【悲報】アメリカ人が持つ日本人への偏見が酷すぎる

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 11. 2023
  • アメリカ人が持ってる日本人への偏見とは。。?
    このチャンネルではアメリカ人のチェイスと日本人のけんけんが
    日本とアメリカの違いや、みんなが知りたいアメリカについて動画投稿をしてます!
    チェイスのインスタ: / osaka_gaijin
    けんけんのインスタ: / kenken_daoo
    Chase and Kenkenのインスタアカウント: / chaseandkenken
    よければチャンネル登録、いいね、コメントよろしくお願いします!
    Tiktok: / chaseandkenken
    #アメリカ
    #日本人
    #偏見
    #英語
    #英会話
    #ネイティブ
    #留学

Komentáře • 2,1K

  • @tatsuya320kmh
    @tatsuya320kmh Před 7 měsíci +2052

    ニューヨークで充電器買ったとき「これは中国製じゃなくてアメリカのすごいいいやつだから大丈夫!」って言われてガッツリSONYだった。

    • @KHiura-lu6de
      @KHiura-lu6de Před 7 měsíci +308

      言うてやれ、
      "it's a SONY"

    • @yousuki-Channel
      @yousuki-Channel Před 7 měsíci +390

      ​@@KHiura-lu6deSONYが日本の企業ってわかってないんでしょ

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c Před 7 měsíci +88

      アメリカのソニーもあるから。

    • @isu_noba-152
      @isu_noba-152 Před 7 měsíci +86

      まぁ、日本製の物が人気とポジティブに考えとけば、、、、

    • @user-gx7ce7lb1i
      @user-gx7ce7lb1i Před 7 měsíci

      まぁ車にしても充電器を発明したのは白人だから

  • @user-uf9in2fm8q
    @user-uf9in2fm8q Před 7 měsíci +969

    表で黒人差別はタブーだけどアジア人差別は軽んじてるのが近年目立ってきてる印象

    • @cs.630
      @cs.630 Před 7 měsíci +144

      何かしら差別してないとやっていけないのは悲しいですね

    • @user-ij5mi8df2w
      @user-ij5mi8df2w Před 6 měsíci +2

      😊

    • @bt7778
      @bt7778 Před 5 měsíci

      人種差別、アジア人最下層のイメージ

    • @user-cd8nc8dj5h
      @user-cd8nc8dj5h Před 4 měsíci

      てか主に中国人のせいよな

    • @mtmt629
      @mtmt629 Před 4 měsíci +31

      共通の敵がいないと結束できないからな

  • @user-vz8kb2ix6k
    @user-vz8kb2ix6k Před 5 měsíci +832

    珍しく本当の事を言ってる動画を見た。
    日本のテレビ局の誇張した外国の日本好きアピールが、実は真実ではないことをちゃんと伝えてくれる良いチャンネルです。

    • @1000cl72baja
      @1000cl72baja Před 5 měsíci +62

      日本人の他所の目が気になるって気質が影響してるんだろうけど、好意的な部分だけ見て安心したいって思考は危険だね
      生産性が無いとゆうか、評価されてるのは自身ではないのになんの意味があるんだろうか

    • @user-eq6fk7di6g
      @user-eq6fk7di6g Před 4 měsíci +16

      本当の事というかチェイスの周囲だけの経験ですね
      アメリカ全体を集計した訳ではないですから

    • @user-pc1dh8ef9q
      @user-pc1dh8ef9q Před 4 měsíci +1

      ⁠@@1000cl72baja❤ジョニーの言う通りだと思った。

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci +7

      ていうか日本とアメリカの関係、日本人はちゃんと真実を知るべきだよ。まずはスノーデンでもいいからさ。お花畑すぎて悔しいよ

    • @user-mk2xk1zf1f
      @user-mk2xk1zf1f Před 3 měsíci +25

      褒めてくれるのが気分悪い人はいないけど、最近の「世界は日本を熱愛している!」みたいなのがあまりにもしつこくて、これはちょっとどうなの?ホントなの?って思ってはいた
      耳が痛いけど、これも真実の1つなんだろうな…

  • @BS-tk7mt
    @BS-tk7mt Před 7 měsíci +317

    30年前にアメリカの高校通ってたけどその時も日本に対する認識はそんな感じだったし今も変わらないんだな
    昔に比べてアニメで日本に詳しい子が増えただけでもマシかもしれない

    • @sdfghjkl771
      @sdfghjkl771 Před 2 měsíci +7

      日本のアニメに出てくるキャラも全く日本人に見えず白人にしか見えない、アジア人は白人にあこがれてるという人間が海外には多いから困ったもんです。

    • @nekonohige2
      @nekonohige2 Před 16 dny

      アメリカは国際化してませんから。世の中アメリカを中心に回っているとしか考えてない。

  • @peterthomas1491
    @peterthomas1491 Před 7 měsíci +809

    すごく共感する。メディアは盛り上げるけど、リアルはこうだなって思う。

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 7 měsíci +42

      特にアメリカはマッチョ文化だから、オタクは高校生の中でヒエラルキーの底辺だそう、そういった現地からのブログや動画は何回も見たので事実なんだろう。ちなみにフランスのようなオタク文化の国では、日本人はそれなりのレスペクトされているらしい、それは多くの現地に住む日本人のブログや動画でも確認できる。

    • @user-lb4jv9ui2n
      @user-lb4jv9ui2n Před 7 měsíci +10

      すごいですね日本人!みたいなTVありましたよね

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci

      中韓より優れてると謎に自惚れた白人になりたい奴らって昔某国の政治家に分析されてたからね日本人w

  • @zzrilakkumaximum2885
    @zzrilakkumaximum2885 Před 7 měsíci +786

    このままで維持してればいいと思う
    行きたい国ナンバーワンとかにならなくていいと思う
    好きな人だけが来る国であってほしい ジョニー・ソマリみたいなのが増えたら困る

    • @yu553j
      @yu553j Před 6 měsíci +42

      それな笑

    • @user-vd2ph1bm2n
      @user-vd2ph1bm2n Před 6 měsíci +89

      郷に入っては郷に従えが出来ないのなら来て欲しくない。和が乱れる。

    • @user-kdakbgqu7g
      @user-kdakbgqu7g Před 5 měsíci +10

      必要悪の出番です。

    • @user-ok1cz2so2k
      @user-ok1cz2so2k Před 29 dny

      めっちゃわかる笑笑

  • @ak100
    @ak100 Před 7 měsíci +635

    お金のために日本語で日本を褒める外国人CZcamsrが多すぎるから、こういった現実を忖度なく発信するこの動画は貴重だと思います!

