アメリカから逃げて日本に移住した理由

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 01. 2024
  • チェイスがなぜ日本に移住したのか、語ります。
    チェイスのインスタ: / osaka_gaijin
    けんけんのインスタ: / kenken_daoo
    Chase and KenKenのインスタアカウント: / chaseandkenken
    Tiktok: / chaseandkenken
    このチャンネルではアメリカ人のチェイスと日本人のけんけんが
    日本とアメリカの違いや、みんなが知りたいアメリカについて動画投稿をしてます!
    よければチャンネル登録、いいね、コメントよろしくお願いします!
    お仕事の依頼はこちらまでお願いします!
    chaseandkenken@gmail.com
    #アメリカ
    #移住
    #日本
    #英語
    #英会話
    #ネイティブ
    #留学

Komentáře • 3,2K

  • @FEN-G
    @FEN-G Před 5 měsíci +3533

    善い事、真実の事を伝えてくれてる動画です。私も5年間カリフォルニアに住んでました。
    私から一つだけ言わせて下さい。
    アメリカに憧れて、アメリカ国籍を取ってしまう女性がまだまだいます。
    離婚後の事を考えると、一度棄ててしまった日本国籍の『再取得』は死ぬほど大変なんです。
    結婚など何らかの事情でアメリカに住む人は、日本の国籍を保有したままアメリカで生活してください。
    私から伝えたいのはこのことです。

    • @hylandscape
      @hylandscape Před 5 měsíci +210

      アメリカは二重国籍を認めているので日本国籍はふつう放棄しないと思います。

    • @Machan993
      @Machan993 Před 5 měsíci +250

      アメリカ国籍で日本に帰って来ました。日本で暮らすのは、本当に難しいです😂在留資格カードを、持って生きてます😭

    • @FEN-G
      @FEN-G Před 5 měsíci +203

      返信ありがとうございます。
      二重国籍の件。出生主義の法律(連邦法)が出来てからの事でしょうね。
      実は私もサンフランシスコ生まれなので実質的に二重国籍で日本に暮らしています。(アメリカ国籍を貰ったのは50歳を過ぎてからです)
      実質的と言ったのはご存知の通り両国間で国籍の解釈が違うという意味です。
      私が先に述べた言質・言明は流動する当体の恣意的分断という私見であることは認めざるを得ません。
      ただ、過去にアメリカ国籍を取られた方が離婚後、帰国して日本国籍の再取得でたくさん相談を受けた。という過去の客観的事実の主観的狭義的での言明であったと
      一言お断りをするべきだったとは反省はしております。
      私も50歳を過ぎるまで日本国籍だけでしたし日本にずっと住んでいますし心情と信条的には、私は日本人です。
      しかし、ある日アメリカ合衆国から国籍をもらい驚きました。(木村太朗さんと同じパターンだと思って下さい)
      他国の悪口は言いたくはありません。だた大雑把でヒューリスティックな表現になってしまいますが、こういう部分も含めてアメリカ市民が困惑する点なのだろうな。と私の感想にすぎませんが思っております。
      私にも誤解・論題の非共有(推定論題・価値論題・政策論題)があった発言をしてしまった事は反省いたします。
      @@hylandscape

    • @user-vz5ws7lo6h
      @user-vz5ws7lo6h Před 5 měsíci +244

      日本は二重国籍を認めていません。二重国籍の人は留保してるか日本政府が把握できてない人です。

    • @FEN-G
      @FEN-G Před 5 měsíci

      譬え話。で話させて頂きます。
      私「私は日本人ですか?アメリカ人ですか?」
      日本政府「あなたは日本人です」
      私「そうですね。私は日本人なんですね」
      私「私は日本人ですか?アメリカ人ですか?」
      合衆国「あなたはアメリカ市民です」
      私「そうですね。私はアメリカ市民なんですね」@@user-vz5ws7lo6h

  • @osa5895
    @osa5895 Před 5 měsíci +3535

    気をつけないと、チェイスが愛する日本で無くなってしまうかもしれないな...

    • @jametkingyo
      @jametkingyo Před 5 měsíci +255

      いえてる😮

    • @user-je9ho4qh6y
      @user-je9ho4qh6y Před 5 měsíci +343

      30〜40年後には日本もアメリカみたいになるよ

    • @eikomori6057
      @eikomori6057 Před 5 měsíci +356

      わかる〜その漠然とした不安、
      とりあえずは迷ったら先人の知恵に教えを乞い、日本語をしっかり身につけて、物欲に溺れず、心の大切さを常に意識していましょう。

    • @kn6079
      @kn6079 Před 5 měsíci +670

      ほんとに、日本人って日本の良さを分かってないよね。自分のアメリカ人の友達も、まじで日本は欧米なんか目指さなくて良い。日本のままでいてくれって真剣に言ってる奴いるよ。

    • @bfm3488
      @bfm3488 Před 5 měsíci +436

      自民党の思い通りにさせてたまるか!選挙行くぞ!

  • @beefbeef3600
    @beefbeef3600 Před 4 měsíci +286

    うちの旦那さんもアメリカ人ですが、全く同じこと言ってます。アメリカは危険だから絶対帰らないそうです。

  • @user-se9yc1pp9x
    @user-se9yc1pp9x Před 3 měsíci +452

    アメリカ在住二桁年目です。
    アメリカの実際がわかってきたこの頃、彼の話にものすごい説得力を感じます。

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      「失敗した社会」ですよね、チェイスの言葉でいえば。カリフォルニアじゃ行政当局がただで「麻薬セット」配ってたりとか、狂ってますよ

    • @user-nk8yp4tu4n
      @user-nk8yp4tu4n Před 2 měsíci

      だからって一度出ていった日本に帰ってくるなよ。一日本捨てた人に日本人は冷たいからな?

  • @user-xl1en9yb3y
    @user-xl1en9yb3y Před 5 měsíci +1665

    日本の秩序はいつまで守れるか。心配です。
    日本人の民度永遠なれ。
    日本を愛してくれる他国の方々に感謝致します。

    • @user-iv5he9nr3y
      @user-iv5he9nr3y Před 5 měsíci

      日本人が日本人を理解しないといけない。歴史も経歴も本当の日本人を日本人が知らないといけない。中国共産党、アメリカ、韓国北朝鮮とか半島の日本人、日本を真に受けてるようでは日本人が日本人を知ることが出来ないのです。🎉

    • @user-qi2pm1wg6i
      @user-qi2pm1wg6i Před 5 měsíci +1

      今ですら怪しくなってるけど、移民を受け入れたらそうなるんだろうな

    • @brain0505
      @brain0505 Před 5 měsíci

      いや、もう崩れ始めてる 男女平等やLGBT法で世の中が大混乱し次は家族崩壊(夫婦別姓等)
      10年先のことではなく数年先の話よ

    • @user-ek4wc1up8n
      @user-ek4wc1up8n Před 5 měsíci

      売国政府が率先して秩序を進行形で壊してますが?

    • @ichi-we2it
      @ichi-we2it Před 4 měsíci

      日本は俺達が支配する。お前ら日本人は俺達の手足となって働けばいい。

  • @hiroyukinagai8037
    @hiroyukinagai8037 Před 5 měsíci +956

    日本は安全だからと、どんどん外国人が入ってくると日本も同じになるんだよ。日本人の優しさにつけ込んで悪いことする奴はこないで欲しいよね。

    • @user-ss6yu3ub6i
      @user-ss6yu3ub6i Před 5 měsíci +114

      上野、浅草あたりは東洋系の外国人観光客が多くて、落とし物や忘れ物したら戻ってこないよ。気をつけて!

    • @user-ek4wc1up8n
      @user-ek4wc1up8n Před 5 měsíci +1

      外国人いれてるのが売国政府

    • @user-rb2vp9wd7p
      @user-rb2vp9wd7p Před 5 měsíci +75

      ほんとですよね!!
      来ないでほしい

    • @user-ok8vx5bh1u
      @user-ok8vx5bh1u Před 4 měsíci +103

      グローバル化って極論で言うと個性の死だからな。
      対策せずに受け入れ続けたらいずれ諸外国と同じ魅力のない国になる。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 Před 4 měsíci +4

      ​@@user-ss6yu3ub6i元々上野とか浅草は柄の悪い場所だよ(笑)

  • @naruninaru4322
    @naruninaru4322 Před 3 měsíci +142

    大賛成すぎる。この前一時帰国して外出してた時、母親に「何キョロキョロしてるの?」って言われて、無意識に安全のために周りを確認している自分に気づいて、はっとした。
    アメリカは気を張って生きていかなきゃいけない国。そして、気を張って生きたくなければ、お金持ちになって安全をお金で買わなきゃいけない国でもある。つらいわー

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      「気を張って生きたくなければ、お金持ちになって安全をお金で買わなきゃいけない国」← ほんとそれ。ポリコレも、実は「お金持ちの道徳」であり「お金持ちの道楽」でもある。すべてがお金の社会の病理としてのポリコレなんだよねえ。これ気付いてる人案外少ない

  • @hookedoncooking1727
    @hookedoncooking1727 Před 4 měsíci +312

    実際にチェイスさんご本人が「ここがオレの居場所や!」って思える場所が見つかった事は非常に喜ばしいし、それが母国でもない日本だと言って貰えた事はとても誇らしい。

  • @yzr_sea
    @yzr_sea Před 5 měsíci +1600

    ロサンゼルス近郊住んでたけど、
    子供だけで友達と帰れない、近所まで歩いて遊びに行けない、映画館や遊園地やショッピングモールに行けない(そもそも歩ける距離に無い)、デートに行けない(親が送り迎え)というのは子供にとって本当に生きづらい環境だと身をもって体験した。18歳まで基本的にこの状態だからね
    その反面小学生が一人で電車乗ってるなんてそんな素晴らしい安心できる国他にあるかって。皆当たり前過ぎてこの幸せさに気づいてないんじゃないかね

