【オトク】全国民の生活を変える金融リテラシーとは?NISAやiDeCoなぜ報じない?高校で始まるお金教育の全容|

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 04. 2022
  • ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
    続きを視聴する▷abe.ma/3NZBqwj
    【オトク】全国民の生活を変える金融リテラシーとは?NISAやiDeCoなぜ報じない?高校で始まるお金教育の全容|#アベプラ《アベマで放送中》
    ABEMA Prime4/7放送 平日よる9時~アベマで生放送!
      
    ◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
    視聴する▷abe.ma/3pmBlWX
     
    ◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
    通知予約▷abe.ma/3LQdQ3c
     
    ◆最新動画はこちらから
    4/6放送:【帝国】自由なネット空間が復活?お金で好きなサービスを爆買い?イーロンマスクはTwitterをどう改造するのか|#アベプラ《アベマで放送中》
    ▷ • 【帝国】自由なネット空間が復活?お金で好きな...
    4/6放送:【戦争】子どもと戦争をどう話す?遺体映像など残酷すぎるリアルは?益若つばさ「大人も悩んでいると伝える」|#アベプラ《アベマで放送中》
    ▷ • 【戦争】子どもと戦争をどう話す?遺体映像など...
    4/5放送:【性暴力】日本版#MeTooは映画界の構造問題?キャスティング権がある人に集中?田村淳&池澤あやか&柴田阿弥|#アベプラ《アベマで放送中》
    ▷ • 【性暴力】日本版#MeTooは映画界の構造問...
     
    ◇公式CZcamsをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
    チャンネル登録▷ / @abema
    \いま話題のニュース/
    3/29放送:【危機】経済は完全分断?コロナとウクライナで世界が変わる?円安と物価高のリスクも「友好国同士のブロック経済に」|#アベプラ《アベマで放送中》
    ▷ • 【危機】経済は完全分断?コロナとウクライナで...
     
    3/30放送:【命の重さ】なぜウクライナ侵攻を連日放送?遠い小国の紛争はスルー?映像メディアが伝える戦争報道の功罪|#アベプラ《アベマで放送中》
    ▷ • 【命の重さ】なぜウクライナ侵攻を連日放送?遠...
    ------------------------------------------------------------
    #アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
     
    キャスト
    MC:兼近大樹,りんたろー。(EXIT)
    大河内薫(税理士)
    安部敏樹(リディラバ代表)
    能條桃子(NO YOUTH JAPAN代表知事)
    堀潤(ジャーナリスト)
    司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    スタッフ
    テレビ朝日
     
    #アベマ #ABEMAPrime #アベプラ #ニュース
    ------------------------------------------------------------
    ※CZcamsの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
    ※CZcamsの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    専門CZcamsチャンネルが続々オープン中!
    恋愛リアリティーショーCh: / @love_abema
    夜あそびCh: / @yoasobi_abema
    バラエティCh: / @variety_abema
    アベプラCh: / @prime_abema
    ニュースCh: / @news_abema
    格闘Ch: / @fight_abema
    今日好きCh: / @kyousuki_abema
    オオカミCh: / @ookami_abema
    恋ステCh: / @koisute_abema
    将棋CH: / @shogi_abema
    ※その他COMING SOON!
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ▷公式SNSでも見どころ配信中!
    公式Instagram: / abema_official
    公式LINE:line.me/R/ti/p/%40abema
    公式Twitter: / abema
    公式Facebook: / abemaofficial
      
    ▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b

Komentáře • 384

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  Před 2 lety +8

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3NZBqwj

    • @mtd6365
      @mtd6365 Před 2 lety +1

      らしくなくとてもまともなゲスト( ´ ▽ ` )

  • @user-pc6mr5mk2v
    @user-pc6mr5mk2v Před 2 lety +76

    お金と政治の話はタブーの雰囲気で育ったので、若い世代が興味を持ち意見しあえる世の中になると心強いです😌

  • @user-mr6iy9jn7d
    @user-mr6iy9jn7d Před 2 lety +29

    まさか大河内先生が出ていてびっくりした
    終始ニヤニヤしてておもしろかった

  • @user-jb5wy6cs3z
    @user-jb5wy6cs3z Před 2 lety +57

    金融教育=投資でお金を増やす勉強
    と考える人も多いだろうけど、
    「リボ払いは危険だよ」とか、「健康保険や障害年金でここまではカバーされるから、保険の補償内容を考えましょう」
    とかの勉強を先にすべきと思う。

    • @clow37
      @clow37 Před 2 lety +2

      ほんそれ

    • @jase7836
      @jase7836 Před 2 lety +4

      FPの仕事無くなるからわざと教えないんだと思う。つまり既得権益。

    • @eat-fish
      @eat-fish Před 2 lety +10

      そう言った消費生活や金融トラブル、家計管理、ファイナンシャルプラン、
      ライフプランでのリスクと社会保障もカリキュラムに入っています。
      投資は本当に一部分だけになると思います。