    • @user-mp3lv2zr5n
      @user-mp3lv2zr5n Před 6 měsíci +30

      その時その時金になるブームに恥ずかしくもなく群がるよね

    • @dawnisnear2022
      @dawnisnear2022 Před 5 měsíci +25

      テレビやCZcamsでは日本食好きの外国人インタビューばかり編集して流してるから、、、😅
      海外では予想以上に日本食苦手な外国人多いですね

    • @user-er5hw4gg6z
      @user-er5hw4gg6z Před 4 měsíci +26

      日本から自国に帰ったら、日本が恋しい!とか
      日本のここが好き!とか上げとけば再生数稼げるってマニュアルあるらしいですからね😂

    • @okunomasao
      @okunomasao Před 3 měsíci +15

      ロシア人美女のユーチューバーに多い気がする。

    • @t-i1993
      @t-i1993 Před 3 měsíci +21

      日本あげ気持ち悪いと思ってた理由はこれか.

  • @user-tu1jx9rv1p
    @user-tu1jx9rv1p Před 5 měsíci +99

    本当にリアルなアメリカ人の感覚がわかっていい動画でした。変に日本人を持ち上げてる動画はよく見るけどこういうリアルな動画貴重だよねー。

  • @santateresa0329
    @santateresa0329 Před 7 měsíci +811

    日本をヨイショしないあたりがリアルな意見だって感じる!!これからも頑張ってあげてね!楽しみにしてる!

    • @user-qy6ho5ii2paccc8
      @user-qy6ho5ii2paccc8 Před 6 měsíci +8

      このウクライナ系ユダヤ人・・犬は戦国時代でも食べなかったそうだぞ。
      合戦場で死亡した兵を人間が食べていたほど野犬が多かった。
      食べてたら野犬なんてみないよ。

    • @mtberry7432
      @mtberry7432 Před měsícem

      こんなアホをヨイショするのが日本人らしい🤣

  • @user-ou5it5zc9r
    @user-ou5it5zc9r Před 7 měsíci +257

    日本をヨイショせず、こんな情報が流れる動画が良いよね、
    CZcamsで海外の人が日本を褒める動画が多いのは再生数稼ぎっていうのがよくわかる、
    こういう動画が増えると嬉しいです。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 7 měsíci +10

      というかヨイショ側じゃないとCZcamsがガイドライン違反にするから仕方ない

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 7 měsíci +1

      アメリカ人が無教養ってだけの内容の動画なんすけど。うれしいか?なんで?

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci

      @@katsuo-iwasi コメントもそうだよ。アメリカと日本の本当の関係書くと数秒後に消える

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 3 měsíci

      @@user-mv6fi9sh3d 3ヶ月前のコメントで何言ってんのか分からなくなる
      そういう話は別でやってくれ

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci +2

      @@katsuo-iwasi 10年前のコメントに普通に返信ついてるのがCZcamsだし、そんなこと初めて言われたわ。そういう話ってあなたと同じ話してるんだけどまあ世の中色んな人がいるよな。

  • @PachipaMatcha
    @PachipaMatcha Před 5 měsíci +74

    チェイス君のママよりずっと年上の、アメリカに住んで27年のおばちゃんですが、チェイス君の語ってることが全て事実なので、そうなの!そうなの!!って頷きながらすべてのビデオ見させていただきました。全部私も日常、見たり感じたりしている内容です!!

  • @user-fb1bn5eb8l
    @user-fb1bn5eb8l Před 5 měsíci +83

    こう考えると、日本に興味持って実際に日本に来てくれる外国の人達には凄くありがたいと思うよ

  • @user-fp1hn8hs5f
    @user-fp1hn8hs5f Před 7 měsíci +616

    任天堂、ソニー、トヨタが日本の企業だと知らない人が多いというのは驚きでした。
    このように、たいていの日本人が知らないことを教えてくれる動画っていいですね。外国人に日本についてのイメージを聞いた動画だと、清潔で、電車が時間通りに来て、とかいうのばっかりで飽き飽きしてたところです。

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu Před 7 měsíci +41

      カナダの企業とか知らんもんな

    • @pinton123
      @pinton123 Před 7 měsíci +66

      ⁠​⁠@@AS-mo9beそれも含めて「興味ない」んでしょうね

    • @user-n-sun331
      @user-n-sun331 Před 7 měsíci

      ​​@@AS-mo9beアメリカ人は、アメリカが何でも世界No.1と思ってるので、現在のライバル国(中国)でないと興味がないのかも😅
      謙虚さがない。

    • @takahasimsf
      @takahasimsf Před 7 měsíci +15

      Nintendo はヘブライ系(イスラエル)のように思う人がいるみたいですよ。

    • @user-lc3xd5uu2c
      @user-lc3xd5uu2c Před 7 měsíci +30

      LINEだって韓国の企業じゃん
      知らんかったわ…

  • @NH-dq7wp
    @NH-dq7wp Před 7 měsíci +513

    日本語の勉強をバカにされても好きなものを諦めずに習得したチェイスさん、すごいですね!
    どこの国にも偏見で嘲笑する人っていますし、自分はそうならないように勉強し続けようと思います。

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 7 měsíci +23

      アメリカでは日本好きはweeb(ウィーブ)と呼ばれてバカにされているらしいです、高校生の中でのヒエラルキーでオタクは最底辺ということと関係あるのでしょう。何せマッチョ文化の国、ヒエラルキーのトップはJocks(ジョックス)、アメフトのイケメン選手や美女等です。

    • @aradomi4824
      @aradomi4824 Před 7 měsíci +22

      偏見かもしれませんが、マッチョと言うよりも肥満の国って言う印象の方が強くありませんか?@@freedom-samurai

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 7 měsíci +10

      @@aradomi4824 実態はそうですね、ですが志向がマッチョ系、日本で言うと体育会系が評価されるということですね。一方フランスの志向はオタク系、文系の美術空想好きが評価されるといったところでしょうか。

    • @user-qy6ho5ii2paccc8
      @user-qy6ho5ii2paccc8 Před 6 měsíci +3

      このウクライナ系ユダヤ人・・犬は戦国時代でも食べなかったそうだぞ。
      合戦場で死亡した兵を人間が食べていたほど野犬が多かった。
      食べてたら野犬なんてみないよ。

    • @NH-dq7wp
      @NH-dq7wp Před 6 měsíci +6

      ​@@user-qy6ho5ii2paccc8返信先お間違いでは?
      あと、戦前は日本でも犬は食べられていました。特に赤犬はおいしいとかで飼い犬を盗まれたりもあったそうですが。

  • @RN-nk1xo
    @RN-nk1xo Před 7 měsíci +377

    私も日本人だけど、変に日本を持ち上げるインタビューとか外国人CZcamsr はどうも苦手でした。同じ褒められるのでも、心から文化を好んで発信してくれるのと、お金やポーズを取るためのものはやっぱり違うし、後者はどうしても違和感が出ます😂
    でもだからこそ、Chaseさんが周りにやっかまれながらも日本の文化を大事にしてくれたことがすごく嬉しいです。いち日本人として誇りに思います☺️
    これからも率直な意見を聞かせてください!

