【当てはまる?】7分で分かる!ADHDの話し方の特徴4選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • 今回は「ADHDの話し方の4つの特徴」をテーマに解説していきます。実は、ADHDの特性である「不注意」「衝動性」「多動性」は、話し方にもその特徴が現れると言われています。ぜひ、ご自身の話し方について振り返りながら動画をご視聴ください。皆さまの「話し方」について振り返る機会になると嬉しいです(^_^)v
    ※捉え方や表現については私の経験をベースに伝えていることをご了承ください。また、特徴が全て当てはまったからといってADHDと断定するものではありません。
    ▽▲「聞こえるけど聞こえない」という症状でお困りの方へ▲▽
    APD当事者会「APS」のリンクを張ります(^^)/
    apd-peer.jimdo...
    ▲▽Twitter始めました▽▲
    【発達の森のTwitter】
    / hattatsunomori
    動画制作の裏話、発達障害関連の情報、そしてたまに全く関係ないことも、つぶやきます♪
    気軽にフォローくださいませ(^^)/

Komentáře • 1,1K

  • @aiaicha03
    @aiaicha03 Před 2 lety +442

    最近お気に入りのチャンネルです!
    自分は昔からADHD(Hはあまり感じないけど)の特徴に当てはまるなあと思っていたのですが(診察してもらったことはないのです)、発達の森さんの丁寧な解説は参考になります。
    今回の話し方の特徴もだいぶ当てはまります。気を付けようと思いました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +25

      コメントありがとうございます!お気に入りのチャンネルとおっしゃっていただき、凄く嬉しいです!(^ ^)
      もっともっと、分かりやすい丁寧な説明を心がけて制作していきますね!引き続き、宜しくお願いいたします♪

    • @user-tm3nz8ql3r
      @user-tm3nz8ql3r Před 2 lety +22

      当たってる…💧

  • @user-wt1vk2se6t
    @user-wt1vk2se6t Před rokem +202

    連想ゲームが始まるせいで、少しのことでも過去にあった恥ずかしい記憶とか辛かった記憶が蘇ってきて疲れる

    • @user-ny2th4ro9i
      @user-ny2th4ro9i Před 5 měsíci +16

      ほんとにわかる!嫌な記憶がどこからでも蘇ってくるんだよね

    • @user-rp6ut9jo7e
      @user-rp6ut9jo7e Před 4 měsíci +12

      本当にこれ困ってます。勉強中に連想ゲーム始まります、
      何か改善する方法ありませんかね😭

    • @とおちゃん
      @とおちゃん Před 10 dny +2

      これだけは苦しい。
      自分も50年なんとか耐えてます。

  • @user-sg2ki6pq7w
    @user-sg2ki6pq7w Před 2 lety +718

    私は、家族や極親しい人には、話題飛び飛び、突然・「それでね、、」から始まる会話を1人でしてるようです(笑)でも、普段は、聴きに回る方なので、余り人にはバレてないと思いますが、人との会話は、疲れます。共感性は、高いです。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +24

      コメントありがとうございます。話す相手によっても変わることがあるんですね。疲れやすさは共感性の高さから来るものも、もしかするとあるのかもしれないですね。※具体的な口癖についても教えていただきありがとうございます(^^)

    • @alicewonderland2120
      @alicewonderland2120 Před 2 lety +13

      全く私も!です。自分のクローンかと思いました

    • @hanamaru505
      @hanamaru505 Před 2 lety +7

      こういうの聞くとやっぱり俺はそれなのかと思う。
      でもそれをネタにしてあえて使ったりしてるな。
      というわけでとかよく言っちゃうから
      わざといきなり『というわけで』って言ってみたりとかw

    • @waterprism
      @waterprism Před 2 lety +1

      めっちゃわかります!!!笑

    • @TT-pt5lb
      @TT-pt5lb Před 2 lety +7

      めっちゃ分かります...笑
      『普段は聴きに回る方』まで同じ、、

  • @btarashi7514
    @btarashi7514 Před 2 lety +492

    軽度ADHD持ちですが聞いてる最中に相手の言いたいことがわかってしまい、返しを決めた状態で話の終わりを待つ状態めちゃわかります!

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +33

      コメントありがとうございます。既に自分の中で回答が出て待っているっていうことを、色んな方からも聞いたことがありますね(^^)

    • @koto.choco3
      @koto.choco3 Před 2 lety +56

      これ普通のことだと思ってました。びっくり

    • @はなくそカス
      @はなくそカス Před 2 lety +31

      これ普通に出来ることじゃないのか…?

    • @dropkick743
      @dropkick743 Před 2 lety +18

      btarashi75
      君はわかってるつもりなだけだと思う。
      そういうところが・・・・

    • @catenaccio094
      @catenaccio094 Před 2 lety +49

      相手の話に対する自分の意見を言いたくて待っている時間、むずむずが止まりません。結果、その後の話が頭に入ってきません笑

  • @nao8205
    @nao8205 Před 2 lety +648

    ADHDのことを否定するのではなく、プラスに肯定意見として紹介してくれているのがとても嬉しいです。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +28

      ありがとうございます。過去にADHDと診断を受けた方とお仕事をさせていただいた中で、たくさんのことを教えていただきました(^^)

    • @user-cr9zj8jy8m
      @user-cr9zj8jy8m Před 2 lety +5

      ほんとにそれなです笑
      自分もADHDなのでほんとにこの動画はいいです!

    • @km-hu6nl
      @km-hu6nl Před 10 měsíci +1

      😊

  • @zmatu3643
    @zmatu3643 Před 2 lety +351

    早く言わないと思いついたことが忘れてしまうことがすごくわかる笑

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +19

      コメントありがとうございます!
      どんどんと浮かんでしまうために、言わないと忘れてしまうと聞きますね(^-^)

  • @sapientia_virtus_est
    @sapientia_virtus_est Před 5 měsíci +47

    ADHDの配信者のトークって話題が尽きないし、どんどん飛ぶから本当におもしろい。配信者向きだと思う。

  • @sigmaidcurve8411
    @sigmaidcurve8411 Před rokem +9

    わかりますわかります。
    「高速連想ゲーム」が始まり出すとずっと話して飛んでしまって、自分の中では繋がっててちゃんと理由が有るんだけど、「それ関係ないじゃない」とか「なんの話し?」とか娘によく言われます。
    確かに小学校の時、授業中、後ろの友達によく振り返って話していて「お前は思ったことを直ぐに口に出して話さないと居られないのか」と先生に叱られてました。
    話が豊富でポンポンポンポン返って来るので面白いと気にいられる場合も有りますが、なんか自分ばかり話しちゃったんじゃないか、話を遮っちゃったんじゃないかと、最近は衝動を抑えて相手方に質問したりして一方的に話さないようにしています。
    話と連動しているのか、活字中毒でとか週中でガンガン読んでしまったり、LINEで話していてもガンガンに書いて、情景描写や感情をこと細かく長々書いてしまったりし、表現にも拘るため、書いたり消したりして最適な表現を探す癖が有ります。
    しかもかなりストレートです。
    それらの文字がずっと脳内で踊っていて満杯になり、ごちゃごちゃしてなかなか出て行かず凄く辛いです。
    これが不眠の原因になっています。
    HSPもあって、感情が色々な場面で揺れ動き、喜怒哀楽の波が酷く、ハイになり過ぎたり、凄く落ちたりと、中間が無くてしんどく直ぐ疲弊します。
    これらを他人は才能の様に褒めそやしますが、当人としては辛くて生きづらくて疲れて消えたくなります。

  • @user-fk9fw4zp7u
    @user-fk9fw4zp7u Před 2 lety +85

    悪口を言われる覚悟で開いたのに、気を遣ってよく言ってくれていて涙出る

  • @user-rr8lm5lv3t
    @user-rr8lm5lv3t Před 2 lety +268

    この動画見てる間も色々思い浮かんできちゃって途中で「はっ!」って気づく。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +16

      コメントありがとうございます!動画をご覧いただいている時も、頭の中で色々と浮かんでくる事があったんですね(^^)