    • @user-jb5wy6cs3z
      @user-jb5wy6cs3z Před 2 lety +2

      @@eat-fish
      そうなんですね。
      やはりFP3級程度の知識は全員必修で身につけて欲しいところですね。
      相続税の知識に関しては、必要無い人のほうが多いかもしれないですが…

  • @user-nm3nh6tz1f
    @user-nm3nh6tz1f Před 2 lety +18

    貧困家庭であっても金融教育は絶対必要。「利率20%の投資信託ですよ、絶対儲かりますよ。」みたいな儲け話を持ちかけられた時に騙されてしまう。

  • @ark7stars
    @ark7stars Před 2 lety +50

    20歳前後ってマジで社会の素人だから、お金について楽しく学べるこういう動画は貴重!

  • @occhankirai
    @occhankirai Před 2 lety +20

    若者よ、決して学校や国を信用するな。金のことは自分で調べないと食い物にされるぞ。

  • @ttu4661
    @ttu4661 Před 2 lety +15

    NISA開設のためにマイナンバー申請するの面倒なんだよなー。
    とか言ってる奴、そんなんだから金貯まらねーんだよ。

  • @user-cb1bf1rw8m
    @user-cb1bf1rw8m Před 2 lety +26

    20前半で金融リテラシーを授業で学んでない世代ですが、こういうお金の話ができる友人物凄く少ないですね。NISAですら投資・株にカテゴライズされていて「=怪しい」という風潮があって...。話を持ち出してなにそれ怪しい〜と笑われたこともありますねw

  • @user-oz9ey5hw9n
    @user-oz9ey5hw9n Před 2 lety +61

    投資=悪という感じで親から教えられ、一生一会社という価値観を植え付けられてもいたので、学生のうちから身を守るための方法の一つとして学んでおきたかったですね...勿論、学生の時にそう考えるかは分かりませんが..

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +6

      円にフルベッドしてるリスクをまず認識できることだなあ。

    • @user-ci7pv4th7v
      @user-ci7pv4th7v Před 2 lety +1

      税理士の大河内はビットコインのIRON大絶賛して勧めてたけど暴落したからなw
      投資を勧める税理士を信用しては成らない。
      税理士の本業は適正な納税をさせることと節税なのだから。

  • @user-mh9jw5mk6c
    @user-mh9jw5mk6c Před 2 lety +13

    大人がお金払って学んでる内容を義務教育でただで学べるっていいなぁ

  • @zi-taga65
    @zi-taga65 Před 2 lety +34

    早くないって?、むしろ勉強して欲しいけどね。いい機会だよ。是非沢山知識つけて頑張って欲しい

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety

      実際に稼いでなくて親に依存してる状態で勉強してもリアリティないし身につかないと思うけどね

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Před 2 lety +12

      @@user-hj8ho3ly5p
      それは学校教育全般で言えることでしょう。
      高校の英語勉強しても日本で使う場面なんてほぼないし、国語でこころや舞姫を読んでも高校生には全くリアリティがない。
      それに比べて高校卒業して就職する人もいますし、18歳から借金ができる以上結構リアリティあると思いますよ。

    • @taroyamada6685
      @taroyamada6685 Před 2 lety

      リアリティって実は就職してサラリーマンになることなんだよね。

  • @user-gp4yh3kr3c
    @user-gp4yh3kr3c Před 2 lety +21

    あと、知り合いの子に、進学するお金はない貧乏な家だったから、高校卒業して直ぐに求職者訓練を受けた子がいました。凄くいい事だと思います。失業保険の受給資格とか、職業訓練と求職者訓練の違いとか、沢山教えておくべき事があると思います。

  • @newtons1969
    @newtons1969 Před 2 lety +35

    ほんと、ロスジェネはあらゆる角度からも見捨てられた世代だわな。

  • @user-ws5ln4li2m
    @user-ws5ln4li2m Před 2 lety +97

    NISA(特に積立NISA)は、若い人程始めるべきだと思います。
    手数料やリスクなどの注意点を知っていれば、大金が消えるなんてことはほとんど起こりませんし、基本的に長期間しっかり放っておけば増えます。

    • @npa_taiho
      @npa_taiho Před 2 lety +2

      じゃあ年金、生活保護いらなくなるね👍自己責任だし

    • @user-rc9bc7uf9x
      @user-rc9bc7uf9x Před 2 lety +53

      @@npa_taiho あんた意味不明だね

    • @user-pg7tl6rb4w
      @user-pg7tl6rb4w Před 2 lety

      イギリスを真似した小規模非課税制度
      これアベノミクスから始まったけど金って消えないんだ

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety +8

      稼いでないうちからやるべきじゃないでしょ
      自分で稼いで貯金を貯めてからやらないと意味がない

    • @user-ws5ln4li2m
      @user-ws5ln4li2m Před 2 lety +25

      @@user-hj8ho3ly5p たしかに貯金0円の状態ならやるべきではないですね!
      ただ、若い人には時間という最大の武器があるので1万円貯金できるなら5000円ずつでも積立NISAに回すのは有効かと思います😊

