【言い合い】「儲けたい人が言い張ってるだけ」「ひろゆきさんはもう最先端についてこれない」Web3で未来はハッピーに?國光宏尚と考える|

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 08. 2024
  • ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
    続きを視聴する▷abe.ma/3KoQD8C
    【言い合い】「儲けたい人が言い張ってるだけ」「ひろゆきさんはもう最先端についてこれない」Web3で未来はハッピーに?國光宏尚と考える|#アベプラ《アベマで放送中》
    ABEMA Prime1/14放送 平日よる9時~アベマで生放送!
      
    ◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
    視聴する▷abe.ma/3pmBlWX
     
    ◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
    通知予約▷abe.ma/3nutMhR
     
    ◆最新動画はこちらから
    1/13放送:【規制改革】「システムとして非常に非効率」調剤薬局なぜコンビニより多い?オンラインの活用は?進まない日本医療の課題を夏野剛が斬る
    ▷ • Video
    1/11放送:【陰謀論】ナゾの投稿者Qは札幌在住?問いかけ型のメッセージで参加&拡散意欲を煽る?掲示板カルチャーが分断を生んだのか?小籔千豊と考える
    ▷ • Video
    1/10放送:【強制表記】「世界に向けたアピール」フランスで自動車CMに「乗るな」?広告の基準が変わった?注意&注釈だらけ問題をやしろあずきと議論
    ▷ • Video
     
    ◇公式CZcamsをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
    チャンネル登録▷ / @abema
    \いま話題のニュース/
    12/18放送:【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても自信を持てるように」生活保護との違いは?困窮者を救う?ひろゆき&成田悠輔と考える
    ▷ • 【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても...
     
    12/15放送:【れいわの新星】20万円×3か月を一律給付?財源は?振り込みは「ゆうちょ銀行。民営化は正しくなかった」維新キラーの大石あきこ議員に聞く
    ▷ • 【れいわの新星】20万円×3か月を一律給付?...
    ------------------------------------------------------------
    #アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
     
    キャスト
    MC:ひろゆき
    國光宏尚(Thirdverse CEO/gumi創業者)
    安部敏樹(一般社団法人リディラバ代表)
    宇佐美典也(制度アナリスト)
    乙武洋匡(作家)
    鈴木涼美(作家)
    司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:榎本温子
    スタッフ
    テレビ朝日
     
    #アベマ #ABEMAPrime #アベプラ #ニュース
    ------------------------------------------------------------
    ※CZcamsの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
    ※CZcamsの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    専門CZcamsチャンネルが続々オープン中!
    恋愛リアリティーショーCh: / @love_abema
    夜あそびCh: / @yoasobi_abema
    バラエティCh: / @variety_abema
    アベプラCh: / @prime_abema
    ニュースCh: / @news_abema
    格闘Ch: / @fight_abema
    今日好きCh: / @kyousuki_abema
    オオカミCh: / @ookami_abema
    恋ステCh: / @koisute_abema
    将棋CH: / @shogi_abema
    ※その他COMING SOON!
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ▷公式SNSでも見どころ配信中!
    公式Instagram: / abema_official
    公式LINE:line.me/R/ti/p/%40abema
    公式Twitter: / abema
    公式Facebook: / abemaofficial
      
    ▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b

Komentáře • 1,8K

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  Před 2 lety +22

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3KoQD8C

    • @nurupo3939
      @nurupo3939 Před 2 lety

      いい加減、運営はひろゆきを叱れよ。
      どう考えても、「円でいいです(笑)」とか話の本質的な部分じゃなかった。議論を最低な形で打ち切ってんぞ。
      頭の悪い子供が、誰にも叱れることなく大人になって、社会に野放しにされているとか現代の社会問題としていいレベル。
      ましてやメディアで討論させるとか、醜悪すぎてもはや人権問題だろ。
      何もわからない子供をメディアに立たせて視聴率とってるのと同じだ。こんなのゆたぼんと変わらん。
      メディアはともかく、視聴者もいい加減に気づけ。
      ひろゆきは、叱れることなく大人になった子供だ。問題の本質はそのピエロを楽しんでいるメディアと視聴者だ。
      勘違いしたピエロはそのうちジョーカーになるぞ。

  • @jasmine_tea0131
    @jasmine_tea0131 Před 2 lety +32

    見る前「なんだろう?」
    見た後「…………なんだろう?」

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +3

      ひろゆきが揚げ足どってる時間長すぎたからもっと詳細に解説させればよかったんだけどなあ。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +3

      そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      全然ひろゆき分かって無かったよね。
      SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@godLandg SEは知らない話でしょうw。ゲームクリエーターとSEは違うってw。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。

  • @CKY0
    @CKY0 Před 2 lety +13

    このシリーズ頻繁に会話噛み合わなくなるな

  • @kanak1904
    @kanak1904 Před 2 lety +2

    3回くらい見てやっとぼんやり理解できました

  • @ko8652
    @ko8652 Před 2 lety +39

    5:25 平石アナの反応おもしろいw

  • @user-ln6tv8lm4o
    @user-ln6tv8lm4o Před 2 lety +16

    Web3って感じがって感じでって感じなんでって感じだと思いましたって感じです

  • @user-yz6fz1dg9e
    @user-yz6fz1dg9e Před 6 měsíci +4

    今まさにこの時代2年前振り返ったら 
    面白い

  • @YanYan-ye1tf
    @YanYan-ye1tf Před 2 lety +25

    ブロックチェーンも民主主義を謳うなら意思決定権を1人1票で分散すればいいのに保有量とか作業量で意思決定してるから権力の不均衡が起きまくりなんだよなあ。
    先行者に旨みがないと人も金も集まらんというのは分かるが思想的な純粋さが消えてしまっている中で非中央集権とか民主主義というワードで金集めをするのは非常に残念なこと。