    • @user-uk5fp1wo2o
      @user-uk5fp1wo2o Před 2 lety +8

      分かります😂

    • @oxx_xxc
      @oxx_xxc Před rokem +3

      動画に出てくる絵とかぼーっと見てたらさっきまで何話してたのか忘れた.....w

  • @SKYJOKER49
    @SKYJOKER49 Před 2 lety +75

    頭のなかで違うこと考えて人の話わからなくなるのは分かるわ。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^)会話をしている際に別のことを考えることがあるんですね。引き続きADHDについて発信していきます。

  • @hattatsunomori
    @hattatsunomori  Před 2 lety +26

    いつも動画をご視聴いただき、ありがとうございます!(^^)
    今回はADHDの話し方の特徴4選をテーマに解説していきます🌟
    ぜひ皆さまのお考えや経験などについても、コメント欄で教えてください!
    ※ネタバレ防止のため、いったん固定コメントにさせていただきます(^^)

  • @fuuuuuck-4545
    @fuuuuuck-4545 Před rokem +102

    好きなことを永遠に語ってしまいますね。
    2時間、3時間・・・自分のペースで。
    聞いてくれる友達は本当にいいやつだ。
    尊敬します。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem +11

      趣味が合う界隈にいると自分より濃い人ばかりで黙ってたほうが知識が入ってラクなのが分かった。
      皆、好きな事は語りたいんだなと。

  • @yoriyoriyoh
    @yoriyoriyoh Před 2 lety +22

    最近イトウさんに親近感わきすぎて、心の中で毎回握手してる

  • @topanimefilm2550
    @topanimefilm2550 Před 2 lety +105

    不注意のADHDに該当して、大好きだった料理の仕事を辞めました。
    社会に出ると悪いところだけを見られがちですが、こうやってプラスな面にフォーカスを当ててくれる人の存在がとても励みになります。
    ありがとうございます😭

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +10

      そう言っていただけると、私も凄く嬉しいです。ありがとうございます(^^♪※大好きだった料理の仕事、今後また実現できると嬉しいですね(>_

  • @user-ez3hf9gt2c
    @user-ez3hf9gt2c Před rokem +9

    人が話してる途中に結局こういうことなんだなと、勝手に1人で解決してそのこと人に言うけど、語彙力無さすぎて毎回『分かってないじゃん、最後まで話し聞きなよ』って言われるけど本当に頭の中で理解してる。でも結局自分が悪いのかなと思って謝ってる。(語彙力なくてすみません)

  • @piyopiyo_kokko
    @piyopiyo_kokko Před rokem +25

    仲良い友達に、大学卒業の時の色紙寄せ書きで「◯◯は、良い意味でその場の空気をこわしてくれる存在」と書いてもらって、それまでコンプレックスだったけど少し良い方向に考えられるようになりました

  • @user-jt2gp1ly1i
    @user-jt2gp1ly1i Před 2 lety +161

    40代です。診断受けたわけではないですがほとんど当てはまります。若い頃は自身に悩むこともありましたが、3回に1回質問・オウム返しなどは自然と身に着けて上手くやっています。この動画をみて、納得と自信が得られました。ありがとうございます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +4

      こんにちは。具体的に回数等も決めて工夫を重ねていらっしゃるんですね。勉強になります。こちらこそ、嬉しいお言葉をいただきありがとうございます(^^)

    • @user-op4jt7un1f
      @user-op4jt7un1f Před rokem

      頭の回転が速いのとADHDは異なります
      思った事をいうがデブとかなんです
      あたまの中できちんと纏めてたらまーったくたどうとは違う
      成績みればわかります
      多動は成績かなり悪いしミスも多い
      女性はあれこれやらなくてはいけないため、回転が早いにあてはまります

  • @NANA-oh7wj
    @NANA-oh7wj Před 2 lety +30

    不注意からの話題の豊富さ‼︎話すスピードの速さ、図解で見てドンピシャです笑
    発達の森とポンさんに出会ってからメンタルクリニックを受診しようかと思っていた気持ちが無くなりました。自分自身のことをしっかり学べる発達障害の学校があって安心です♫

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      こんにちは。コメントありがとうございます!2つの特徴についてドンピシャの内容だったんですね(^^♪少しでも学びの機会を提供できて凄く嬉しいです。私もまだまだ勉強中なので、これからもぜひ色々なことを教えていただけると嬉しいです。今後とも、宜しくお願いします(^^)

  • @7spica888
    @7spica888 Před 2 lety +23

    特に、上手く会話しなきゃとプレッシャーを感じる相手だと、焦るように思いつくことをどんどん喋りまくって、話がめちゃくちゃになって、ハッとして謝ります。後で気になって、謝罪のLINEをしたりもしょっちゅうです。
    相手の話をしっかり聞くように、かなり集中しようとしますが、頭にどんどん考えが浮かんで、相手の言葉を遮って話してしまったり、集中が切れて違うこと考えて聞いていなかったり。
    なので、気を遣うような集まりでは、できるだけ喋らないようにして、ニコニコしながら相槌をうっています。
    気を許せる人と会う時は、ついつい喋り過ぎてしまいますが、自分の話しばかりしたがるワガママな人だと思われていないかよく不安になります。
    分かりやすい動画をありがとうございます!!✨
    自分の特性を理解できると、自己嫌悪していたことから救われた気持ちになります🍀

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^)上手く会話をしようと考えるとプレッシャーになるんですね。私の場合だと、相手に伝わるようにと考えるほど情報量が多くなってしまい、反省することが多々あります…(^▽^;)少しでもn*spica さんの特性の理解が深まり、自己嫌悪の気持ちから救われたこと、私も嬉しく思います!これからもお役にたつ情報が届けれるように、発信していきますね!

  • @you9.mgmm614
    @you9.mgmm614 Před 2 lety +305

    とても合点のいくお話でした。
    連想ゲームのように話題が飛び火することは自覚ありましたが、
    4の「謝る」というのは、言われてみて「確かに!」と思いました。
    私は極めて軽度のようですが、やはりADHDの特性をもっているんだなと再確認するよい機会を与えてもらったような気がします。
    新しい気づきを提供していただき、ありがとうございました☺️

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +17

      こんにちは、コメントありがとうございます(^^)連想ゲームについては自覚があったのですね。4の「謝る」いついては、意外と多い特徴だと私の経験上多くありましたので、ご紹介させていただきました。コメントをいただくことで、私のとっての新しい気づきになります。こちらこそ、ありがとうございます!(^^)

    • @user-rx8fh7ck9n
      @user-rx8fh7ck9n Před rokem +2

      おなじくです!
      でも饒舌なのをおもしろがって私と飲んでくれたり喋ってくれる子はその分とことこん大事にしよ!ありがたいな!って思いますし強みでもある❤と思います

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem

      ツッコまれる前に自分から暴露したり謝罪すると気分的にラク。
      刑事が「スミマセンちょっと良いですか?」と断って聞き取り調査するのと同じノリで。

    • @lolitarosa5363
      @lolitarosa5363 Před rokem

      😎

  • @13aka84
    @13aka84 Před 2 lety +32

    私はよく話題がコロコロ変わってしまって(マジカルバナナ状態)なんでもどんどん言葉が出てきてしまうから、
    話はめっちゃ変わっちゃうんやけど
    って予め言うこと、人の話を遮らないとかを気をつけるようにしている。
    ADHDとは診断されてはいないけれど特徴が友達から言われてしまうくらいの症状がはっきり出ているので、気をつけて過ごさないとなと改めて感じました

  • @harunyanome
    @harunyanome Před rokem +520

    医者にADHDじゃなくてAHOUと言われた。

    • @user-vz5tn3jr2x
      @user-vz5tn3jr2x Před 9 měsíci +92

      あほうじゃねえかよwww

    • @harunyanome
      @harunyanome Před 9 měsíci +66

      @@user-vz5tn3jr2x
      後BAKAも高頻度で併発します。

    • @user-hp6jt2fg1c
      @user-hp6jt2fg1c Před 9 měsíci +22

      特に異常なしだw

    • @harunyanome
      @harunyanome Před 9 měsíci +1

      @@user-hp6jt2fg1c
      医者にEROではないDOSUKEBEだと言ってやったわ!

    • @user-ky1he6ee5i
      @user-ky1he6ee5i Před 9 měsíci +14

      笑てもうたわ

  • @user-jz5kv9oq4k
    @user-jz5kv9oq4k Před 2 lety +16

    彼女がADHDなので、とても勉強になり参考になりました。
    彼女に寄り添えるよう頑張ります

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      参考にしていただきありがとうございます。お互いの理解がより深まると嬉しいです。応援しています!

