徐々に壊れていくママ。何も出来ないパパ。元彼スナフキン。信じたくない●●の正体。初期ムーミンが放送できない理由。ムーミンの知られざる秘密【ジブリ/アニメ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 07. 2024
  • ※この動画は2019年5月に配信されたものです。
    【元動画はこちら】↓
    • 【UG# 282】それは本当にNGか?ムーミ...
    0:00 ハイライト
    2:08 ムーミンの舞台化
    2:49 作者は乗り気ではなかった
    4:58 ムーミンの再放送を…
    6:20 ひっそり発売された
    6:52 初期のムーミン
    7:20 初期のニョロニョロ
    7:26 トーベ・ヤンソンの家族観
    9:05 トーベ・ヤンソンの恋愛
    11:49 ムーミンパパ海へ行く
    12:19 2匹のうみうま
    13:10 ムーミンパパ
    14:14 ムーミンパパの家出
    15:23 ニョロニョロの正体
    18:24 ムーミンママ
    19:07 壊れていくママ
    チャンネル登録宜しくです
    bit.ly/3eE6Clq
     
    ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
    1.岡田斗司夫さんのCZcamsチャンネル↓
      urx.red/Zgf8
    2.岡田斗司夫さんの有料CZcams メンバーシップ↓
     bit.ly/3lvIbYF​
    【CZcams 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
    3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
     bit.ly/2QBcteh​
    【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
    4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
     bit.ly/3hHQ5fh​
    【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
    5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
    【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com/v/otaking
    #サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #ムーミン #ジブリ #金曜ロードショー #悩み相談 #風の谷のナウシカ #耳をすませば. #宮崎駿 #ラピュタ
  • Jak na to + styl

Komentáře • 657

  • @555shinamon7
    @555shinamon7 Před rokem +743

    子供の頃に見た初期のムーミンは本当に不思議な世界でした。効果音も良かったし何より岸田今日子さんの声が良かった。できれば再放送して欲しいです。

    • @sepa3435
      @sepa3435 Před rokem +19

      「東京ムービー時代」は今見るとガッカリしてショックを受けるぞ。
      こんなの俺がおぼえてるムーミンじゃねえよ!って思うw
      (そのむかしWinnyで流れてたものを・・・げふんげふん)

    • @piopiomiiko
      @piopiomiiko Před 8 měsíci +3

      原作者のトーベ・ヤンソンが「これは私のムーミンではない」と拒絶したアニメを、あなたは見たいと思うわけですか?

    • @user-en8mv3ez7r
      @user-en8mv3ez7r Před 7 měsíci +16

      そんなに責めなくてもいいのでは?
      見たくなければ見なくてもいいじゃないそんなに差別しなくてもいいと思うけどねえ、作者は昭和ムーミンに背定的なコメントしてるし

    • @user-pamtmd4uanp
      @user-pamtmd4uanp Před 4 měsíci +9

      ​@@sepa3435
      アニメはアニメ、原作は原作。

  • @user-qo2hp4fw5i
    @user-qo2hp4fw5i Před rokem +34

    初期ムーミン。
    あの不思議な暗さの虜だった人多いはず…

  • @parrocchetto
    @parrocchetto Před rokem +304

    そういえば原作者さんがアニメを見たときショックを受け、来日したときあんな可愛いのはムーミンじゃない、ムーミンはもっと醜いものなんだと言っていたような…。でもそのイメージ通りに作っていたら、これほど日本で愛されなかったと思う

    • @ommc9935
      @ommc9935 Před rokem +26

      ちいかわが愛されてるからな。可愛いってのは重要なのさ

    • @parrocchetto
      @parrocchetto Před rokem +37

      @@ommc9935 海外の妖精は日本の妖怪と同義だそうです。でも猫娘や茶碗に手足が生えている妖怪は可愛いと感じるとか。やはり小さくてかわいいに惹かれるのは万国共通かもしれません

    • @mimitabu1003
      @mimitabu1003 Před rokem +34

      愛されるより自分を貫きたかったんだろうな

    • @user-tn3qz3bl6n
      @user-tn3qz3bl6n Před 5 měsíci +7

      「ムーミン」が、醜い化け物みたいな少年になってしまって、ムーミンパパからも、ムーミンママからも「誰だ君は!」「あなたなんか、知らない!」云々と、罵られた話が有りましたね…

    • @parrocchetto
      @parrocchetto Před 5 měsíci +2

      @@mimitabu1003 海外に輸出しても認められると考えての販売戦略でしょうからね。飯能にも新スポットが誕生したようだし。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 Před rokem +1111

    旧ムーミンをリアルタイムで視聴してましたが確かにいっつもムーミンに試練が課されて、主題歌の雰囲気と大分違うテレビ漫画だな、と子供心に感じてました。 因みに当時私はムーミン一家はカバだと思って見てましたwww