  • @user-nc1om9jw6e
    @user-nc1om9jw6e Před 2 lety +46

    宗教の勧誘みたいで草
    何も具体的なこと言わないやん
    質問には答えないし
    やれば救われる、みんな平等、新時代
    新興宗教じゃねえかw

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +2

      仰ることわかります。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +2

      全然ひろゆき分かって無かったよね。
      SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +3

      @@godLandg SEは知らない話です。ゲームクリエーターではないので。基幹の話とは違うでしょ。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      @@yj5666 それはアンタの話や(๑╹ω╹๑ )
      他のSEを巻き込むな。

  • @user-bf6jp3em6t
    @user-bf6jp3em6t Před 2 lety +21

    11:20 ひろゆきの表情がおもろいわww

  • @takech1
    @takech1 Před 2 lety

    また聞きたいこの話し合い

  • @Mkrnsrd
    @Mkrnsrd Před 2 lety +57

    今回は平石アナ珍しくの進行が微妙だったな。最初の段階で前提がズレてるのを擦り合わせずに、尺を気にしてテーマに飛んだから、全員がふわふわした議論になった。小難しくてついて行けない人が多い話題で、前提や共通認識が飛ぶとみんな置いてけぼり。企画の方に問題だったといえそうだから、web1,web2と整理しながら段階を踏んで今回のテーマにリトライして欲しい。小難しくてわからんかったw
    にしても、ゲストはマウントをとるのに必死で何も答えられてない…”みたいな感じ”連発ってってなんやねん。

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita Před 2 lety +17

    ?結局、技術にたけてて資本を持っている人が独占するのは変わらないなら、
    彼らが言っている”みんな”は、そういった特性の人であって、全員ではないよね。
    流行るか流行らないかは分からないけど、どっちにしろ”みんなが幸せ”という状態への変化はないでしょう

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +6

      まあGAFAが利益独占して新規産業に投資してって流れよりは、開発者やネットワーク維持者や暗号通貨保有者に利益が還元されて、プロジェクト単位で分散型組織が出来て新しい事業取り組んでくって方が敷居は低いかな。ノードや暗号通貨保有者ってだけなら多くの人がなれるわけで。あとブロックチェーンで巨大なサーバーとかITインフラとか抱えなくて済むからコスト下がる→サービス料金も下がるって流れがあるのもデカい。

  • @Tetsuaki_youtube
    @Tetsuaki_youtube Před 2 lety +9

    2回戦のWeb3.0議論あるとしたら成田さんVSひろゆきの方が熱い

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +2

      そうですよね。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @Tetsuaki_youtube
      @Tetsuaki_youtube Před 2 lety +5

      まずパワーオブステートって何w
      プルーオブステークでしょ!
      ブロックチェーンを少しかじってる層ですらすぐ出てくるワードなのにパワーオブステート(笑)が出る時点でひろゆきが論じるのはちょっと足りない気が…w

  • @user-pb3ws6cc4e
    @user-pb3ws6cc4e Před 2 lety +35

    良くわからないけど人から好感を持たれる話し方をしないと嫌われるってのはわかった。

  • @こいよこいよこいよ

    11:16 頑張ってなんとか揚げ足を取ろうとしたけどなんも言い返せなくなったひろゆきの顔

  • @user-be6rv5lk4x
    @user-be6rv5lk4x Před 2 lety +11

    2.0のだめなところと、これから目指す(目指そうとしている)3.0との違いと、目的と、利用者(庶民)から見たメリット、デメリットだけ知れたら第一弾としては良かったのに、イノベーションに関わる人たちの先駆者利権や思惑を暴きたいコメンテーターとの言い争いになっちゃったね。
    「データの所有権」が分かることはなんとなく意義と価値がある気がするんだけど、それがブロックチェーン技術でしか解決しないものなのかが知りたいな。

  • @hiroyuki_radio
    @hiroyuki_radio Před 2 lety +26

    Web3でもまだGAFAM中心の時代は続く気がします・・

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +2

      過渡期のどの辺まで続くのかによるけど、原理的には中央集権組織とは矛盾が出るなあ。検索エンジンの技術はまだ時間がかかる、ネット広告事業は早い段階で成り立たなくなる、Dappsとか分散型通販ができるのは割と早い段階だと思うのでAppleやAmazonは早い段階で厳しくなる、Googleは広告が厳しくなるのでAiや量子等に逃げるしかなくなって、メタバースと暗号通貨も相性良いからFacebookも厳しいって感じかな。

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +2

      @@C1B0 理論的にはweb3の方が良いもの作れるってのが腑に落ちるところも多いけどね。ブロックチェーンだと要素で技術開発しやすいし、Google数千人の優秀なエンジニアより世界の潜在的な数千万人のエンジニアの中の有志が開発に携わったほうが良いもの出来るってのも一理はある気がする。巨大なサーバーとかITインフラとか要らなくなってコストが下がるのもデカい。

    • @user-rp9pn6fx7y
      @user-rp9pn6fx7y Před 2 lety

      それでよくね?