    • @official-lo5yr
      @official-lo5yr Před 5 měsíci +23

      え、あの、韓国とかもそうなんですけど。

    • @NaganoMild
      @NaganoMild Před 5 měsíci +78

      ⁠​⁠@@official-lo5yr
      韓国もそうであるとは、治安の面で、日本みたいなのかアメリカみたいなのか。お答えいただければ幸いです。

    • @user-hu2ce7zp5j
      @user-hu2ce7zp5j Před 5 měsíci +43

      ​@@official-lo5yr 安全な国が多いのは人類として嬉しい事ですね☺️

    • @yzr_sea
      @yzr_sea Před 5 měsíci

      @@official-lo5yr まぁ割とあらゆる所で日本は韓国より治安は良いんですけど(殺人率も何倍も良かったりする)、分かり易い例えで電車使っただけですね

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Před 5 měsíci

      アメリカって国は成功して金持ちになれば(或いは金持ち2世のラッキーガイ)途轍もない自由が手に入る、が、しかし、庶民からすれば不安定で不自由だらけの大変な暮らしが待ってる、日本はそもそも成功しても全部税金で盗られ大して金持ちになれないしルールが厳しく金があったとてアメリカのように使い道がない、が、しかし一方で庶民からすればそのルールに守られ暮らしやすく物も安く平和で医療費も安くほどほどに自由な生活ができる。

  • @maruru3103
    @maruru3103 Před 5 měsíci +724

    私が育った日本🇯🇵 変わらないで欲しい😢
    どんどんアメリカの跡を追っていることが とても悲しい

    • @kazegafuku.1957
      @kazegafuku.1957 Před 4 měsíci

      同感…日本も添加物、農薬の基準が超ゆるいのよ!それは、敗戦国だからコメの国の言う通りにしないといけないシステムにさせられてたのよ…その上、移民政策はどんどん推進され、この国も貴方の国と同じようになって行ってます。考えるだけで恐ろしいわ〜😩

    • @user-fz1wy1lc6v
      @user-fz1wy1lc6v Před 4 měsíci +41

      実は日本人の国民性や文化を保つためには、所得をあげるのが一番いいと思ってる。日本で働いても給料が上がらないから、アメリカやオーストラリアやヨーロッパのようなインフレ気味で雇用の不安定な国に憧れざるを得ない。
      今の若者は十分に愛国心も文化を尊重する気持ちも持っているよ。

    • @user-mn6wk6np7k
      @user-mn6wk6np7k Před 4 měsíci +30

      それ、政治家の仕業なので我々も困ってます。

    • @shalts-info
      @shalts-info Před 4 měsíci +10

      ってかアメリカって日本の過去の姿やもんな。後を追うってことが過去に戻るってことやもんな。

    • @xen0326
      @xen0326 Před 4 měsíci +1

      修身でアメリカは日本を追いかけてたのにな

  • @churum_3043
    @churum_3043 Před 4 měsíci +91

    チェイスさんが日本を気に入ってくれて嬉しいです。
    ずっと日本の良い所が続いてチェイスさんが幸せに暮らせますように。

  • @hiromi818
    @hiromi818 Před 4 měsíci +54

    チェイスさんが日本好きな理由がめちゃくちゃよく理解できました…お疲れ様でした。日本は思ってるより全然いい国だったんだね。

  • @MM-zf9gq
    @MM-zf9gq Před 5 měsíci +466

    日本人として日本に生まれただけで超ラッキーだと思っている。

    • @sM-mr8ds
      @sM-mr8ds Před 5 měsíci +24

      これが、黒電話の国なら終わってるね😂

    • @orange1648
      @orange1648 Před 4 měsíci +8

      今の時代のね。。。戦争の時代だと
      やだなぁとは思う。

    • @bean9227
      @bean9227 Před 3 měsíci

      今の自公維の移民推進政策であっという間に日本もアメリカのようになる。

    • @user-fq5iu1ib4i
      @user-fq5iu1ib4i Před 3 měsíci +15

      ちょっと座標ズレてたらと思うと...

    • @kpjjpw5579
      @kpjjpw5579 Před 3 měsíci +13

      大陸だったら最悪だったな

  • @hipo5882
    @hipo5882 Před 5 měsíci +925

    アメリカ在住ですが、日本は良い国だなぁってつくづく思っています❗️
    日本人がもっと日本の良さに気付いて、より良い日本を築いていける様に、これからも色んな発信をし続けていただきたいと思いました❗️

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 5 měsíci

      そうですよね。でもあるあるです。住んでいる国の良さは当たり前で気づけない。悪い部分ばかり目につく。でも外国に行くと比較できて日本の良い部分に気づくのです。
      特に日本はマスコミも政治家も日本を褒めませんから。

    • @kerokinako1
      @kerokinako1 Před 4 měsíci +28

      政治家は腐ってるけどね

    • @user-kk1dc9oo8j
      @user-kk1dc9oo8j Před 4 měsíci +38

      @@kerokinako1政治家腐ってる度だと正直アメリカの方がやばいよ

    • @majika1219
      @majika1219 Před 4 měsíci +10

      外から見てみないとわからないんだな、これが😂

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 4 měsíci

      @@majika1219 私はずっといるけど気づけた。外国人のおかげ。Youは何しにとか、外国人CZcamsrが日本の良い所を教えてくれた。本当なのか統計データで色々世界と比較したのを見て本当に良い国だと確信した。そして日本だけがこんなに良い国で他に同じ様な国がないことに気づいて理由も探した。
      ズバリ日本人が利他的で、利他的社会だからだった。世界中は利己的で利己的社会。日本が、安全で清潔で静寂で丁寧で正確で優しいのは、全て利他由来。

  • @href__top
    @href__top Před 3 měsíci +16

    ためになる。ありがとうございます。コメントしてくれる人たちもめっちゃためになる。

  • @hh0527
    @hh0527 Před 4 měsíci +114

    昔アメリカに憧れていたよ。なんで日本人に生まれてきたんだろう…外人になりたいって。笑
    18から1人でアメリカを30回くらい旅してた。長い時は3ヶ月かけて縦断したり横断したり。とにかくアメリカが好きだった…女の一人旅だから危険な目にも何度かあったけど、運が良かったのかな…
    でも今は日本人で心から良かったと思える。安全なのはもちろんだけど食事もそうだし健康保険とかもそうだし。でも日本もアメリカみたいになってきているよ。離婚も多いしジェンダーとかポリコレとかさ。悲しいね…
    今はタダでもファーストクラスでもアメリカに行きたいなんて思わなくなったな。ゆっくり日本を旅したい。歳をとったんだなぁとしみじみ思う。
    最後に、日本を好きでいてくれてありがとう!

    • @Sakura-cf3wh
      @Sakura-cf3wh Před 2 měsíci

      おいくつくらいの方でしょうか?アメリカの何に憧れていらっしゃいましたか?音楽を通して?

    • @user-pw9qs8md6t
      @user-pw9qs8md6t Před 25 dny +2

      私も高校のイベントで初めてアメリカのオレゴンに行った時、アメリカのスケールの大きさに憧れて将来は絶対にアメリカに住む!と思っていました。
      あの頃は日本の窮屈さが嫌で日本なんてつまらないから出たいと思っていましたが、今は日本人で良かったなとしみじみと思いますね。

    • @user-ii9xc2qg7g
      @user-ii9xc2qg7g Před 24 dny +2

      金持ちすぎん?

    • @user-uf8js2pu5e
      @user-uf8js2pu5e Před 18 dny +1

      私もそうでしたよ 憧れて高校の時、2000年にウィスコンシンのオークレア市のフォールクリークという田舎街に交換留学した。ホームステイして
      地元の高校生の家に行ったことあるけど、大人数で集まって酒飲んでたり薬物もやってたのかな ワイワイやってた、お前も酒飲むか?って。。車に乗った時は、結構スピード出されて、ジョークだよ、こわかったか?って
      リアルなアメリカの姿があった、許されるならここにずっと居たい!って思ったほどでした
      物足りなかったから高校卒業してサンフランシスコに行った。 4か月ほどいた。ゴールデンゲートパークのすぐ近くの家にホームステイして
      一緒にホームステイしていたスイス人と夜中出歩いたこともあるけど、一度も危険な目には遭ったことない。
      スイス人とバーに行って、18歳だったから、スイス人に注文してもらって酒飲んでた。ホストファザーも年齢守ってるやつなんていない、良いからビール飲め!って、ビール飲んでた
      今はアメリカになんで憧れてたのか?って思いますね 

    • @user-jf5dg2fg8i
      @user-jf5dg2fg8i Před 23 hodinami

      ジェンダーとかそれは別によくね?