  • @ud5354
    @ud5354 Před 2 lety +6

    自分の中で完結しちゃうのはよくわかります。話すのが早くマシンガントークになったり、途中で他の話挟んで2つの内容を一気に話したりしてしまいよく何言ってるんだろうという顔をされます。話を遮ったり、話している最中に急に他のことを始めしまい、もう聞いてないよこの子と言われることが多いです。注意して話そうとすればするほど話についていけず悲しいこともよくあります。

  • @user-ju7wo7mh8b
    @user-ju7wo7mh8b Před 2 lety +43

    色々なADHDの動画を見てきた中で4:00頃の相手の話を聞き終わる前に完結してしまうの初めて聞いたけど凄く共感できた
    結末予想するから話してる間別の事考えちゃう

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +7

      コメントありがとうございます。「相手の話を聞き終わる前に完結」に共感していただけたんですね。結末が予想できるからこそ、別の事を考えたり、先回りして話を進めていくと私の友人が教えてくれました。引き続きADHDについての情報を発信していきますね。

    • @user-jh4pb7xm7e
      @user-jh4pb7xm7e Před 2 lety +4

      会話って、そうゆうものじゃ無いんですか?
      話の流れで予想し、その内容を共感または意見を伝えて話していますが…。

    • @hirokane6308
      @hirokane6308 Před měsícem

      それ頭が良いのとは違うからな。
      そもそも結末は必ず予想通りに行くとは限らない。
      結論を既に決めた時点、それ以降は、他の事を考えている。
      要するに上の空。
      相手に伝わってる。
      それで話の腰を折られるのも不愉快だし、途中から上の空で最後に頓珍漢な答え言われても当然、ね。

  • @user-jf4yw5qz7j
    @user-jf4yw5qz7j Před 2 lety +122

    話してるうちに連想しちゃう(笑)
    どんどん話題のテーマが膨張しちゃう。仕事の時は上司に相談したいことをまとめ、結論を先に言うよう心掛けます!

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +12

      仕事で求められるコミュニケーションは、プライベートとは別になりますよね。ぜひ、意識してみてください(^_^)

  • @user-km2em7ez8i
    @user-km2em7ez8i Před 2 lety +190

    私の口癖「てかさ」って言ってすぐに話し変わる。

    • @user-px2tw8br7w
      @user-px2tw8br7w Před rokem +4

      後輩の口癖。くそ暑い。クソ病む。クソリスカ跡痒い。クソ腹痛い。自分に怒ってる訳じゃなくても、衝動性からくるものだと解ってても聞かされるこちらは傷ついてしまいます😢

    • @kayamaddy
      @kayamaddy Před rokem +3

      私は「でもさ」を接続詞として話が飛びますwww

    • @aha8829
      @aha8829 Před rokem

      全く同じでぐさっときた

    • @pepouk136
      @pepouk136 Před rokem +1

      @@sa__tu 私の友人が、てかさ を頻繁に言います。私の言ったことが否定された気分になり不快になります。たまになら不快にはならないのですが、頻繁に言うのです。「てかさ」を言った後の友人の意見は私が言ったこととほぼ変わりがないので、なぜ、「てかさ」と言って私の言った事を否定するのか分かりません。結局、同じことを言っている。気を悪くするかなと思いなぜなのか理由は聞けていません。

    • @dande-s
      @dande-s Před rokem

      @@aha8829以下同文

  • @user-zv2nq5ql7k
    @user-zv2nq5ql7k Před 2 lety +18

    ADHDグレーの診断済みですが、ADHDの話し方図解がもろ私すぎて笑ってしまいました笑

  • @CLOUD-cw6xh
    @CLOUD-cw6xh Před 2 lety +60

    全て当てはまる!!たしかに話から色んなことを連想して話が脱線するし思ったことすぐに口に出してる…

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^)全てあてはまっていたんですね。色んなことを連想して話題を豊富に話していくことは特徴の一つと伺っています。引き続きADHDについて情報発信していきますね。

  • @user-jx5pn8uc8o
    @user-jx5pn8uc8o Před rokem +7

    なるほど、私もレジで聞き返される事が多いです。他の事もきをつけます。勉強になりました。

  • @user-zo8rf9st9u
    @user-zo8rf9st9u Před rokem +7

    めっちゃ分かる😭
    相手の話のオチを予測して先に言っちゃう😭😭

  • @user-zy3p2w
    @user-zy3p2w Před rokem +6

    これ見る感じ父親に当てはまるなぁ。いきなり別の話題してきて「あぁ…」ってなる
    理解が深まりました😊

  • @shredguitar5761
    @shredguitar5761 Před 11 měsíci +23

    診断を受けて大人になってマシになったと思っていたのに、社会にでたらケアレスミスとか、不注意が多すぎて、今日も会社で怒られてやっていける自信がありません

    • @KimSoobin-um6vt
      @KimSoobin-um6vt Před 4 měsíci +1

      ADHDの薬があるので試してみてはいかがでしょうか?

    • @user-kh3pr6hn2l
      @user-kh3pr6hn2l Před 3 měsíci +1

      めっちゃわかる。
      ADHDかはわからないけど、普通以上に気をつけていても人よりミスしたり、何をするか忘れちゃうんだよね。
      私もミスした時はすごく凹むけど、説明された時に何回も聞き返したり、これってこういうことですよね?って質問することで理解するようにしてるよ!
      何回も聞くと嫌な顔する人もいるけど、「ミスするよりましだろうが!」って思って仕事してたら今ではだいぶマシになってる笑

    • @shredguitar5761
      @shredguitar5761 Před 3 měsíci

      @@user-kh3pr6hn2l 自分もそうです!嫌がらせされるレベルだけど、心の中で知るかーって思いながら生きてるし、優しい上司にも巡り会えたので今はその人と遊ぶのが楽しいですー!
      ADHDの定期検診みたいな感じで毎月病院に行ってるんですけど、脳波と血液検査したらバセドウ病にもなってて余計に絶望しました

    • @shredguitar5761
      @shredguitar5761 Před 3 měsíci

      @@user-kh3pr6hn2l 僕の場合は子供の頃から診断結果で多動性ってわかってたんですけど、空気読めなかったりデリカシーなかったりが大人になったらはっきり出ちゃいました、多動は子供の頃より全然マシだけど、それでも白い目で見られるので大変です

  • @user-wg3df5vy9h
    @user-wg3df5vy9h Před 2 lety +22

    ADHDの診断を受けているわけではないのですが、物凄く共感しました。
    会話の途中で気づいたら話を遮って話してしまうことがあります。
    仲のいい人と話す時は、必要以上のことを喋ってしまうので喋りだしたら止まりません笑

  • @user-ht5bd8cr7t
    @user-ht5bd8cr7t Před 2 lety +35

    私もADHDのグレーゾーンなのですが、相手の話の結末を予測して、まだ相手が言っていないのに自分の中で完結して、相手の言いたいことを先取りしてしまう癖があります。訓練で治りましたが、自分も周りも大変でした。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます!動画内で紹介した「自己完結して相手の言いたいことを先取り」について触れていただき凄く嬉しいです。訓練で改善したんですね!

    • @user-1su2ma3ho4
      @user-1su2ma3ho4 Před 2 lety +1

      私は遮りぐせがあるので、相手が話し終わるまでは相槌をうつか「あーねー」とか「そうなんですねー」とか程度でなるべく我慢するようにしてます😅

  • @hakumai_clansman
    @hakumai_clansman Před 2 lety +19

    お笑いを見てる時に芸人さんのフリだけでその後のオチを想像して笑っちゃうことが多くある。その数秒後にちゃんとオチが映ってからやっと家族が笑い出すと、なんだか自分だけ純粋に楽しんでない気がして疎外感みたいなのを感じる。。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      コメントありがとうございます(^^)
      オチを想像すると、周りの方と同じタイミングで笑うことも難しくなりますね(>_

    • @YouTuber-un1ib
      @YouTuber-un1ib Před 6 měsíci

      わかる!!!共感すぎるw
      仲間いて良かった~...