    • @masumisasaki7113
      @masumisasaki7113 Před 5 měsíci +12

      「日本凄い!」系の動画は旧「統一協会」筋が関わってると言われてますね。その狙いは、「移民に優しい日本人」化計画の一環なんだと思いますね

  • @amam7696
    @amam7696 Před 7 měsíci +386

    やーすごい。二人がお互い忖度ゼロで的確に異文化指摘してるのがスゴいし、それでいちいち相手の国ディスったやろとか怒らんのもスゴい。要点直球で伝わって来ててそれってマジこの二人が理解しあってるからやんな。気持ちいい。

    • @takahasimsf
      @takahasimsf Před 6 měsíci +15

      日本の若者が日本のことを知らないように、アメリカの若者もアメリカのことを知らないでしょう。若者の知見の範囲としなければなりません。

    • @user-iu1zv7qy5u
      @user-iu1zv7qy5u Před 5 měsíci +18

      本当にこれが真実だと思う。イギリスに3年、ドイツに1年半住んでたけど、当たり前の様にアジア人差別はほぼ毎日受けてた。だけどアニメ好きな人は多い。少なくともよく急上昇に上がってる欧米人が日本を称賛している動画は再生数稼ぎが目的でその本人は90%以上の確率で思ってないだろうし、全く事実ではない

    • @takahasimsf
      @takahasimsf Před 5 měsíci +3

      ​@@user-iu1zv7qy5uドイツ、イギリスならアジア人だけでなく、ほかのヨーロッパ人に対しても同じような態度でしょう。アメリカ人に対してですら内心馬鹿にしてると思う。

  • @mahoroaex
    @mahoroaex Před 7 měsíci +487

    アメリカ人って本当に自国以外に関心無いんだな

    • @user-qn5rq2jg9p
      @user-qn5rq2jg9p Před 7 měsíci +170

      世界地理に超弱いです。他の国の位置とか、よく聞く国の首都とかも言えません。
      自分の住んでる州から出た事ないとか言う人たちも多いです。

    • @user-im8fd2ju2n
      @user-im8fd2ju2n Před 7 měsíci +149

      単に教養がないんだろう。賢い人はわかってるよ。
      日本でも、全員が欧米の習慣や企業などを各国で識別できる訳じゃない。
      アメリカは自国で完結している事が多い大国だから興味が湧きにくいのもあるだろうけど。

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 7 měsíci

      アメリカ人なんぞ、たいがいは田舎のヤンキーみたいな連中だ。アホで突っ張ってはいるが、一旦友達になればいい連中だ。

    • @pinton123
      @pinton123 Před 7 měsíci +51

      自国でなんでもできちゃう国の弊害なんだろうね

    • @user-yb2nh5of6b
      @user-yb2nh5of6b Před 7 měsíci +41

      州だけであんだけ広いとどうしてもねえ

  • @drivemulholland1425
    @drivemulholland1425 Před 7 měsíci +201

    こういうのを見ると冷静になれるから定期的に見たいな

  • @M4554CRE
    @M4554CRE Před 4 měsíci +15

    アメリカ人に
    「犬食べるの?w」
    って言われたら
    「食べないけど、馬を食べるよ」って言って、すかさず
    「生で」
    って畳み掛けると良いってどこかで見た

  • @user-wd3kv5qh8y
    @user-wd3kv5qh8y Před 6 měsíci +43

    たぶんかなり言いにくい情報だったと思うけど、正直にありのままを伝えてくれるありがたさ。

  • @Ek_1123
    @Ek_1123 Před 7 měsíci +306

    こういうメディアとかでタブーになりそうなこともズバズバ言ってくれるからまじ好き

    • @takada603
      @takada603 Před 7 měsíci +34

      野球がもはやアメリカでも人気がほとんどなく選手も知られてないことはマスコミ的にはタブー。

    • @miro2519
      @miro2519 Před 6 měsíci

      @@takada603 性格が雑なんだろうな。普通トヨタなんて英語とかけ離れた言葉の会社がアメリカの会社なわけ無いじゃんw

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o Před 5 měsíci +9

      大谷翔平がアメリカ人に知られてない事を言ったのはここのチャンネルと野沢直子だけ😅

  • @buchkurs130
    @buchkurs130 Před 7 měsíci +109

    「ニッチなファンのいるポジション」というのは実は理想的です。なので、日本にとってはほぼ最高の状態だと思います。

    • @mrs.walker6601
      @mrs.walker6601 Před 7 měsíci +31

      そうだわ、これ以上日本に興味持たれすぎても困る。
      すでに色々問題が起きてるのに。

    • @i-yu6cw
      @i-yu6cw Před měsícem +1

      なるほど

  • @user-jw6ke1hs3g
    @user-jw6ke1hs3g Před 6 měsíci +67

    親が香港人でニューヨーク生まれの人と話したら、ニューヨークは好きじゃないしアジア人には住みにくい場所だと言ってた。なぜか聞いたらアメリカ人は中国人が嫌いだし、中国人と似たルックスの自分達も不当な扱いをされることがあると。
    アメリカで寿司を食べる人って、わりと家柄が良いとか教養があるってことかなと。要するに物事を知らず、狭い内輪のコミュニティーで得意になって決めつける自己中が多い国、それがアメリカなんだろうなと思う。

    • @Novaokay
      @Novaokay Před měsícem +2

      私はアメリカ出身で、日本語を独学で学びましたが、このコメントを肯定も否定もできません。アメリカ人はヨーロッパ諸国のことはあまり気にせず、メキシコとおそらく日本だけを気にします。

    • @Novaokay
      @Novaokay Před měsícem +2

      アメリカ人の中には、アイスランド、アイルランド、日本などの他の国々を愛する人もいます。 I 問題は、私たちの国が非常に大きいため、私たちのほとんどが教育を受けていないことです。各州は他の国と同じくらい大きいです。

  • @grimcat911
    @grimcat911 Před 7 měsíci +71

    日本で有名な洋楽を聞いている人が全員アメリカに行きたい訳じゃないっていう感覚なのかなって思いました。
    日本語の先生をしてて日本に興味を持って学ぼうとしてくれる海外の生徒さんにはこんな島国を見つけてくれて好きになってくれてありがたい~!と思います。

    • @pilotjohna7131
      @pilotjohna7131 Před 3 měsíci +2

      「有名な洋楽を聴いてる日本人」自体は多いから違うかな。アメリカだと有名な日本のアニメ見てる人さえ少数派だから。

  • @user-trt07RF11km0
    @user-trt07RF11km0 Před 7 měsíci +189

    狭い道路を器用に運転する日本人は運転うまいと思うけど、アメリカ人は道幅が広い道ばかり運転するから逆に車の運転は下手だと思う。

    • @user-yw7ii9hg1b
      @user-yw7ii9hg1b Před 7 měsíci +21

      あの温厚なゴジラ松井がニューヨーカーの運転はほんと雑!とおっしゃってましたな

    • @ronxansu
      @ronxansu Před 7 měsíci +24

      バカにしてるヤンキーに日本のトレーラーやバスの職人ドライバーのハンドル捌きを見せたら反応変わるだろうな。

    • @user-fm3sh5vb6s
      @user-fm3sh5vb6s Před 6 měsíci

      あいつらめちゃくちゃ頭悪いから勘違いするんだろ。

  • @katsuo-iwasi
    @katsuo-iwasi Před 7 měsíci +70

    日本にいる欧米人は口を揃えて日本に対してポジティブな発言をするけど、それは自国でネガティブな発言を聞いてウンザリしてた反動もあるんだろうな
    嫌いな所を聞くと辛そうな顔をする