  • @gbgt
    @gbgt Před 2 lety +28

    金融教育受けたかった。いいなあ。
    社会に出て窮地に立ってから社会保障だの資産管理だの独学しまして。。

  • @azaz7110
    @azaz7110 Před 2 lety +5

    ひらいしさんの回しのうまさにいつも驚く

  • @user-hs7xk3yu8w
    @user-hs7xk3yu8w Před 2 lety +2

    金融知識はこれからは本当に大事です
    今の時代普通の勉強したって何の役にも立たない

  • @s0203t
    @s0203t Před 2 lety +6

    入金力が大切なので、どうやって投資できるほど金を稼ぐかも教えた方がいいと思う

  • @55teriyaki
    @55teriyaki Před 2 lety +11

    お金の勉強=資産運用や投資,みたいに思い込んでる人も多そうですね。

  • @SLAYMAN481
    @SLAYMAN481 Před 2 lety +59

    NISAやidecoについて学生の時に学んでおきたかった。高校生だと年齢制限もあり、実際に運用できないので大学でも繰り返し講義して貰えると運用する人が増えそうです。

    • @user-cv6qk6lk5d
      @user-cv6qk6lk5d Před 2 lety

      大学生だとしても、学ぶ価値ってありますか?
      その場合、学んだ人はいつから積み立てるのでしょうか。
      もしこの動画の後ろの方で説明されていたらすみません。

    • @clow37
      @clow37 Před 2 lety +2

      信託は置いといて、nisaは今は辞めた方がいい。
      あと、書いていいのかわからないけど、jcb「関連の」投資はし、てます。

    • @readingai2926
      @readingai2926 Před 2 lety +3

      NISA・iDECOめっちゃ推す人いるけど、
      株式優待目当てで株を買う人くらい愚かやで
      将来有望な老人の年金も支え、日経平均も支える大人になってください。笑

    • @saaan2505
      @saaan2505 Před 2 lety +4

      NISAはアリだけど、idecoを手放しでやれって言うのは少し無責任な気はしてる。

    • @unknownuserone
      @unknownuserone Před 2 lety +10

      @@readingai2926 具体的に理由を説明しようね〜

  • @shoyes2309
    @shoyes2309 Před 2 lety +62

    学ぶ機会めちゃくちゃ大事。それと同じように先生側が金融リテラシーを上げることも大事。お互いに理解が増えていくので、すごくいい授業でありこういう機会があって触れる時間を作ることがありがたいよね!

  • @hirokithe369
    @hirokithe369 Před 2 lety +10

    30歳になって、両学長の動画を観てお金について学んだ。
    家計の収支改善、程よいリスクの資産運用、お金の守り方、これを学ぶのがメチャクチャ楽しくてのめり込んだ。
    社会人になれば分かるけど、お金の心配をしないで済むというのは自分の人生の質に直結する。
    だからこそ、実践的なお金に関する勉強をして人生で一番ためになったし、メチャクチャ楽しい。
    多分、高校生の時に家庭科で学んでもピンと来ないと思う。
    社会人になればお金について学ぶ大切さは物凄く分かるはず。

  • @MrMasugawara
    @MrMasugawara Před 2 lety +40

    5:53りんたろーの「レイクは無限にお金が出てくる泉」にワロタwww

    • @readingai2926
      @readingai2926 Před 2 lety +2

      真面目なトーンでじわじわくるやつ笑

  • @atsushishimokawa9653
    @atsushishimokawa9653 Před 2 lety +5

    金融って聞くと結構ビビるけど、基本的には算数ができればそれなりに分かるから臆せずに学んでいってほしい自分もやらないとな〜
    計算とは別に法制度とか把握する方が面倒かも。でも、若い世代が殆ど唯一有利な部分だから活用していってほしいな

  • @25ja2k
    @25ja2k Před 2 lety +22

    ひろゆきも呼んで「投資で増やす派VS生活保護で良くないですか派」の討論が見たかった

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Před 2 lety +3

      ひろゆきはコンビニバイトとかで生計立てる位なら生活保護でいいと言っているだけで、全ての人に生活保護を薦めているわけではないです。
      寧ろインデックス投資で増やすことを推奨しています。

