。
    離れてた後続車がカーブ曲がったら、直ぐ近くにいたりします。
    今日言われてたこと、いろいろ試してみます。
    ドラッグスターっていうバイクの車種の特性もありますが...
    ありがとうございました😊

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +2

      アメリカンのコーナリングは難しいですね…
      傾けすぎるとすぐに車体が擦ると思うので気をつけてくださいね!

    • @user-tu3cg1qk7w
      @user-tu3cg1qk7w Před 4 lety +1

      ありがとうございます。
      私のような免許取得者用の動画でない事は、わかっているんですが、説明が上手過ぎていつも見入ってしまいます。また、いろいろ教えてください。

  • @ryu4649wwify
    @ryu4649wwify Před 3 lety +1

    逆ハンを切るのはいかがでしょうか?
    峠のカーブなど、荷重移動や車重を気にせずタイミングよく倒し込めて、一瞬外側のラインへ入るのでカーブが鋭角にならず先の確認もできます。

  • @aaan1683
    @aaan1683 Před 3 lety

    直進からカーブ、停止からカーブのアクセル、クラッチ、リアブレーキ、セルフステアの方法を教えてください💦
    車体が重すぎて納車2日目で立ちごけしてしまいました💧

  • @nora2wood
    @nora2wood Před 4 lety

    35年ぶりのリターンライダーですが、長いことモトクロスやっていたので外足加重が身についています。
    でも基本は内足ですね。意識して大型の講習を受けに行きます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      モトクロスをやっている方は荷重移動がめちゃくちゃ上手いのですぐに勘が戻ってくると思います👍

  • @kiparin
    @kiparin Před 4 lety

    荷重の説明はスキーにも重ねられますね。わかりやすかったです。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      スキー経験者は荷重移動が上手いですからね☺️

  • @panaka7820
    @panaka7820 Před 4 lety +5

    目線も大事ですね

  • @user-hy2vb4gn6n
    @user-hy2vb4gn6n Před 4 lety

    聞きました。くるぶし、二ーグリップは、基本ですね。あとは、バイクが信頼できるか?です。自分は、マフラー、チャンバーやり、まずは、タイヤ。あとは、ブレーキ。一番大事です。止まること、曲がること。勉強になりました。ありがとうございます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      減速に使う装置を強化するのが安全にも速さにも繋がりますからね😌

  • @toshibo3
    @toshibo3 Před 4 lety

    ありがとうございます😊
    とても参考になります。

  • @RYOMACB
    @RYOMACB Před 4 lety +1

    非常にわかりやすいです、教習が始まったら意識してやってみます。

  • @user-dm6rw7cw4j
    @user-dm6rw7cw4j Před 3 lety

    ありがとうございます
    課題の上半身の力みが見えた気ぃしますわ
    わかりやすい

  • @masney-8630
    @masney-8630 Před 2 lety

    愛車ハーレースポーツスターXL1200CXロードスターはまたがるとタンクが膝より上になりニーグリップできないので、今までのバイクとは違い違和感を感じていましたが、くるぶしグリップで操縦性を高められるよう練習に取り組みたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @wayne.gardner
    @wayne.gardner Před 4 lety

    初めて拝見しました😀
    初心者にも分かり易い説明やと感じました😊
    コレからも🏍の楽しさを広めていって下さいね😘

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      ありがとうございます😊
      頑張らせていただきます💪

  • @user-to1jo7wn8w
    @user-to1jo7wn8w Před 4 lety +4

    ありがとうございました🙇

  • @nao2057
    @nao2057 Před 4 lety

    くるぶし~!!今まで意識してなかったぁ😅いろいろ試してみます。390dukeは軽いからかあまり意識せず曲がれてましたが、コツを身に付けたいと思います!ありがとうございました。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      DUKE良いですね〜!
      くるぶしを意識すると劇的に走りが変わるのでぜひ!

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 Před 4 lety

    エストレヤでニーグリップしてもラバーステーなんでぐらついて酷かったんで今度からくるぶしグリップ実践します!有難うございました!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      車種によってはニーグリップができないので尚くるぶしグリップが重要になりますね😌

  • @user-mr1zc9tb3x
    @user-mr1zc9tb3x Před 4 lety

    やっと今日入校してきました。教習が進むにつれ、具体的なアドバイスをいただきたい。という事が、今後増えると思いますが、その際はよろしくお願いします。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      分からないことがあればドンドン聞いてくださいね!

  • @user-gm9wr8wc1d
    @user-gm9wr8wc1d Před 4 lety +3

    参考になりました✨

  • @819man5
    @819man5 Před 4 lety

    分かりやすい動画ですね。
    足首でエンジンを捕まえれば、腕ピーン、背中エビ反り、腰痛からも解放され、少し猫背で腕に余裕のあるかっこいいライディングが出来ます。車体とカラダの傾きのバランスはシュワンツさんのイメージかな。カラダは内に入れてもアタマはマシンのバンクのライン上にあるような。マルケスさんのようなのは一般道では危険ですね。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      ツーリング疲れからも解放されますね!

  • @oioikomekome7671
    @oioikomekome7671 Před 4 lety

    チャネル登録させていただきました!
    とてもわかりやすい解説だと思います。特に箇条書きでポイントを見せていただけるところが個人的にとてもありがたいです。
    またこれからも色々教えてください!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      ありがとうございます😊!

