The Science of chocolate records / Denjiro Yonemura [Official] /science experiments

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • The 128th in our Familiar Science Series!
    This time, We played the nostalgic records through non-electric speakers.
    You can easily play and listen to the records with a bamboo skewer and paper cup.
    We also made a full-scale record made of chocolate, which is very popular nowaday!
    Don't miss it!
    ★Introductory Video:
    Can you play a CHOCOLATE record? How To Cook That Ann Reardon
    • Can you play a CHOCOLA...
    全国各地にてサイエンスショー開催中!
    開催スケジュールとご依頼はこちらまで>>www.denjiro.co.jp
    米村でんじろうサイエンスショー>> • 米村でんじろうサイエンスショー/ 米村でんじ...
    弟子たちによるサイエンスショー>> • サイエンスショー 米村でんじろうサイエンスプ...
    米村でんじろうサイエンスプロダクション
    Twitter / ydscience
    FaceBook / denjiroscience
    チャーリー西村
    Twitter / charlie0401
    ブログ ameblo.jp/char...
    Facebook / nishimura.charlie
    ジャイアン村上
    Twitter / wataru197804
    ブログ ameblo.jp/wata...
    海老谷 浩
    Twitter / ebichanscience
    Facebook www.facebook.c...
    今回の動画
    監修:米村でんじろう
    HP:www.denjiro.co.jp/
    出演:米村でんじろう
       海老谷浩(えびちゃん)
    編集:片田淑乃
    使用音源
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp
    H/MIX GALLERY
    www.hmix.net/mu...
    Ucchii0-うっちーゼロ
    / @ucchii0-official
    otologic
    ポケットサウンド
    pocket-se.info
    再生リスト
    米村でんじろう
    • 米村でんじろう
    チャーリー西村
    • チャーリー西村
    ジャイアン村上
    • ジャイアン村上
    海老谷浩
    • 海老谷浩
    身近な実験
    • 身近な科学シリーズ
    科学マジック
    • 科学マジック
    エンタメ実験
    • エンタメ実験
    お家でできる実験
    • お家でできる実験
    中高生向け実験
    • 中高生向け実験
    小学生向け実験
    • 小学生向け実験
    サイエンスマジック
    • サイエンスマジック
    自由研究
    • 自由研究
    シャボン玉
    • しゃぼん玉
    金属の実験
    • 金属の実験
    空気の実験
    • 空気の実験
    水の実験
    • 水の実験
    火の実験
    • 火の実験
    工作
    • 工作
    この動画で紹介・解説している実験および作業は危険をともなうものもあります。弊社はこの動画で紹介した実験に起因するいかなる損失、傷病、損傷に対しても一切の責任を負いません。自己の責任において安全に実験をおこなうようにしてください。
    火を使う実験は必ず大人の人と一緒にやりましょう。
    家の中のものを使うときは、お家の人に許可を取りましょう。
    洗剤や薬品を使う場合は、説明書をしっかり読みましょう。
    実験に使用したものは絶対に口に入れないようにしましょう。
    この動画に記載の情報、および、弊社製品の著作権は米村でんじろうサイエンスプロダクションに帰属します。私的かつ非商業目的で使用する場合、著作権法により認められる場合を除き、事前に弊社による許可を受けずに、複製、公衆送信、改変、切除、実演等の行為は著作権法により禁止されています。
    ©YONEMURA DENJIRO SCIENCE PRODUCTION

Komentáře • 88

  • @Neconyan_Games
    @Neconyan_Games Před 3 lety +14

    レコードの柔らかい音、なんか好きです

  • @kagehito_kurotsuka
    @kagehito_kurotsuka Před 3 lety +6

    筒井康隆の初期SF短編「にぎやかな未来」で、企業が宣伝でチョコと煎餅のレコードを配っていたのを思い出しました。
    発表がチャージマン研より前、レコード現役の時代でした。

    • @user-mq2kp1lc8z
      @user-mq2kp1lc8z Před 3 lety +2

      チョコで本当に音が出るとは驚きです。

  • @user-zd8qx5kn6c
    @user-zd8qx5kn6c Před 3 lety +6

    だから昔はスローにすると音が低くなるのか!
    滅茶苦茶勉強になりました!