    • @user-zr3tz6sv7k
      @user-zr3tz6sv7k Před 7 měsíci +5

      母国で、ステレオタイプをもとに日本語の勉強とかを、馬鹿にされたことを思い出すのかもしれませんね…

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci

      特に黒人の人とかは日本だと向こうであるよーな、いわゆる本物の差別が、こっちだと無いから喜んでる人おるね
      自分の知り合いから聞いたのは、あっちだとほんとに人種が違うだけで例え金払ってても店でまともな対応してもらえなかったり、白人警官が乱暴にしてきたりね。そういうのあるから
      その点日本ならよほどの例外除いてどこの店に行ってもみんな丁寧にちゃんと接客してくれる

    • @sdfghjkl771
      @sdfghjkl771 Před 2 měsíci

      それは数字取れるからでは
      Xの英語アカウントにはずっと日本の悪口言ってる日本に住んでる外人がいますね

  • @user-rs3zd5vj3o
    @user-rs3zd5vj3o Před 6 měsíci +34

    人の尊厳を傷つけていいはずないからな。軽いノリで人種差別ジョーク、チェイスさんの趣味を笑う、こういう事を平気でできてしまうアメリカや外国の日常は酷い。

  • @zotio9
    @zotio9 Před 7 měsíci +15

    このチャンネル好きだわ

  • @Tetra753
    @Tetra753 Před 7 měsíci +84

    アメリカってトップはとんでもなく優秀だけど残り7~8割は割と馬鹿なんだなって最近気づいた。
    ウィルスミスの件とかもそうだけど、平気で差別発言するし心貧しいよね…

    • @user-kt3wf4ow8i
      @user-kt3wf4ow8i Před 7 měsíci +23

      アメリカは
      上と下の格差が激しい感じ
      日本はなんだかんだで
      皆ある程度の常識はある

    • @ID-2143
      @ID-2143 Před 7 měsíci +3

      多民族国家だとそうなってしまうんよな、中国も同じ

    • @masak4426
      @masak4426 Před 4 měsíci

      @@ID-2143
      日本が単一国家だと思ってる見たいだけど、日本も超他民族国家です。

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci +4

      日本人も中国人や韓国人への差別は日常的にしてるし、デンベレのコメ欄とか訴えられるような人種差別発言で溢れてたから気付いてないだけやで。

    • @user-ju7lb8be8c
      @user-ju7lb8be8c Před 3 měsíci +1

      @@user-kt3wf4ow8iそうかも。ほんとに
      勉強についつではなく、一般常識的な面で

  • @galaxy-bw4oh
    @galaxy-bw4oh Před 7 měsíci +72

    遠慮なく、ホントの事言ってくれるからvery interesting! 内容もいいし、話し方もわかりやすい

  • @mametank1
    @mametank1 Před 6 měsíci +6

    はっきりとアメリカからの視点で意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます♪

  • @mono6014
    @mono6014 Před 7 měsíci +7

    教えてくれてありがとうございます。登録しました。日本もアメリカもお互いの良いところも悪いところも知ることが大事ですよね。

  • @user-yp5zx6lo4g
    @user-yp5zx6lo4g Před 7 měsíci +235

    どっちも若干怒り気味なのが嬉しい

  • @tomok453
    @tomok453 Před 7 měsíci +56

    とくに若い世代だけでも日本のことに関心をもってくれているだけでもありがたい!日本から来たアニメが日本のものだと思われてなかったとしても、そうと気づかず浸透しているならそれはそれで良いこと。これからその多くが日本のものですって気づいてくれたらいいなと思います。

  • @FishDance
    @FishDance Před 3 měsíci +7

    お話を聞きながら、知性と教養って大切なんだなってあらためて思いました
    ものを知らないっていうのは誤解や偏見を生みやすく、それらは他者に対する不安や攻撃につながる
    お互いのことをよく知る、学ぶっていう姿勢こそが大切なんだと思う

  • @user-op7rp3in7n
    @user-op7rp3in7n Před 4 měsíci +3

    ためになります👍️

  • @dominiqueakashi8488
    @dominiqueakashi8488 Před 7 měsíci +107

    勉強になります。アメリカは「男はマッチョでワイルド、女はエレガントでセクシーであるべき」みたいな価値観が
    正しくて多様性を認める文化もまだまだ少ないんだなーと感じました。(日本の田舎も似たようなところがあるけどね)

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 5 měsíci +2

      アメリカの中でもリベラル寄りじゃないテキサス州の田舎とかとんでもねえことになってそう

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      「男はマッチョでワイルド、女はエレガントでセクシーであるべき」みたいな価値観 ← この価値観は、男女の生物学的差異を土台にしてるから、古今東西で「普遍性」を持った。これは、どんなに「ポリコレ」が蔓延しても変わらないでしょうね 人間<性>の特殊なありかたとしての男性<性>と女性<性>の問題

    • @sdfghjkl771
      @sdfghjkl771 Před 2 měsíci +2

      日本は逆にかわいいの国だよね
      みんな前髪作って小柄な乃木坂とか海外で小学生に見えないと聞いた

  • @user-mo8pt2st2f
    @user-mo8pt2st2f Před 7 měsíci +93

    日本国内でも「アメリカ大好き!アメリカの文化好き!ディズニー最高!!ハリウッド映画はメジャーからマイナーなものまで見てる!アメコミおもしれー!ファミリーガイやサウスパークも全部見た!」という様な感じの日本人は2〜3%くらいだろうし、それと同じかな

    • @hiko8337
      @hiko8337 Před 7 měsíci +8

      ハリーポッターをアメリカ映画だと思ってる人が大半だしな。
      うちの9歳の娘なんて、外国語=全部アメリカ語だと思ってる。

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z Před 7 měsíci +5

      @@hiko8337 ロード・オブ・ザ・リングをイギリス映画だと誤解してる人もいそう
      トールキンはイギリス人だけど映画製作はアメリカやでっと……

    • @user-zw5bz3mj3y
      @user-zw5bz3mj3y Před měsícem

      ハリー・ポッターはイギリスのファンタジー小説です。

    • @user-vn7wp9ze5z
      @user-vn7wp9ze5z Před 10 dny

      というか動画内でも言及してるけど大半の日本人は欧米の人種の見分けつかねーからよっぽどのバカか子供以外は『アメリカ』じゃなくて『外国』或いは『海外』だろ

  • @A_yuu.azzzxxx
    @A_yuu.azzzxxx Před 4 měsíci

    正しい事実が知れる貴重な動画です!
    これからも動画投稿頑張ってください💪💪

  • @user-wo6ki7xd8p
    @user-wo6ki7xd8p Před 6 měsíci +9

    内容自体が勉強になるし,流れてくる情報が一面的なものでしかないということがわかる面でも勉強になります。素晴らしいチャンネルだ。大体アメリカ好きな日本人も,アメリカの事よくわかっていないよね。