  • @user-vt1dj1kh4f
    @user-vt1dj1kh4f Před 3 lety

    やっぱり、つま先内股にして、くるぶしか靴のかかとグリップして、自然とニーグリップななってて、
    背中わ少し丸めて、お腹を引っ込めて、「シートにはお尻の後ろ側で座る位のイメージ」にして、
    お尻の旋回内側荷重、ウチ足踏み込み、外足のモモでタンク押さえ込みの結果外足の足裏は外に蹴り出しイメージ、
    その前になんといっても視線は行きたい方向をしっかり見て、上半身がリーンウィズになっているイメージ、
    傾いて行って十分に傾いたらアクオンでバイクを起こす。
    起こすときは下半身の力は左右がバランスか、外荷重が勝っているイメージ、当然視線は車体の前方方向に連続的に移っていく。
    また、腕と肩の脱力が大事、セルフステアを妨げない!
    「レバーは引くイメージで決して握り込まない」。すると、ハンドルに余計な力がかかりにくくなる。
    てなとこかな。山のクネクネ道でも、街中のカーブでも、駐車スペースに曲がって入って行くとかでも、同じイメージだ、ワタシ。
    で、いかが?

  • @user-jf9vo9vu8j
    @user-jf9vo9vu8j Před 4 lety

    肩幅程度広げて立つ。左足を上げると左に体は倒れるように傾く。その時に右ももの内側に燃料タンクがある事を意識(想像)する。この意識(想像)をしながら右くるぶしから右股関節(内もも)迄ひとつの壁を作る。左足は初期入力以外何もしない。更に右足でステップを踏みつつ踵を上げることにより右ももが燃料タンクを押し上げる。バイクとの一体感を得られる。この状態で上半身の傾きチェックは、左ミラーとヘルメット(頭)が重なるように調整(意識)する。体が浮くから不安で手でハンドルにしがみつきたくなる。下半身ホールがしっかり出来ていれば腕の力は不要ですね。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      上半身の力を抜くというよりは自然と上半身の力が不要になるフォームを整えることが重要になりますね☺️

  • @rh03nan90
    @rh03nan90 Před 4 lety

    どの解説も、とてもわかりやすく解説されていて、とても聞きやすかったです。
    ワインディングがかなり苦手で思い当たる節が全部でした(笑)
    次から解説されてた事を頭に置いて走ってみます。ありがとうございます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      荷重を意識するだけで走りが劇的に変わるので、色々試してみてください!
      練習する際は安全マージンを忘れずに!

  • @user-fn7fc7uk6q
    @user-fn7fc7uk6q Před 4 lety +9

    後ろの物は伝説のぶら下がり健康器具では?^_^!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +8

      そうです!
      マッスルバイクのマッスルな部分です笑

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 Před rokem

    ニーグリップの正体は単に下半身ホールドで普通に座っても分かる通り膝を突き合わせるより踝を合わせる方が楽ってだけの話ですよね。
    斜めっている物に跨ったまま固定した状態を維持すると良いのかなーと昔思ったけど
    それが白バイの下半身ホールドの訓練法らしいので合っているようですw
    まぁ斜めっている物で中腰位の良いものって中々無いのでロデオマシーンか実車でやんないと難しい気もしますがねぇ。

  • @novi_cb650r
    @novi_cb650r Před 3 lety

    こんにちは😊
    セルフステアで曲がる、最近知りました。
    体重移動についても深く考えていません。感覚で曲がっていました。曲がり方にムラができてしまっていました。
    とても良い事を教えて頂きました。コーナーが安定しそうです。ありがとうございます。

  • @hiirico2424
    @hiirico2424 Před 4 lety +3

    こんにちわ!
    先日無事大型免許取得しました(*´ω`)ノ
    今週土曜に公道で練習してきます!
    中型の時からカーブが下手くそなので
    この動画通りに練習してきます!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      おめでとうございます🎊
      無理せず少しずつ頑張っていきましょう!

  • @user-pr7ic5tv7z
    @user-pr7ic5tv7z Před 4 lety +2

    この先生のコーナーの外側のニーグリップとくるぶしグリップは是非オススメ 後片山さんのハンドル前プッシングを追加すればどんなRがキツくても曲がれます。出口目線は必修条件ですが

  • @minoruyoneyama2146
    @minoruyoneyama2146 Před 4 lety +2

    バイクの免許取りたいなと思っています。
    バイクのカーブはスキーと一緒なんですね。フムフム

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety

      その通りです!
      スキーの経験者は大体バイクに慣れるのも早いですよ!

  • @user-ze2bm3up9d
    @user-ze2bm3up9d Před 3 lety +1

    勉強になりました!
    僕も無理せず、練習しよう!

  • @user-lq2sz7vl4z
    @user-lq2sz7vl4z Před 3 lety

    傾ける方向のステップは傾きが強くなっていく程に地面に対して立つような角度が付くので、真下って言うよりは斜め内側としたほうが初心者には理解しやすいのでは無いでしょうか?

  • @KAKU2Rider
    @KAKU2Rider Před 4 lety +1

    荷重移動はスクーターでやると楽に覚えられた。多分クラッチ操作から開放されて精神的に楽になってるので集中できるのかも。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +3

      スクーターは荷重移動が命ですからね😌

  • @user-ze9gh3wh4z
    @user-ze9gh3wh4z Před 4 lety

    急カーブを曲がる時、減速して曲がります。その時ギアも落とした方がいいんですよね。
    初心者なのでギアの正解が良く分かりません。
    動画の写真の様にカッコ良く体を倒せたらいいなぁと思います。
    動画のアドバイス通り練習してみます。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  Před 4 lety +1

      ギアを落とさないとエンジンブレーキが効かないのでカーブで膨らんでいってしまう可能性があるのと、タイヤを地面に押しつける力が弱くなるので滑りやすくなってしまいますよ!

  • @ParkSeiru
    @ParkSeiru Před 2 lety

    先手の書き込みと同感 自己流がベストだと言える素晴らしきせんせ