  • @YukaiBand-XmasConcert
    @YukaiBand-XmasConcert Před 3 lety +6

    とても楽しかったです。
    音の科学、また色々と取り上げてください!
    倍音の仕組みとか。
    楽しみにしてます。

  • @user-zc3kh7lt8w
    @user-zc3kh7lt8w Před 3 lety +4

    レコードをしっかりと見たことがなかったのでとても楽しいですね
    最近はなんでもハイテクになっているので、こういうアナログのものを見るとわくわくしますね

  • @Sakurako_Omuro
    @Sakurako_Omuro Před 3 lety +19

    チャーリー西村とチョコレート工場!?(不在)

  • @NatureJapan3776
    @NatureJapan3776 Před 3 lety +27

    溝だけで何の曲か当てる強者もいた。

    • @ariakaworu4415
      @ariakaworu4415 Před 3 lety +3

      まじ?それやばいなw

    • @NatureJapan3776
      @NatureJapan3776 Před 3 lety +3

      @@ariakaworu4415 曲の強弱によって溝にも違いが出るので、溝の模様から曲調が判断できた。

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +3

      なかなかの強者ですね!

    • @NatureJapan3776
      @NatureJapan3776 Před 3 lety +2

      @@user-uo2mn8ro1q 現在だと、たまにクイズ番組である、ベースだけで曲を当てるようなものかな?

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y Před 2 lety +4

      ファミコンのカセットに触っただけでタイトル当てる変態もいるから驚かない

  • @user-zw8rs4kk1b
    @user-zw8rs4kk1b Před 3 lety +11

    なるほど!
    大きな物に音を伝えれば音が大きくなるんですね!
    レコードに溝があるのは知ってたけど、何故針を落としただけで鳴るのか不思議でした!
    でも、針だけでは十分な音が出ないんですね!
    だから蓄音機によって音が変わるのか!
    面白いなぁ・・・

    • @hinatamori4669
      @hinatamori4669 Před 2 lety

      ナールホドー

    • @aitetsukun
      @aitetsukun Před rokem

      大きなものというよりは
      震えやすいもの+空気が多く入る+音を届ける方に行くにつれて大きくなる構造
      という条件ですね。紙コップはその点結構音が大きくなりやすい構造になっています。
      あとは応援するときに使うあのオレンジ色の拡声器もそのような構造なので声が大きくなるんです。

  • @Hiro-tj1vl
    @Hiro-tj1vl Před 3 lety +7

    溝に音があるってすごいな

  • @user-py9xw6gn9t
    @user-py9xw6gn9t Před 3 lety +4

    紙コップスピーカー(?)複数個付けたら簡単に輪唱になりますねw
    針と紙コップで出来るんですね。てっきりアンプが必要だと思ってました。

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +4

      紙コップをうすいおせんべいにしたこともありますよ!

  • @2001bsy
    @2001bsy Před 3 lety +2

    ハガキの角をあてて同じことしてましたね。割とそれだけでも聞こえます

  • @rougershappy7613
    @rougershappy7613 Před 3 lety +4

    すごい面白い!

  • @rwwrwrrw4495
    @rwwrwrrw4495 Před 3 lety +6

    君と100回目の恋っていう映画でチョコレートレコード出てきた

  • @kotomayu
    @kotomayu Před 3 lety +4

    spから始まってepやlpは
    ステレオ録音ですね
    コップを2つつけてステレオ再生
    は無理でしょうかね

  • @user-zd8qx5kn6c
    @user-zd8qx5kn6c Před 3 lety +6

    レコードってアナログだけど、
    今のスピーカーより作るの難しそう

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y Před 2 lety +3

      そもそもレコード(録音媒体)とスピーカー(再生機)は全然別物なんだから難しくて当たり前
      スピーカーは溝に針当ててるだけだから溝に沿って勝手に針が動くけど
      レコードは溝が螺旋状になるように円盤と針がタイミング良く動く仕組みが必要だし
      溝を掘るために一定かつある程度の力(バネ)と針の硬度(ダイヤモンドなど)が必要

  • @user-cn6vh8yb3v
    @user-cn6vh8yb3v Před 3 lety +7

    歌のチョイス(笑)シュール

  • @asiro_9999
    @asiro_9999 Před 3 lety +3

    え、すごい!!!チョコから音楽が鳴ってる🍫www
    レコードの音が鳴る仕組みも学べて、楽しかったです✨

  • @irislin9047
    @irislin9047 Před 3 lety +1

    レコードって,面白いんだ〜!初めて知りました。

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +2

      音の原理がとても分かりやすくて、おもしろいですね!