  • @masakami4860
    @masakami4860 Před 7 měsíci +120

    チェイス日本好きなだけで馬鹿にされてたとか可哀想すぎる。

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 7 měsíci +18

      アメリカでは日本好きはweeb(ウィーブ)と呼ばれてバカにされているらしい。

    • @user-yi2uf1yu8b
      @user-yi2uf1yu8b Před 5 měsíci +5

      @@freedom-samuraiヨーロッパ行った時言われたわw

    • @user-bw4nk3kd9z
      @user-bw4nk3kd9z Před 4 měsíci +2

      @@freedom-samuraiなんで馬鹿にするんだろう、、悲しいね…

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 4 měsíci +1

      @@user-bw4nk3kd9z オタクのイメージらしい。

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci +6

      寿司好きなだけで女々しいとか変な奴と思われるのも悲しいw

  • @yoyotaros
    @yoyotaros Před 7 měsíci +109

    こういう動画マジ大事
    世界中が日本好きみたいな動画を、日本の小学生が見続けてしまったら大問題だとずっと思ってた

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 7 měsíci +1

      日本オワタ族にこの動画を拡散しないとな

    • @user-cs7qz5bg1c
      @user-cs7qz5bg1c Před 7 měsíci +26

      世界中が日本大好き動画なんて本気にする人いるの?かと思うと極端で現実離れした日本オワタ動画もあるし。
      どっちも話盛って再生数稼ぎしたいのがミエミエのくだらない動画

    • @isu_noba-152
      @isu_noba-152 Před 7 měsíci +5

      左右の動画が伸びやすいのは虚しいよね。だからこそこういう動画が伸びてほしい

    • @masao5674
      @masao5674 Před 7 měsíci

      @@user-cs7qz5bg1cよくあるフェイクニュースチャンネルのコメ欄はえぐいw

    • @yoyotaros
      @yoyotaros Před 6 měsíci +1

      @@user-cs7qz5bg1c
      そう、我々のような大人なら自分でおかしいことに気付けてくだらないと切り捨てることも出来るけど、小学生だと『大人が作ってる動画は真実』だと思って本気で感化されてしまいそうで怖いなと
      そういう話は実際にもうあったみたいなので

  • @user-nx6ql5fx6o
    @user-nx6ql5fx6o Před 7 měsíci +1

    アメリカの本当のことを教えてくれるから、助かります。

  • @user-bp6cl8cd1t
    @user-bp6cl8cd1t Před 7 měsíci +448

    日本人は白人の黒人に対する差別はよくないと思う人多いと思いますけど、その黒人のアジア人への偏見と差別意識はハンパじゃないんですよね。

    • @ak100
      @ak100 Před 7 měsíci +24

      人によるだろ。あなたの発言こそ偏見だよ。

    • @user-vg6ne3ok7d
      @user-vg6ne3ok7d Před 7 měsíci

      @@ak100
      英語圏文化を理解出来て、欧米の低所得者層が多く住む街なんかに行けば
      アジア人がどれだけ黒人からバカにされているかって事が分かると思うよ
      貴方は実際に行った事あるの?

    • @kenrockdogjp
      @kenrockdogjp Před 7 měsíci +56

      すみません揚げ足取るわけではないのですが、日本人のアジア人に対しての偏見と差別意識もハンパないんじゃないですよ⁉️

    • @ShingoF961
      @ShingoF961 Před 7 měsíci

      白人は見えないところで差別するけどね。黒人が表立ってアジア人を差別してるから、白人は遠いところからそれを眺めているだけ。

    • @96045711
      @96045711 Před 7 měsíci +28

      @@kenrockdogjp 揚げ足取りだ

  • @user-ci4po3bm3u
    @user-ci4po3bm3u Před 7 měsíci +70

    別に嫌われてないのなら好かれる必要ないのではないでしょうか?来る物拒まずさるもの追わず。まず日本🇯🇵は独立することを真剣に目指さないといけない。

    • @TheMakoyou
      @TheMakoyou Před 7 měsíci

      実は米国債を日本が一番保有してて、来年はたぶん150兆円ぐらいの利子をもらうし、それをロシアなどに売ったらアメリカ経済はもっと酷い状況になるから、独立?とかしなくても十分、日本はアメリカの首根っこを握ってるけどね笑
      貴方の思ってる「植民地」とか「占領国」とかのイメージはどんなのか知らんけど、その植民地から搾取するんじゃなく、150兆円も毎年支払う支配国があるとしたら、歴史的見地からしても、支配としては低レベルの馬鹿だから大丈夫。我々日本人に150兆円も毎年食費削って頑張って働いて、税金を支払っているアメリカの皆さん、ありがとう。

    • @user-ev8in8gb4q
      @user-ev8in8gb4q Před 7 měsíci +6

      そろそろ空中要塞国家日本にする計画を実行するしかない。神の雷をおとして世界征服したい

    • @aikokusyararirurero
      @aikokusyararirurero Před 7 měsíci

      政治にまで表に見えるくらい干渉してきたからな...
      LGBTはマジで愚策

    • @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser
      @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser Před 7 měsíci +17

      思想お強くて草なんだ

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci

      民主党政権が独立しようとして年次要望書廃止したら原発爆破されたんだけどねw

  • @fatmuffin1017
    @fatmuffin1017 Před 7 měsíci +15

    本当それww 日本のメディアは「日本はすごい!外国から賞賛されてる!」みたいな報道や番組作ってるけど、日本人が思ってるほど欧米人は日本という国に興味ないし下にみてる。

  • @sayurin7627
    @sayurin7627 Před měsícem +1

    BGMが落ち着いてて聴きやすくてありがたいです✨世の中の真実をユーモアを交えて教えていただきありがとうございます☺️

  • @user-tg7ep1mn9f
    @user-tg7ep1mn9f Před 7 měsíci +32

    英語と日本語が混ざって話してるのが楽しい 好き😊

  • @ANKOROMOTI10
    @ANKOROMOTI10 Před 7 měsíci +18

    色んな人種が入り混じった国家で10%も日本好きが居るって地味に凄いことよね

    • @user-rh4xk7zy5n
      @user-rh4xk7zy5n Před 7 měsíci +3

      日本のアニメはロリっぽくて嫌だ!気持ち悪い!日本文化には興味無い!けど、彼氏は日本人って人もいるくらいだし。
      まぁあんだけ人口多けりゃそういう人もいるわな。
      アニメや日本文化は好きだけど恋人はアジア系NGな人もいるようにその逆も勿論いるんですよ。

  • @MOTTSRH
    @MOTTSRH Před měsícem +5

    「日本すごい!」とか「海外が驚愕!」とかいうコンテンツが、テレビにもCZcamsにも多すぎて辟易としてたから、逆に気持ちがいい。
    「日本人は謙虚で凄い!」言いながら自画自賛ばっかりしてて矛盾してるのよな。
    誇張せずひそやかに日本文化に誇りを持っていればいいと思う。