  • @name-km1rz
    @name-km1rz Před rokem +10

    話題が豊富というとよく聞こえるけど、私は本当に自分でも何の意味があるか分からないような会話を永遠にしてしまいます。だから、美容院の人と話すの大好きだし、自分のこと話すの好きだから面接とかも大好きです😂

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem +1

      割と面接は受かるけど、就職後に「何で君を採用したんだろ…」と言われる。

  • @user-fx3bx8vc6c
    @user-fx3bx8vc6c Před 2 lety +6

    旦那に当てはまる事が多く、わたしが返事する前に話が進んでいたり、結局何が言いたいのか分からないことがあります。
    私が理解不足なのかと悩んだ時もあります。何となくスッキリしました。

  • @user-pz2fu8mh1o
    @user-pz2fu8mh1o Před 2 lety +45

    最初違うなあと思ったんですけど、よく聞いてみたらほとんど当てはまってました。
    私は子供の頃は話したいことが浮かびすぎて逆に話せず怒られたりしていたので、余計話せなくなって無口でした。
    今は心を許した人限定で機関銃トークです。
    こちらの動画は特徴を肯定的に捉えて下さっていて、すごくうれしかったです。心が軽くなりました。ありがとうございました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      こんにちは。喜んでいただき本当に嬉しいです!良いところを更に伸ばしつつ、心許せる方とのトークが盛り上がると私も嬉しいです(^^)

    • @takesisasaki1993
      @takesisasaki1993 Před 7 měsíci +1

      俺もマシンガントークって良く言われた(^^ゞ

  • @PABUWAkun
    @PABUWAkun Před 2 lety +5

    私の姉はADHD傾向があります。大事な話でも内容が逸れていくので、話を最も大事なところに戻すのが大変です。戻そうとすると「私はまだ話している!割り込んでこないで!!」と言われて本当に困ります。
    そして私が傷つくことも言うので注意すると、謝ることなく「でも私だってあなたのあの言葉で傷ついたのよ!」と反撃を食らいます。
    よくあるのが、こちらが使った言葉が、逆に攻撃するための武器として戻ってくることです。何を言っても「私だって!」と言い返され、大事な話し合いができずにいつももめるので、傷つくばかりで辛いです。
    先日は大事な父の体の話をしていたら傷つく言葉を言われたので、話し合いができないと言ったら「ふざけたことも言わなければ会話にならないでしょ!」と言われて切れました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      お姉さまとの会話の中で傷つくことがあり、辛い気持ちを抱えているんですね。注意しても反撃が繰り返されてしまうと、どうどう巡りになってしまい会話が進んでいかないですね。避けては通れない大事な話もあるので、悩むことも多いかと思います(>_

  • @user-s1031
    @user-s1031 Před 2 lety +56

    中学生の時にADHDの診断を受けてから、病気なんだと割り切ることができるようになりました。動画を拝見して、「これも症状のひとつなんだ」と新しい発見ができて良かったです。話をするのが得意じゃないのにたくさん一方的に話をしてしまうことが多く、それで悩んでいたので解決策を提示していただけてとても助かります。
    病気ではなく特性だと思っているので、これからもうまく付き合っていけたらいいなと思っています。ありがとうございます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      悩んでいたことにピンポイントで解決策を提示できて嬉しいです、また、新しい発見につながることが出来て凄く嬉しいです。今後の生活にプラスになれるよう、少しでもお役に立つ情報をお届けできるように発信していきますね。

    • @user-qp1ev2ku7b
      @user-qp1ev2ku7b Před 2 lety +1

      病気と言う表現は引っ掛かります💦
      特性のひとつであること、否定的なイメージのあるワードはしようしないことをこころがけたいとおもいます!

    • @arasky_68
      @arasky_68 Před rokem

      ADHDは病気ではないのです…
      例えば運動神経がいい人、歌うのが下手な人、食事のスピードが遅い人、記憶力がいい人、のようにその人の特徴の一つなんです。
      ただ社会生活で不便なので障害と認知されてるだけなのです。

  • @balder7980
    @balder7980 Před rokem +6

    私が何か持っているのは確実なのですが、何なのか分からず色んな動画を練り歩いている最中です。
    ①小学生の頃から1-6限全ての教科書を持っていけたことがない(必ず何か忘れている)
    ②中学受験した後そのまま小学校に行き欠席を免れる手筈だったがランドセルを忘れていた(教室で気づいて先生に何しに来たのかと怒られた)
    ③中高の宿題をやらなきゃと思いつつ家の扉をあけて帰宅した瞬間全部忘れる。
    ④忘れ物しないようにと確認でカバンの中を出して確認し、戻してから出発したつもりが入れ直すのを忘れている
    ⑤大学の学期末試験が1日に3つあり、1つ目の教室に傘を忘れ、2つ目の教室に筆箱を忘れ、3つ目の教室に鞄を忘れて帰ろうとし、改札で定期を出そうとした瞬間に気づいた。(移動した直後に気づき、終わったら取りに行こうと思っていたのだが試験後にはまた忘れていた)
    ⑥サークル活動の後にバイトの予定を入れていたのだが、サークルを楽しんでいたらバイトの事をスッカリ忘れていた。連絡があって気付いた。
    ⑦捜し物をしている最中は頭が真っ白で、それ以外のものが目に入らず適当にモノを移動させてしまい、1個見つけたら1個なくす。
    ⑧最後の仕事だけやる気になれず尻切れ蜻蛉。どうせもう会わないからって思うと仕事を放置してしまう。
    このまま社会人なったらやばい。それが分かってるからどうにかしたい。けど何なのかわからない。絶対普通じゃないとは思ってる。夢中になったら他のことが頭から消える。
    誰かわかる方いませんか…??

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem

      大学進学してるならこなしてるやん!凄いわ…

  • @user-et7uu5ts5k
    @user-et7uu5ts5k Před 2 lety +55

    ADHDの話し方のフローチャートがわかりみが深くて声出して笑った。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^_^)フローチャートについて触れていただき嬉しいです☆

  • @minerva8897
    @minerva8897 Před 2 lety +9

    話題が豊富ってのとは違うかもしれないけど、質問された時とか面接の時とか自分の中で話が広がって結局質問の内容が朧気になってよくわかんなくなりながら答えることが多くなる。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      こんにちは、コメントありがとうございます。そういったこともあるのですね!教えていただきありがとうございます。

  • @user-nc8gw1ko9c
    @user-nc8gw1ko9c Před 2 lety +9

    私は全部当てはまりました。学生時代も、社会人になっても何故か私の周りから人が離れていく傾向があります。この事についてどうしてかを考えたりしていませんでした。話し方に気をつけていこうと思います。あまり気遣いすぎるとストレスになりそうですが、職場では我慢します。動画ありがとうございました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^)全て当てはまっていたんですね。あまりにも気遣いすぎることでストレスになりますよね。このバランスについては私も勉強中です。引き続き勉強を重ねて発信していきますね。こちらこそ、ありがとうございます!

  • @Mr-hg6qc
    @Mr-hg6qc Před rokem +3

    この人そうだろうなーと思ってたら全部に当てはまってて確信した。
    会話にずれを感じるけど、面白い話をたくさんしてくれるから一長一短だなと思ってる。

  • @mapumapu8896
    @mapumapu8896 Před 2 lety +149

    全部持ちの混合型です。4つ全て当てはまってて、特に本題に戻ろうとしたけど話してた内容を忘れるは、ほぼ毎回やってて、声を出して笑っちゃいました(^o^) こういう、理解者が間接的に増えてもらえるような動画は助かりますし、ひとえに救いになるので、ありがとうございます!

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +5

      コメントありがとうございます!理解を深めていくことを目的に制作をしておりますので、とても嬉しいです☆これからも頑張って動画を制作していきます(^^)

  • @1120raiga
    @1120raiga Před 2 lety +7

    話し方の対策、取り組みの所で自分なりの工夫として、
    ・相手が発言してる間は完全に黙って合図ちを打つようにして喋り終わったタイミングにワンテンポ置いてから喋る。
    ・これが言いたいんだと思ったらもう一度話された事を振り返って理解し直す。
    ・話は一旦頭の中で作ってから口に出す。
    とかやってますね。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      対策・工夫について共有していただきありがとうございます(^^)とても参考になる内容で勉強になります。

  • @user-tj5lu3gn1b
    @user-tj5lu3gn1b Před 2 lety +51

    自分にADHDっぽいところがあるなと思っていましたが、この動画を見て納得するところが沢山ありました。
    友達が話している時に、思い浮かんだことを忘れないうちに伝えたい!って思うとすぐ口に出て少し話を遮ってしまったり、自分が話している時自分で何を言ってるのか分からなくなることが沢山あります。
    自分でも悪い事だと思うし、頷く程度にしてもう少し黙らないとなぁと
    は思ってもぱっと出てしまうので、家で一人反省会が始まります😅
    でもこの動画ではとても肯定的に解説してくださっているので、悪いところは気を付けつつ、もっと話し上手になれるよう頑張りたいと思います!