    • @galdoo5760
      @galdoo5760 Před rokem +183

      自分は旧ムーミンを再放送でよく観てましたが...カバ族のムーミン達とミイ姉妹やスナフキン、警察の人間達との話だと思って観てました

    • @user-gt2ob2xz6y
      @user-gt2ob2xz6y Před rokem +67

      カバwwww待ってお腹痛いwwww

    • @helenmaminski5005
      @helenmaminski5005 Před rokem +168

      私もカバだと思って小さい頃見てました

    • @user-hy1ly6ke3z
      @user-hy1ly6ke3z Před rokem +127

      え!カバじゃなかったの!!
      ほぼ半世紀以上カバだと思ってました。

    • @yukarin9149
      @yukarin9149 Před rokem +104

      私もカバ派

  • @user-lg6ky6fh6d
    @user-lg6ky6fh6d Před rokem +197

    ホラーじゃないのにマジで鳥肌が立った
    母親がだんだんおかしくなるのはヤバい

  • @yoshi_t
    @yoshi_t Před rokem +384

    この初期の再放送を幼少に観ましたが、異質の世界観で非常に印象に残っています。当時は子供向けでも容赦しないストーリーが多くありましたね。

  • @user-io9lg2vz3l
    @user-io9lg2vz3l Před rokem +157

    凄い。引き込まれた。文芸評論を一冊読んだような気だ
    ムーミンが何か怖いという直感があったけどその理由が少しわかった

  • @emikobcat
    @emikobcat Před 9 měsíci +21

    初期のアニメは 1970年代半ばはのは 日本的に可愛いキャラクターで ほのぼのしてたから、子供の頃リアルタイムで 見てたなあ。オリジナル アルバムが あったんですが、面白い歌が いっぱい入ってて 何十回、何百回か 聴きました。当時は ビデオなんて まだ なかったから。お淋し山の歌には、すすり泣く声まで入ってて、グロークじゃなく、スナフキンが ムーミンに 宛てた 手紙みたいな 歌詞でした。楽しく 明るい曲が ほとんどでしたけどね。ムーミンの 声優さんは かの...女優さんで。その後 ウン十年して、イギリスでも 放映された 日本産の アニメシリーズは 原作に 近くて ほのぼの感も あって良いです。フィンエアに 乗って ロンドンから 日本に里帰りしたら ヘルシンキの空港には、ムーミン ショップ、カフェも あって 楽しかったです。ロンドンにも コベントガーデンに ムーミン ショップがあります。でもちょっとコマーシャル過ぎて、原作や トーベの思うような 世界とは違うと 感じます。

  • @user-horsfieldii
    @user-horsfieldii Před rokem +85

    そうなの!昔のムーミンが見たいの!! 当時の自分にとってあのムーミンはただただ恐怖だった。
    今一度見て、その想い出を払拭したい。そんなに怖くなかったんだよって塗り替えたい。
    ムーミンの姿が変わってしまって、ムーミンママしか『この子はムーミンですよ!私にはわかります。』ってシーンが感動したのとどこかに連れていかれそうで怖くて泣きそうだった。
    岸辺のスナフキンも意地悪なミイもミムラ姉さんも見たい。紫色の茄子みたいなおじいさんも、ムダじゃムダじゃの髭の人も。

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb Před rokem +8

      無駄じゃのモジャモジャ仙人がインパクト強かった。あんな人見たことなかったから

    • @user-jo8by1gh6g
      @user-jo8by1gh6g Před rokem +9

      69年版の第1話ですね。よく覚えていますね。

    • @mm-mo1mh
      @mm-mo1mh Před rokem +3

      哲学者ですね

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Před rokem +2

      「しか」の使い方がおかしいです。
      「だけが」ですね。

  • @behsan41
    @behsan41 Před rokem +81

    主題歌を歌う藤田淑子さんの声がとても好きでした。
    囁くように
    『こっち向いて』
    子供ながらにゾクゾクしてました。

  • @user-vy5gk8sb3v
    @user-vy5gk8sb3v Před rokem +575

    フィンランドの妖精の話『ムーミン』を、『巨人の星』のテイストで作ろうとする制作会社
    ヤベェだろ(笑)

    • @chinotan604
      @chinotan604 Před rokem +40

      まさに高度経済成長期の日本!って感じがするエピソードですね。

    • @user-gb2wm4lc1x
      @user-gb2wm4lc1x Před rokem +19

      もはや、天才笑

  • @vasovaso45
    @vasovaso45 Před rokem +407

    初期ムーミンのとにかく不思議な感覚は本当に素晴らしいと思う
    新シリーズはいたって普通の記憶に残らないモノになってしまったと感じた

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb Před rokem +46

      妖精感ありますよね。初期

    • @user-pe6ir6io2m
      @user-pe6ir6io2m Před rokem +25

      森の妖精♂

    • @user-hp3lq1uf8r
      @user-hp3lq1uf8r Před rokem +10

      ニョロニョロが怖かったです。

    • @user-eo6tk9ph6b
      @user-eo6tk9ph6b Před rokem +2

      @@user-pe6ir6io2m
      なんか石仮面とグレクラをもった裸体の変◯が脳裏に浮かんだ

    • @user-dc7nz3hw9f
      @user-dc7nz3hw9f Před 9 měsíci +1

      まさに!
      話の詳細は覚えてないですが、深い森なんか出てきて不思議な感覚だったのは覚えてます
      また見たいなぁ

  • @Gnireleah
    @Gnireleah Před rokem +420

    以前からニョロニョロを不純な目で見ていて、自分の汚れっぷりに情けない気分でいたのが、研究家に肯定されたので、ちょっと安心しました。

    • @1975hand
      @1975hand Před 10 měsíci +27

      ニョロニョロを邪な目で見れるとは、
      一体何者だよww

  • @user-cd3pt9py2c
    @user-cd3pt9py2c Před rokem +90

    二期のスナフキンが好きだったな。
    何でも知ってるアウトドア系自由人のお兄さん(現実でも結構居るタイプ)なので、親しみやすいというか。
    1期はちょっと偏屈な仙人みたいなキャラでしたよね。