  • @mannaka_gurashi
    @mannaka_gurashi Před 7 měsíci

    英語の勉強のために聴いてます!字幕助かります

  • @user-pb9vs9iq6e
    @user-pb9vs9iq6e Před 7 měsíci +105

    本当この2人大好き💕
    タブーみたいな事も正直に話してくれて、
    凄い楽しいし、
    純粋に感心して面白い🤣
    こんな話ドンドンして欲しいです😂😂

  • @alecto2023
    @alecto2023 Před 7 měsíci +158

    正確な内容なのだろうと思います
    とはいえ、日本もアメリカ人を正しく理解しているのかと考えればお互い様なのかもしれません
    アメリカ以外でもそうですが

    • @user-cs7qz5bg1c
      @user-cs7qz5bg1c Před 7 měsíci +39

      いやいや、日本人のアメリカの知識はアメリカ人の日本理解よりはるかにマシですよ。
      要するに日米関係は日本人の「片思い」が際立っている・・って事実が浮き彫りになるだけで

    • @user-gx7ce7lb1i
      @user-gx7ce7lb1i Před 7 měsíci +17

      理解してない以前に馬鹿にしてますから

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 7 měsíci +9

      また出た、「どっちもどっち」

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 7 měsíci

      @@user-cs7qz5bg1c
      イギリスに行けば、アメリカ人のアホさが良く分かる。どちらも威張ってはいるが、前者は階級にかかわらず一定の教養があるよ。

    • @maymeg6777
      @maymeg6777 Před 7 měsíci

      ⁠@@user-cs7qz5bg1c片思いかどうかは借用語を見たら分かりますよ。
      クラス、デスク、ビッグ、ゴール、ボール、ミックス、こんな風に日本語は英語由来の日常語が大量にありますが、英語に日本語由来の単語は殆どない。ツナミくらいだし日常語じゃない。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Před 6 měsíci +8

    Nintendoなんて英語由来でもラテン語由来でもなさそうな感じなのにアメリカ企業に思ってしまうのが謎w

  • @user-iu4qn8oo1z
    @user-iu4qn8oo1z Před 6 měsíci +7

    「日本すごい!」というのがいかに現実逃避してるのかってことですね。

  • @user-ie6uw4xp8e
    @user-ie6uw4xp8e Před 7 měsíci +23

    30年前から変わらない。バカにされるし、アジアに興味も無い。英語喋れ、ここはアメリカだ、と言われるのも一切変わらない。唯一違うのは、アニメ好きや寿司好きの割合がかなり増えたぐらい。それでも根本はあまり変わっていないという事。

    • @Daifuku_Ram
      @Daifuku_Ram Před 7 měsíci +4

      日本だって同じだよ
      日本だから日本語喋れよってキレるコメントを何度観てきたことか

    • @user-vn7wp9ze5z
      @user-vn7wp9ze5z Před 10 dny

      まぁその国行ったならその国の言語である程度は意思疎通出来るようにしとくのは当たり前だろ。
      昨今は標識やら注意書きとかに何ヵ国語も書かれてるの見て「なんで甘やかすの?日本来て日本語わからず困ろうがそいつの自業自得だし、それでやらかしてお巡りのお世話になるなら問答無用でこっちの法でもってお縄にすりゃいいじゃん」って思うわ
      オンラインゲームとかでも英語で話しかけられたとしても日本語でどうぞ。としか返さんし。
      そっちが意思疎通したいなら相手の土俵にお前が来いよ当たり前だろって話。

  • @suguru-refute-channel
    @suguru-refute-channel Před 7 měsíci +44

    今日も面白かった。チェイスの日本語交じりの英語は良いね。わかりやすい。字幕なしでも行ける。
    多分・・・

  • @user-ok5qp6jq9z
    @user-ok5qp6jq9z Před 7 měsíci +30

    アメリカは一般常識や教育水準レベルが階級、人によって差がありすぎる ということだと考えてます
    移民大国であり、多様な人種が存在し、州によっても法律が全く違う そのため共通認識や知識レベルに差がありすぎるんでしょうね
    良い悪いではなく、単純に教育水準や知識レベルがある程度共有されている日本人からは全く想像できない世界観だなと思います

    • @ginza1528
      @ginza1528 Před 6 měsíci +2

      その通り❗

    • @webelieve8484
      @webelieve8484 Před 2 měsíci

      富裕層のアメリカ人は悪い奴ほぼおらんレベルで民度良いんよ

    • @Karen-4488
      @Karen-4488 Před 25 dny

      確かに日本はどこの県でも
      大体教育の仕方は同じだよね
      だから○○○○あるある
      とかいっぱい出てくるよね
      同じ国でもあり方や仕方が違うって
      そのコメント見なきゃ考えない

  • @kokokoko-qx3yk
    @kokokoko-qx3yk Před 7 měsíci +59

    ジョークにたいする価値観が違いすぎるのがな。相手が傷つくの分かっててジョーク言って困ってるのみて笑いながら「ジョークだよ」って言われたら、もう2度とその人の笑顔見たくないと思ってしまうわ。

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci +2

      日本人でもそういう人いるけどね…。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +3

      まあ、縁切るかなーって判断材料の一つにはなるよね
      本当にあったかい人、信頼できる人はそーいう言ってみれば相手を試すみたいなことはしないしな

    • @tubekobe9917
      @tubekobe9917 Před měsícem

      ものまねもそんなものだと思ってる。だから基本ものまね好きな人とは深く付き合わないし、一度激怒したら、もうしないって必死にあやまってきたから許したけど。

  • @mai509
    @mai509 Před 7 měsíci +22

    冷静に本音が聞けていい動画でした。これが本当の事です。

  • @toutaku2003
    @toutaku2003 Před 7 měsíci +11

    Chaseのおもろさは勿論だが、それを引き出すケンケンの技術力の高さもすげえ。

  • @user-ko1ne2sg6k
    @user-ko1ne2sg6k Před 6 měsíci

    すごいいい動画!最高です😀

  • @user-ph1fv3ch7f
    @user-ph1fv3ch7f Před 7 měsíci +33

    ツイッターにアメリカ人の友達数人いるけどNY住みでも寿司食べたことないって言ってるし、日本語勉強してるのを周りにバカにされると言ってる人もいるからまあ概ね事実だと思う

    • @user-rh4xk7zy5n
      @user-rh4xk7zy5n Před 7 měsíci +6

      まぁ色んな人いるよね
      アニメアイコンで日本のゲームやアニメ好きだけど平然とアジア差別してる欧米人もいるし、日本文化に興味無いけど恋人が日本人って人もいるし

    • @ritjdre-kg2ow
      @ritjdre-kg2ow Před 6 měsíci +2

      寿司好き50%50%って結構凄いことだと思うけどなー。

  • @border_lynn
    @border_lynn Před 7 měsíci +79

    アメリカ人だろうが日本人だろうが母国から出ることなく人生のほとんどを過ごす人も多いだろうから、結局は自国以外に興味がないと他国に対する認識なんてその程度なのかもしれない。母国内でも隣の州や隣の県のことすらあまり詳しく知らないこともあるから、探求心て大事だなと思いました。