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      納得することが多くあったんですね(^_^)自分にとって必要な話し方のスキルが得られると良いですね。そうすると、より楽しく会話ができますね☆

  • @tibari_
    @tibari_ Před rokem +31

    ADHDの話でこんなにポジティブに話てくれたのは初めてです。単純だけどありがとう。本当にうれしいです。

    • @stwopp3079
      @stwopp3079 Před rokem +3

      軽度重度はあるけど、ADHDなんて自覚症状ないだけでそこら中にいるんで気にしなくていいですよ笑

  • @miyuyu1019
    @miyuyu1019 Před 2 lety +32

    社会人になって初めてADHDだとわかりました。
    友達の前ではしっかりしているように気を張っているけど、家族でいるときは注意力がなかったり話題が飛び飛びになってしまうのがコンプレックスだったので、自分の性格に名前が付いたような感覚でした。
    頭の中で色んなことを同時に考えたり音楽が常に流れているのが普通のことだと思っていたので、ADHDの症状だと知ったとき衝撃を受けました。
    まだ家族にもADHDのことを伝えられていないし、どうやって伝えたらいいのかわからなかったけど、この動画を見てもらおうと思います!
    わかりやすい解説ありがとうございます🙇‍♂️

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます。この動画が少しでも貢献できると嬉しいです。理解が深まると良いですね!

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem

      私は家族がたぶん発達障害なので、自活するまで自分の異常さに気づかなかった。生育環境は大事

  • @user-ri2hm6fr5k
    @user-ri2hm6fr5k Před 2 lety +33

    ADHDの特徴を批判せず認めて下さる内容が嬉しかったです。ありがとうございます。
    自分は思った事をすぐ口に出すせいで、人間関係にヒビが入ってしまいます。
    とにかくせっかちで早口で頭の回転が早いと思うので、人の話もこっちがまとめてしまったりします。
    この特性を抑えるように常に心がけるようにしていますが、バレることもあります。
    人間関係を円滑にするためには、一生気を張っていないとならないので、正常に生まれたかったなあと悲しく思います。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +6

      コメントありがとうございます(^^)そして、とても嬉しいお言葉をいただき感謝しています。少しでも生活にプラスになるようにどう活かしていくのか、これからも一緒に考えていけたらと思っています。もっともっとお役に立つ情報が発信できるように頑張っていきます。

  • @momocat1112
    @momocat1112 Před 2 lety +3

    話が飛ぶし、緊張も相まって混乱して何を言いたいのか自分でもわからなくなるときがあります。だんだん話すのが怖くなるときもあります。
    また、相手の話してることを知ってる時にその話を知ってると言うべきなのか、迷ってそれを考えるうちに相手の話をろくに聞かないでしまっているときもあり、本当に嫌になります。
    しかも結末まで聞くと予想外なこともあるので、長い話でも最後まで聞くことは大事だと感じます。
    でも頭の中が次に返事をしたい話題でいっぱいになり、なかなか難しいです。

  • @mu-jy9ij
    @mu-jy9ij Před 2 lety +37

    自分はADHDのせいか面白くて話題が豊富と周りに言われます。
    日常生活で困ることや困難なことが多く、迷惑をかけることも多いですが、その分人と違って他の人からは魅力的にうつることもあるみたいです
    物事にはなんでも良い面と悪い面があり、これは個性だと思って受け入れております

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます。物事には表と裏があり、それとどのように向き合っていくかが大切ですね(^^)人と違うからこそ良さが伝わりもしますよね。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem

      正直な話、法に抵触さえしなければ良いと思ってるよ。

  • @pokopoko6606
    @pokopoko6606 Před 2 lety +4

    私もADHDです。この動画は「そうそう!!」と共感できました。大人になってからADHDであると気付いたのですが、ネガティブに捉えた事はなく、友人にも感性が独特!とか発想が面白い!等と言われて友達作りも得意です。「寂しい」といった感情は持ち合わせてなく人に執着もあまりしなかったのですが、子供ができてから寂しいや愛しいという今までよく分からなかった感情を知ることが出来ました。それと同時に、発達障害である自分に不安を持ち始めた感じです。私は特に衝動性が強くて、先の事を危惧しない半生を過ごしてきました。なので、結構な大人になった今そのツケが回ってきてちょっと大変だったりするのですが、ADHDの特性を生かして良いことも悪いことも上手に付き合っていきたいです。出来る事なら、そうではない人と一時間だけでも脳みそを交換してみたいです笑 私が気を付けてる事はとにかく忘れ物や凡ミスが多いので、前日から準備をするようにしてます(それでも忘れ物をしますが^^;)

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      工夫しながら特性と上手く付き合っていこうとされているんですね(^^)

  • @user-dp6jm8kn5s
    @user-dp6jm8kn5s Před 2 lety +6

    人の話を遮って喋ることが多すぎて自分が嫌になる…。
    我慢しなきゃと思うけど我慢出来ず話し始めてしまう。

  • @fightingbomb001
    @fightingbomb001 Před 2 lety +4

    以前病院でADHD傾向があると言われましたがまさに当てはまりますね~。
    話が一直線じゃないってのも同意だし話題やアイディアが豊富ってのもその通りです。
    ただ話した後に謝るというよりも長くなったらごめんやけどとか言い方悪いかもやけどみたいに予防線張るような感じになったかもですね。
    自分はかなり軽度なほうだと思いますがそれでも気を付けないと話がとっ散らかるので自分で話がずれたなと感じたら修正するように気を付けてます。
    文字だと後々推敲できて楽ですね~。

  • @user-vv8yq9xl7o
    @user-vv8yq9xl7o Před 2 lety +2

    動画見ながら必ずコメント欄を見ちゃうから、最初〜最後まで動画が見れない。話題が豊富なのは、相手を楽しませるためや会話が途切れないように気を遣いすぎて人と会うと頭痛がしたり疲労がすごいです💦話してても相手がしてほしそうは質問ばかりして、とにかく相手が楽しめることしか考えれないです。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      話題の豊富さについて、詳しく教えていただきありがとうございます(^_^)相手のことを考えてコミュニケーションを取るからこそ、疲労も溜まっていくんですね。

  • @MiMeMu_xx
    @MiMeMu_xx Před 2 lety +4

    私は話に割り込んでしまう癖があります。
    電話中に話しかけてしまうのは最近ようやく頑張って我慢できるようになったのですが、人の話に割り込んでしまうことがたくさんあり、この前も友人に指摘されて人と話すのが嫌になりました。

  • @light-ls1zr
    @light-ls1zr Před 2 lety +25

    ADHDの話は、たいてい、あまり好ましくない事で相手や自分への対処の方法的な話が多いと思うのですが、まるで血液占いや星座占いでその人の特性を話すような明るい軽やかさでお話されていて、新鮮でとても素敵です✨
    この動画を観て救われたり心が軽くなる人も多いのではないでしょうか(*^^*)
    ありがとうございます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      凄く嬉しいお言葉、ありがとうございます。私の主観や考察も含んだ発信ではありますが、あくまで特性としての話、そして一人一人違うというメッセージが伝わっていくと嬉しいです。これからも、自己理解を通して心が軽くなるような動画制作を心掛けていきます(^^)

  • @user-sirom
    @user-sirom Před 2 lety +8

    まじ脳内連想ゲームなんだよなw
    だいたい話題が1週回って帰ってくる
    部活後友達と話してると1時間たってたりする

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      脳内多動について当てはまっていたんですね。話題が一周回るのは、私も友人と話していて心当たりがありましたね(^^)