    • @765agpt45
      @765agpt45 Před 2 lety +5

      @@heartchicken1345 この前配信で日本人は投資するくらいなら生活保護受給か物価の安い国へ移住した方が良いと意見を変えていたけどな

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Před 2 lety +3

      @@765agpt45
      その配信若しくは切り抜きを教えてもらえますか?日本に対する投資や戦争などの一時的なタイミングでの投資はやめた方がいいと言っていた記憶はありますが、投資全般を否定した発言の記憶はありません。
      日本はインフラ整ってる国の中ではかなり物価安い国ですけどね。パリ在住ならわかりきってるはずです。

    • @765agpt45
      @765agpt45 Před 2 lety +5

      @@heartchicken1345 日本人はってところに注目

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Před 2 lety

      @@765agpt45
      で、どの配信ですか?
      投資なしでどうやって海外移住するんですか?
      ひろゆきは高給取りの日本人に生活保護は勧めないと思いますよ。
      日本に投資するくらいならって話じゃないウですか?

  • @user-wg2pg6oj3p
    @user-wg2pg6oj3p Před 2 lety +6

    教えるのいいけど既存の先生じゃなくてそれこそ専門家とかに教えて貰わないと先生の負担だけ増えるだけだからそこもしっかりフォローしてほしい
    教育にならどんどん税金使われてもいいかなと思う。自分たちの下の世代が賢くなることはいずれ自分たちを救うことになるし寝てる政治家に使うぐらいなら教育にお願いします

  • @yuuu9944
    @yuuu9944 Před 2 lety +32

    自分が子供の頃は、テレビでよく『バブルで投資で大失敗して莫大な借金を背負ってしまった人』の特集がされてた記憶がある
    投資=怖い
    無意識にこういう刷り込みされてる人も多いんじゃないかな

    • @teddy3666
      @teddy3666 Před 8 měsíci

      バブルの仕組みも教えておいて欲しい。

  • @user-uu2bc4qo7z
    @user-uu2bc4qo7z Před 2 lety +7

    投資の話が先行しすぎ。まずはお金を守って貯めるところから始めないと失敗するよ。

  • @Kytrus1345
    @Kytrus1345 Před 2 lety +3

    行動するかは別として、知識として頭に置いておくだけでもやる価値はあると思う

  • @user-gq2jx7fc9v
    @user-gq2jx7fc9v Před 2 lety

    今からでも学びたい💦
    大人向けにも講座行って欲しいくらい

  • @genmitsui9409
    @genmitsui9409 Před 2 lety +6

    授業自体はいいと思いますが、レベルによって理解に差が大きく生じるのではないかと思いました。
    私の親族もそうですが、掛け算が全くできない人もいるなか、ローンの金利5%などと、伝えても伝わらないのが現状です。わかりやすく噛み砕いて、返済はゆっくりになるけど、その分多くお金を払わないといけない。ぐらいの定性的な話からする必要があるなと思いました。

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety +1

      九九を覚えられず高校を卒業しちゃう人もいるぐらいだからね

  • @aruto5330
    @aruto5330 Před 2 lety +8

    いや、遅せえよ。投資とか学ばせなきゃ皆んな貯蓄に回して経済悪い回らないだろ

  • @ab_221B
    @ab_221B Před 2 lety +14

    リテラシーを学ぶ機会が高校の授業で有るのは、良いことだと思いますけど、クレジットカードについてるリボ払い無くす法案とかは出来んのだろうな。団体からの色々有るから。

  • @y_null
    @y_null Před 2 lety +1

    資産をより増やすため学ぶの大切だけど
    基本お金持ちになるのは無理だからね
    自分から調べてない人は基本向いてないので
    受身な時点で搾取されるタイプの割合が多いです

  • @user-of9io3fg5n
    @user-of9io3fg5n Před 2 lety +2

    お金の使い方というかお金の使い道を教育してほしい。
    結局、お金持ちの方々は稼ぐのが上手でもお金の使い方が共通して下手。
    長者番付に乗るような富裕層のお金の使い方が堆肥の役にも立たない
    使われ方しているから未だに前時代的な社畜制度が続いているんだと思う。

  • @kote1285
    @kote1285 Před 2 lety +5

    ぶっちゃけ学校で先生や派遣講師が教えるより両学長とかの動画からでも選んで見せた方が手っ取り早いしボッタクられないで済むと思う。
    保険・銀行・対面証券からクレーム付くからやらないでしょうが。

  • @sfsf2208
    @sfsf2208 Před 2 lety +8

    金融教育は、情報社会になったからこそ騙されないために必要になった教育だろうな。
    投資よりも借金については特に。リボ払いは簡単にできてしまうし。

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety

      中途半端な知識を与えて騙しやすい人間に教育もできちゃうけどね

    • @sfsf2208
      @sfsf2208 Před 2 lety

      ​@@user-hj8ho3ly5p さすがに教員は選抜されていると思いますよ

  • @yan-qx1le
    @yan-qx1le Před 2 lety +1

    投資は稼げるエリートしかできないから基本的には金融業に騙されないリテラシーをつける教育でいいかと
    ただ結果として所得格差資産格差はますます大きくなりますけどねー