  • @yumiyumi3516
    @yumiyumi3516 Před rokem +41

    昔小学生の頃に観ていたムーミン(初期)で今でももう一度観たいお話があります。ムーミンが雲の上から落ちてきた野球ボールを拾って、雲の野球選手に投げ返すところから始まるお話です。いつかもう一度観たかったけど、二度と観られないことを知って、とても残念です。
    その回は珍しく他のキャラクターが出てこないお話だったので、日本オリジナルの脚本だったのですね…子どもの私にはとても分かりやすくて、心に刺さるとても素敵なお話でした。

    • @tata-ju1om
      @tata-ju1om Před 4 měsíci +2

      私もです。あの回が印象に残ってて。
      観たいなぁと思ってます。
      いつか再放送していただきたいです。

  • @macaron4236
    @macaron4236 Před rokem +36

    「友達がほしい」と言って出てくるモランが好きでした。子供心に可哀想だな、友達出来るといいなと思っていました。

    • @user-nd9sf1bw2x
      @user-nd9sf1bw2x Před 2 měsíci +2

      モランは何て言うかもの悲しさが漂っていてため息をはいていましたね。

  • @HitTheHayNow
    @HitTheHayNow Před 2 měsíci +11

    こんにちは!フィンランドからの挨拶です!これらのアニメーションが大好きです!トーベ・ヤンソンのムーミンが日本でもこんなに大人気だとは思いませんでした。フィンランド人として、ヤンソンにとても誇りに思います。特に、白鳥須美夫のアニメーションでの作曲が大好きで、毎日聴いています。この素晴らしいムーミンアニメを提供してくれた、日本の皆さんに感謝しています!多くのフィンランド人はこれらのアニメと共に育ってきました。

  • @Nyu-sankinSinderu
    @Nyu-sankinSinderu Před rokem +179

    昭和の新ムーミンのスナフキンの声、凄い落ち着く声で好きなんですよねぇ…。内容も原作とはまた違った視点で深いメッセージを伝えていて私は好きです。

    • @user-fy8gw2my2v
      @user-fy8gw2my2v Před rokem +26

      西本裕行さんですね!イケボです💖

    • @soladod2422
      @soladod2422 Před rokem +12

      新ムーミンは子安

    • @user-zw5fv4xp7t
      @user-zw5fv4xp7t Před rokem +22

      ​@@soladod2422 昭和版「ムーミン」は2作品あり、それぞれ69年版が旧、72年版が新と呼ばれています。子安武人さんがスナフキンの声を演じていらっしゃるのは平成版ムーミンこと「楽しいムーミン一家(1990)」となっています。

  • @user-gk1gs5te7n
    @user-gk1gs5te7n Před 10 měsíci +51

    昔のムーミンはちゃんと冬になると冬眠してたんですよ。
    その間は別の番組になって春になると冬眠から覚めて、またムーミンが始まるって感じでしたね!
    しかも子供向けなのに Bad End が多かった!

    • @user-md4pg2gp2k
      @user-md4pg2gp2k Před 3 měsíci +3

      冬眠の間はアンデルセン物語をやってましたね

  • @user-yb3lk8hg7d
    @user-yb3lk8hg7d Před rokem +206

    私もムーミンは初期のものが好きです。
    ヤンソンさんの関係者に、「気に入らないかも知れませんが、日本の当時の子供だった私達にとっては記憶に残る懐かしくて素晴らしい作品なんです。再放送をすることを許していただきたいです。」とお伝えしたくなりました。

    • @rangers4076
      @rangers4076 Před rokem +8

      アニメのムーミン 1972年版は 国外の方のアップでしょうか、このユーチューブ上で未だ観れますよ。

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb Před rokem +155

    スポ根やりたくてムーミン持ってくるってのが、、、すでに狂い始めている(笑)

  • @user-tx8xt4qp1j
    @user-tx8xt4qp1j Před rokem +151

    哲学的で深い作品だったな

  • @Landscape01
    @Landscape01 Před rokem +208

    あーそういう経緯があったのか。でも「ねぇムーミン」の主題歌とともに自分にとっては圧倒的に初期ムーミンです。話もとても深みがあって面白くて好きでした。どうにも残念。ヘムレンさんのホルンの話とかなんか記憶に残っているなぁ。

    • @user-ns4kq8if3l
      @user-ns4kq8if3l Před rokem +19

      日本の(当時の)子供たちの気持ちも考えて欲しいよねぇ・・・( ´・ω・`)

    • @2009ETC
      @2009ETC Před rokem +6

      その主題歌も覚えてるけどそれは初期なんですか?
      再放送かなぁ……髪の毛あるスナフキンも見てたけど

    • @tenjimmae
      @tenjimmae Před rokem +7

      「ねぇムーミンこっち向いて」がここで言う「新ムーミン」?