  • @user-vy7hq8ug7q
    @user-vy7hq8ug7q Před 5 měsíci +484

    私の夫もアメリカ人だけど2年前に日本に移住してきた。もうアメリカには帰りたいとも思わないと言っている。
    12年間アメリカに住んで驚いたのは、ラジオの懐メロチャンネルで一度もジャニスイアンの曲がかかったことがなかったこと(多分、同性愛で敬遠されている)。
    あと大きな病院で「この病院では赤ちゃんが生まれるとオルゴールのメロディーが全館に流れます」と、さも良いことをやっているようにいたるところに張り紙があったこと。「病院で赤ちゃんを失う人もいるよね?赤ちゃんが生まれて嬉しい人は放っておいても嬉しいけど、赤ちゃんを失った人にこそ配慮や歩み寄りが必要なんじゃないか?」と旦那に言ったら、「アメリカ人はそういうことに気が付かないんだ」と言っていた。
    残念だけどそういうレベルなんだ。

    • @user-lh7oe1we4c
      @user-lh7oe1we4c Před 5 měsíci +59

      4年前位なのですが、仲の良いアメリカ人の友達、アメリカの大学教授ですが、彼が『この国に住みたくない。』ってある日突然言ったので私は”この人何を言っているの?”と思って彼の言葉は無視しておきました。カリフォルニア出身で何かにつけて自分がカリフォルニアの人という事を強調して誇りに思っていた印象だったのです。最近彼の言う意味がわかってきました。あの時彼はアメリカの住みにくい現状をひしひしと感じていたのだなって。

    • @user-mn6wk6np7k
      @user-mn6wk6np7k Před 4 měsíci +15

      ジャニスイアンは同性愛者だったのですか!
      知らなかった。

    • @user-xc5vd6td1t
      @user-xc5vd6td1t Před 3 měsíci +5

      コメ主さんの優しさに泣けた…!( ;∀;)

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      え、ジャニスイアンってレズなんですか?! 初めて知った

  • @user-ru2ee5vu5k
    @user-ru2ee5vu5k Před 4 měsíci +519

    貴方が褒めてくれた日本を、これから育つ子ども達と日本を愛してくれた人達がずっと大切に思ってもらえるような日本であってほしいな。

    • @user-ho9nv6yd7l
      @user-ho9nv6yd7l Před 3 měsíci +26

      「あってほしいな」じゃない。他人に任せるな。あなたや俺たち日本人が創って保存して、魅力的な日本を作ってくんだよ。他人事と考えるな。みんなで世の中良くして、行こうぜ!

    • @user-nk7dg2jg7b
      @user-nk7dg2jg7b Před 3 měsíci

      普通に日本語訳わからんやんけ

    • @user-il8jj3np7c
      @user-il8jj3np7c Před 2 měsíci +1

      難しい・・凄く難しい・・。個人単位でも、国家レベルでも、常に変化していくものなのか。環境や人々の思想や諸々変化していく事を考えると、まず無理と思える。自分自身がどうあるべきか、と最近思う。周囲に同調は求めない

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      岸田が「ドバイでは人口に占める外国籍が八割で、それでも国としてやっていけてる!」と感激し、日本に数千間の外国人移民させる計画です。河野太郎は中国人二千枚井移民させると言ってます。日本全土が川口や蕨みたいになりますよいずれ。川口じゃクルド人が日本人レイプしても逮捕されないし、逮捕されても不起訴ですからね

    • @dogdog6635
      @dogdog6635 Před 12 dny

      ​​@@user-ho9nv6yd7l
      ほんとこれなんですよね。
      「~してほしい」みたいな他力本願な気質はマジで変えないとダメ。
      こうしてほしい、ああしてほしいと願ってても自分が何もしなきゃ絶対に何も変わらない。何か変えたいなら何でもいいからまず自分がやらなきゃいけないし、そっちの方が早い。
      自分はふざけた行動をする外国人を見つけたら手を出してでも止めると決めた。

  • @saori7512
    @saori7512 Před 3 měsíci +86

    4年アメリカのCAに住んでいました。日本にいる外国人の多くは単純に日本のカルチャーが好きで来てる方なのかなと思っているので、このような視点でのお話はすごく興味深く、リアルな内容で色々と納得しながら聞いていました!
    また私自身移民の立場での大変さはすごく感じていましたが、アメリカ人の側にもまた違った問題が沢山あるんだなと思って聞いていました。
    実際私もアメリカに住んでいて、道を歩いていても常に周りから襲われる不安があったり、車を路駐すれば戻ったら無くなってたらどうしよう。家にいても拳銃を持った人が入ってきたらどうしよう。みたいな、、常にunsafeな感覚が非常にストレスでした。
    日本のように安全で安心して過ごせる環境がいかに凄いことなのか気付きました。逆に日本は安全で安心して生活も出来るし、気軽に病院にも行けて、ご飯も美味しくて安い。
    ただ、日本人としてはあの日本特有の同調圧力が生きづらく、自分らしくいられない場所でもあり、仕事に対する考え方、賃金の低さにおいても問題があります。
    アメリカはその点、やり方次第ではそれなりに稼げてプライベートがあること、年齢や周りの見え方を気にして自分の行動を制限してしまわない所、良い意味で他人に興味がなく自分の幸せや目標にフォーカスしてる人が多いこと、人のやりたいことに口出しせずにいいね!と言える所なんかはとっても素敵だなと思っていました☺️
    日本人という立場から、日本は「住みやすいけれど、生きづらい」というのが本音のところですね。
    チェイスさんからみてそのような点もどう見えているのか聞いてみたいなと思ってます😆
    機会があれば是非教えてください🙌🩵

    • @joker-C
      @joker-C Před 3 měsíci +1

      ナルホド 参考なります!

    • @user-lm2hy7rx5w
      @user-lm2hy7rx5w Před 2 měsíci +9

      日本でも私のように同調圧力を跳ね返してストレスなく暮らしている人が沢山います

    • @hisajioba8247
      @hisajioba8247 Před měsícem +1

      同調圧力、先輩後輩で、人を括りたがる。私も嫌です。
      日本も世界も人間関係を良くする事が大事だよね、

    • @babyleaf1112
      @babyleaf1112 Před 23 dny +3

      この彼の話のアメリカだと、好きな音楽も聞けない、政治の話もできない、同調圧力が日本よりずっと強いよね

    • @user-le3jp2cg3b
      @user-le3jp2cg3b Před 22 dny

      ​@細野真理子 在米 15年の者ですが CZcamsr のネタですよ。好きな音楽も聴けるし、政治の話もするし、同調圧力はないです。彼の治安の話はスラム街の話です。それを普通の人の生活のように話してます。このチャンネルは視聴者をだましてるので腹が立ちます。

  • @kkss3627
    @kkss3627 Před 4 měsíci +63

    日本語と英語を混ぜて話してくれるのめっちゃ刺激になるし勉強にもなるしおもろい

  • @ArtHeartSpaceTomori
    @ArtHeartSpaceTomori Před 5 měsíci +742

    カリフォルニア在住です。テレビでは伝えないアメリカの実情を伝えてくれて、本当に有り難いです。こういう事を知った上で留学したり移住するのは、大切です。ありがとうございます✨

    • @user-nk7dg2jg7b
      @user-nk7dg2jg7b Před 3 měsíci +1

      実際結構感じますか?危険とか差別とか

    • @ArtHeartSpaceTomori
      @ArtHeartSpaceTomori Před 3 měsíci

      @@user-nk7dg2jg7b 私は特に差別などを感じたことはありません。もしかしたら、アジア系が多い場所に居るからかもしれません。日本でもそうかもしれませんが都市部は、せかせかして運転が荒いな〜!と思ったりするぐらいです。
      公園に行けば、子供達は人種関係なくすぐ仲良くなりますし国によって文化は違えど優しい人は優しいですよね☺
      世界中どこに行っても気の合う人は居るし、合わない人は合わない。しかし、平穏無事に過ごする日々、そして仲良くしてくれる方々に感謝✨です。

  • @AI-id1rx
    @AI-id1rx Před 5 měsíci +1429

    ここまで忖度しないで教えてくれるCZcamsrは中々いないと思う!

    • @ywmomokichi7516
      @ywmomokichi7516 Před 5 měsíci +17

      しかし、💉の事などはBANされますね

    • @user-ol1ku3rq7f
      @user-ol1ku3rq7f Před 5 měsíci +47

      @@A610507金じゃ安全は買えないんだよ

    • @firstmay9767
      @firstmay9767 Před 5 měsíci +15

      @@A610507 じゃあどこに行けばええねん

    • @yusuke19840923
      @yusuke19840923 Před 5 měsíci +1

      @@user-ol1ku3rq7f
      日本はそんなにいい国ではないですよ。
      先進国最悪の貧困国家で、国民が政治に興味がないから、いつまでも「政治は三流」と世界から嘲笑される。
      言論の自由や男女平等ランキング先進国最低。
      トランス脂肪酸など有害な添加物も多い。
      今日本人は、より高待遇で住みやすい国を求めて海外移住を始めてますよ。

    • @user-vq6lw2wd1e
      @user-vq6lw2wd1e Před 5 měsíci

      早く天国にでも行ったら@@firstmay9767

  • @mameee6311
    @mameee6311 Před 3 měsíci +8

    ショートでしか見たことなかったけど、初めてちゃんと動画で見た。チェイス、色々アメリカのリアル教えてくれてありがとう😊
    日本もよしわろしだけど、好きでいてくれてありがとう!

