【ゾウの家族愛】赤ちゃんゾウ誘拐、塩害による食糧不足…52歳の賢きゾウとその家族に密着!キリマンジャロの麓に広がるアフリカゾウの楽園アンボセリ【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 02. 2023
  • ■内容
    1998年、ケニア南部のアンボセリ国立公園でEBファミリーと呼ばれるゾウの群れに密着しました。群れとはぐれ、生まれたばかりの赤ちゃんゾウとその母親に迫る危機。群れのリーダー、エコーは救いの手を差し伸べられるのか?
    今回のナレーターは山内あゆTBSアナウンサー!
    1998年年5月「どうぶつ奇想天外!」で放送したものをリメイクしました。
    #ケニア #アンボセリ #アフリカゾウ #キリマンジャロ #エコー どうぶつ奇想天外! 
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、CZcams公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs

Komentáře • 17

  • @oj3334
    @oj3334 Před rokem +14

    象が群れで協力しあって生きていく姿が好きです
    他のメスの赤ちゃんが可愛いから連れ帰りたいとなる位愛情深い動物なのだなと思います

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c Před rokem +10

    ゾウの家族そろっていいよね
    野生のゾウいいよね

  • @user-el6hy7uz3v
    @user-el6hy7uz3v Před rokem +10

    赤ちゃん👶頑張って

  • @user-bc1fy3mt2h
    @user-bc1fy3mt2h Před rokem +8

    地下水の塩分が強くなる
    ↪︎ゾウが拍車をかけ、食べる草木が
    無くなり人の(?)領域に踏み込む
    とのことですが、そもそも
    ゾウに密猟などの手が伸びず、
    人の敷いた境界など無く自由に移動することができていれば
    このようなことにはなっていないんです

  • @tyosie918
    @tyosie918 Před rokem +3

    Love💖

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Před rokem +1

    🐘の群れの中のミニチュアのようなバッファロー❤面白いね🎉

  • @surviver_forever
    @surviver_forever Před rokem +5

    ハーマイオニーの声だ

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Před rokem +9

    🐘好きです。
    凄く、厳しいお仕事だけど
    やり甲斐ありそうで羨ましいです。

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Před rokem +8

    部外者の意見です。
    象たちの好むアカシアの区域を開けわたしてあげられると良いです😢

  • @Roberta0701
    @Roberta0701 Před rokem +16

    柵なおせやw

  • @user-fu4qj4yy9j
    @user-fu4qj4yy9j Před rokem +2

    レンジャー何やってんのw

  • @user-zs7pz6sn1s
    @user-zs7pz6sn1s Před rokem +1

    🎉

  • @japanesewildlifedocumentary
    @japanesewildlifedocumentary Před 7 měsíci

    野生動物はその勇敢さにもかかわらず、手ぶらで追いかけてくることがあります

  • @15junkie1
    @15junkie1 Před 11 měsíci +1

    ほしいなんて1mmたりとも思わないけど、あのエコーの立派な牙を見た時思わず「綺麗...」と呟いていました。あれをほしいと思ってしまう人間もいるのかなと思ってしまいました(肯定するわけではないです)現代にあんな鼻が長くて牙があって大きな動物がいること、本当に神秘的ですね。赤ちゃんが必死に人間から逃げようと走る姿に涙が出ました

    • @user-cw4wl8ew4h
      @user-cw4wl8ew4h Před 2 měsíci

      牙なんぞいりません。どうしても欲しきゃ天寿を全うしてからでも良いのでは
      お願いですから人間の手で殺さないで下さい

  • @user-nv3bp3gl2s
    @user-nv3bp3gl2s Před rokem +7

    そりゃ人間よりも遥かに巨大な動物と領域を取り合ったら生態系が崩れるわな

  • @user-cc2ki7fq7p
    @user-cc2ki7fq7p Před rokem

    象が、木を倒さずに、木を大事にすれば、象も幸せになるのになぁ…