    • @mzm5973
      @mzm5973 Před rokem +10

      ホルンの話、覚えてます!
      そのホルンの曲もまだ覚えてる。
      ヘムレンさん、何回も練習してたから

    • @user-nd9sf1bw2x
      @user-nd9sf1bw2x Před 2 měsíci

      ムーミンの主題歌は初期と冬眠後も同じ「ねぇムーミン…」だったと記憶しております。

  • @user-kd7dp2yl3j
    @user-kd7dp2yl3j Před rokem +38

    スノークが妹のノンノンの呼び方が独特で好きだった。

  • @Reiko-Inoue
    @Reiko-Inoue Před 11 měsíci +21

    小学生の頃、原作のムーミンシリーズにハマっていて全巻読みました。そこはかとない怖さや不安感が漂う独特の雰囲気があって、静けさの中でちょっとしたもの音が大きく聞こえるような世界、でもそれが落ち着くというか物語に魅了された記憶があります。
    今回初めて原作のムーミンの顔を知りました。顔の輪郭がもともと鼻だったなんて!ほんとに可愛くないなwと驚きました。
    ニョロニョロが水平線を目指すというのが子どものころすごく気になっていて、解説を聞いてなるほどでした。

  • @user-David35
    @user-David35 Před rokem +104

    ムーミンとスナフキンの会話が
    好きでしたね。

    • @user-pk2qn8wk9r
      @user-pk2qn8wk9r Před rokem +22

      スナフキンが、何気に哲学的なセリフを言うのが何とも。

  • @jurimoon
    @jurimoon Před rokem +28

    子供の頃アニメのムーミンが変な魔法かなんかで姿かたちが変わってしまい、皆に言ってもわかってもらえない中、ママだけが「この子はムーミンです!」って見抜いてくれるシーンが泣けました。
    大人になって原作をシリーズで読んだけど、全編、楽しさよりもうら寂しい印象だけが残っています
    。それを、今も懐かしむ人が多いアニメに作った日本ってすごいと思います(笑)。

  • @user-wh9so6fg4o
    @user-wh9so6fg4o Před rokem +228

    全く知らなかった事ばかりで大変面白かったです。ムーミンのお話の続きがまた聴けたら嬉しいです。

  • @user-zd8ec3vt9y
    @user-zd8ec3vt9y Před rokem +88

    本当に面白いお話でした。いや自分で読めよ!と言われそうですが、考察?が面白すぎて素晴らしすぎなんですが。ヤンソンと恋人の8ミリ見てみたくなりました。

  • @user-gb5rn7my3x
    @user-gb5rn7my3x Před rokem +39

    ムーミンは素敵だけど、戦争が人の人生を狂わせた…
    そこから立ち上がったトーベ・ヤンソンって凄い人だったんですね。
    ムーミンの原作読んでみたくなりました。

  • @msavarin7103
    @msavarin7103 Před rokem +17

    幼稚園の頃、叔父にムーミンコミックスを買ってもらってからテレビアニメーションが始まりました。コミックスの方は、哲学的で少しシニカルで残酷な面も多く、今見ても決して子供向けではないと思います。でも、子供ながらにムーミン一家が谷の個性的な住人たちや知らない人をもムーミン屋敷に招き入れ、すんなり関わっているのを不思議だなあと思いながら見ていました。日本人の感覚と違い、自由で個人主義的な考え方に感化されました。小学生になり、図書館のムーミンシーリーズの小説も読破しましたが、冒険的なストーリーもワクワクさせてくれて、登場するひとりひとりのキャラクターが独特で面白かった。わたしにとってはアニメで見たただの可愛いムーミンではなく、もっと人間模様の複雑なお話であり、その後の人との距離感や人間関係構築にものすごく影響したと思います。

    • @user-ql2tn9mk4p
      @user-ql2tn9mk4p Před rokem +2

      コミックスの方はトーベの弟が話を作って、トーベが作画しているものだった気がします。アメリカの新聞に載せる為に描かれたもので、トーベは英語が分からなかったので弟が担当した感じです。トーベのキャラクター観と違ってみんな口が悪くなっていて苦手ですが、やはりトーベの作画が好きでたまに読み返します☺️

  • @takabon1771
    @takabon1771 Před rokem +41

    懐かしい
    岸田今日子さんを思い出しましたわ

  • @fujiimarr5035
    @fujiimarr5035 Před rokem +295

    小さい時にアニメを見て小説も一冊読みましたけど、なんとなく哲学的な話しだと感じていました。
    ヤンソンさんの流れを聞いて、
    やはり哲学的だなというのと
    ムーミンの話し以上にヤンソンさんの人生の方が面白いなと思いました💦

  • @user-lh9bn5ry5r
    @user-lh9bn5ry5r Před rokem +15

    スナフキンは子供の頃の憧れの存在です。

  • @MM-yf5td
    @MM-yf5td Před 11 měsíci +30

    ムーミンはちょっと異色で他の子供向けアニメとは一線を画してたと思う。だから今になってもスナフキンとかミーとか鮮明に覚えてる。子供心に何か大人のメッセージ性を感じていたと思う。

  • @user-zq5nl3fm7k
    @user-zq5nl3fm7k Před 9 měsíci +43

    69年の番組は、ムーミンが妖怪によって奇妙な生き物の姿に変えられてしまい、パパも含め周りの者達はだれもそれがムーミンだと気がつかないのにママだけが我が子だとわかるというかなりエモーショナルな話で始まりますが、この話はけっこうインパクトがあります。

    • @user-ss2cg6nm2m
      @user-ss2cg6nm2m Před 7 měsíci +6

      それ子供の頃に見たことがあります!
      なんかすごく怖かったです・・・

    • @user-tn3qz3bl6n
      @user-tn3qz3bl6n Před 5 měsíci +3

      目がギョロっと大きくて、口がさけている、化け物みたいな少年になってしまう話ですよね…

    • @user-zw2xu1tn8c
      @user-zw2xu1tn8c Před 3 měsíci +5

      わかります。私も、幼いながらショッキングでした。これはしっかり覚えてます。

  • @satoden8316
    @satoden8316 Před rokem +55

    岡田さんの話はスラスラと頭に入ってくるなぁ😀

  • @WAVE21SPLASH
    @WAVE21SPLASH Před rokem +51

    ひこうおにの話が好きでした。幼少期のあのジワジワとした幸福感、また観たいです。

  • @user-vv7xk6fq9j
    @user-vv7xk6fq9j Před rokem +139

    ムーミンの声の岸田今日子さんを始めて見た時、衝撃だった。
    スナフキン大好きだった。全てのキャラが素晴らしい。
    再放送ないのに、多くの人の記憶に残ってる作品ですよね。
    大人になってみるとまた違う深みがありそう、ちょっと哲学的。また、みたいなぁ。