  • @juriana_grande
    @juriana_grande Před 4 měsíci +19

    チェイスいろいろ教えてくれてありがとう😘応援してます❣️

  • @user-jk4qo9eg2d
    @user-jk4qo9eg2d Před 5 měsíci +428

    日本に来た外国人が日本最高とお世辞かそういう人に絞ってインタビューしてると思ったが事実だと思います。私は1990年ごろアメリカ、メキシコ、イタリア、ベルギー、ジャマイカ等多くの国を訪れたがすべての国が今よりもっと良かったと思う。今は映像で見るだけだが特にアメリカは変わってしまったと思う。その頃若かった私は日本は小さいセコイと思ってたが今は外国に旅行に行こうとは全く思いません。小さい事だがウオシュレット無いとダメだし病気の時日本の健康保険制度は最強です。飯も上手いし治安も良くおまけに物価も安いし人情も残ってる、こんな最強の国ありません。ひろゆき等が日本はオワコンで今のうちに外国へ逃げろと若い人をあおってるが騙されないでほしい。

    • @user-ze4jc8ms1d
      @user-ze4jc8ms1d Před 5 měsíci +46

      そうなんよね。
      それが理由で日本人がパスポート保有数が世界一少ない所以なんよね。

    • @akumachansoudou
      @akumachansoudou Před 5 měsíci +52

      まぁひろゆきも現在の経済の事言ってるだけで住んだり社会保障は最高に良い国だって言ってるよ
      ひろゆき自身が賠償の件さえなければ日本に戻って住みたいから

    • @Abel-oi3zd
      @Abel-oi3zd Před 5 měsíci +12

      @@user-ze4jc8ms1dパスポートに関しては、お金が無いことを理由に、海外旅行を最初から諦めているのだと思います。若者で全く興味のない人は珍しいですね。

    • @salade99
      @salade99 Před 5 měsíci +8

      @@Abel-oi3zd日本と韓国は経済的には似たような感じだけど日本の方が圧倒的に低いので、経済的な問題も確実に関係しているけど他の要素が大きいかと。

    • @Abel-oi3zd
      @Abel-oi3zd Před 5 měsíci +3

      @@salade99 盲点でした。
      やっぱり意見を共有することは大切ですね。
      ありがとうございます。

  • @Liam-qe1pr
    @Liam-qe1pr Před 4 měsíci +670

    現在オーストラリアに住んでいる者です。住み始めてもう10年経ってしまいました。けど、住んで5年目から日本に帰りたくて帰りたくて仕方ありません。今は色々訳あって帰れなくなってしまったんですが、そんな僕がアメリカではなく、オーストラリアについて言えること(100%僕の主観な事なので、気に入らない方は無視して下さい)、オーストラリアは色んな意味で丁度USAと日本との間だと思います。USAほど差別はありませんが、やはり日本よりはありますし、仕事していて勿論実際に受けたこともあります。それに、やはりAUSでも日本以上に移民が問題になっており、シドニー周辺の治安が悪い所ではUSAほどではないにしても、移民による人間達(この場合の「人間達」は白人AUS人以外を指します)の無法地帯化しているような場所があります。
    AUSであろうが、USAであろうが、日本であろうが、支那であろうが、自分勝手な人間達が増えて蔓延ってしまうと、どこの国でも崩壊へ向かってしまいます。だから、そう言った人間達とは毅然と、時には多少の犠牲を払ってでもしっかりと排除するなり戦うなりしなければ、地域どころか国の平和や安全は守られませんよ。これまでの歴史と、今起きている世界中の事象とAUSで見聞きした経験から断言出来ます。
    僕はオーストラリアと日本が、今のUSAみたいにならないこと切に願っています。
    また、海外への憧れを抱いている日本人の方は多いと思いますが、海外生活はそんな簡単じゃ〜ないですよ。世界的に見ても本当に評価の高いAUSでもそうですからね。日本のTVでSydneyが世界ランキング1位みたいなことをやってるそうですか、簡単に騙されないで下さいね。確かに良いかもしれないですけど、悪い面もいっぱいありますからね。僕個人的には、Chaseさんと一緒でやっぱり日本の方が良いですよ😅

    • @user-fz1wy1lc6v
      @user-fz1wy1lc6v Před 4 měsíci

      オーストラリアはアメリカ以上に移民の国だから、崩壊するスピードが速い気がします。
      現在、中国人が多く移住しているようですし、どうしても異人種が多く入ってくると軋轢が生じてきます。それと同時に社会保障制度が崩壊していきます。日本のように国民皆保険の国は社会保障泥棒にあってしまう可能性がある。

    • @a04Xavi
      @a04Xavi Před 4 měsíci +20

      移民問題あるけど、アメリカの場合そもそも奴隷貿易があったからややこしいんよね

    • @MF-iz5zc
      @MF-iz5zc Před 4 měsíci +22

      メルボルンに旅行で行ったとき、黒人の女性に絡まれ買ったものを奪われたことがあります。怖かったなー。。

    • @bwz99
      @bwz99 Před 3 měsíci +32

      ちゃっかり差別用語が混ざってるのウケる。

    • @user-sj1kh1pz1s
      @user-sj1kh1pz1s Před 3 měsíci

      お前が排除されとけよw

  • @user-ei7wq7wo3u
    @user-ei7wq7wo3u Před 4 měsíci +19

    チェイス日本に来てくれてありがとう。良い人生を日本で。

  • @user-ic4pq5mp7b
    @user-ic4pq5mp7b Před 3 měsíci +6

    日本へようこそ! 来てくれて有難うございます。楽しい人性を送って下さい😌

  • @user-bg5pc8zo7n
    @user-bg5pc8zo7n Před 5 měsíci +282

    カナダ🇨🇦人です
    すごく共感しました、日本人は気づいてないけどほんとに日本は居心地よく安全でいい国です

    • @eugenejunghans9476
      @eugenejunghans9476 Před 5 měsíci +19

      ​@@J-DEAN-33アメリカにも労働環境が劣悪な会社は山ほどありますよ
      どことは言いませんが、父は日本人でも知ってるくらいの大手有名企業で働いていましたが、てっぺん超えは当たり前のような環境でしたが給与はさほど高くありませんでした

    • @eugenejunghans9476
      @eugenejunghans9476 Před 5 měsíci

      @@J-DEAN-33 ええと、普通に検索かけてもほんの2,3分で出てきますよ…
      テ○ク業界の過酷な労働環境については数年前から指摘されていますし、サービス業においても例えばWalmartやTargetなどについての記事もあります
      (他だとA○abotなどの言葉が有名でしょうか)
      また、極端な雇用者軽視もある意味では劣悪な労働環境でしょう、休暇をとって戻ってきたらデスクがなくなってるみたいなことは日本の名のある企業ではまずないと思います
      それに事例なら上に書いてる通り私の経験談も記載していますが…
      (一部y○utubeの検閲機能ではねられるので伏字にしています)

    • @tanaka332
      @tanaka332 Před 5 měsíci +14

      @@J-DEAN-33
      物価上昇で、いくら残業云々いうてもダブルワーク以上しないと暮らしていけないレベルの人沢山いるらしいよ
      というか一長一短って言葉知ってる?
      総合的に物事を見るクセつけよう?

    • @eugenejunghans9476
      @eugenejunghans9476 Před 5 měsíci +4

      @@J-DEAN-33 ソースについてコメント書きましたが内容的に昨今のテック企業のこともかいてますので恐らくY○utubeの検閲機能に引っかって表示されない可能性があります

    • @eugenejunghans9476
      @eugenejunghans9476 Před 5 měsíci +7

      @@tanaka332 物価上昇もそうですし、いつ自分の職務がなくなるか(クビになるか)という恐怖もありますね、少なくともこれは日本ではまずありえないことですね
      物価だとCA州の一部などでは家賃相場が上がりすぎて大手IT勤務でもトレーラーハウスや車中生活者も珍しくないです
      あと残業も数字に現れないケースは普通に向こうでもありますからね、上司に急かされて定時帰宅後に自宅で続きをするなど

  • @roses555moemoe9
    @roses555moemoe9 Před 5 měsíci +1012

    洋楽聴きまくって青春時代を過ごしたから、アメリカの色んなカルチャーが大好きだけど、いざ現地の人と関わってみると本当に会話とか主張の強さに疲れるし、トランスジェンダーとかヴィーガンとか誇張するし、嫌だなって思う。チェイスはこれからも安心して日本を愛し続けてね♡

    • @user-fk7cq9gh6o
      @user-fk7cq9gh6o Před 5 měsíci +57

      めっちゃわかる…洋楽大好きだけどいざ行ってみてがっかりするんだろうなとか思っちゃう。

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 5 měsíci

      【欧米人が生み出す過剰差別】
      最近の欧米は、差別を無くそうと思っているのか🤔、次々と差別行為を生み出している。
      マイクロアグレッション、ルッキズム、ジェンダーレス、ポリコレ、文化盗用、ゼノフォビア
      とにかく次から次へと差別用語を定義する。
      そして欧米は、自分達が差別を発見したから、世界中も見習え!とばかりに、自分達の価値観を押し付けてくる。ランキングにしてあなたの国は遅れているって。でも、欧米の差別は一向に無くならない。むしろ酷くなっているのでは?
      欧米で差別が無くなったから、あなたの国でもマイクロアグレッションを徹底してみたら?と提案するならいいが、成果も出ていないのに、世界中に強制して同化させようとすることこそ、差別だと思う。
      欧米人は多様性が必要!とも言う。まるで欧米には多様性があると思っているようだが、単に多民族国家というだけ。多様性があるなら人種差別問題はないはず。
      それなのに、俺達は多様性があるから外国は見習え!とばかりに、他国に同化を要求してくる。
      本当の多様性は同化させることでなく、他国の価値観を寛容に認めること。欧米は世界中を自分達と同じ価値観になるように同化させて、世界中のどこに行っても、自国と同じ価値観で暮らせるようにしたいだけ。
      それでは色々な特色がある国が無くなって、全て同じ価値観の多民族国家になり、世界の多様性が無くなってしまう。つまらない世界になる。
      勿論、欧米人全員ではないが、政治家や活動家はそういう傾向がある。是非気づいて、他国を変えることでなく、自国の政治を変えることを欧米人にはして欲しい。

    • @foggomogoggo827
      @foggomogoggo827 Před 5 měsíci

      トランスジェンダーの人はね、超、超ワガママなんだよ。「自分は他人にジャッジされたくない。でも自分が他人をジャッジするのはオッケー」って、おかしくないか、それ?