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      フェイスブックは微妙ですね。間違った方向に行ってしまって、足元を救われそうな気がします。中国は堅実な新しいものを作りそうな予感がして、不動の経済上位を狙いそうです。去年8月にゲーム会社にも「精神的アヘン」として制裁を加えましたし。元の電話機能、テキスト機能、写真や映像の機能などを強化し、ゲームや遊びのアプリがないもっとシンプルで且ハッキングには強いものを出しそうで、ゲーム三昧だったり、国によっては大麻三昧な世の中で中国が経済トップで抜きんでそうな予感がします。最近日本は銀行のシステムの不備とか、基幹のシステムが危うくて、もうすぐ経済崩壊するのではないでしょうか。不真面目過ぎますよね、日本は。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      お姉様が必死にゲーム否定してて草❤️

  • @masayukik.4622
    @masayukik.4622 Před 2 lety +1

    CZcams動画用に編集される前の、AbemaTV側のこの動画の鈴木涼美さんの表情がたまらない。

  • @user-od7rh8xg9w
    @user-od7rh8xg9w Před 2 lety +13

    國光は説明が下手すぎる。
    ゲストとして呼ぶならもうちょっとまともな日本語運用能力がある人を連れてこいよ……
    ひろゆきの知識が古いのはその通りだが、どう古いのか説明できないようなら専門家としては失格。

    • @user-xq2tj9mb3w
      @user-xq2tj9mb3w Před 2 lety

      最先端の人が説明できなくて、別の内容で論争相手の株を下げようとしているのをみると
      ああ、まだ整理もついていない分野で本人も何喋ってるのかわかっていないんだな、という受け方になってしまうね

  • @user-ir4gq8ln2i
    @user-ir4gq8ln2i Před 2 lety +7

    5:20 ひろゆきとバチバチにやり合うゲスト。

  • @ia9534
    @ia9534 Před 2 lety +3

    イメージとしてはサーバーを介して遊んでたモンハン2から
    PSPで遊ぶモンハンポータブル3みたいになるってこと?

  • @user-xh9fm9xq2e
    @user-xh9fm9xq2e Před 2 lety +1

    うおっ!きたぁ!で大草原

  • @tomoya19991999
    @tomoya19991999 Před 2 lety +74

    ひろゆきの質問に答えようとせず、はぐらかしているところでなんか察した

    • @8fuuka8
      @8fuuka8 Před 2 lety +6

      ひろゆきは知識がないし理解できないのに煽ってくるからもうスルーしたんでしょ

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +3

      全然ひろゆき分かって無かったよね。
      SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@godLandg SEはそんな話知らないってw。ゲームクリエーターとSEは違うってw。

    • @jadtjw666
      @jadtjw666 Před 2 lety

      脳みそ止まってそう

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      @@yj5666 知らないのを勝手に標準化すんなよ笑笑
      SE以前に小学生でも今は知ってるで笑
      高校生で億稼いでる時代なんで化石みたいな考えの人は取り残される笑

  • @Tokino_
    @Tokino_ Před 2 lety +21

    web3って結局データベースがブロックチェーンで共有されるだけでフロントエンドとかはサーバー建てて作らなきゃいけないから、普通に適当なサイト建てるだけの用途だとあんま意味無いんだよね

    • @KudasaiJP
      @KudasaiJP Před 2 lety +7

      そうなんですよね笑
      現状は誰かがAWSとか契約してサーバー立ててるはずなんで、web3の概念から逸脱しちゃってる(GAFAMのサービス使っちゃってる)
      ただこれからはフロントも分散化される流れなので、ここは時間の問題ですかね
      バックエンドはETH、フロントエンドはICPが担うと思います

    • @Tokino_
      @Tokino_ Před 2 lety

      @@KudasaiJP 時期尚早って感じだな〜
      そしてハブられたまま相手にしてもらえないzeronetくん...()

    • @pc9655
      @pc9655 Před 2 lety

      それな

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth Před 2 lety +3

      いろいろ騒がれてるけど現状のブロックチェーンだとほぼ何もできないよね。データベースとしてもかなり用途が限定されてるし。こつこつ技術が進んでいって10年後一般大衆にも日の目をみるような感じかなあ。それまではギークたちのおもちゃ&バブル

  • @warai-2501
    @warai-2501 Před 2 lety +5

    みんな これ 理解しながら見てるの?
    俺には さっぱりだよ

  • @user-cw7tn6iw4s
    @user-cw7tn6iw4s Před 2 lety +1

    また面白い人材でてきたなぁ

  • @ep8864
    @ep8864 Před 2 lety +5

    詳しくわからないのでどちらが正しいとかはどうでもいいが、ひろゆきが理解していないと思うなら「テレビとか出てるから最先端の情報に疎い」など関係ない話だして嘲笑するんじゃなくてきちんと訂正と説明をすればいいんじゃないのって思いました
    「~感じ」と曖昧じゃないことも曖昧にする表現が口癖になっているのも聞き苦しかったし
    ”知識のない奴は損すればいい、知識のあるやつが幸せになる”という姿勢にしか見えず、ものすごく気分の悪い回だった

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro Před 2 lety +13

    國光氏のひろゆきへの完全なる煽りが面白いw

  • @fuku20021004
    @fuku20021004 Před 2 lety +8

    國光氏はgumiで大風呂敷広げてまったく達成できずに逃げた人、この話聞いても説得力ゼロ

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      全然ひろゆき分かって無かったよね。
      SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。

  • @daisukesato9761
    @daisukesato9761 Před 2 lety +1

    SNSも最初は理解に時間がかかってた

  • @user-nu6bn4iz4i
    @user-nu6bn4iz4i Před 2 lety +1

    プロデューサーの筋書き通りになってるなぁ。

  • @zui1007
    @zui1007 Před 2 lety +51

    よくわからんけど、GAFAが力持ってても、初期にトークン確保した人かそれを買える金持ちが力持ってても
    庶民にとってはどっちでもよくて、衆愚になるよりはGAFA集権のほうがまだましな気がする