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Před rokem +5

      ❌始めて
      ⭕初めて

    • @user-jz7zq2lk2q
      @user-jz7zq2lk2q Před 10 měsíci +3

      おさびし山の歌はまさに「スナフキンのテーマ」でした。

  • @ttwiligh7
    @ttwiligh7 Před rokem +32

    最初アニメしか知らなかったけど、小学校の図書館で「ムーミン谷の仲間たち」読んだら本当に衝撃だった……児童文学のはずなのになんかすごく芸術的で……。
    「ムーミン谷の冬」は海外にも持ってきているけど、時々読み返してる……すっごい理想的なママで、冬の間に起きた事を話したがるミィに対して、「あの子(ムーミン)が起きたら、自分で話させてあげましょうね」とか……。息子がちょっと失敗して恥ずかしそうにしてても、完全に息子の善意を信じきっていて全然怒らないし……。最後、雪玉を投げようとしてあんまり飛ばずに、
    「だめね。いぬのめそめそだって、もうちょっとじょうずになげられるでしょうにね」
    「ママ、ぼく、とってもとってもママが大好きさ」
    ……このくだりが本当に愛おしい……。
    でもアニメはアニメですごい好きだったな……。「笑いの仮面」とかスナフキンが怪我した蝙蝠を保護して谷から追放されそうになる話とか……。いい話を作ろうという熱意が伝わってくる。
    アニメが広まったおかげで、『原作読んでみよう』と思った人も多いはず。
    作者の不満もわかるけど、多様性を認めてほしいなぁ……。

    • @user-wi1bi4lr6r
      @user-wi1bi4lr6r Před rokem +3

      「笑いの仮面」…私も何度見ても(子供に見せるため 再放送をビデオで撮っていました)いつも同じシーンの所で 毎回 号泣していました😭 他にも そんなお話が多かったですね。
      最終回か?ムーミン谷のみんなが冬眠して…生物の死を題材にしたような…もう二度と会えなくなるような(見れなくなる絶望感😭)虚無感で。。人生を大事にしなくちゃ…と恐怖にも似た感覚を覚えたものです。

  • @user-gr6bp3bi9o
    @user-gr6bp3bi9o Před rokem +7

    岡田さん素晴らしいです。お話に引き込まれました。ムーミンシリーズ読み返したくたなりました!

  • @GekidouNoShouwa
    @GekidouNoShouwa Před rokem +139

    90年代の「楽しいムーミン一家」はいいよ。
    毒にも薬にもならないし、誰も傷付けないからね。
    DVDでずーっと垂れ流してる。
    運転中に見てないけど、怒ったりイライラしたりしない。

    • @ysuga2117
      @ysuga2117 Před rokem +23

      とるに足らない妖精の日常生活を日本はアレンジしてより面白く、また考えさせられるテーマしたわけです。

    • @user-fv8qm2tc7z
      @user-fv8qm2tc7z Před rokem +15

      アリサ マリサ クラリッサ♪

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Před rokem +15

      洪水の話のフローレンは結構毒のある発言が多いw

  • @user-kf4yz2bs1n
    @user-kf4yz2bs1n Před rokem +117

    岡田斗司夫さんってすごいなぁ
    トーベヤンソンの話までこんなに語れるなんて……

  • @asamin4219
    @asamin4219 Před rokem +95

    子供の頃、原作のムーミンシリーズが大好きで読み漁っていたけど、最後の2作だけは退屈に感じて読み終えることが出来ませんでした。こんなに深い内容だったからなんですね。大人になった今、もう一度読み返したいです。

  • @BarRuru
    @BarRuru Před rokem +11

    新旧は分かりませんが小さい頃に見たムーミンのスナフキンの歌が大好きでした

  • @ayakano834
    @ayakano834 Před rokem +33

    小学生の頃、友達の家で、ムーミンの原作を読んだことがありますが、アニメとは全く違い、何とも表現し難い、恐さのような、不思議な感覚になりましたね。

  • @user-fi8qz2yl2i
    @user-fi8qz2yl2i Před rokem +8

    放送当時、日曜日の七時半からとあって家族で見ていました。始めの頃のムーミンは結構やんちゃで好奇心旺盛であったようで失敗、我が儘と言った苦労してから反省、しょっちゅうスナフキンに相談したり、説教されたりでした。まぁ、基本はいい子です。周りのキャラクターも魅力的で子供向きのためになる話が多かったです。余談ですが自分は母とムーミンの舞台劇に行きました。面白かったけどスナフキンは相変わらず、神出鬼没でした。最後は姿を見せず、さよならだし。語るときりがないですが原作本も良かったです。