    • @MM-bw2ms
      @MM-bw2ms Před 4 měsíci

      Transgender や vegan ぐらいでへたばるのならアメリカは無理ですね。そんな事関係ないと言う気持ちがなく、弱い方にはここはダメ。私はこんな事ぐらいでと笑ってしまった。sensitive すぎて疲れます。 そんな小さな事気にしていたら人生楽しくないなぁ。 胃が痛くなるね。

    • @user-nk7dg2jg7b
      @user-nk7dg2jg7b Před 3 měsíci +8

      逆になんで洋楽聞いただけでその国まで好きになるんだよ

  • @user-cz1bb2bd3k
    @user-cz1bb2bd3k Před 4 měsíci +27

    近くに米軍の基地があります。基地の外で家を借りて住んでいる米軍の人達も多いです。
    面白いのが、米軍の子供達、スクールバスまで一人で歩いて行ったり、帰ったりしています。親はついて行っていないの。案外、バス停まで遠いにもかかわらず。
    慣れるのが早い!!アメリカでは心配ばかりしているのに。
    まあ、日本は安全、って知れ渡っているのですね。

  • @keikon2393
    @keikon2393 Před 4 měsíci +2

    面白かった!ナチュラルな英語表現とアメリカの「今」を鮮やかに言い表しているので勉強にもなった!

  • @Katie-zr1xc
    @Katie-zr1xc Před 5 měsíci +195

    アメリカ在住です。的を得たズケズケ物申してる内容とクラシック音楽のコントラストが最高にいいですね。

  • @hachiware920
    @hachiware920 Před 5 měsíci +444

    歳をとればとるほど日本の食べ物の美味しさに気づく。
    そして日本にいてくれてありがとねー!😊

    • @user-bf8jr3qg8n
      @user-bf8jr3qg8n Před 5 měsíci +20

      温暖化と貧困化で美味しいものが食べられなくなる危機を感じている。

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c Před 4 měsíci +9

      @@user-bf8jr3qg8n さん農家の高齢化も深刻です。

  • @tatsuboo7166
    @tatsuboo7166 Před 3 měsíci +21

    現地にいた人の言葉は重さが違う。勉強になりました🙏

  • @user-em9qd7xw5e
    @user-em9qd7xw5e Před 2 měsíci +1

    チェイス!日本の良いところを思い出させてくれてありがとう。次の動画も楽しみにしてる

  • @tomotomo5822
    @tomotomo5822 Před 5 měsíci +331

    日本も外国人労働者を入れようとしています。観光で来てそのまま、不法滞在する人も増えてます。今何とかしないと、治安もどんどん悪くなるし、マイノリティがどんどん増えてマジョリティになるかもしれません…
    米国の二の舞にならないように、みんなが幸せ感じる国でいて欲しい。

    • @user-bv8fu6ci4r
      @user-bv8fu6ci4r Před 4 měsíci +17

      今日本は少子高齢化が進み、働き手がどんどん少なくなっています。其処で外国人労働者をアテにしている訳です。日本人の人口増加も機械化も簡単には進みませんからね😢根本的な施策が必要だと思います。
      何が言いたいかというと、社会のルールやマナーを守って共に暮らせるならば、それでよいのではないか、という事なんですが、現状ここが上手く行ってないのが大きな問題です。

    • @user-gugugo
      @user-gugugo Před 4 měsíci +32

      グンマーですがシェアハウスに外国人がたくさんいます。自転車が大量にあるからシェアハウスってわかります。ゴミの分別もしない。上裸でいたり、子供からみたら怖い状況なのよ。

    • @Peopleinthexxx
      @Peopleinthexxx Před 4 měsíci +30

      @@user-bv8fu6ci4rやっぱり日本人を増やすことが先決なんじゃないか

    • @user-bv8fu6ci4r
      @user-bv8fu6ci4r Před 4 měsíci +18

      入国している外国人を一括りにして評価するのは違うんじゃあ無いかな(チェイスさんの否定にもなるし)。日本人も然りです。知人の住んでいる所に工業団地があってブラジル人が沢山暮らしているけど、大きな問題は無いそうです。
      日本人が他国に行った時にその国の文化や決まり事を尊重するように、外国人も日本にいる間は日本の文化やルールを尊重すれば互いに軋轢やストレス無く暮らせると思います。違法行為者は別です。
      地域生活上の行き違いやルールを守らない問題は~通知や伝達、話し合いしか無いのでは。

    • @user-bv8fu6ci4r
      @user-bv8fu6ci4r Před 4 měsíci

      ​@@Peopleinthexxx
      人口増加については~日本でも多様な価値観が広まり結婚しない男女が増え、性的趣向も認められる時代になっています。何より日本は、子供を育て上げるのに何千万もかかる国で、その費用が若い人達は工面出来ないと言ってます。長寿社会なので高齢者もそんなに支援出来ませんしね…どうしたらいいのでしょうね?
      因みにグーグルで調べたら
      [世界の出生率ベスト10の国は?]
      多い順にいえば、スウェーデン3.42%(1位)、デンマーク3.31%(4位)、ノルウェー3.19%(6位)、フィンランド2.89%(8位)、フランス2.71%(10位)に対し、日本は1.73%(28位)と低いことは事実です。 ちなみに、出生率世界最下位の韓国は1.37%(32位)です。2023/03/21
      北欧とフランスが人口増やしているので、日本も参考にしてほしいですね🍀

  • @amikorinable
    @amikorinable Před 5 měsíci +428

    でも日本も段々と良くない社会に近づいているからなぁ、日本人一人一人が警戒して良くない方向に行かないようにしないといけないよ

    • @spikef7602
      @spikef7602 Před 5 měsíci

      欧米も日本も最大の失敗は、
      言論の自由、表現の自由の美名のもとにアカ(共産思想)を野放しにしてきたこと。
      無意識のレベルにまで侵食されてるからね。

    • @amikorinable
      @amikorinable Před 5 měsíci +3

      @@user-cw2cu2ix1d 23年は上がってません?

    • @user-ok8vx5bh1u
      @user-ok8vx5bh1u Před 4 měsíci

      @@user-cw2cu2ix1d 国民負担率。

    • @ichi-we2it
      @ichi-we2it Před 4 měsíci

      日本はこのままでいいよ。このまま外国人を受け入れ続けよう。

    • @eronote38
      @eronote38 Před 4 měsíci

      アメリカと同じで金持ち優遇、大企業優遇政策をやってるからね。金持ちはアメリカについで2番目に多いし。その一方で子供の7人に一人が貧困状態だ。そして子ども食堂の数は過去最高を記録。昨年は給食会社のホーユーが消費税を滞納して倒産。これからも法人税を減税して消費税を増税し続けるからね。

  • @user-ld8hg5nb4e
    @user-ld8hg5nb4e Před 26 dny +18

    こうやって聞くと日本へ遊びに来る人達の心境って、俺らが思ってる以上に切実なものだったんだな…
    アメリカ社会の自由とは………

  • @aycor9017
    @aycor9017 Před 3 měsíci +95

    🇺🇸で国際結婚して住んでますが、この話全部So true !て感じでちょっとニヤニヤしてみてましたw
    ただ、ポジティブな面も沢山ありますよ😊
    法律がすごく厳しいなと感じることがありますが、裏を返せば物凄く子供の安全が守られているなと感じますし、例えば街中歩いていても、妊婦さんや、子連れでベビーカーを押してたりすると、90%以上の確率で🇺🇸人はドアを開けてくれたりします!お年寄りでさえも子供のいる私を気遣って親切に接してくれます。
    重い荷物持ってくれることもよくあることです。

    • @youoculus7822
      @youoculus7822 Před měsícem +5

      いいところに住んでるんだろうなww

    • @user-te1of5cc8f
      @user-te1of5cc8f Před měsícem +3

      全部悪い全部いいとかは絶対にないと思いますし取り入れられる良いところは見習いたいですよね!

  • @user-rt6yu1uk1r
    @user-rt6yu1uk1r Před 5 měsíci +329

    友人が短期留学先のアメリカで、服屋の試着室で試着していたら、知らない白人のグループが突然乱入してきて襲われ、タコ殴りにされたそうです。
    さらに別の日には黒人に無理やり腕を掴まれて時計を奪われたとも言っていました。
    これは日本では一生起こらないであろう、短期間でありながらアメリカ独特のハードな出来事だろうなと思います。

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou Před 5 měsíci +6

      服時計の後はアッー

    • @KKK-rj4ze
      @KKK-rj4ze Před 5 měsíci

      私は日本人ですが帰宅途中の蕨市塚越で特亜人グループに金属バットでタコ殴りにされました。
      日本の安全神話を信じてはいけません。特亜は敵です。気を緩めずに。

    • @user-sk2gg7pq6p
      @user-sk2gg7pq6p Před 5 měsíci +44

      最近も留学中に、お金を盗まれた挙げ句殴り56された日本人留学生いましたね‥。学生さんは本当気をつけてほしい!!😢

    • @user-bo2xd9dp1g
      @user-bo2xd9dp1g Před 5 měsíci +36

      地獄じゃ……
      もう日本出んとこ……

    • @user-go4xw1mz6g
      @user-go4xw1mz6g Před 5 měsíci

      日本人の男の人でアメリカで路地裏に入ったら黒人に襲われてレイプされたって話が書かれてるのをブログで見たよ。
      マジなのかわからないけどさ。

  • @user-dl7mh2zl1i
    @user-dl7mh2zl1i Před 5 měsíci +616

    ただ今後移民が増え続ければ日本の治安、秩序も変わると思う。

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON Před 5 měsíci

      外国人は利己的が当り前。
      日本人は真逆の利他的。
      移住者には日本精神の利他的とルールを守ることを教えて、承諾した人のみ移住させるべき。

    • @user-ok8vx5bh1u
      @user-ok8vx5bh1u Před 4 měsíci +151

      日本が好きな外国人ほど外国人参政権に反対してる。
      今まで日本人が守ってきた様々な文化が好きだから。

    • @vx.666
      @vx.666 Před 4 měsíci

      そういや俺の近くの建設現場も2年くらい前から黒人まみれだわ

    • @ichi-we2it
      @ichi-we2it Před 4 měsíci +5

      ​@@user-ok8vx5bh1u日本に住んでいるのは日本人だけではない。差別は許されない。

    • @0z90
      @0z90 Před 4 měsíci

      ​@@ichi-we2itならアッラーは敵やな。キリスト教は悪だし

  • @user-zl3mr2sz1u
    @user-zl3mr2sz1u Před 4 měsíci +14

    チェイス日本にずっといてね😄😄

  • @user-vp5im9jm5b
    @user-vp5im9jm5b Před 3 měsíci +78

    日本を好きで、永住しようとする位愛してくれて、ありがとう。あなたはもう日本人です。
    40年前にホームステイでアメリカに行った時は、そこまでの事は無かったです。
    この数十年で、劇的に変わってしまったんでしょうね。
    日本も今、崖っぷちに来ているんだと思います。
    何とか皆で頑張って、日本の良さ、日本らしさを守っていかないとね。
    最近のクルド問題等を見る度に心が痛みます。
    チェイスさんのように、心から日本を愛し、日本の文化を尊重してくれるなら、外国人でも仲良くなれるけれど、侵略者は許せない。
    一緒に日本を守ってね!