  • @hidaka9553
    @hidaka9553 Před 2 lety +11

    少なくとも全く聞いたことがない、考えたこともない、という状態ではないだけで随分違う。そのための義務教育への組みこみだと思います。

  • @channel-eu7zg
    @channel-eu7zg Před 2 lety +3

    絶対若いうちにしといた方がいいよね。やりたかったなぁ。

  • @user-en2tv7dc7g
    @user-en2tv7dc7g Před 2 lety +4

    大人でも生命保険や住宅ローンが賢い運用と思ってるくらい金融リテラシー低いから、今のうちに学ぶのはいいことだね

  • @neko7neko7neko7
    @neko7neko7neko7 Před 2 lety +6

    金儲け=悪のイメージを払拭すべき。

  • @Kamfc_K238
    @Kamfc_K238 Před 2 lety +14

    教えるなら義務教育中に教えた方が良くない?って思うし、国が教える金融教育は色々と偏りがありそうで少し不安です。
    個人的には家庭でも教えるつもりですが

  • @onesoccer123
    @onesoccer123 Před 2 lety +27

    高校生に金融教育をするなら、同時に経済界の重鎮たちに賃上げするための教育も同時にした方が良いんじゃないでしょうか。

  • @osashimu
    @osashimu Před 2 lety +19

    スポンサーに忖度せず、リボ払いや消費者金融はダメだよねと言えることがステキだし、報道として信用できる。

  • @user-sx6te1vr4v
    @user-sx6te1vr4v Před 2 lety +83

    マジで受けたかった授業の一つ

    • @user-li3hh9eu3w
      @user-li3hh9eu3w Před 2 lety +2

      自分で学ばないんですか?

    • @user-cd8nc8dj5h
      @user-cd8nc8dj5h Před 2 lety +8

      @@user-li3hh9eu3w その理論は通じない それが通じるなら学校なんていらなくなる

    • @user-li3hh9eu3w
      @user-li3hh9eu3w Před 2 lety +4

      @@user-cd8nc8dj5h 学校は学問を学ぶところですよ?
      お金は学問なんですか?
      なんでも教えてくれるところではないですよ

    • @user-li7ce6ky7r
      @user-li7ce6ky7r Před 2 lety +5

      @@user-li3hh9eu3w 学問だけを学ぶところでもないですよ?

    • @user-li3hh9eu3w
      @user-li3hh9eu3w Před 2 lety +1

      @@user-li7ce6ky7r もちろん分かってますよ
      ただお金を学べる場所かどうかは、学校教育の目的を考えれば、分かりますよね

  • @ssss-gn1zd
    @ssss-gn1zd Před 2 lety +9

    お金ってマジで革命的なイノベーションだと思うわ。
    勝ちが貯蔵されてて、たくさん持ってれば人間のエネルギーになる。
    金持ちを悪だと決めつける人いるけど、貧乏人が1番の悪。

  • @user-vk7cg8mo6q
    @user-vk7cg8mo6q Před 2 lety +4

    勉強に早すぎてまずいことってあるの?福利の力を活かせるからこそ早く学ぶべきでしょう。

  • @jumbo1239
    @jumbo1239 Před 2 lety +1

    10:05 これ。この反応がが全て。
    金融教育だー!投資だー!って言う割には、「あなた投資やってるんですか?」とか「どんな感じなんですか?」という質問には答えづらくなり、深堀が出来なくなる。
    これが日本の金融とか投資に関する象徴を表してる。
    もっともっと当たり前にならないと。

  • @Sammy-pn2nl
    @Sammy-pn2nl Před 2 lety +14

    まずは悪魔のシステムと名高いリボ払いを法律で禁止しろと・・・
    完済計画が立たない貸付をするのはエグすぎるだろ?

  • @johndoe-oi6du
    @johndoe-oi6du Před 7 měsíci +1

    ディスコードで繋がってる奴の一部(30代後半)にNISA、
    iDeCoの話振ったら「怪しいしどうでもいいからその話いいわ。胡散臭いし貴方怖いよ。勉強とかどうでもいいし」って言われた事ある。
    30年後40年後の暮らしを金銭的な側面で想像出来ない人が、逆算して1年後半年後、3ヶ月後の暮らしを想像出来るとも思えない。
    リテラシーの低い人に対する嫌悪感が増長される出来事だった。
    教育でお金を学ぶってほんとに必要だと思う。

  • @user-he2yh1fl1s
    @user-he2yh1fl1s Před 2 lety +2

    今の若い人達にはぜひ投資をしてほしいですね。100円からでも投資信託できます。
    また、併せて損しない方法を勉強して欲しい。リボ払いやローン、マルチや情報商材、一部の保険など
    社会にでたら色んな悪いやつがいますよ。それに引っかからない知識を学ぶことも大事と思います。