    • @KK-ew2ht
      @KK-ew2ht Před 2 lety +1

      GAFAは基本的にはUIに特化して生き残っているので、USERの不満よりも満足が勝っている状況を永続的に作り出す。システムの民主化ではなくてGAFAに集まる金を羨ましがっているなら素直にそう言えばよいし、高尚ぶってないでその金を狙って活動すればよい。でも対GAFA構造のクセにSNS上(このCZcamsもしかり)で発信したり、情報共有したりしているのはホント滑稽だなとは思う。最低MAILでやれよw電話とか。

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 Před 2 lety +1

      @@KK-ew2ht 僕もそう思いました。Web3の表の理由は「GAFAの寡占が羨ましいからひっくり返したい。」何だろうなと。
      脱カーボンの電気自動車と同じ構成なのかな?と考えてます。(TOYOTAの独占が羨ましいからひっくり返したい)
      ...となるとWeb3の裏の理由も考えないとヤバそうっすね。

    • @user-pt2gf8er3p
      @user-pt2gf8er3p Před rokem

      @@yugumominekaze2477 GAFA支配とかよく言うけど、全部便利さを求めた庶民が選んだ結果だからな。様々なサービスが似たようなサービスで戦って生き残ってきただけで、そんな組織を作るには、常に新しい技術を吸収してきてユーザビリティを強化し続けてきただけの話。
      今更手綱握られてビビッて、脱GAFAとかいうなら、目の前のスマホを使わないで楽しめる方法を考えればいい。
      ブロックチェーン関連の事件を見ていれば夢のようなシステムとは思えない。未知の新しい技術を神聖視するのは宗教にも似た何かを感じるね。

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 Před rokem

      @@user-pt2gf8er3p コメントの主メッセージはどれ?

  • @user-ge7oo4zs5v
    @user-ge7oo4zs5v Před 2 lety +45

    国光、ひろゆき、ほか出演者の前提知識に差がありすぎて話が噛み合ってない。
    国光の言ってることはわかるけど一般向けに説明するべき。
    あとライトニングネットワークと言う即時決済できる技術使えば決済簡単ですよ。
    トークン無料配布の話もエアードロップというものがあリマス。
    もっと土台部分説明しないと一般大衆は遠ざかっていくだけです。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +4

      國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      その通りです

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      ☝️コピペ妖怪取り憑いて草

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@godLandg 自分のこと?

  • @user-di4sd2ww1q
    @user-di4sd2ww1q Před 2 lety +102

    國光さんの
    『〜みたいな感じ』
    『〜みたいなところ』
    『〜ってところ』
    の多用がどうもフワフワしてて、
    なんだろう?
    理系の人じゃないことはわかる。

    • @user-pt5le7xw5s
      @user-pt5le7xw5s Před 2 lety +22

      文系もそんなことしちゃいけない

    • @gomipoipoi
      @gomipoipoi Před 2 lety +1

      逆に現状の法定通貨制度もそんなもんでしょ?行政・中央銀行の判断だからね。
      国民が日銀の金融緩和レベル決められるか?「多分、やってこのレベル。今までの言動から」でしょ。
      何が違うんだろうか?

    • @user-hj4kg3kq5j
      @user-hj4kg3kq5j Před 2 lety +2

      なんでもひろゆきマンセーかよお前ら

  • @avocad01c
    @avocad01c Před 2 lety

    これフル視聴してやっと両者の言い分わかったけどこの動画だけだと全然何言ってんのかわかんなかった笑

  • @m_i_shi2143
    @m_i_shi2143 Před 2 lety +3

    GAFAMからプライバシーの情報を取り戻したとしてなんの変化が生まれるんだろう 全然想像がつかない

    • @kisarazim1
      @kisarazim1 Před 2 lety

      個人情報だけじゃなくて、プラットフォームも民主化できるんだよ。
      今までプラットフォームに手数料払っていたのが、利用者に還元されていくんだと思う。

  • @aaaaa_zzzzz
    @aaaaa_zzzzz Před 2 lety +10

    まぁひろゆきの本質は『期待値の高い他者の成功の再現』だからね。
    先見の明とは真逆の存在だから、こういった話には向いてない。

  • @user-ix9dp9sr7w
    @user-ix9dp9sr7w Před 2 lety

    國光さんがひろゆきさんの質問に答えず、あおっているのが面白い。國光さんの話にリアル感が全くない。

  • @usage_sa
    @usage_sa Před 2 lety +1

    5:23 はい、話逸らしたー🤣

  • @junkgolem
    @junkgolem Před 2 lety +3

    今ってプラットフォームが乱立してて電子マネーとか購入コンテンツが企業依存でバラバラじゃん。電子書籍とか買ったとこでしか読めないしサイト潰れたら何も残らない。もっと共通化しろよって思ってる人多いと思うのよ。
    ブロックチェーン主流になればデジタル資産もそういう煩わしさが無くなって便利なのかなぁとは思うけどまだまだ先は遠そうなんだよね

  • @KeioAccelerg
    @KeioAccelerg Před 2 lety +29

    どんな流行が来るにせよ
    頭が良くない人は損をするから手を出さない方がいい

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      そういうふうに思わせた國光さん、そしてそれに反応したひろゆきさんに問題があると思います。もう一度冒頭部分を見て討論部分に入る前に止めたら、多くの方が理解出来ると思います。
      最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      ☝️コピペ妖怪取り憑いて草