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci

      クルドに関しては、政治家は「確信犯」でやってますね。これは保守リベラル関係ない。アメリカ様、国連様、経団連様のご下命に従ってやってますから。LGBTも同じ

  • @user-lx5xe2qv3i
    @user-lx5xe2qv3i Před 5 měsíci +229

    右の人がいつも冷静で落ち着いてて良いコンビだね

  • @nigihayahi369
    @nigihayahi369 Před 5 měsíci +207

    アメリカの報道やYou Tubeでの現状発信の映像よりも
    この1本の動画でアメリカの現状がよく解りました
    神回だと思います

  • @user-ok1mz8pu6e
    @user-ok1mz8pu6e Před měsícem +1

    チェイスさんの英語、とても聞きやすくて勉強になります。話すのが上手くて面白いです😊

  • @hshe4053
    @hshe4053 Před 3 měsíci +7

    日本にようこそ。
    お話興味深く聞きました。
    子供の頃(昭和50年代)の認識は「自由の国アメリカ」でした。行きたい国1位。大人になって1年住んで帰国後もアメリカ人と交流続けてきたけど今はほとんどの付き合いを辞めました。私も日本が大好きです。毎日の美味しいご飯に感謝! 旅行も海外より国内派!

  • @user-th2tk9vh9p
    @user-th2tk9vh9p Před 5 měsíci +1833

    「日本は政治の話をしないから良い」ということは決してない。政治の話をしないのが日本の致命的なとこ、、、

    • @user-zo4sf9uj9y
      @user-zo4sf9uj9y Před 5 měsíci

      まさしくその通りです。そこがツボなのです。
      米国のギャラップ社やピューリサーチセンターのように独立した自由な世論調査会社がないからです。これが日本に出来れば、左翼支配日本、外国支配日本から脱却できます。この日本版ギャラップ社を創設することが、「左翼新聞・テレビが主導する国」から「国民の民意が主導する国」になります。
      戦後レジームから解き放たれ、大和民族の国に復活ができます。ちなみに左翼メディアも潰せるのです。

    • @yzr_sea
      @yzr_sea Před 5 měsíci +333

      日本人はもっとすべきだとは思うけど、アメリカはやり過ぎなんよ。若者でももはや「好きな人いる?」レベルの会話で政治家の話とか持ち出したりして、支持する政党違ったら拒絶されるなんてことはもはや当たり前

    • @zettonz1
      @zettonz1 Před 5 měsíci

      民が政治の話をしないで済むのは幸せなこと。それはエリートと社会の常識がきちんと機能しているということだからだ。江戸時代がそうだったのだろう。農工商は半径5メートルの真面目ささえ守っていればよかった。しかし士はいざとなったら国を守るために真っ先に命を投げ出す志と覚悟が必要。いざ鎌倉。ノブレスオブリージュ。支配層にはそれだけの義務と責任も背負わされる。
      しかし現代はエリート層が農工商化し、サラリーマン化し、さらに自分の保身、今だけカネだけ自分だけとなり、政治も経営も堕落。戦後体制の偽善と欺瞞に、新自由主義の自己責任論と今だけカネだけ自分だけが相まって、おぞましいニヒリズムが渦巻いている。
      ゆえに国民が政治的にならなければいけない時代に突入している。昭和初期と似ている。だから現在、政治の話がしづらいままなのは、ご指摘の通り致命的かもしれない。

    • @user-bf8jr3qg8n
      @user-bf8jr3qg8n Před 5 měsíci

      日本で政治の話をする人は共産、社民、れいわ、立憲辺りの万年野党の支持者が多くて非常に印象が悪い。

    • @momokoito
      @momokoito Před 5 měsíci

      @@yzr_sea それだけ切羽詰まってるって事だよ
      今まさにアメリカはグローバルと反グローバルで二分されてるからね。グローバル勢力はトランプ人気が高すぎてなりふり構わず司法まで武器にしてトランプ抑えようとしてるから

  • @AI-id1rx
    @AI-id1rx Před 5 měsíci +108

    この2人と心斎橋で会ったことあるけどめっちゃ良い人達やった

  • @user-wl2wo4vu1u
    @user-wl2wo4vu1u Před 4 měsíci +8

    チェイスさんありがとう!共生共存って事が大事なんだと思います😊

  • @user-jo1ik5ep3e
    @user-jo1ik5ep3e Před 27 dny +1

    チェイスさんみたいに日本の事を愛してくれる人が沢山いたらいいのにな❤

  • @user-tf8dc8ny3c
    @user-tf8dc8ny3c Před 5 měsíci +327

    家族でアメリカへ移住してきた者です
    チェイスさんのお話より保守的なエリアに住んでいますが、ヨーロッパ出身の夫は、ニュースなどを見て「アメリカは行きすぎ、頭おかしい」とよく言っていました(最近は日本のニュースばかり見ています)
    ただ、夫は日本で長く働いて嫌なことを経験してアメリカに移ってきたのもあって、日本が天国というわけではないと私も思っています

    • @user-xx4pb4rf2i
      @user-xx4pb4rf2i Před 5 měsíci +105

      日本は、給料安いし、ブラック労働が多いからね。

    • @user-tf8dc8ny3c
      @user-tf8dc8ny3c Před 5 měsíci +56

      @@user-xx4pb4rf2i 私も日本でブラック企業働きでした
      それ以外はやっぱりいい国ですよね、いつかは日本に戻ろうと話しています

    • @user-oy2yj3du9f
      @user-oy2yj3du9f Před 5 měsíci +43

      私もこれまで3社のブラック企業で働いたことあります。毎日が辛くて死にそうでした。ブラックでなければ、長く働けたと思っています。

    • @user-wv2wm2pb5t
      @user-wv2wm2pb5t Před 5 měsíci +78

      外国人が単純に日本で生活するのはまだいいけど、日本の企業で仕事をするのは大変ですよね。日本人でもはあ?みたいな事たくさんありますもん。?

    • @KB-hs4go
      @KB-hs4go Před 5 měsíci +51

      在豪。天国はないですよね、どの国でも良し悪しがある。
      けど、自分もロスとNY行った時に銃声を聞いて、しかも割と治安が良い地域と聞いてたのでビックリ。
      やはりアメリカ本土には住みたくないと思ってしまった。
      ヨーロッパやアジアを旅行してる時も危険を感じた事は無いですが、アメリカだけは空気が違う、嫌な意味での緊張感がありました。
      お隣のカナダは全然大丈夫なのに、国境越えると怖いっす😱

  • @user-pc3bi5zc6q
    @user-pc3bi5zc6q Před 5 měsíci +104

    お二人が、日本語と英語で普通に会話として通じてるのが、あまりにも自然過ぎて不思議なのが忘れる。
    すごいw。
    アメリカの実際のことをここまで掘り下げて言っておられるチェイス君はすごいと思った。
    チェイス君のご両親はどうされてるの?

  • @eyam8777
    @eyam8777 Před 2 měsíci +5

    チェイスさんの英語と日本語(たまに関西弁)がナチュラルにスライドする喋り方が好きです。耳にここちよい♪
    保守的に感じるとこなどは、共感しずらい部分もあるけど、日本を好きになってくれてありがとう。
    こどもへの薬の処方は簡単にしないでほしいですねー。

    • @user-fmpn
      @user-fmpn Před 15 dny

      ずっときけちゃいますよね

  • @user-mx3gn6ip7j
    @user-mx3gn6ip7j Před 2 měsíci +2

    国内旅行最高だし、温泉も♨️気軽にいける。1人でぶらぶら出掛けて、こんな日常が当たり前だから分からないのも仕方ない。
    でも、とても伝わりました。
    ありがとうございます😊

  • @user-kl1vp2ei2p
    @user-kl1vp2ei2p Před 5 měsíci +334

    最近このチャンネルも含めてだがアメリカの闇を教えてくれる動画が多いからアメリカににゆめ見てる人間を起こすのに役に立ってる、ありがとう!

    • @MK-eg1uk
      @MK-eg1uk Před 5 měsíci +8

      銃や差別社会でアメリカに失望していましたが、まだ希望がありますね。問題だらけだけどもっともっと良い国になっていって欲しいです。ありがとうございます!