  • @user-sx6te1vr4v
    @user-sx6te1vr4v Před 2 lety +3

    アベプラさん、インボイス制度とフリーランスについて一度取り上げて貰えませんか?色々な意見があるかと思いますが、消費税3%の時ですら小規模事業者を圧迫するとして免税制度が設けられたのに、10%の今、消費税を払わなければいかなくなると立ち行かなる個人事業者はかなり居ると思います。
    私が当事者なので危機感があるだけではありますが、安倍さんがノーカット版で言っているように、フリーランスの若者はこれからも増えます。豊かではないものの食っては行ける私と同程度の事業者も、現状と同じく沢山生まれ続けると思いますが、税負担で潰されるのは納得がいかないです。

  • @user-um6ns4ec2t
    @user-um6ns4ec2t Před 2 lety +1

    学生のうちから金融のことを学べるのは素直に羨ましいが、自分がもし学生時代のときに金融の授業があったとしてもたぶんピンとこないしきっと興味もない

  • @masaya2954
    @masaya2954 Před rokem

    高校生のバイトの子にNISAの話したんだけどいつか役に立って感謝される日が来るのかもしれないな笑

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e Před rokem +5

    金融教育より税金や節税の勉強をしないところに国がまともに許育する気の無さを感じる。

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ Před 2 lety +2

    もうお前らを養ってられんということでかつて権力者が庶民に教えたくなかったことがすこしずつ解禁されていっている、というのが実情だと思う。ということは現時点の権力者しか得ていない情報があるはずで、それはまだ庶民にも解禁されていないということだと思う。お金の勉強をした若い世代に根こそぎ持っていかれるのでは?というのは正しい。特にITのリテラシーなんかはまさにそれ

  • @user-wk5re6dm2i
    @user-wk5re6dm2i Před 2 lety +1

    現状は「投資」というより「投機」扱いになりますが、暗号資産についても授業で取り扱ってほしいです。
    何の知識もなしに暗号資産に手を出して痛い目を見る人が現状多すぎるので。

  • @user-tc1em2oe5y
    @user-tc1em2oe5y Před rokem +1

    投資って言うか、割のええ銀行と考えるのがええな。貯金する場所を銀行口座の代わりに株とか仮想通貨のやっすいのに毎月数点入れとくだけでもええんや。途中で口座が停止されるリスクのある高レバ投機とは違い現物貯金なら口座はなくならんから10年スパンで考えればお得かもしれんで(´ω`)

  • @user-ty9vt6br4o
    @user-ty9vt6br4o Před 10 měsíci

    やるやらないは置いといて知ることはめちゃめちゃ大事だと思う

  • @fumi3869
    @fumi3869 Před 2 lety +39

    古文漢文に充てる時間よりよっぽど世の中に出て役立つ知識だと思う。歴史も中学レベルまででいいんじゃないかな
    投資はするべきじゃないとか保険は入るのが当たり前とか親世代の先入観を取っ払っていってもらいたい
    一方で先のことはわからないというのも事実なので貯金と投資と保険のバランスを学生のうちに考える機会を与えられるのは正直羨ましい。

    • @dukesuginami2391
      @dukesuginami2391 Před 2 lety +5

      古文漢文より役立つとは言うけど、古文漢文ができる子は自分一人でも容易に金融知識を身につける。古文漢文ができない子は授業で教えられても金融知識は身につかない。
      結局のところ、地頭次第。金融教育なんて授業でやろうがやるまいが、どうでもいいことなんだよ。

    • @fumi3869
      @fumi3869 Před 2 lety +9

      @@dukesuginami2391
      それをいうと学校教育そのものが意味無いと仰っているように感じます。
      個人の地頭ややる気は別の問題であり、社会に出る前に金融教育を受ける機会を得ることが重要だと思います。
      それに古文漢文に興味が湧かなくても実際に役立ちそうな金融の知識なら知ろうとする子もいると思いますよ。

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety

      古文漢文の方が勉強になると思うけどね
      基礎がないうちに変わった勉強することじゃないし

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety

      @@fumi3869 学校教育自体は勉強が目的の場所じゃないからね

    • @_kerokero_keroppi
      @_kerokero_keroppi Před 2 lety +4

      @@dukesuginami2391 古文漢文ができるやつでも金融に興味なかったり苦手な人間は出来ませんよ 古文漢文なんてマジで1番不要

  • @user-zc8of9ll4p
    @user-zc8of9ll4p Před 2 lety +4

    授業でやると覚えさせられてすぐ忘れるっていう今までの授業と変わらないことになると思うけど、興味をより引けるような工夫はあるのかなぁ?