  • @phonethai5058
    @phonethai5058 Před rokem +1

    これ見て思ったんですけど、
    レコードって何度も聞いたら針の摩擦で経年劣化しないんですかね

  • @rappafuki1
    @rappafuki1 Před 3 lety +7

    レコードのステレオって右用の溝と左用の溝があるってことなのかな。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx Před 3 lety +7

      2つ溝があるのも昔はあったらしいけどそうすると針も2つになっちゃうから、針一つでステレオにするためにはV字型の溝の左右の面それぞれで別形の波にしておいて針の90度(レコード面からそれぞれ45度ずつ)ズレた2つの振動を別々に読み込んでそれぞれで出力する。
      らしいんだけど針からどう別々に読み込むのかの仕組みが分かってないからだれか教えて欲しい。

  • @user-et1we1rs4t
    @user-et1we1rs4t Před 3 lety +3

    レコードもCDもDVDもBlu-rayも基本は同じ何だっけ?
    溝(穴)に針(光)当てて、その凹凸を読み取って、再生って聞いた事が有ったが。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx Před 3 lety

      ちょっと話が違うが、レコードとCDはトラックが渦巻、DVDとBDはトラックが同心円
      ちなみにレコードもレーザで読み取るプレイヤーがある↓
      ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
      溝が摩耗せず、埃のノイズも拾わないという。

  • @52TONBI
    @52TONBI Před 3 lety +2

    子供の頃に学研の化学で、レーコードプレヤーを作るで縫い針で聞いて入たけど、直ぐに針が擦り減って使えなく成ったw

    • @outatime8420
      @outatime8420 Před 3 lety +1

      実際の蓄音機も一曲につき針一本でしたからね。

  • @user-yd6hj9sl6l
    @user-yd6hj9sl6l Před 3 lety +1

    本当、面白い

  • @0_topic
    @0_topic Před 3 lety +1

    後で食べられて良いですねw

  • @user-or8kc6pp4v
    @user-or8kc6pp4v Před 3 lety +3

    戦中って本当に竹串使っていた見たいですよね。(*^^*)
    チョコレートのレコード聞いてみたいです。(#^.^#)

    • @mekatuti
      @mekatuti Před 3 lety +1

      今でもマニアの間では、手間はかかるけど音質が柔らかくなりレコードを傷付けにくいと使う人は多いみたいです!

  • @aauuiz
    @aauuiz Před 3 lety +1

    バネの終点をとんがらせて、もう片方を紙コップにつけたらエコーかかりそう

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +2

      いろいろな工夫ができそうなのも面白ポイントですね!

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y Před 2 lety +1

      かからない
      バネだろうが針だろうが紙コップが振動するだけ
      エコーとは反響のことだから振動するものが複数ないと再現できない
      逆に言えば針の反対側を二股にするなどして複数の紙コップを同時に震わせればエコーになる
      覚えとけ

    • @aauuiz
      @aauuiz Před 2 lety +1

      @@user-ow9os8el4y 親切かと思ったら最後の一行で全て台無しにするのうまいですね。

  • @user-vz6kd2lj8b
    @user-vz6kd2lj8b Před 3 lety +1

    チャーリーとチョコレート工場に出てきそう笑

  • @sibobobo
    @sibobobo Před 3 lety +3

    なんだこれおもしれぇ!

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +1

      そーなんです!おもしろいんです!

  • @user-ru7yu4rt3g
    @user-ru7yu4rt3g Před 3 lety +2

    右側のエジソン蓄音機は、筒に、蝋をコーティングしたモノですよね?
    チョコレートも似たような感じですね。(^ω^U)
    蝋を煤にして、回転数をメチャクチャゆっくりで、横に移動する幅を大きくして 振動幅を、大きく記録出来れば(針で煤を削る感じ) 昭和期の地震計ですね。(^ω^U)

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +1

      今手元にあるのはエボナイトの菅に溝が入ったものなのですが、おっしゃる通り、蝋管使われていたみたいですね!

  • @Run_Idle
    @Run_Idle Před rokem +1

    チャリ村チョコじろう先生

  • @user-cg1hi9xh2j
    @user-cg1hi9xh2j Před 3 lety

    叔父に初期の頃のQUEENやYMOのレコードをたくさん貰った事があります
    再生機器がないのでしまったまま聴いたことがないです

    • @mekatuti
      @mekatuti Před 3 lety

      ほ…欲しい…!!!