  • @user-zl7mv7wb6q
    @user-zl7mv7wb6q Před rokem +39

    自分にとってのムーミンは、スナフキンはニヒルな渡り鳥でスノークは広川太一郎。

  • @HEISYA_12
    @HEISYA_12 Před rokem +9

    最後のムーミンママのお話、私のおばあちゃん達家族とほとんど一緒で大泣きしてしまいました

  • @sato-do9do
    @sato-do9do Před rokem +126

    原作は全くしらないけど
    昔のアニメのムーミン大好きだった
    スナフキンとムーミンパパだけが谷の外の世界を知っていて
    谷のおかしな常識を不条理と思いつつ
    谷で生きていくにはそれを受け入れて行くのだよ的な事をムーミンに教えていた気がする
    子供には難しくて深い深いお話だったです
    DVD全巻欲しいです

    • @user-rh3jp9vm4q
      @user-rh3jp9vm4q Před rokem +15

      スナフキン熱唱『おさーびしやーまよー』このフレーズ 覚えてる

    • @sato-do9do
      @sato-do9do Před rokem +16

      スナフキンが登場する時に流れるやつですね
      スナフキン大人でカッコ良かったなぁ
      昔のムーミン本当に泣きましたわ
      モランのお話しの時凄く泣いたわ

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Před rokem +2

      お話し → お話

  • @user-pm4dd5yb6k
    @user-pm4dd5yb6k Před rokem +33

    最高にわかりやすく最高に驚きました もう一度原作をよみなおしてみようかと思いました

  • @momokotan
    @momokotan Před rokem +11

    初期ムーミンに出てくるスナフキンが好きだったです。
    彼の話すセリフは学びになりました✨✨✨✨✨

  • @user-vk7hf9cc2l
    @user-vk7hf9cc2l Před rokem +101

    あたしは子どもの時に必死にみてました!
    とても不気味で怖くて不思議で、夢中でみてました!
    古いムーミンでは、ノンノンが好きでした

  • @hagureakuma
    @hagureakuma Před rokem +129

    原作もアニメ(2作目)も大好きなので、もう見れないのは切ないな

    • @rangers4076
      @rangers4076 Před rokem +5

      アニメのムーミン 1972年版は 国外の方のアップでしょうか、このユーチューブ上で未だ観れますよ。

    • @hagureakuma
      @hagureakuma Před rokem +10

      @@rangers4076 ほんとだ、8年前の投稿でそれなりな話数ありますね。 まぁ特段厳しく取り締まってるわけじゃないのかもしれないですね。 投稿者は日本人っぽいですけど

  • @user-xz2hh5fc3o
    @user-xz2hh5fc3o Před rokem +4

    先月終了した富士美術館のムーミン展に行きました。トーベ・ヤンソンさんの原画や写真などたくさん展示されてて素晴らしかったです。子供の頃からムーミン大好きなのでムーミングッズも購入できて大満足。またテレビで放送してほしいなぁ。

  • @taka82262
    @taka82262 Před rokem +12

    ただ面白いファンタジーより、こういう作品の方が人生のかてになる。

  • @user-tf4ep2fb7v
    @user-tf4ep2fb7v Před rokem +3

    良い詳しい御話を賜り有難う御座います。
    この先の話が聴きたいですね。

  • @ryusyousyaku5093
    @ryusyousyaku5093 Před rokem +16

    アニメのムーミンも好きでしたが、登場キャラクター全てに岸田今日子さんが声を当てたフェルトアニメのムーミンも好きでした。確かBS放送でのみだったと思いますが、岸田今日子さんの声のムーミンを時々見たくなります。

  • @koifuku9903
    @koifuku9903 Před rokem +2

    通りすがりになにげなく視聴したけど、大変面白かったよ

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 Před rokem +28

    すごい解説だ。感動したわ。

  • @user-hs4qb4il2v
    @user-hs4qb4il2v Před rokem +45

    大体私の世代はみんなムーミンはカバじゃないかと思ったと思います、それが原作者が気に入らなかったのでしょう。多分アニメ作った方達もカバだと思ってやってたんじゃないですかねぇ。

  • @Estellanorth
    @Estellanorth Před rokem +17

    最初のアニメのムーミンが好きだった💗

  • @KPPUSD
    @KPPUSD Před 9 měsíci +4

    なんと、こんな奥の深い話しを動画で聴いてしまうなんて。貴重なお話ありがとうございました。ムーミンは、小学校5年か6年の頃、クラスで一番先進的だった女子二人にとってのブームであり、彼女たちの興味の対象については定期的にチェックしていて、あの繊細なイラスト入りの本も見せてもらったりしていたので、当時69年頃の第一期アニメのテレビ放映は半分くらいは見ていました。
    「ねえムーミン、こっち向いて ・・・ だからねええ・・・ こっち向いて!」っていうあの日本語アニソンを、さっきの話の約十年後、フィンランド人女子に、終始目を合わせたまま思いっきり感情豊か且つキュートに歌ってあげたのに、相手はポカン+何気に訝しそうな顔をしていて、歌い終わった後に「聞いたことない?」って聞いても呆然としたままゆっくり顔を左右に振っていたので、こっちは「なあんだよう」って感じでその場の話を切り上げたっていう事もありました。それも今は昔の話、若いは正義、まあそうですね。

  • @bakusanjin
    @bakusanjin Před rokem +1

    ありがとうございます!