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n Před 2 měsíci +4

      LA初の日本人女性警察官ゆりさんの動画もお勧めですね。SNSで「地域による。私の住むエリアは安全」とかいう在米の人に怒ってました。「LAに安全な地域なんてない。夜になればヴィばりーヒルズも危険」だと。パトカーに乗らないと分からない(無線で殺人強姦DV、子供の虐待などの事件が秒単位で流れてくる)というのは実にリアル

  • @user-nh6ji8db6s
    @user-nh6ji8db6s Před 4 měsíci +111

    日本に生まれて本当に良かった。全てに感謝しかない。

  • @user-mn7zr1rz3u
    @user-mn7zr1rz3u Před 4 měsíci +4

    話し方うまいねー
    日本語と英語をうまく融合してる。

  • @user-xz8mt4ti7o
    @user-xz8mt4ti7o Před 3 měsíci +3

    最後らへんでけんけんがチェイスに
    「頑張ってください」って無表情に言うところ面白かった😅

  • @user-sg6mv9oj7o
    @user-sg6mv9oj7o Před 5 měsíci +402

    日本にいると日本の良さに気が付けないから改めて良さを認識しました😊ありがとうございます❤

  • @salade99
    @salade99 Před 5 měsíci +207

    アメリカが自由な所⇒ドラッグ、思想の表現、広大な土地から生まれる開放感など
    日本が自由な所⇒趣味、治安の良さから来る自由、インフラ整備の良さから来る行動の自由など
    アメリカは自由すぎて自由が阻害されている社会
    日本は人々が協調や我慢し合って自由が生まれている国

    • @user-le3jp2cg3b
      @user-le3jp2cg3b Před 5 měsíci +5

      米国は 16歳から車の免許取れ、全米で高速道路が無料だから行動の自由はある。。

    • @Hana-uj1hn
      @Hana-uj1hn Před 5 měsíci +16

      コメ主、上手くまとめてくれました👏
      どっちがいいのかは個人によるよね。
      アメリカに住んでた姉は「どこに住んでても同じ。良いことも悪いこともある。自分次第。」と言っておりました。

  • @user-nd4cy8lv2f
    @user-nd4cy8lv2f Před 4 měsíci +35

    アメリカにいる夢見て、目が覚めて日本って分かって安心してくれるなんて!
    ずーっといて下さい✨

  • @vr4886
    @vr4886 Před 26 dny +3

    日本に来てくれてありがとう
    アメリカの生の情報、状況が聞けてうれしいけど正直驚きました
    チャンネル登録したので他の動画も見て回りたいと思います

  • @HOYAOISI
    @HOYAOISI Před 5 měsíci +90

    最初は驚いたりちょっと笑ったりして聞いていたけど、
    段々…。そんな環境で過ごしていたのかと、胸が痛くなって来て泣いちゃった😢
    幸せになって欲しい。
    私が子育てした田舎は、ウチの子が学校行って帰ってくる時はポケットの中はほとんど毎日お菓子がいっぱいで、
    雨の日はご近所のじぃじ、
    ばぁばや父兄が家まで送ってくれるし
    コケたら消毒して包帯巻いて帰って来てたよぉ。
    地域で、皆様私も子供は可愛いし、大事だよね
    みんな普通に自分の子供や
    孫みたいに可愛がってくれてたよ
    世界中がそういう地域で子供を可愛がってくれたら良いのにね😊

  • @idypeko
    @idypeko Před 5 měsíci +273

    アメリカ7年住みましたがほぼ同感。ただ発がん性のある添加物に関しては日本の方がゆるいと思います・・。以外にも日本はアメリカより添加物大国です。
    あと政治に興味ないのは正直やばいと思います。もっと興味持つべき。
    日本がアメリカ化しないことを願います・・😵

    • @zettonz1
      @zettonz1 Před 5 měsíci +50

      いつの間にか野菜の種子も9割が輸入ものに。台湾やタイに輸出した果物などは残留農薬でひっかかったり。納豆の遺伝子組み換え表示もなくなった。ゲノム編集もどんどん出回り始めた。産地偽装もなくならない。

    • @ajillo28
      @ajillo28 Před 5 měsíci

      ゲノム編集は自然でも起こりうる突然変異を人間の手で起こしてるだけだから、バイオテクノロジーが確立される前からある、トマト・ジャガイモ・トウモロコシと全く同じだと思ってもいいレベルのものですよ。
      遺伝子組み換えに関しても、表示どうこうよりも遺伝子組み換えの動植物が野生化する可能性の方が問題ありそうですけどね。

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou Před 5 měsíci +47

      アメリカでは禁止されてる農薬を使ってる農産物を日本に輸出してると聞きましたね

    • @user-ul3cr8zp7k
      @user-ul3cr8zp7k Před 5 měsíci

      食品添加物に関する誤った情報が広がっています.よーく調べると日本で許可されている約800種に対して米国は約1500とおよそ倍です.日本政府の厚生省の情報です。

    • @user-gn4zp6yp8k
      @user-gn4zp6yp8k Před 5 měsíci +23

      そう。日本は農薬天国。添加物もたくさん。化学物質で美味しくしてるお店はたくさんありますね。

  • @user-xu6is2hj9w
    @user-xu6is2hj9w Před 3 měsíci +12

    チェイス、ずっと日本にいてください
    出来れば本当に友達になりたいです

  • @aoiharuka2051
    @aoiharuka2051 Před měsícem

    チェイスさんみたいな日本を好きな外国人にどんどん来てほしいわ そしてチェイスさん、日本での生活を楽しんで😉

  • @mana64nani
    @mana64nani Před 5 měsíci +615

    I used to live in US for 25 years and moved Japan three years ago. I understand 100% what you said! It is soooo true! I can be grateful for anything now.🙏

    • @toshiyuki885
      @toshiyuki885 Před 5 měsíci +14

      Fair dimcum? Nice to meet you.
      Did you get used to Japan life?
      I've seen Americans who move to Japan are increasing in year by year.
      Then Nowadays about 15 million Americans(including personnel and their family)said to residence in Japan.
      Actually many Chinese, Korean, Philippians etc.. move to Japan with same reason.
      I know we should change Japan more comfortable for immigrant like Stralia.

    • @gwhw4264
      @gwhw4264 Před 5 měsíci

      ​@@toshiyuki885日本を変えたいなら日本に来ないで。

    • @user-lc9no4yv1p
      @user-lc9no4yv1p Před 5 měsíci

      @@toshiyuki885 Japan is a homogenous nation. Immigration should be minimized.

    • @chiedawson
      @chiedawson Před 5 měsíci +102

      Your last sentence worries me a little for Japanese people. If you mean making drugs legal and stuff like that, I disagree. I would watch out for people who come to Japan to "change"it. There seem to be large number of foreigners who feel this way and it's alarming to me.

    • @user-ic2ob2je2j
      @user-ic2ob2je2j Před 5 měsíci +39

      ​@@toshiyuki885 15million american in Japan? No way. In June 2023, there are 62,425 Americans living in Japan.

  • @sssslst
    @sssslst Před 5 měsíci +149

    5年間アメリカ(シアトル近郊)に住んでました。
    一昨年、昨年と旧友たちに会いに行きましたが、みんな口を揃えて"America's not the same anymore"と言っていました。
    コロナによる失職、不動産価格の上昇、ホームレスの増加、などで治安が著しく悪化し、社会が辟易としているようでした。
    そんなアメリカを盲信し模倣するままで本当に日本は大丈夫なのか心配です。

    • @user-le3jp2cg3b
      @user-le3jp2cg3b Před 5 měsíci +20

      シアトルやカリフォルニア州は酷く、多くの住民が他州に引っ越してます。米国は州によって大きく違いますからね。50の国があるような感じ。

    • @bean9227
      @bean9227 Před 3 měsíci

      レッドステートならちょっとはマシ。

  • @okinawa8406
    @okinawa8406 Před 2 měsíci +7

    日本を愛してくれるとは、嬉しいな👏

  • @yamato922oniko
    @yamato922oniko Před 4 měsíci +2

    チェイスさん。ありがとうございます😊チェイスというお名前カッコイイです!✨
    色々な事、教えてくださいましてありがとうございます

  • @user-tb5qy4ve1g
    @user-tb5qy4ve1g Před 5 měsíci +60

    家族の繋がりを大切にしようと思えた。
    ありがとう😢

  • @saki-ng7uu
    @saki-ng7uu Před 5 měsíci +209

    日本を好きになってくれて移住してくれるのはとても嬉しいけれど、日本にも色々と問題はあります..
    最近は日本だからって治安のいい国と言えなくなってきてる気もします。
    テレビとかも日本を持ち上げる番組多いけど、悪いところにも向き合わないといけないよなぁと思います。
    でも日本を好きになってくれてありがとう🌸ずっと日本にいてください☺️

    • @ufj24
      @ufj24 Před 3 měsíci

      あれは日本人に外国人慣れさせるための扇動とみたほうが良さそう 反日はやらないがテレビ東京がいかにもグローバルに基づく番組づくりしてる

  • @user-yi6cf7jp7u
    @user-yi6cf7jp7u Před 4 měsíci

    チェイスさんがお爺さんになるくらいまで日本で生活出来るように、日本の良い所を大事にして悪い所があれば改善していけるような、良い国で有り続けたいです。

  • @user-cn6hk5hb8q
    @user-cn6hk5hb8q Před 2 měsíci +2

    家族の大切さ、考えされます。確かに家族は尊いものだよね

  • @user-ns8fn3ej2w
    @user-ns8fn3ej2w Před 5 měsíci +47

    わかりやすく教えてくれてありがとう!
    日本人であること、日本で生まれたことに絶望している人もいると思うから、
    そういう人達に「そんなことはないよ」って教えてくれると嬉しいです。