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 Před 3 lety

    実際に再生できたかどうかは覚えてないけど、40年くらい前かなあ、レコードそっくりのチョコが販売されてました。
    直径10センチくらいだったかなあ・・・ソノシートのレコード(ちゃんと再生出来るやつ)と組み合わせた商品だった気がする。

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety

      なんと!販売されてたのですね

    • @punie_tanaka_310
      @punie_tanaka_310 Před 3 lety

      改めて気になったので少し検索してみました。明治「マイレコード」というチョコレートだそうです。
      記憶より少し大きくて、形状を似せただけで再生は不可でした。で、CZcamsにも動画が・・・よく残ってたな。すごい。
      1つめはCMの動画、2つめはおまけに付いていたソノシートの再生動画です。ほんと久しぶりに思い出しましたw
      czcams.com/video/3WgFrkahK2c/video.html
      czcams.com/video/TFTwIW2g2lg/video.html

  • @bone_born_phone
    @bone_born_phone Před 3 lety +3

    チョコでレコードが作れるってロマンがあるね。
    摩擦ですぐ溶けそう笑

    • @user-uo2mn8ro1q
      @user-uo2mn8ro1q Před 3 lety +1

      ロマンですよね!
      ロマンがすぐ溶けないようにガチガチに冷やしてます!

  • @cocoadrink_014
    @cocoadrink_014 Před 3 lety +1

    そもそも家にレコードがないのが残念…。

  • @user-ft5ir1dq5t
    @user-ft5ir1dq5t Před 3 lety +2

    40年前に小学館のn年生とかの付録に厚紙製のレコードプレイヤーがついてました。ステレオ屋?で意味不明な値段の器材が売っていて子供ながらに大人が滑稽に思えました。

  • @pin5861
    @pin5861 Před 3 lety +3

    大体の理屈は理解出来ているのですが、
    1本の溝に彫り込まれた処に1本の針を落とし込んで、
    なぜ?ステレオ再生が出来る仕組みを解りやすく解説願いたいものです。

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y Před 2 lety +1

      いや、レコードはステレオ盤以外はモノラル再生だし

    • @pin5861
      @pin5861 Před 2 lety

      @@user-ow9os8el4y
      ??当然のことを語っておりませんか??
      そのステレオ盤に1本の針を落としてステレオ再生される仕組みが知りたいのです。

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y Před 2 lety +2

      @@pin5861 君は当然か否かの前に脈絡というものを考えて語ろうか
      この動画のどこにステレオ盤が出てきたよ
      それでも超絶親切な我は答えて進ぜるが
      ステレオ盤の溝は厳密には2本だしステレオ再生機は針の構造がモノラルとは違う
      モノラルの再生機でステレオ盤を再生したらレコードが傷むぞ

    • @pin5861
      @pin5861 Před 2 lety

      @@user-ow9os8el4y 構造や仕組みは知っております。
      その仕組を一般の人に解りやすいように先生たちに動画を希望したまでです。
      自分の知識の中にあるものでも、どのように人に伝えられるのか。
      そのようなことに興味があるのです。

  • @seimeitai21go
    @seimeitai21go Před 3 lety

    国生世代とパフューム世代

  • @user-yd6hj9sl6l
    @user-yd6hj9sl6l Před 3 lety

    縫い針?

  • @user-iy1cb6uu5p
    @user-iy1cb6uu5p Před 2 lety

    右の男の人福井のカズさんに似てるw

  • @aauuiz
    @aauuiz Před 3 lety

    チョコード

  • @lesmiscore
    @lesmiscore Před 3 lety

    レコードって確かに原理は分かりやすいんだけどスペース食うんだよね...

    • @lesmiscore
      @lesmiscore Před 3 lety

      あと回転数とか合わせないと音はちゃんと出ないしね

  • @user-stst
    @user-stst Před 2 lety

    ガズさんに似てる

  • @user-yd6hj9sl6l
    @user-yd6hj9sl6l Před 3 lety

    中古のレコードを買ったら、ボーインク747の、飛行機のレコード?管制塔?
    何これ?入ってました。

  • @user-yd6hj9sl6l
    @user-yd6hj9sl6l Před 3 lety

    私の持ってる、レコードプレイヤーのスピーカー部分に、ネオジム磁石を、着けて聞く、聞かない、ちょっとクリア、雑音が?気のせい?

    • @mekatuti
      @mekatuti Před 3 lety +1

      おそらく余分な振動がなくなるんでしょうね…!

  • @user-yd6hj9sl6l
    @user-yd6hj9sl6l Před 3 lety

    100きんで、TVのターンテーブルが