【地上最大】500kg超ゾウの骨格標本の組み立てに密着!国立科学博物館「大哺乳類展3」の舞台裏【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 05. 2024
  • 上野国立科学博物館で開催されている大哺乳類展3。
    今回の目玉展示、オスのアフリカゾウとアジアゾウの骨格標本の組み立てをタイムラプスで撮影。
    体高3mの巨体が組みあがっていく様はまさに圧巻!
    #アフリカゾウ #アジアゾウ 
    #国立科学博物館 #大哺乳類展 #どうぶつ奇想天外
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、CZcams公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs

Komentáře • 4

  • @user-ke4fj2gw7c
    @user-ke4fj2gw7c Před měsícem +1

    何時も楽しみです🎵

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c Před měsícem +1

    地球最大のゾウの骨格見られるのいいよね
    これは素晴らしい

  • @user-gy4wi5qr7e
    @user-gy4wi5qr7e Před měsícem

    見に行った
    何日何時間もかけてると思ったら頭がさがるな
    組み立て前のエリアだと、やはり閑散としてるけど、不思議な感じ

  • @user-jk4bz5om9q
    @user-jk4bz5om9q Před měsícem +1

    どうして組み立てる順番が違うんだろう。展示のところにそういう解説もあるのかな