  • @kt530
    @kt530 Před 5 měsíci +107

    日本人の持つ憧れのアメリカは、古き良き時代のアメリカであり、今はもうなくなってしまったと、

    • @ufj24
      @ufj24 Před 3 měsíci

      トランプが熱狂的な支持者が多いのは古き良きアメリカを
      取り戻したい思いがあるから
      だがこの移民流入が続くと
      かなわないだろうね

  • @lblove4756
    @lblove4756 Před měsícem +4

    チェイスさん自分の国なのにそんな風に思わないといけない経験したって大変でしたね。私は逆で、小さい時から 日本で 日本人ぽくない、 大人になったら外国に行けってみんなに言われて、 友達はいたけど 疎外感を感じて育ち、何をやっても日本人と気が合わずトラウマで、今はアメリカ在住です。 治安のいいところに住んでるから怖いことはないし 私はアメリカに永住したいです。私は命に関わるようなことではなかったけど、でも自分の国にトラウマを感じるってところではすごく親近感を感じます。

  • @yukit4305
    @yukit4305 Před 4 měsíci +7

    20年以上前の話ですが、学生時代アメリカに住んでました。高校時代はど田舎の寮生活だったので犯罪に遭遇する場面は皆無でしたが、大学時代は犯罪率が高い都市だったのでちょっと危ない場面にも遭遇。Chaseさんやアメリカに住んでる友人の話を聞いていると、総合的に見て今の方が当時より治安が悪くなっていたり、人への偏見度合いが強まっているという印象を受けます(もちろん場所によってはそうでないとは思いますが)。その後他の外国での生活も送りましたが、その度に日本はインフラや安全性、人間性など、やっぱり素晴らしいなと思って今は日本で暮らしてます。もちろん円安や少子高齢化など経済面での不安は大きい面もありますが、最悪生活保護などのセーフティネットもありますし、しばらく日本でやりすごそうと思います。日本人でラッキーだと思います

  • @nami9581
    @nami9581 Před 5 měsíci +22

    チェイスさん、素直で正直でお茶目で可愛い方ですね!こういった意見を想いのまま伝えてくださって、とても素敵だと思います!
    当たり前にある幸せに感謝したいと思います。
    教えてくださってありがとう♡

  • @ococog9407
    @ococog9407 Před 5 měsíci +201

    在住40年でものすごくアメリカの社会が変わったのを実感してます。ファミリーの定義が崩れて、模範となる人が家庭にいないのが大きい。とにかくモラルがない!少数の声の大きい人達にばかり気を使って、自分の考えを正しいと強心的に押し付けてくる人ばかりが増えた。過去を見てみると、禁酒法とか赤狩りとか、アメリカは何事もやり過ぎる。

    • @mk-dq3kl
      @mk-dq3kl Před 5 měsíci +52

      >とにかくモラルがない!
      >少数の声の大きい人達にばかり気を使って
      今の日本じゃん!!ほんとにヤバい!
      アメリカの振り見て我が振り直せ!

    • @user-kl8xe4ko5h
      @user-kl8xe4ko5h Před 5 měsíci

      日本も共働き推進してるから、今後より一層モラル低下した人が増えるかもね。親が子どもと向き合う時間がなくなる。特に日本は就業時間長いから。

    • @user-vq6lw2wd1e
      @user-vq6lw2wd1e Před 5 měsíci

      いかに貴方がアメリカを知らないかと言うことを貴方の投稿が物語っている。一度アメリカに行ってください。@@mk-dq3kl

    • @spikef7602
      @spikef7602 Před 5 měsíci +26

      むしろアカを野放しにした結果が今のポリコレでしょ。
      夢想的モラル、正義の過剰な押し付け。

  • @ryom1721
    @ryom1721 Před 2 měsíci +1

    チェイスさん若いのに苦労してるのね
    安心できる場所に辿り着けて良かった

  • @bbsunsun
    @bbsunsun Před 2 měsíci +7

    アメリカカリフォルニア在住35年。興味深かったです。他人への同調圧力、マイナス評価のメンタリティーが苦手で出国しました。確かにアメリカは難しい国。粗野な人々、理不尽、理解できない人々に翻弄されてきたけれど。日本に帰ろうと思わない人もいるってことで。。。米人からの本音のお話しは興味深いです。また、おじゃまします。

  • @okyappi
    @okyappi Před 5 měsíci +70

    チェイスさん少し前から見てたけど、妙に日本人みを感じるなぁと思ったらこんな風に日本好きの方だったんですね。ありがとう。様々な注意喚起も、ありがとう。日本はこの学びを活かしたいね。

    • @hongkongpunkrocker2591
      @hongkongpunkrocker2591 Před 4 měsíci +1

      日本にやって来る欧米人の中には自国で全く異性にモテなくて、このままだと一生独り身かもという危機感を抱いていた人が多い。
      そんなある日、日本に行けば白人ならば誰でもモテるなどの話を聞きつけた人が一念発起し日本語を必死に勉強して来日する。
      この人達は、来日した理由を問われると、日本に行けば白人は皆モテると聞いたので日本に来ましたなととバカ正直に答えたりはせず、大概は日本のアニメが好きで•••などと言ってお茶を濁す。
      皆さんも日本に住む外国人って、イマイチパッとせず、いかにもモテそうにない人ばかりだという事に気付くだろう。

  • @taiseis
    @taiseis Před 5 měsíci +348

    チェイスさんも日本に長くいると日本の悪いところがたくさん見えてくるでしょう(見えてきてほしいです)。そして、それでも日本を好きでいてくれると嬉しいですね。

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou Před 5 měsíci +33

      そう白人には優しいからね

    • @user-jw5wc4bd8c
      @user-jw5wc4bd8c Před 4 měsíci +12

      ある日日本にうんざりしてヨーロッパの先進国に旅立つ気がする。

    • @user-xx6tl4nv2o
      @user-xx6tl4nv2o Před 4 měsíci +14

      それを踏まえても、日本は安全で住みやすい国だと思うよ
      歩いてるだけで、差別用語叫ばれたり拳銃つきつけられないからね

    • @user-vs5yd8fv1n
      @user-vs5yd8fv1n Před 3 měsíci +6

      ヨーロッパの先進国かぁ
      良いところしか知らないんやろなぁ

    • @user-fmpn
      @user-fmpn Před 15 dny

      でもアメリカのdarknessの方がもっとtoo muchだから
      Europe にtravelingしないんじゃない😂

  • @user-fb3in3ys5u
    @user-fb3in3ys5u Před 3 měsíci +6

    I really like your sentences.I understand your words.
    Your conversations are good for my English studies .Because I can hear both languages on same time.Thank you and keep going this channel 😊

  • @user-tj3gj9tv3s
    @user-tj3gj9tv3s Před měsícem +3

    数年海外にいて日本帰ってくるとほんとなんでも美味しく感じるしみんな優しく感じる。しかし慣れるとそれ忘れるんだよなぁ…たまに海外行くと日本の良さ思い出せていいのかも(日本大好き)

  • @Yokki-fe9dr
    @Yokki-fe9dr Před 5 měsíci +91

    日本人で良かったー。日本に住んでて良かったー。

    • @bean9227
      @bean9227 Před 3 měsíci +5

      アメリカもトランプの頃は治安良くなっていたが、バイデンになってとんでもなく治安が悪化した。

    • @yamanekoyamaneko9118
      @yamanekoyamaneko9118 Před 3 měsíci +3

      ​@@bean9227
      やっとトランプさんの良さを
      分かってらっしゃる方に出会えた…❤

  • @user-zh7dz4bg9r
    @user-zh7dz4bg9r Před 5 měsíci +33

    アラカンですが、40年近く前にアメリカ行った時に「日本人ってワニたべるんやろ?」って言われた事を思い出しました。

  • @user-qj8zx1hp8r
    @user-qj8zx1hp8r Před 2 měsíci

    とても面白い ありがとう
    ケンケンの笑い声だけびっくりしちゃった

  • @tksz2222
    @tksz2222 Před 3 měsíci +1

    アメリカの状況を知ると同時に英語の勉強にもなって嬉しい

  • @rt7345
    @rt7345 Před 5 měsíci +34

    Itって呼ぶの吹き出したwww

  • @user-zc7vi6cp3x
    @user-zc7vi6cp3x Před 5 měsíci +75

    「ラップばっかり」で吹き出した😂

    • @materiaru0078
      @materiaru0078 Před 4 měsíci

      アメリカのラップは愚痴と自慢だけ

  • @user-mv9ii9pp2c
    @user-mv9ii9pp2c Před 2 měsíci

    アメリカの怖い状況が知れて助かります😂ますます海外には行きたくないです 穏やかな日本に産まれてきたこと感謝です

  • @chakwtnb6790
    @chakwtnb6790 Před 2 měsíci +1

    日本で幸せになれる様に頑張ってね👍

  • @user-sf7hy9wl5e
    @user-sf7hy9wl5e Před 5 měsíci +46

    日本の良さや食べ物を褒める外国人CZcamsrのチャンネルを見て、登録者を稼ぐために、日本人に媚びてるのかなと思っていましたが、そういう訳ではないのかもという気がしてきました。
    でも、強がらずに、堂々と「逃げて来た」言えるチェイスは本当の勇気があると思います。

  • @user-cj7no6qo1r
    @user-cj7no6qo1r Před 5 měsíci +27

    チェイスさん‥‥是非とも日本で頑張って下さい😊
    応援してます👍

  • @user-le6bn6tl4x
    @user-le6bn6tl4x Před 3 měsíci +1

    考えさせられる話でした。私の若いころは、アメリカはカッコイイ憧れの国でした。同世代の中では憧れている人は多いです。これからもこのようなリアルな話をしてください。よろしくお願いします。

  • @user-os3xw5cl6f
    @user-os3xw5cl6f Před 2 měsíci +2

    話も面白かったけど、ヒアリングの練習にとても良いと思いました。❤