  • @user-fw1si8uw4w
    @user-fw1si8uw4w Před 2 lety +6

    57歳になっていまさらADHDだと初めてわかりました。成功もあったけど失敗も結構あったなー。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem +1

      40歳過ぎて診断済ですが、なるようにしかならないと腹括ってます。生きてる以上、経験したモン勝ち。

  • @user-en2nm8gd2t
    @user-en2nm8gd2t Před 2 lety +4

    2番目のはかなり厄介。相手の話全部聞く前に返事しちゃうから会話内容が違かったりすることがある

  • @srv1508
    @srv1508 Před 2 lety +15

    初めて動画見ましたが、ADHDって、すごく頭の回転が早いと思いました。ニュータイプ(古!ガンダムかよ)な人間だと思います。
    思考停止している一般人より素晴らしい
    私は同時に色々考える事ができないし、他人への忖度をすることにとらわれているので、むしろ羨ましいと思いました。
    語弊があったらごめんなさい。

  • @harapeko4705
    @harapeko4705 Před 2 lety +5

    会社で何か説明する時は結論から話して、友達と話をする時はオチに関することを抽象的に冒頭で話すとかしたら会話がスムーズになった。
    後友達との会話で今まで質問受けたら答えて終わりとか多かったけど、同じ内容で質問仕返して話聞いたり、なんか話したそうならオウム返しで聞いたりしたら友達が会話を前よりしてくれるようになった

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      貴重な体験談の共有ありがとうございます(^^)
      「同じ内容を質問で返す」「オウム返しで聞く」の2つの工夫の結果、素敵ですね☆

  • @m.o7481
    @m.o7481 Před 2 lety +45

    ADHDなんですが、ADHDの人は短時間で上手いこと話さなければならない仕事に向いてると思う。
    自分は6年間キャバでNo.1、現在は営業職で成績も上から2番目です。
    が、、
    キャバの時はネットでめっためたにに叩かれたり、ストーカーに合う事も多かった。何より他の女の子と上手くお付き合いする事が難しかったので、、悪気はないのですが人を傷付けたりしてたんだと思う。
    今の営業職は外回り中心で会社にいる時間が少ないので上手くやってますが、同僚との人間関係はやっぱり苦手だし、新人指導とかは出来ない。部下を従えなければならない出世にも向いてない。。自分中心の営業(くち)だけは大得意!!

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +5

      こんにちは。コメントありがとうございます(^^)高い成績をあげていたんですね。見えないところで、凄く努力されてきたんだと感じました。また、仕事を通して、たくさん自己分析を重ねながら自分の強みを発見してきたんだと思いました。貴重なエピソード、そして「向いている仕事」の共有、ありがとうございます(^^♪

    • @user-tt5yt9iy2f
      @user-tt5yt9iy2f Před 2 lety +6

      すごい!私も同じです!
      プライベートではママ友と上手く話せなかったりするけどキャバの時はナンバーワンで皆が嫌がる自分から話をしない地雷なお客もこなせました
      でもネットではやはりめためたに叩かれたしストーカーにもあった(笑)
      似てたのでついwww

  • @cococamp729
    @cococamp729 Před 2 lety +5

    これ見て友達が当てはまってることに気づいた!
    会話してても話題があちこち飛んでなんの話?ってなることがあります。
    本人は会話に関連することが脳内の引き出しからどんどん出てきて言葉に出てしまうと。
    脳内自己完結もしょっちゅうあります。
    私的には結局何が言いたいの?ってなることもあるけどそんな会話が楽しい!
    気が合う友達だから面白い個性だって思ってました😆

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      お互いに楽しく会話ができているんですね(^^♪純粋に話していて楽しいと思える気持ちって、良いですね☆

  • @user-wz9mj2og4j
    @user-wz9mj2og4j Před 2 lety +23

    とても分かりやすく、参考になりました。もっと前に知りたかったです。話はだんだん横道にそれて本当に伝えたかった事が分からなくなったり、喋らすにはいられなかった時等ありました。1対1の会話なら着いて行けたのに、聞き上手に成れなかったのと会話が脱線しちゃうとかが原因なのか個人でもお誘いが無くなりました。相手に不快感あたえそうで勇気を出してこちらから声をかける気力も無し。とりあえずお一人様でも何の違和感なく過ごせる現在が有り難いナ。(学生時代は1人だと変人扱いされたり、恥ずかしいと思ってたから)話したい事押し殺して生活しているうちに無口になりました。大人になったていう事かと。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +4

      コメントありがとうございます(^^)また、大変嬉しいお言葉ありがとうございます。相手に不快感を与えることを考えてから、自分から声をかける気力もなくなったんですね。また現在は、自分にとって違和感なく過ごせる環境に身をおいているんですね。話す必要が多い時期や環境下においての経験って、凄く大きいものだと感じています。

  • @user-bn8ed3ow7z
    @user-bn8ed3ow7z Před 2 lety +42

    1.2.3がとても当てはまっていました。
    前々からADHD傾向があるかなと思っていましたが、話がころころ変わったり、話している途中に別のことを思い出して話し始めて元の話題を忘れて『何話してたっけ?』と相手に聞くことがあったり、どんどんどん話題が出てきてすごく早口になっている事に途中で気づいて自分でもビックリしたりします。
    この動画を見て、思い返してみて気づきました。
    時間がある時に1度病院に行ってみてもいいかなと思えました。
    分かりやすい動画ありがとうございます!
    これからも応援してます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      こんにちは。1.2.3がとても当てはまっていたんですね!思い返す機会を提供できてうれしいです。これからもお役に立つ情報を発信していきます!応援していただきありがとうございます☆

  • @0426myon
    @0426myon Před 2 lety +3

    グレーゾンの者です。私の頭の中を図解されてビックリしました。
    相手が1~10のうち3まで話した段階で、何が言いたいかわかってしまうと、4~10まで聞くのが苦痛なので、「こうでこうでこうなのね、なるほど、それなら」と話してしまいます。。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。私の知り合いも「自己完結して先に伝える」ことが多くあると言っていましたね。苦痛な気持ちになるとしたら、長い話などは辛いことも多くありそうですね(>_

  • @saten8618
    @saten8618 Před 2 lety +2

    あるあるだなあ、話が飛躍する、尽きないはいつも言われる。
    小さな時から人との接し方がわからなくて空気が読めなくて浮いてたし、「変わってるね」って言われるのが本当に嫌だった。
    みんなの言う「普通」になりたいなと今でも思います。

  • @user-tp8rd2yi5y
    @user-tp8rd2yi5y Před 2 lety +29

    分かりやすい解説の動画、ありがとうございます✨😄🍀
    はい私も発達障害です。手帳3級。現在専門医にみてもらってます✨本当は全て話す事に、苦手意識を持ってました。自己肯定感がなくダメな人だと。動画をみると明るい気持ちになりました🎵

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +3

      こんにちは。こちらこそ大変嬉しいお言葉をいただきありがとうございます(^^♪見終わった後に、明るい気持ちになっていただけたことも凄く嬉しいです。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^♪

  • @user-ti6jd8vn8q
    @user-ti6jd8vn8q Před rokem +5

    どの特徴も心当たりがありすぎる…

  • @JUNKO-kijimuna-chanel
    @JUNKO-kijimuna-chanel Před 3 měsíci +2

    話しながら、度々本題に戻ろうと努力するやつね。

  • @user-xg1kf4he1f
    @user-xg1kf4he1f Před 5 měsíci +2

    まさに私です!
    強みも伝えて下さりありがとうございます😊

  • @NEKOTAROU-xj8jw
    @NEKOTAROU-xj8jw Před 2 lety +19

    私も、職場で周りの人から「話しの内容の意味が分からない」とよく言われます。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem +2

      私は「改めたいので分かり難かった箇所を教えて頂けますか」と適宜聞いています。
      気軽に質問やツッコミができる環境を見つけるのが最適ですよ。

  • @MI-xn3io
    @MI-xn3io Před 2 lety +7

    ADHDで仕事にも生活にも支障があり3月に手帳を申請する者です。全てコンプリートしています💦余計なことを言わないように気を付けているのですが、話がまとまらず結局思った事を思った通りに話してしまいます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      こんにちは。コメントありがとうございます!3月に手帳を申請されるんですね。話し方については、気をつけていてもなかなか対策ができないこともありますよね。お役に立つ情報が発信できるように努めますので、今後も一緒に考えていけたらと思います。