    • @user-kf3xy8ko3c
      @user-kf3xy8ko3c Před 2 lety

      その通り

  • @yw854
    @yw854 Před 2 lety

    國光さんおもろい

  • @user-mh6bv3gs7h
    @user-mh6bv3gs7h Před 2 lety

    ひろゆきvs国光さんのディベート対決が見たい

  • @sirouoo1273
    @sirouoo1273 Před 2 lety +69

    11:11ここからのひろゆきの表情がたまんない

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +9

      余程腹が立ったんだろうね笑笑
      てか予習してないから彼の知識が古過ぎて噛み合ってないという。。

  • @takemai6250
    @takemai6250 Před 2 lety +32

    反論に中傷で返す人を連れて来たら駄目だろ。

    • @djoumbol
      @djoumbol Před 2 lety +5

      それはひろゆきの得意技なんだよなあ

  • @matsuko333
    @matsuko333 Před 2 lety

    國光さんめっちゃ感じるやん

  • @user-lg8cz5dp1j
    @user-lg8cz5dp1j Před 2 lety +15

    11:14~情報の変容に口が開かないときの #ひろゆき 氏に萌え~~~

    • @user-im4vl3nq2v
      @user-im4vl3nq2v Před 2 lety +2

      ブロックチェーンを初めて知った小学生みたいでかわいいよねwオブジェクト指向も適当な説明してたし結局こんなもんよなw最早過去の人

    • @shinriyo
      @shinriyo Před 2 lety

      何か言いたげだからですかね?

  • @Chika-le7sc
    @Chika-le7sc Před 2 lety +4

    天下一無職会でweb3について何も知らないスタンスをとったヒゲおやじさんに、ひろゆきさんが簡単に説明していた。無知な私でも分かりやすい!!これだけで全部理解出来てるとは思ってもいないけど、知る取っ掛かりにはなった。
    ひろゆきさんはweb3の事分かってないようなコメントが多いけど、分かってなかったら全く知らないスタンスの相方に説明出来ないよな、、。と思う。
    ひろゆきさんより知っているはずのゲスト方は、質問に何故答えない?答えられないの?
    ゲストの方嘘言ってる??て私みたいな無知な人は疑ってしまう。

  • @user-md9vv9dk6v
    @user-md9vv9dk6v Před 2 lety +2

    YJと18号機が一生やり合ってて面白い

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +2

      ww。理工学部卒なんですけど、一般教養が法学なので、こういうムズムズする気持ち悪い人許しておけないんですよね。叩き潰します。元IT業界の人間として。ネットが人をディスるためをメインとした目的でコメントしてる人間が許せないんですよね。反対意見はあっても建設的意見として、Web3を自分はこういうふうに活用するという意見ならいいのですが、始まりが「SEアピし過ぎ笑笑。」なんです。別に自分がSEでそれが自慢できることなのか、どうかわかりませんが、問題はそこじゃなくって、このトピはITの話題だから自分が元SEだと名乗ったのです。パンを作る動画とか、野菜の育て方の動画だったら、元SEを名乗るのはおかしいでしょう。でも、元パン職人の人が「元パン職人ですけど、ここはこうした方がもっと仕上がりがよくなると思いますよ。」ってコメントしたら、「元パン職人アピし過ぎ笑笑。」って書きます?書かないですよね。普通はスルーするってわかってますけど、私は容赦しません。誰かがぶっ潰して、メディアで取り上げないとこういうことやまないですから。

  • @user-wl2vo8kn5i
    @user-wl2vo8kn5i Před 2 lety +1

    11:11
    お目目パチパチ、お口パクパクでワロタw

  • @K_wherethereisawillthereisaway

    5:00 ~ 國光氏の言い方に問題はあるかもしれないけど、今回はひろゆきが間違ってる。btc以外の暗号通貨で約3秒で決済できるものがあるし、10分かかるからゴミだよねってのは意図的に藁人形論法をやってるか、無知であるかのいずれか。btc「は」決済が遅いけど、それらを改良したブロックチェーン技術はいくらでもあるので、決済遅いからゴミだよねって論法は事実誤認。

    • @user-iu4tm5er5c
      @user-iu4tm5er5c Před 2 lety +2

      もし良ければ教えて頂きたいのですが、最後の部分の、個人情報が手元にある、無いってのはどちらが正しいですか?
      個人のデータ自体は個人の手元にあって、それを盗まれたりしないためにブロックチェーンを使って暗号化してやりとりする
      みたいな事なのか、ひろゆきが言う、データは企業のサーバだかネット上にあると言うような方が合っているのか、、

    • @K_wherethereisawillthereisaway
      @K_wherethereisawillthereisaway Před 2 lety +2

      ​@@user-iu4tm5er5c 結論から言えばどちらが正しいとも言えないです。このコメントはCZcams(あるいは関連企業)のサーバー上で暗号化して非公開で管理しています。CZcams側が適切に管理することでコメントの信用を担保しています。我々のPC・スマホ・タブレット上にはデータがありません。ブロックチェーンは、例えば、このコメントを複数の場所で暗号化して公開で管理、かつその変更履歴などもそれぞれの場所で管理して、仮にそのどれか一つのコメントに不正な変更が加えられた場合は、他の管理場所を確認して不正を発見することでコメントの信用を担保する仕組みです。企業のサーバー上、個人のサーバー上、第3企業のサーバー上でそれぞれ管理することが想定できるので、物理的にはどこにも個人情報があるともいえるし、暗号化されてお互いが管理・監視し合ってる以上、どこにも(データの排他的な所有権が)ないような状態でもあります。なので、「個人情報が手元にある」をどう定義するかでどちらにも言えてしまいます。
      ただはっきり言えるのは、これが実装された具体的なサービスをもとに議論しているわけではないので、お互いに抽象論でしゃべっていてかなり無意味な議論をしています。
      また、ひろゆきの知識は相当古いし、wikipediaで得た知識か??みたいな状況になってますね。