  • @user-yu2vb1ex3g
    @user-yu2vb1ex3g Před rokem +23

    矯正ギプス付けられたガチムチの魔球投げるムーミンにされないで良かったw

  • @rass926
    @rass926 Před rokem +6

    ムーミンスタンドのドリンクストローがニョロニョロ型になってるから今度からめちゃくちゃ意識しちゃうかも

  • @sakusakura9080
    @sakusakura9080 Před rokem +43

    スナフキンが歌うムーミン谷のオサビシ山の歌(というかスナフキンの弾くギターに合わせて心の中に流れる歌詞。)好きだったな〜。光る海で2匹のウマみたいなのがぶつかり合うシーン、よく覚えてないけど好きでした。真冬のムーミン家は冬眠中。目覚めてしまったムーミンは我が家に見知らぬ住人が冬の間だけ住んでてって話が好き。

  • @user-wi5bq2xe5h
    @user-wi5bq2xe5h Před rokem +38

    そのへんに売ってるムーミングッズ、ミィがかわいくなってるグッズばかりの時と、なんか陰気なイラストのグッズばかりの時があって、なんだかよくわからなかったけど…なるほど。原作のファンの気持ちわかるかも。1番好きなのママかなー。興味わいたけど病んじゃいそうで手が出せない😅。面白かったです!

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s Před rokem +177

    原作者がなんと言おうともアニメのムーミンは素晴らしい。
    バーバパパは しょーもなかったけど

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 Před 8 měsíci +2

      ある意味では原作超えていたからね。ヤンソンと関わったのが運の尽きだったと言って良い。

  • @user-yb9xp1bt9p
    @user-yb9xp1bt9p Před rokem +40

    ムーミンママの壊れていく下り、ゾッとしました。
    ムーミンママは、生きながらにして冥界へ踏み込んで行ったようで、家族からしたら恐怖でしかない

  • @King-of-Dajare
    @King-of-Dajare Před rokem +63

    理不尽を扱ってる作品は面白いよね。子供のころは理不尽なんて概念はよくわからないけど、子供のうちに物事の理不尽性に触れておくことで、人格とか知性の形成の肥やしになるんじゃないのかな

  • @user-ln2mh1du9d
    @user-ln2mh1du9d Před rokem +14

    昭和スナフキンと平成スナフキンって親子レベルに見た目変わったよね

  • @sagabal
    @sagabal Před rokem +50

    確かに昔からトフスランとビフスランに萌えて、おしゃさんにも萌えて、スナフキンにももちろん萌えて、萌えまくってた。。
    全部彼氏彼女だったのか…。
    ちゃんと彼氏彼女の特徴というか、好きだった気持ちを自分のキャラに宿せてたんだなぁ。
    ちゃっかり私も萌えたもん。

  • @user-kn2qd5gr4u
    @user-kn2qd5gr4u Před rokem +8

    小学一年生の頃、日曜の夜に見てましたが、なんか暗いという思い出です。スナフキンの歌うおさびし山の歌も重かった。ムーミンパパの歌う「♪ムーミンの上には何がある〜 ムーミンの上には空がある〜 ソラの上には何がある〜 ソラの上にはシドがある〜 ドレミファソラシド」なんて能天気な歌もありまたが…。早くもサザエさん症候群だったのでしょうか。

  • @user-ge5pt3xr5z
    @user-ge5pt3xr5z Před 9 měsíci +1

    ムーミンをもう一度読んでみたいと思いました。昔読んだことがあるんですけど、よく理解できなかったんです😮

  • @user-xs1fj8ot4m
    @user-xs1fj8ot4m Před rokem +8

    スナフキンのギターのメロディ脳内再生できます!

  • @DENJI.KUDOU_4096
    @DENJI.KUDOU_4096 Před rokem +3

    アニメは観たこと無いですが、小学生時代に小説版(三十年前でもボロボロのハードカバー)を全巻読んでました。特に「ムーミン谷の彗星」が大好きでした。また読もうかな。

  • @msgk4871
    @msgk4871 Před rokem +39

    男性と付き合ってたのにバイじゃなくて同性愛者やねんな
    そんでフィンランドでは犯罪やったんやな
    今は違うって事か、良かったね
    父親のせいなんかなぁ
    ムーミン何回も観た事あるけど全くストーリー覚えてへんなぁ
    なかなか凄い内容やってんな

  • @miramira-mc6el
    @miramira-mc6el Před rokem +43

    アニメのOPの、ねぇムーミンこっち向いて、恥ずかしがらないで♪と楽しそうに歌う母の横で父が、ムーミンはそんな可愛い話じゃないぞと言ってたな。

  • @hiromik.7132
    @hiromik.7132 Před rokem +10

    ムーミンがトロールだと、この回を見て初めて知りました。スナフキンがママの元彼なのが驚き。

  • @zaigerking7200
    @zaigerking7200 Před rokem +45

    少数派だと思うけど、私は「楽しいムーミン一家」派です。
    上手く説明出来ないが、個人的に小説のイメージに合うんですよね。

    • @user-pn8bd6st7x
      @user-pn8bd6st7x Před rokem +20

      私も「楽しい~」派です。どちらも観ている世代ですが、絵のおかげなのかとてもソフトな内容に見えるんですよね。

  • @user-cz7hh8xz9j
    @user-cz7hh8xz9j Před rokem +3

    楽しいムーミン一家のスティンキーが可愛くて大好きだったなぁ〜

  • @user-lg4fi6un3n
    @user-lg4fi6un3n Před 4 měsíci

    子供のときテレビと本で見たムーミンは優しくて自由で嘘ばかりでない世界、という印象でしたが、もっと深い大人の世界も描いてたんですね。ヘルシンキ夏にいったことありますが皆優しく、きれいででも街は小さくて冬になるとたぶん寒くて暗くお金もないし閉塞感あるんだろうなあとおもいました。自殺率も高いとか。ムーミンママの心の避難所として絵の中に入って夏の間の短い日差しを花や植物のように抱きしめたくなるのもわかる気がします。