  • @user-ck4hi5gm1v
    @user-ck4hi5gm1v Před 2 lety +2

    当事者です。なぜか動画を見ていたら涙が出てしまいました。全部当てはまります。メリットもあるけど、個人的にはデメリットが前に出過ぎてて嫌になることが多いです。向き合おうと、改善しようと気をつけているのに出来ない。なので、人と関わることを避けるようになり、苦手になりました。関わる人たちが当事者を理解してくれたり興味を持ってくれれば良いのですが。。健常者でありたかった。もしくは、目に見えて分かる障がい者でありたかった。『個性』って言える『強み』だと言えるのは、特性を活かしてうまく過ごしていける当事者のみです。こんな自分が悔しくて憎い

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。また、特性・特徴の認識について教えていただき本当にありがとうございます。

  • @James-wz3xm
    @James-wz3xm Před rokem +2

    この動画、ADHDだから見やすいのかも。動画がポンポン進むし共感できることも多くて、あ、ここ分かるな!で回想シーンが入って、また次の情報が出て、ここも分かるな!で回想シーンが入って、まだ動画の途中なのにこうやってコメント打ってる。

  • @sato_SIO_1
    @sato_SIO_1 Před 2 lety +6

    脳内マジカルバナナを起こしてなんで今自分がそのことを考えてたのかを忘れるというのが日常()
    相手の話を聞いてる時に自分の言いたいことが次々に出てきて話したいけど聞かなきゃいけないという感情も出てきて最終的には自分の考えてたことはもちろん相手が話してたことも忘れるという。話してても途中で話したい衝動が溢れて相手が話してる時に自分の話をして1人になった時にふと思い出して後悔し、そして忘れるまでがテンプレ
    今言わないと次の瞬間には忘れてるからつい早口になるw
    心を許せる人はめっちゃ話してズカズカ言うけどそこまで仲がいいとは言えない人(クラスメイトとか友達とか)にはやっぱり気を使ってあとから言わなきゃ良かったって毎度思う
    (動画を見ながら打ってます())

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      早口になる理由には「忘れてしまうから」という理由もあるんですね。
      教えてくださりありがとうございます(^^)

  • @hng959
    @hng959 Před 2 lety +5

    私は診断はしていませんが、ADHDの傾向にあります。
    この動画の内容すべて分かりすぎて赤べこ状態になりましたよ笑
    ADHDにはいい所と悪い所があって特徴のひとつなんだと考えられました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      動画を参考にしていただきありがとうございます!あくまで、特性・特徴の一つとして考えてもらえると私も嬉しいです(^^)

  • @s-starr45
    @s-starr45 Před 7 měsíci +1

    ほぼぴったり当てはまり、やっぱり自分はADHDだったんだと、すっきりしました。アドバイスを生かして、みなさんに迷惑をかけないよう頑張っていきます。

  • @user-rd6zb5hc4g
    @user-rd6zb5hc4g Před 9 měsíci +1

    診断されてはいませんが、友人の方から疑いがあると言われました。
    小さい頃から母に「早口で喋らないで」や友人の方からも「話を最後まで聞かない」など言われています。
    効能の保健の先生に、相手と会話する時は「聞く5:話す5」なんだよと言われてから会話する時はなるべく人の話を最後まで聞いて喋るように心がけています。

  • @user-bj3qu3mo9i
    @user-bj3qu3mo9i Před 2 lety +3

    しっかりとした検査はまだ行ってないのですがほとんど当てはまりました。私は何か話そうとすると絶対にオチまで持っていけないのでもはや話すのを諦めてます。聞き手にまわった方が居心地いい。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      ご視聴いただきありがとうございます。ほとんど当てはまっていたんですね。よく、話の着地点が迷子になるという表現で聞くこともあります。引き続きADHDについて情報を発信していきますので、宜しくお願いします。

  • @user-bv4mr3mb1p
    @user-bv4mr3mb1p Před 2 lety +15

    私は虚弱体質で実際の多動ができなかった(?)のですが、脳内は間違いなく多動です。子供の頃から、話が飛ぶと言われてました。そして、話してるうちに何を話そうとしてたのか忘れたりして…….情け無い。伊藤さん、分かりますよ。還暦すぎですが話すスピードも歩くスピードも速いです。伊藤さん分かりますよ、聞き返されます。ごめんなさい、話取っちゃってみたいなの多いです。まあ、今はなるべく一人でいます。一人が苦にならないので。こうした動画が多くなって自分を知ることができました、感謝しています。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^)伊藤さんのエピソードに共感する事が多くあったのですね。自分を知ることのきっかけに、少しでもお役に立てて私も嬉しいです。こちらこそ、大変嬉しいお言葉をいただきありがとうございます!引き続き動画制作を通してADHDについて発信していきますね(^^)/

  • @user-ip1cw8wd7p
    @user-ip1cw8wd7p Před 2 lety +22

    全て当てはまりすぎて…笑ってしまいました(笑)
    そんな私は教員をしています。
    今日も親子に対応したとき、このようになりました。まわりの先生方は良さだと思って誉めてくれます。有り難いです。。
    ADHD傾向は大学生のとき自ら勉強する中で気付きました。特性を理解していくことはADHDの人が生きていく中で非常に役に立つことがわかりました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      特性を理解し、自己理解に繋げていくことは大切ですね☆エピソードを共有していただきありがとうございます。

    • @rararara2906
      @rararara2906 Před 2 lety +6

      わたしも教師です。
      授業関連
      話したいことが次から次に。
      教科書通りなんかつまらないし
      時事と関連させないと
      気がすみません。
      なんとか授業時間内に収まるように
      プリントを作り
      指導案にまとめています。
      本音満載の私の話しを
      をおとなしく?
      熱心に?聴いてくれる
      生徒たち♥️(と思っているのは自分だけ?)
      報告書とか
      形式書類はきらいだけど、
      授業やホームルームは
      大好きです。
      ADHDの4つぴったり
      あてはまります。
      でも、最近
      教師の研修会などでは
      落ち着きのある人の演技も
      身につけているつもりです。

  • @kaban1305
    @kaban1305 Před 2 lety +10

    動画を見てまさしく自分のことだと思いました。今まで家族からよく話しが噛み合わない等言われてきた原因がわかりました。ありがとうございました。気持ちが楽になりました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!気持ちが少しでも楽になって嬉しいです。これからも頑張って動画をお届けしていきます。

    • @takesisasaki1993
      @takesisasaki1993 Před 7 měsíci

      @@hattatsunomori そう気持ちが楽になる、まさにそれです

  • @user-fy6zt7ss6l
    @user-fy6zt7ss6l Před 2 lety +41

    ストレートに言って小学生の頃友達全員から反感を買ったの思い出した。
    やっぱりADHDなんだ。と心のつかえが取れた気がする…。
    ありがとうございます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。少しでも心のつかえがとれて嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございます(^^)

    • @user-jz9ru2vm2h
      @user-jz9ru2vm2h Před 14 dny

      ただのノンデリやろw

  • @user-np4cb4cd4z
    @user-np4cb4cd4z Před 10 měsíci +3

    すごく話してて楽しくて魅力的だなとおもいます

  • @NJ-jd2om
    @NJ-jd2om Před 5 měsíci +1

    喋る前に失礼じゃないかなとか話すときに枕詞置いたりしたら話しやすくなった、自分が話した事とか相手が話した事をメモしたりするときっと自衛にならずまた話しやすくなると思う
    自衛の話を聞いて普通にしててはやっぱり覚えられないんだと思いました

  • @yasu6556
    @yasu6556 Před 2 lety +18

    自分も当てはまりますが、友達も当てはまっていました! 結果→会話が長時間(笑)

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^)友人の方も当てはまっていたんですね。色々とお話されて会話が長時間になるんですね(^^)/