    • @K_wherethereisawillthereisaway
      @K_wherethereisawillthereisaway Před 2 lety +1

      @@user-iu4tm5er5c ブロックチェーンの例えは、専門家や有識者が見れば重箱の隅をつつける文章ですが、コメント欄で簡易的に説明するためであるのでご了承ください。わとは、私の説明力のなさです。

  • @user-vf7ws1kb8u
    @user-vf7ws1kb8u Před 2 lety +34

    ひろゆきはNFT giveawayやairdropみたいな無料配布の存在を知らないから、おかしなことを言ってるように聞こえるけど、仮想通貨を発行してる人や多額の投資をしてstakeholder に権力が集中してるってことは事実だと思う。web3の未来は、メタバースとか人間の欲に呼応したコンテンツとの組み合わせによって一般にも普及するだろうけど、普及すればするほど格差は広がるよね

    • @user-vf7ws1kb8u
      @user-vf7ws1kb8u Před 2 lety +1

      @加賀美凝視 そうですね。仮想通貨ごとにピラミッドが存在して、その大きさが仮想通貨の話題性ですかね。

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x Před 2 lety +4

      成功した暗号通貨の開発者や初期ホルダーの富みっぷりを見てると経済的格差は確かに出るけど、そこはGAFAの創業者や初期のステークホルダーと同じではないかな。彼らへのリターンって絶対必要なわけで。最終的には曲がりなりにも分散化を目指す以上、GAFA時代よりは末端にも還元されるものが大きい気がしてるけど。

    • @user-vf7ws1kb8u
      @user-vf7ws1kb8u Před 2 lety

      @@user-yo5cf6lu9x 実際皆がハッピーという言葉自体違和感があって、皆が全て平等な資本を得ることが出来ると仮定するなら、web3はハッピーとはいえなくて、大小問わず恩恵を得れるって考えればハッピーなのかも

    • @user-vf7ws1kb8u
      @user-vf7ws1kb8u Před 2 lety

      @@user-yo5cf6lu9x 結局大事なのは、ハッピーかどうかじゃなくて「将来性」でweb3を通して現実世界のものがバーチャル化したり、脳の情報をデータ化したり、SFの実現の手がかりになるかってとこだと思いますけどね。なので論点がちょっとズレてるかなって

    • @user-vf7ws1kb8u
      @user-vf7ws1kb8u Před 2 lety

      @加賀美凝視 実を言うとチェーン間のやりとりは出来て、ブリッジと言うんですけど、それはめちゃくちゃ手数料がかかります。なんで基本やらない人が多いですね。

  • @MN-es1do
    @MN-es1do Před 2 lety +3

    上場ゴールの国光さんじゃないですか。よくこんな人に話を聞こうと思ったね。

  • @danielwellington7802
    @danielwellington7802 Před 2 lety +185

    商売でやってることにあまり過剰に理念とか思想をこじつけない方がいいと思う。信じた者は救われると同じレベルの話をしていないか。価値を生み出す可能性があるものにお金を集めようと言えば話は簡単なのに、自由とか人によって価値観が千差万別の観念に話を広げるから一気に胡散臭くなる。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +5

      企業にいちばん大事なのは理念です。「これを社会組織がやらなくては。」という大前提があり、それに投資をするという単純システムです。現代の日本は、肝心なところが緩くて遊んでばかりで衰退してしまってますよね。みずほ銀行のシステムダウンとか。私は20年前に海外移住しましたが、20年前はそんな不祥事ありませんでした。オリンピックだったり、ゲームだったり遊んでばっかりの日本。ワクチンは製造出来ず。半導体も昔は1位だったのに駄々下がり。目を覚まして欲しいです。

    • @mt8665
      @mt8665 Před 2 lety +7

      言葉遊びですね。
      同じ理念でも、ビットコインを投機的に見て買う人間と、国家を超えたグローバルな世界を作ると理想を語る人もいます。
      結局、このおっさんは儲け話として見てるわけで、前者でしかない。 自分で判断しましょう。世界の絶対評価となった貨幣ですら、人が信じるか信じないかで相対的に価値が決まります。
      決して安易に投機的な目線で見ないことです。

    • @subPlayer第二主人
      @subPlayer第二主人 Před 2 lety +12

      商売が成立するのは需給のバランスのみなので最初の奴が言ってる事が当たってる。
      商売に対してなぜか企業の話にすり替えて話すのは論点をずらして自己の主張を正当化しようとしてるのに等しい。
      まあ、感じからすると気づいてないだろうけどね。なんか精神論になってるし。それこそ竹槍と同じだよねって言う。