    • @moncyoi
      @moncyoi Před 7 měsíci

      と言うより、アメリカ人はアメリカが世界の中心と思ってるからな

    • @grazie56
      @grazie56 Před 7 měsíci +3

      そういう意味では、大国アメリカと島国日本は似た部分があるんですね。

  • @77mk_a83
    @77mk_a83 Před 6 měsíci

    とても良い動画でした♪

  • @user-ok1mc5di9f
    @user-ok1mc5di9f Před 7 měsíci +25

    ヨーロッパに数年住んでたけど、みんな日本になんか全然興味ないなっていうのが、一番感じるとこ。
    良くも悪くも、日本のことなんて全然知らん😅

  • @user-yf6xt4nm9s
    @user-yf6xt4nm9s Před 7 měsíci +56

    真のアメリカを語ってくれるのは嬉しいね

  • @user-su8iy1th3c
    @user-su8iy1th3c Před 7 měsíci +214

    真実を伝えてくれてありがとうございます❗
    メディアはホンマにウソばっかりでウンザリする。

    • @cbx3323
      @cbx3323 Před 7 měsíci +17

      別にホルホルはウソでもないけどな
      日本好きの人だけにインタビューしてるだけだから

    • @user-nf5zm8ne3r
      @user-nf5zm8ne3r Před 7 měsíci +35

      CZcamsだって日本スゴイ系のチャンネルめちゃ多いやん。結局視聴者がそういうの望んでるからそういうコンテンツが作られる。

    • @user-cy6mi8of7k
      @user-cy6mi8of7k Před 7 měsíci +29

      @@user-nf5zm8ne3r
      ああいうの見て喜ぶ保守派が多いからな
      現実に気づいて欲しいわ

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo Před 7 měsíci +5

      ホルホル番組が増えた背景には割とマジで政府方針の影響があるからまあ恨むなら政府恨めば

    • @patariroable
      @patariroable Před 7 měsíci +11

      既存メディアよりもまとめサイトやCZcamsの方が遥かに偏ったホルホル動画が多いだろ。そもそも既存メディアが偏ってるというのも、まとめサイトやCZcamsによる悪質な印象操作だが

  • @ami-bq3rx
    @ami-bq3rx Před 3 měsíci +1

    チェイスさん、本当に疲れるだろうし怖いと思うけど、こういうことを日本で発信してくれてありがとう!

  • @bambootarkun9679
    @bambootarkun9679 Před 5 měsíci +9

    誰か言ってたけど、日本人大好き!日本大好き!ばかりのチャンネルが多かったから新鮮です。
    こういう企画の方が面白いし、アメリカ人の一般的の本音が聞ける。

  • @lala2501
    @lala2501 Před 7 měsíci +39

    日本のニュースがやるのは「日本に来てる外国人」だからそりゃ日本好きよなと思う

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s Před 7 měsíci +101

    投稿ありがとうございます☺
    ミシガン州に住んでいた時に「日本=島国」と知らない方がいました(中国・韓国と陸続きと思っていた)🌏
    実際にアメリカで生活されてきたChaseさんの実体験に基づくトークを聞けるので、毎回楽しみです(日本のテレビ視聴率は毎年減少中)。

    • @AC-ud4jj
      @AC-ud4jj Před 7 měsíci

      ミシガン湖あった?

    • @user-pm6fc3rt6e
      @user-pm6fc3rt6e Před 7 měsíci

      @@AC-ud4jj 俺は日本に原爆を落としたいです! by祖父が中国人のの中国クウォーター

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 7 měsíci

      いや、アメリカ人は世界地図を見た事があまりないんだと思う…
      CZcamsで検索したらいっぱい出てくるけど、外国地理クイズをアメリカ人にしてみると殆ど分かってない

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 7 měsíci

      あなただってイギリスが島国であることや黒海が湖じゃなくて海だってことぐらいは知っているだろ?あいつらの大半はアホなんすよ。それだけ。

    • @user-ev8in8gb4q
      @user-ev8in8gb4q Před 7 měsíci +1

      漫湖ならあるよ

  • @amikorinable
    @amikorinable Před 7 měsíci +6

    こういう本当のこと言ってくれるのは有り難い

  • @DO-mn6sx
    @DO-mn6sx Před 7 měsíci +14

    アメリカ在住だけど、車の運転は確実に日本の方がうまい。アメリカは中国まで言わないけど、雑に運転できることが上手いと思ってるのかな?バック駐車もできないのに。
    あと、やっぱり勝戦国だし、自分達が一番と思ってるからアジアへの偏向意識は消えないだろうね。正す気がないというか、意識が向かない。

    • @awizod6472
      @awizod6472 Před 28 dny

      アメリカはベトナム戦争で負けた。

  • @nori2904
    @nori2904 Před 7 měsíci +11

    面白い&アメリカのことが知れる&英語の勉強になる!
    最強のチャンネル、ありがとうございます!!✨✨😆

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 Před 7 měsíci +40

    日本は実は、このまま海外に見つからないままでいたいと思っているところもありますが、やはり誤解されてるのはよくない…チェイスがいてよかった🎉🎉

  • @mintiasoda8871
    @mintiasoda8871 Před 6 měsíci +5

    貴重な意見聞けて勉強になります。
    メディアでの日本礼賛番組やインタビューには違和感しかなかったので笑

  • @user-9rylf4
    @user-9rylf4 Před 7 měsíci +41

    アメリカにいたけど知的レベルが高い人はちゃんとトヨタやホンダが日本の会社とかゲームやアニメの文化は日本がすごいとか知ってる人が多かった。

    • @sushi-love
      @sushi-love Před 6 měsíci

      知的レベルが高い人はどの国も少ない。そして極端な差別意識を持つのはエリートと底辺に多く存在する。他の奴らは考えてすら居なくて刷り込まれたことを信じる。

    • @awizod6472
      @awizod6472 Před 28 dny

      アメリカの底辺の労働者もトヨタやホンダが日本の会社であることは知っている。だから1980年代に日本とアメリカのあいだで貿易摩擦が起きた。

  • @nationaldefence181
    @nationaldefence181 Před 7 měsíci +31

    なんとなくそうなんだろうな〜とは思ってたけど、実際に体験した人が言ってくれると実感するよな〜

  • @user-rm3bc9yi9f
    @user-rm3bc9yi9f Před 7 měsíci +5

    確かに日本好きのアメリカ人多いと感じてた!
    めっちゃいい情報ありがとうございます!

  • @Ta-cu5yk
    @Ta-cu5yk Před 7 měsíci +13

    カリフォルニアに住んでましたがアメリカ人のほうが運転は下手です。

  • @shiroyagi4457
    @shiroyagi4457 Před 6 měsíci +8

    凄く良い動画だと思う。日本に来ている海外の人にインタビューしたって良い印象の解答しか返ってこないに決まっている。それによって良い印象だけが伝わりお人好しな日本人が海外の人に悪い意味で利用されるケースが起きていると思う。
    ただ、だからといって日本人が卑屈になる必要もなく日本や日本人が素晴らしい国や国民性だという事は誇って良いと思う。言っちゃ悪いが頭の悪い人達に日本の良さなんて分からないのだから。

  • @popopo6248
    @popopo6248 Před 7 měsíci +4

    50%の方がお寿司好きとは意外!SNSの普及で国との距離感が近くなり、たくさんの情報が知れて感慨深いです!