  • @user-ib7mv1ip4q
    @user-ib7mv1ip4q Před rokem +6

    こんばんは、悪い点ばかりではなく優れている点も説明されたとてもわかりやすい動画でした。ADHD当事者さん自身が改善すべき点については理解できたのですが、ADHDの方とうまくコミュニケーションがとれるようになるにはこちらからはどうしてあげれば良いか気になりましたので、一年以上前の動画ですが質問させていただきたいです。
    私は今回の動画の特徴に当てはまる性格の上司と1対1で仕事をしております。
    1、質問を投げかけてきて私が答えているときに上司が昔乗っていた車が通り、車の話で私の回答が遮られます。仕事中の重要な場面でもかなり多いです。また「これはいくつ運べばよいですか?」という質問をした際に「これは…」の時点で「これは…(なんですか?)」だろうと勝手に推測して質問をし終わる前に遮って違う答えを言われます。私が質問したいのは、「これがなにか」ではなく「いくつ運ぶか」です。
    2、とにかく主語がなく突発的に話の流れもなく述語だけの指示を言われます。おそらく本人の中で話が広がっているからなのかなと思っています。
    3、仕事の優先順位がつけられないことと考えはじめると私の話が聞こえないこと、熱中すると時間を気にしなくなることによって休憩時間が無くなったり、残業になってしまったり、また段取り組みが出来ておらず仕事が手待ちになってしまったりします。
    これら3つの問題について
    1、とにかく話を最後まで聞いてほしいと頼みましたが改善せず、同じ質問を答えが返ってくるまで何往復もするしかない状況(これをいくつ運ぶか?→これは〇〇だ→これが〇〇なのは理解しています、いくつ運→だから!〇〇だ!!→そうではなくていくつ運びますか?→△個に決まってるだろ!はじめからそう質問しろ!など)。私が聞きたいことにどうにか誘導しているのですが上司が短気なのもあり、会話のラリーをしているうちにゴールに辿り着く頃にはギクシャクしてしまいます。
    2、主語がないので主語からしっかり整理して話して下さいと頼みました。すると話が長くなり結局脱線してなにが言いたかったのかが分からなくなってしまいます。
    3、仕事の優先順位などについて助言しますが、お前に仕事の何がわかる?!と言われたり、考え込んでしまってまず聞いてくれなかったりでどうにもならないです。
    そこで具体的にもっと私がどうするべきかを教えていただけないでしょうか?私はケンカをしたいわけではありません。ほぼ毎日一緒に仕事をする方なのでこれからも円滑にコミュニケーションを取っていきたいだけです。どうかよろしくお願いいたします。長文失礼しました。

    • @eucheer5565
      @eucheer5565 Před rokem

      切実で、思わず5ヶ月前のコメントに返信してしまいました。
      ADHD夫と家で1対1、コロナ禍に鬱になった40代女です。
      可能な限り、メールでやり取りできませんか....?できませんよねぇえええ。
      私は彼と交換日記的なもので質問や重要なことを伝えています。
      文字だと相手のペースにのまれないのでこちらも引っ掻き回されることもありませんし、
      彼の頭がとっ散らかっている時でも後で冷静な時に読んで判断してくれたり、
      記録に残るので言った言わないにならないし(びっくりするくらい自分の言った事忘れません?)、
      この方法が一番揉めない!と二人であみ出しました。
      申し訳ないですが、ADHDはホントに超天才か、選ぶ分野を間違って超ポンコツか、どちらかなので、
      上司様がポンコツっぽい雰囲気なので、、、状況お察しします。
      主様の冷静な判断で今後の仕事の見通しだけでも、文章で質問することはできませんかね。
      主様がカサンドラにならずにまだ仕事を続けていることを願いますが、
      本当に辛かったら逃げてください。

  • @user-xq7hv1iy8e
    @user-xq7hv1iy8e Před 2 lety +11

    自分にもあてはまることがあり調べようと思います、悩んでいたことが解決できそうです、ありがとうございます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。悩んでいたことへの解決の糸口になると嬉しいです。引き続き情報発信していきます。こちらこそ、ありがとうございます!

  • @mi_chi_ka
    @mi_chi_ka Před 2 lety +6

    幼い頃、童話や昔話の所謂 本筋という部分を読み聞かせ等で聴くことがあると思うのですが、私はそれを聴いてるうちに 桃太郎だったら 爺婆目線、犬猿雉目線、鬼目線のストーリーが勝手に脳内再生されて、皆が黙って聞いてるときに一人で思わず笑ってしまい、なんで今のところで笑うの?と注意されたりしてました(笑)
    早口で間髪つかず話したりする癖があるので、相手の方が全て話し終わるまで 聴く側に徹する、と意識するようにしてからは やたら相談を受けるようになりました(笑)
    どれも思い当たるので、苦笑いもしつつ拝見しました。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます。話を最後まで聞こうと工夫した結果、相談を受ける機会が多くなったんですね。凄く興味深いお話でした(^_^)

  • @rrrrnnnnn
    @rrrrnnnnn Před 2 lety +22

    今まで発達障害関係の動画を色々拝見してきましたが、発達の森さんの動画は前向きで明るくて、他とは違う何かを感じます。
    話し方について、たくさん共感できました。
    よかったら「結論から話す」について深堀している動画を作っていただけたら嬉しいです。
    自分では結論から話しているつもりでも、できていないことが多々あり、辛いです。
    私は身近な人にほど多弁になりますが、おかげでただのお喋りも「何が言いたいのか分かりにくい」「結論から話して」と言われる事が多いです。お喋りは好きなのに、聞き手の負担を考えるとお喋りするのが嫌になることがあります。
    「結論から」を実践しているつもりでも、削ぎ落としが足りず要点だけになっていなかったり、話している中でも時系列で映像的に話しているようで「何が言いたかったの」と聞かれることがよくあります。
    もしよかったら、助けて頂けると嬉しいです。
    よろしくおねがいします。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +1

      嬉しいお言葉、ありがとうございます。ぜひこれからも一緒に自己理解を深めていきましょう。エピソード拝見しましたが、話し方について工夫しながら頑張ってきたんですね。こちらの動画は、話し方について深堀した内容です。少し前の動画で編集が見づらいかもしれませんが、ぜひご覧ください(^^♪
      czcams.com/video/gWQ9hCFZQ8k/video.html

  • @user-re9km3qf2y
    @user-re9km3qf2y Před 2 lety +46

    自分もグレーゾーンに入ってるな〜と思いました。特に4番に当てはまることが多くて、仲のいい人とは会話ができるのですが、初対面の人とはなかなか話せません💦なので仲良くなってきた頃に意外とおしゃべりなんだね、と言われることが多いです。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      こんにちは、コメントありがとうございます。4番の「謝る」が特に当てはまっていたんですね。謝る傾向が多くなっていくと、初対面の方との話はなかなかできないですよね。だからこそ、仲が良くなっていくと「意外におしゃべりなんだね」と言われるんですね。教えていただきありがとうございます(^^)

    • @user-en3km1fg7m
      @user-en3km1fg7m Před 2 lety +4

      大体みんなそんなもんでしょう笑

  • @user-zp8cc1od1t
    @user-zp8cc1od1t Před 2 lety +3

    はじめてコメントさせていただきます。
    伊藤さんが私なんじゃなかろうか?と錯覚してしまうぐらいです。
    理解しやすく動画にしていただけて感謝いたします。息子も凸凹なので伊藤さんは、私と息子でした
    自分の説明が出来る伊藤さんはすごいです

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety +2

      はじめまして!コメントありがとうございます。動画内で初回した内容に当てはまることが多くあったんですね。少しでもお役に立てたこと、嬉しいです。ちなみに、イトウさんは、自己理解に凄く時間をかけて頑張っていましたね。引き続きADHDについての情報を発信していきますね!

  • @hibiscus875
    @hibiscus875 Před 2 lety +8

    私にすべてあてはまっています。
    結論を先に言うのは心がけています。
    夫、上司によく言われたからです。
    これだけでも、だいぶちがいます。

    • @hattatsunomori
      @hattatsunomori  Před 2 lety

      コメントありがとうございます(^^)全て当てはまっていたんですね。今回紹介した内容と同じく、結論を先に言うように心がけていたんですね。効果についても情報を共有していただき本当にありがとうございます。私にとっても皆様にとっても力になります。

  • @user-jz2kj6wn2m
    @user-jz2kj6wn2m Před 2 lety +31

    話題いっぱい話すのすきです(^^)

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před rokem +3

      友人からしょっちゅう「情報量が多すぎる」と言われるが、どの辺をカットしたら良いのか段階的に伝えたら良いのか未だ分からず。