  • @user-hw3qc4nl1d
    @user-hw3qc4nl1d Před rokem +57

    30年位前に買ったムーミンVHS大事にしようと思った笑
    最終話の「さらばムーミン谷」が物悲しくて好きだったな。

  • @s.7322
    @s.7322 Před rokem +7

    作者さんの気持ちなんかわかる気がする。容姿も内容も、大衆向けに可愛くデフォルメされて本質を無視されたのが許せなかったんだよね。
    自分は作家ではないですが、好きなアーティストの曲がドラマの主題歌として選ばれた時、ドラマ製作者が「恋愛を歌った曲で〜」と全く違う解釈で紹介していたのが許せませんでした。本当はもっと人の心の奥深いところの、うまく言い表せない気持ちを描いた曲なのに...やっぱり多くの人の共感を得るには、わかりやすくて単純な方が良いんでしょうか。

  • @jtbp0029
    @jtbp0029 Před rokem +12

    原作はよくわからないところがあって、そこが好きだったのでとても面白く拝見いたしました。ところで二匹のうみうまのカットは水木しげるっぽいなあ。

  • @user-du5uw7sd3n
    @user-du5uw7sd3n Před rokem +65

    初期ムーミンのテレビアニメが好きでした。その後、本を読みましたが本のムーミンは別物だと感じました。理解できなくても当たり前でしたね。

  • @user-cl1ui3cz8h
    @user-cl1ui3cz8h Před rokem +21

    子供の時に見ていた初期のムーミンが見られなくなったのは、
    ヤンソンさんが人種差別的なところがあると聞いた記憶があります、
    原作を読んだときは、こんなのムーミンじゃないとあまりのギャップに呆然としました。

  • @nihoniti6021
    @nihoniti6021 Před rokem +4

    当時、カルピスのCMの景品シールが当たってノートに貼って楽しみました~♫(笑)
    赤いルビーの話が強烈に覚えてます(笑)

  • @tyama9578
    @tyama9578 Před rokem +17

    この動画を見る限り作者と日本人の好む内容に乖離があるみたいだから、なくなっても仕方ないんじゃないかな。舞台のところを見る限り日本人に合うとは思えん。

  • @eree5661
    @eree5661 Před rokem +8

    とても幼かったので、ただただ喜んで見ていました😄ムーミングッズは好きで色々もっていますが、最近 娘からニョロニョロのキーホルダーをプレゼントされ喜んでいたのですが、この動画を偶然見てしまいちょっと複雑です😕でもいい思い出しかないのでムーミン好きは変わりません😁

  • @tottoko2680
    @tottoko2680 Před rokem +16

    ムーミンの世界に存在しない「兵器」を出してしまった事が原作者トーベ・ヤンソンの逆鱗に触れたというのは聞いた事ある

  • @user-pk2qn8wk9r
    @user-pk2qn8wk9r Před rokem +24

    ほのぼのとした、テレビ東京系「たのしいムーミン一家」の作品以外にも、ムーミンがあるとは知りませんでした。
    「たのしいムーミン一家」では優しくおおらかなムーミンママ、ロマンチストなムーミンパパ。それとは全く違うのですね。

  • @user-si3jh5vt7q
    @user-si3jh5vt7q Před rokem +14

    「ねえ、ムーミン♪」の曲のアレンジとか、最高だけどなあ。
    終わり際の切なさとか、「雨に唄えば」オマージュなんだろうけど、本家に全然負けてない。当時は本気のプロが、作ってたからね。

    • @user-xc1nl1wi4e
      @user-xc1nl1wi4e Před rokem +4

      宇野誠一郎先生のジャズに日本人好みの情緒的な旋律を合わせ楽曲が、世界に合ってましたね。

  • @user-nr6tj8ee6m
    @user-nr6tj8ee6m Před rokem

    ムーミン絵本だと「VEM SKA TRÖSTA KNYTTET?」のクニットが好き
    スクルットたんかわええんじゃあ~

  • @kuni16LUFF
    @kuni16LUFF Před rokem +4

    あの当時の放映も現在の「自粛」も時代の必然と折り合って成されたことに思えます。今は今なりの解釈が通るところに原作の普遍性を感じます。トーベ・ヤンソン自身は全てを描けたのか? 作品が原作者だけでなく受け手も含めて完成されるものだという好例に思えます。もう一度作品に触れてみたい気がします。

  • @user-nb1lr5ub4y
    @user-nb1lr5ub4y Před rokem +43

    面白い。周りにムーミン好き結構いるけどここまで知ってる人は多分いない。
    にわかとは言わないが、ここまで知った上でムーミンが好きって人どれくらいいるんだろう?

  • @user-io5bl5kl7s
    @user-io5bl5kl7s Před 17 dny

    子供たちとリアルタイムで
    毎週楽しみにしていました。当時は意味深な内容だとは
    全く気付かなくて😅
    ムーミンは妖精だと後で知りました
    声優さんもピッタリでしたね。

  • @user-wk7xe8od4d
    @user-wk7xe8od4d Před rokem +4

    ゆるーいのほほんとしたマンガだと思ってたら、こんなに重かったとは…

  • @user-lf7gd6re1y
    @user-lf7gd6re1y Před rokem +33

    原作読んでいると重苦しい雰囲気になるんですよね。
    なんでみんなそんなにムーミン好きなんだろう。