  • @user-vc8bs3ms5r
    @user-vc8bs3ms5r Před 7 měsíci +83

    アメリカ人は愛国心が強く、自国こそ至高、他の国に全く興味がないと思ってました。
    興味持ってくれるアメリカ人がいるんだと驚きです。

    • @freedom-samurai
      @freedom-samurai Před 7 měsíci +27

      はっ? この動画では普通のアメリカ人は日本に興味がなく馬鹿にしていることが多いと言ってるんだが。

    • @user-vc8bs3ms5r
      @user-vc8bs3ms5r Před 7 měsíci +10

      @@freedom-samurai 何を期待しているのか分かりかねますが、なべて他国への認識なんてその程度だと思いますよ。それでも興味を持ってくれる人がいる事を歓迎することはおかしいことでしょうか?

    • @user-tl5zo3xl4x
      @user-tl5zo3xl4x Před 7 měsíci +7

      @@freedom-samurai 10パーセントはあるって言ってる

    • @ronxansu
      @ronxansu Před 7 měsíci +3

      @@freedom-samurai
      Chaceさんの事を指してるんでしょう。

    • @user-yv2uv8zm2o
      @user-yv2uv8zm2o Před 7 měsíci +5

      @@freedom-samurai そもそもそういう話でしょ 同じこと言ってるのになぜ反論してるのか謎

  • @kenbp9480
    @kenbp9480 Před 7 měsíci +4

    実際はこんな感じだろうとは思ってたけどリアルだな😂

  • @user-ff6gs1ih5q
    @user-ff6gs1ih5q Před 6 měsíci +6

    偏見とか少なく平等に接する人は大体頭良い人だからね、どこの国の一般層も大して変わらんだろうな

    • @ybvwjlbbr
      @ybvwjlbbr Před 6 měsíci

      知的階級の問題か
      日本で見る低い奴らよりひどいように感じるがそんなことはないか
      どっちも低レベル

  • @marySH2
    @marySH2 Před 7 měsíci +19

    今日も超興味深かった。
    ドンドン更新頻度あげてほしいです。

  • @user-ph5dw6tc3m
    @user-ph5dw6tc3m Před 7 měsíci +30

    寿司食ってたらゲイだと思われるは流石に草
    アメリカってホンマに不自由な国やなあ…

    • @user-yi2uf1yu8b
      @user-yi2uf1yu8b Před 5 měsíci +7

      ゲイの定義が破茶滅茶すぎる

    • @user-mv6fi9sh3d
      @user-mv6fi9sh3d Před 3 měsíci

      不自由というかアジア人を馬鹿にしてるだけw

  • @mm-bz6xs
    @mm-bz6xs Před 5 měsíci

    ありがとうございます!

    • @chaseandkenken
      @chaseandkenken  Před 5 měsíci

      ありがとうございます‼️🥹☺️

  • @10kio
    @10kio Před 7 měsíci +57

    大谷翔平が世界的スーパースターみたいに報道してるけど
    まず野球がマイナーでしかもアメリカでも野球好き以外は知らないっていう

    • @sushi-love
      @sushi-love Před 6 měsíci +2

      結局アメフトくらいだな。全国区は。

  • @mmkkaakk32
    @mmkkaakk32 Před 7 měsíci +8

    リアルな話ありがとうございます👍
    この音楽のチョイスもなんか良い😂

  • @user-fu1yq9yj5o
    @user-fu1yq9yj5o Před 7 měsíci +4

    いつも面白い動画ありがとうございます。2人が仲良くなったきっかけとか知りたいです

  • @incgagency7982
    @incgagency7982 Před 6 měsíci +2

    とっても新鮮だった。だってホントのこと教えてくれたから。

  • @user-bq8wq3gt3n
    @user-bq8wq3gt3n Před 6 měsíci +6

    本当にその通り。気を遣って「顔でアメリカ人とか判断出来ないでしょ?」と言ってくれてるのかもだけど、それとは全然違う。だって、ドイツとかイタリアとか国があるって知ってるでしょ?西洋人は、日本とか韓国という国名や位置すら知らない人が多く、「日本?そんな国あるの?発展途上国?」みたいな知識の人も多い。これは実際西洋行かないと分からない。けれど、中国だけは皆知ってる。だから、アジア人は皆中国人だと思ってるので、日本や韓国を教えようとしても、「要するに中国でしょ?」で会話は終わるのがほとんど。
     だから、日本人が「日本だけはアジアの他の国と違う」みたいな感覚でいるのが居た堪れなくなる時があったり。
     残念ながら、日本人でボツワナとかジンバブエの国名すら知らない人も多く、全部アフリカでいっしょくたに把握してる人は多いはず、その感覚に似てる。

  • @user-bc7sy7nd8c
    @user-bc7sy7nd8c Před 7 měsíci +11

    Chaseさんは私の知らない
    アメリカの内側を話してくれるので、楽しく聞いております。相方のかたとのやり取りもおもしろいです。
    応援しております。

  • @tmamihaka604
    @tmamihaka604 Před 7 měsíci +46

    Chase & KenKenさん、いつも楽しく視聴してます。
    私は今英語を勉強し直しているのですがいつも痛感するのが英語圏の文化的背景を知らないと理解できないことがたくさんあることです。そんな私に楽しくアメリカ文化を教えてくれるこの番組が大好きです。
    これからも楽しませていただきます。

    • @tmamihaka604
      @tmamihaka604 Před 6 měsíci +2

      返信が着くとは思っていませんでした。英語の勉強は一日2時間くらいですね。ルーチンになってしまっているのでこの動画を見てどうこうはありません。
      ところで「尊厳」ですが、おそらく私たち日本人のそれですね。日本びいきのChaseさんはともかく、一般的なアメリカ人の本音を知ることができて有意義だなと思うことはあっても自分の自尊心が傷つけられたとは思いません。KenKenさんの相槌も良い線行ってますしね。ww
      しかし英語を勉強するとどうしても「クソったれ国家」アメリカの事をどうしても知りたくなります。なぜ、アメリカはアメリカなのか?興味が尽きないですね。

  • @musictracklist6080
    @musictracklist6080 Před 7 měsíci +11

    日本褒めれば稼げるっていう情報商材が出回ってそうw

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 Před 7 měsíci +9

    嫌いじゃなくて興味がないっていうだけですよね。
    日本人も全員アメリカが好きとか中国が好きとかありえないですし、好きとか嫌いとかじゃなくて知らないし興味がないっていうだけなんだと思います。

  • @user-xt3sy7ih8k
    @user-xt3sy7ih8k Před 7 měsíci +5

    貴重なお話、いつもありがとうございます‼️

  • @shuhsak
    @shuhsak Před 6 měsíci +8

    そもそもアメリカでは海外の事は殆ど学校で習わないから
    外国に興味が無い人が多い