    • @user-et7rq3ec1h
      @user-et7rq3ec1h Před 2 lety

      今後の生活に役立ちそうという意味では他の授業とは変わるでしょ
      古墳土器と弥生土器の違いを習うよりは興味引かれる人は多いんじゃない?その分忘れる人も少なくなる

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima Před 2 lety +1

    確定申告の計算、簿記、ギャンブルの統計は教えた方がよい

  • @aa-mc9di
    @aa-mc9di Před 2 lety +3

    若い人には複利で時間を掛ければ信じがたい金が稼げることを覚えてほしい。

  • @user-yc9gi2dw1x
    @user-yc9gi2dw1x Před 2 lety +6

    たしかにリボ払いや消費者金融の宣伝は明るいイメージ。笑 逆に投資や配当金とかが怪しいイメージなのが謎ですね!
    インフレや円安も待ったなしで進んでいるし、若い人達が金融リテラシーを上げていくことは本当に必要ですね。

  • @unreal3e
    @unreal3e Před rokem +1

    学歴社会も貨幣社会も、デメリットの方ばかり言われるけど良いことだってあるんだよね。
    底辺層が逆転する手段の一つなんだから

  • @ip-ip-ip
    @ip-ip-ip Před 2 lety +13

    20歳から積立NISAで、限度額の毎月33,333円を、平均利回り3%で運用すれば、50歳前半で老後2000万円問題を解決しますね。
    これを報道したらいいのに。

    • @super-k
      @super-k Před 2 lety +1

      「限度額の毎月33333円を」じゃないですか?
      年間40万なので

    • @ip-ip-ip
      @ip-ip-ip Před 2 lety

      @@super-k ありがとうございます。1桁足りてないので誤記修正します。

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Před 2 lety +1

    金の勉強はマジで必要だとは思うんだけど何を教えるかだよね

  • @JJ-tp3ie
    @JJ-tp3ie Před 2 lety

    4:38 計算式をどなたか教えていただきませんか?🙏🏻

  • @suigin_cover
    @suigin_cover Před 2 lety +1

    地味に最後の72の法則が一番大事wwwwwwwwwwwww

  • @mashota
    @mashota Před 2 lety +29

    お金の話で一番身近なのは税金なんで、税金の知識を身に着けて欲しい。指導要領には出てこない気がするけど・・・

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety +1

      出てきたら搾取できないからね

    • @user-hj8ho3ly5p
      @user-hj8ho3ly5p Před 2 lety

      @E L
      なくしちゃ駄目でしょ

    • @user-cb3vd4dd9w
      @user-cb3vd4dd9w Před 2 lety +2

      国民が納税者意識持っちゃうからね。だから金融教育=投資・借金が全面に出ている。
      ところで、これ誰が教えるつもり?
      担任なのか、社会の先生なのか、それとも金融機関から派遣されたFPなのか。麻薬の危険性を売人が授業するなら世も末だぞ。

    • @Aki-tl3vy
      @Aki-tl3vy Před 2 lety

      @E L 芸術の入口はちょっとぐらい教えたほうがいいんじゃない?
      そこから才能が見つかってすごい人になるかもしれない。
      そういう実例、私は知らないんですけどね

  • @lastdreamer00
    @lastdreamer00 Před 2 lety +19

    リボ払いと消費者金融は非合法にして貸した側は死刑にしよう

  • @nepia_infinity
    @nepia_infinity Před 2 lety +2

    教える側の人間が株や債権を持ってないって事が頻発しそう。なんたって invest in kishida って声高に叫んだ本人が持株ゼロだからな。

  • @user-xj1oq4up9o
    @user-xj1oq4up9o Před rokem

    配当目的、優待目的ならNISAで買うのが1番いいのかな

  • @crownflower5320
    @crownflower5320 Před 2 lety

    お金の授業の教科書ほしい。。
    高校生レベルならわかるかも。。

  • @alt_f428
    @alt_f428 Před 2 lety +10

    投資が当たり前になれば、株価が上がり、企業の設備投資や、事業拡大もやりやすくなる。
    岸田政権、、、金融所得の増税と、配当の規制をしようとするのは、日本の企業にとっても個人投資家にとってもまいなすでしかない。

    • @dirs_sparetime
      @dirs_sparetime Před 2 lety +2

      建前はそうだけど金融村が手数料で儲けたいだけだろ

  • @user-kz8sc1ez4z
    @user-kz8sc1ez4z Před 2 lety

    どうやって次の世代に残していくか、貧困が連鎖する家庭はお金が残ってもギャンブルしたりする。貧困が連鎖しない家庭は生命保険なり資産なり少しでも子ども達に残そうとする。残したお金で子どもに投資教育したりの繰り返しだと思う。
    貧困の連鎖は思いやりと我慢ができないと鎖だから切れない