    • @user-hu6od3km9o
      @user-hu6od3km9o Před 2 lety +1

      @@yj5666 マネジメントマーケティングまったく知らないがやる気だけはあるサラリーマン感がすごい

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@user-hu6od3km9o あのー、そういうひろゆきさんの動画の発言のコメントをそのまま使うのって、かなりとんちんかんですよ。マネージメントマーケティング出来てるから言ってるんですよね。よく読んでから言ったらどうですか?というかマネージメントマーケティング出来てないから、そんなバッカなコメントかけるんですよね。ゲームとか面白おかしいことなんて、長期ビジネスにならなくって、歌手の一発屋とかと同じレベル。アホらし。ゲームとか、オリンピックとかそういうオワコンのものが好きだから、そういうキッズな言葉で噛みついてくるのみっともないですよ。同じ土俵で言い返してきてください。
      昔、SEをしていていろんな産業のシステムに携わりましたが、販売システムも担当したことがあるので、売り上げデータによる経営分析などの講義をユーザーさん達にしていたこともあるのでマネージメントマーケティングはかなりやりましたけど、まずは必需な物の中で売れているものがどのくらい売れていて、この先どのくらい売れそうなのか、製造原価やその背景要因などを考慮して利益率の高い販売計画を立てるのが正しいマネージメントマーケティングですけど?

  • @user-yu5rc4tu5k
    @user-yu5rc4tu5k Před 2 lety +1

    ひとつの物に影響されないように仮想通貨とかあるけど、イーロン・マスクとかに影響されてたり。

  • @ver1387
    @ver1387 Před 2 lety +16

    btcの決済時間はもっと早い。
    DAOの考え方もWEB3もおもしろいけど、ビットコインですらまだ怪しいと思われている状況では広がらなさそう。どんどん自己責任の世界にはいるし、GOXなんて受け入れられる人少なさそう。
    ついてこれない人が80%くらいなんじゃないかなぁ

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      英語で「What's Web3?」というのも観ましたけど、詳しく説明出来る人でさえ懐疑的ですよね。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      まだまだ開発途中ですが今年は様々な企業が参入して来そうですね^^

    • @ver1387
      @ver1387 Před 2 lety

      @@yj5666 こういうものだ!というよりは文化というか概念みたいな物なので断言出来ないですよね。

    • @ver1387
      @ver1387 Před 2 lety

      @@godLandg
      nftでの大手企業参入が活発なので、後追いで広がってきそうですよね。
      楽しみです

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Před 2 lety +7

    國光vsひろゆき面白そうだからまたバトってほしい

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      なんかゲームオタクのマウントの取り合いみたいになってしまいましたよね。國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      ブロックチェーンができることは「取引の公明な記録を残すこと」なのです。そしてこの「取引」の内容は、何も仮想通貨や金融商品に限りません。証券取引や保険契約、送金に資金調達などの金融に関する取引はもちろん、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続きや投票まで、公明で透明な記録として残すことができます。記憶に新しい公的な情報の紛失や書き換えなども、一度正しくブロックチェーンに記録してしまえば、書き換えのない公明な記録として残すことができます。
      なので、他証券取引や保険関連、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続き業務の方々にこのことについて具体的事例を説明いただければWeb3で世の中がどう変わるのかもっとわかりやすかったでしょう。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      gameの話で一気にもりあがったね^^
      これ理解できない人頭悪いよね♡

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@godLandg 頭が悪い人ってゲームやらない「まともな」大人のことなんだ、、、、。呆れて物も言えません。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      @@yj5666 また日本語読めて無いから翻訳入れておくな笑笑
      理解出来ない人が頭悪いって言ってるだけ(๑╹ω╹๑ )ぷ

  • @gomipoipoi
    @gomipoipoi Před 2 lety +2

    どのウォレット(口座)が誰のものかは分からない。
    そこは現行の制度と大して変わらないと思うけどね。

  • @yu_ichiro_1108
    @yu_ichiro_1108 Před 2 lety

    リアルタイムで観てたけど理解追いつけんくて女性コメンテーターと全く同じリアクションしてたわ笑

  • @kenishi461
    @kenishi461 Před 2 lety +163

    ツッコミ役を期待されて、期待に応えようとガンバるひろゆきは大人になったなぁ

    • @clow37
      @clow37 Před 2 lety +4

      確かに、でもひろゆきさん経済を知ってるんですかね?とても、そうとは思えないんですが

    • @RT-uw6pq
      @RT-uw6pq Před 2 lety

      @@clow37 皮肉なのもわからんのか

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 Před 2 lety

      子どもが出来ると、人は変わるんです

    • @hironomiya_naruhito
      @hironomiya_naruhito Před rokem +1

      web3を語るなら一緒にDAOを説明しろよ。
      この人の話を聞いても全く何も分からなかった。
      あっちゃんの動画でも見て学べよ。

  • @tetePenguin
    @tetePenguin Před 2 lety +16

    結局わからんかった……

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      元SE妖怪取り憑いて草

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@godLandg 執拗に付きまとってハラスメントするので通報しました。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      @@yj5666 お先にスパムで通報したよ(๑╹ω╹๑ )

  • @user-vv7ur4kr3u
    @user-vv7ur4kr3u Před 2 lety +1

    すごく面白くて夢のある話だとおもうが、一般に浸透しはじめると旨味が減りそうだし結局資金力などで2.0の企業たちに利用されて飲み込まれそう。

  • @tgck2407
    @tgck2407 Před 9 měsíci +2

    この分野における上辺の情報量と理想論においては國光くんの方が圧倒的に上ですね。
    でも根幹の理解と、それ故に生じるリスクや弊害への懸念については、ひろゆきの方が遥かに本質を捉えている感じ。
    だから「半端は知識」を持っている人は國光くんに迎合するだろうけど
    「十分な知識」を持っている人と「思考力や判断力などの根源的な字頭の良さ」を持っている人は、ひろゆきの言ってる事に理解を示すと思う。