  • @kissyouka1
    @kissyouka1 Před 2 lety +1

    動画で出てた問題って、商業高校で習うやつに似てるな

  • @ikakentube
    @ikakentube Před 2 lety +11

    お金の教育では、増やすよりも守る方が重要だと思う。貧乏な家でも「守る」なら役に立つはず。

    • @kyoniti2681
      @kyoniti2681 Před 2 lety +1

      「守る」ことを最優先するならわざわざ教える必要はないでしょ。
      金の貸し借りをしない。他人が話すお金の話を聞かない。他人と同じように生きるな。たった3つだけを守ればいい。

    • @ikakentube
      @ikakentube Před 2 lety

      @@kyoniti2681 それでも騙される人はいるんですよね。
      なぜ騙されるか、が分からないと新しい手法に対応できないのだと思います。

  • @obamabaraku
    @obamabaraku Před 2 lety +6

    どっかの証券会社が公開した投資パフォーマンスが一番良かった人=亡くなってる人(売買しないから増えた)ていうのが衝撃だった。キャピタルゲインを狙って売買すると九分九厘損するってことだよね。

  • @ninnikinikinikininni
    @ninnikinikinikininni Před 2 lety

    金融より税金を先に学ぶべき。全ての人に関わるし適当に使われているのが無視できなくなる。

  • @user-eg5wk2kf3u
    @user-eg5wk2kf3u Před rokem

    お金って、子供でも「お小遣い」として、大人は「給料、生活費」として生活への密着度は高いのに、確かに学校とかでは学ばないよね。
    そんだけ生活に密着している大事なものなら、むしろ教えてなきゃいけないもんだと思う。

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ Před 2 lety +2

    若世代は老人に気に入られてお金を貸してもらえるようになろう。それを使って事業を始めればまさしくそれがサスティナブルである

  • @tama8466
    @tama8466 Před 2 lety

    身内の金銭感覚が崩れてると反面教師にもなるけれど、
    どんぶり勘定でなんとかなってると、馴染みのある形だな、って身についてしまう。
    お金=儲けるか否かという感覚でなく、一生を健全に生きるお金の使い方を学ぶ権利、チャンスは早い方が良いよなあ。

  • @kout2918
    @kout2918 Před 2 lety

    投資はある程度貯蓄に余裕があればいいけど
    ないなら無理してやらなくてもいいよな

  • @naokun9140
    @naokun9140 Před rokem +1

    マジ義務教育で教えて欲しい。困ってはいないが借金返しながらの生活なうだから勉強してたらもう少し違ったと思う

  • @user-xl2hm5tt8j
    @user-xl2hm5tt8j Před 5 měsíci

    これは危ないとか、リボ払いはダメ〜とかっていうぼやっとした知識しかないから勉強しなきゃなぁって改めて思った……

  • @user-bs2nt7iv7v
    @user-bs2nt7iv7v Před 2 lety +2

    新人社会人に1つだけ伝えないなら
    家賃=給料の1/3は絶対ではない
    安くできれば安くしろと言いたい
    毎月出ていく固定費は安くしろと声を大にして言いたい

  • @takayama_77
    @takayama_77 Před 2 lety

    増やすことの前に「借金をしないこと」を学ぶ方が大事。
    リボ払いは法律で規制すべきでしょう。

  • @user-lo2kr4ds3b
    @user-lo2kr4ds3b Před 2 lety +2

    テスラがクリーンファイナンス... やっぱり広告って怖いわ

  • @hsinvestment5930
    @hsinvestment5930 Před 2 lety

    11:36
    ミナミの帝王はお金教育のバイブル

  • @smh-Know-the-truth-of-desire

    金より職業をなんかできないか
    リアルな職、職全体の何か
    あとはいろんな社会保障とか?

  • @user-eo5vl4ss3z
    @user-eo5vl4ss3z Před 2 lety +3

    3:50
    TikTokで見た事ある人だ!!

  • @kimberlysugiyama
    @kimberlysugiyama Před 2 lety +2

    お金持ちではない人向けに、騙されてお金を失わない教育も必要かもね。

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm Před rokem

    金融教育はバンバンやってほしいですね!

  • @suigin_cover
    @suigin_cover Před 2 lety

    お金はツール
    ツールには取扱説明書が必要
    自分なりの説明書を作ることが大切
    ふっか

  • @user-vi6pj2hm6s
    @user-vi6pj2hm6s Před 2 lety

    そんなに投資が儲かるなら国が20歳になったら国民全員分投資義務みたいになってても良い気がする。

  • @hachi-hachi
    @hachi-hachi Před 2 lety

    若者が逆転できる最後の手段は心身ともに"健康で居ること"じゃね?

  • @yukimasaokura6834
    @yukimasaokura6834 Před 2 lety +2

    鈴木福に似てるな~