  • @user-pl4te4uz3s
    @user-pl4te4uz3s Před 2 lety +12

    ひろゆきがめずらしく熱くなってて見ごたえあった

  • @japfuckin5453
    @japfuckin5453 Před 2 lety +19

    gumiのゲーム事業見たらろくな作品なくて
    こんなポンコツ会社がWeb3についてどうこうできんのかな

    • @TheSupurigan
      @TheSupurigan Před 2 lety +1

      ウマ娘が当たって儲けただけ(ガチ)

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +3

      國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @user-mr6yc1qs7n
      @user-mr6yc1qs7n Před 2 lety

      @@yj5666 そういや、坂本龍一が戦場メリクリの権利を売ってたけど、今回の話と同じなのかな
      データとして端材にして各個うん十万で売ってたけんだけど、ブロックチェーン活用してた筈
      個人に対しての還元が強まるのは良いけど、やっぱり結局は今ある利権の補強臭く感じるから、一般人が目に触れる形で活用するのは難しいだろうなぁ
      僕は無形に価値を見出すとか金儲けしたがってる風にしか見えないから、メタバースにしろ何にしろ地に足付けて普及する形で技術革新が進む事を望んでます
      この話全く理解してないからまるで関係無い事言ってれかも知れんけどスマソ

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      @@user-mr6yc1qs7n 参考になりました。ありがとうございます。関係ないあるともかく、「こうなのかな。ああなのかな。」って考えることが大事で、もし開発側の主旨と合わなかったとしても、その考えの方が重要であるという要素が見つかることなので自由に話し合うことって大事だと思うんです。
      私のコメントの中で「削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待される」これは誰も言ってないことで、こういう技術があるのならこういうことも可能で社会問題になっているのだから、むしろやっていくべきだと誰か現役のSEの方が読まれていたらいいなって思います。
      坂本龍一さんの権利にしろ、私は以前より音楽アーティストなどの権利について可哀想という感想を持っていました。勝手に違法でアップロード沢山してますよね。あれは本人もお金が貰えているのでしょうか?ひろゆきさんの切り抜きみたいな契約が出来てるのでしょうか?配信って今儲からなさそうですよね。
      よく億再生動画というけど、これって30秒以上見ないと1回に含まれないって聞くんですけど、プログラミングで自分の動画を何度も再生することは出来ないって言うけど、アホみたいにアカウントをガンガン作って手動で再生回数を上げる音楽事務所はないのか疑問です。一回注目されたら、このアーティストの曲を聴かないと乗り遅れてるみたいな民衆意識の操作はないのかなとか。
      坂本龍一さんは素晴らしいですよね。私は映画「ラストエンペラー」や「リトル・ブッダ」が大好きです。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。

  • @tachicomans
    @tachicomans Před 2 lety

    聞かれたことに端的にわかりやすく答えるのって難しい人もいるんだなと。

    • @tachicomans
      @tachicomans Před 2 lety

      自分にとって不利になる発言をしない人って信用できないよねってことでもあるかな。

  • @NekotaKnight
    @NekotaKnight Před 2 lety +2

    トランザクションの問題やPoWやSの問題は1.6万種類以上増え続けているクリプトのプロジェクトでいずれ解決して収束するとは思うが、ブロックチェーンの匿名性って高いのか低いのかイマイチ分からん。暗号キーしか分からない。としても、その場所は分かる。CBDCや中央集権的なブロックチェーンの仕組みになればさらに明確化する。これはもはや管理社会。クリプトの仕組み自体が矛盾を孕んでる。

  • @airi_natuki
    @airi_natuki Před 2 lety +3

    まーとりあえずは、ひろゆきでも主が言う事に対して反論してもあやふやな返答で困るくらいの案件なので一般人はある程度形になるまで、放置しているのが良いんでしょうなw

  • @michibataradio
    @michibataradio Před 2 lety +50

    國光さんが「て感じ」を多用されていることに衝撃受けて、話の内容が入ってこなかった。ギャル……

    • @ringoaikocascade
      @ringoaikocascade Před 2 lety +6

      「て感じ」を使わないと、厳密には間違っている情報を正しい情報として発信してしまうのではないかな。で、厳密に生活な情報を発信しようとすると、「ここでは時間が足りないので基本的な論文を十数本紹介しますね」とかになるのかと。

  • @neiNekoChan
    @neiNekoChan Před 2 lety

    目ぱちぱちしながら「結構なんかおもしろいですね」はダサすぎてかわいい

  • @pt1429
    @pt1429 Před 2 lety +1

    webは進化し続ける、
    つまり10年後、100年後のwebはとても進化しているということであります。

  • @user-0123smakty
    @user-0123smakty Před 2 lety +6

    ここはもう彼の出番
    ホリ○モン「だー かー らー!!!(怒)」

  • @user-ho7yw5kh9f
    @user-ho7yw5kh9f Před 2 lety +14

    なんか、これ全部見たらひろゆきの温度感がわかるんだろうけど、この動画だけだと温度差が凄くてある意味面白い

  • @USAKAZUUU
    @USAKAZUUU Před 2 lety +1

    ひろゆき鼻息荒いな〜w

  • @user-en4jj5ig3k
    @user-en4jj5ig3k Před 2 lety +13

    言語化がまだ追いついてない領域だから、みんなふわっとしているのかな?
    イメージだけ持っておいて、後々すり合わせが必要なテーマだなと感じました。

  • @user-sl6ie3ru4b
    @user-sl6ie3ru4b Před 2 lety +3

    國光さんの話しもっと聞きたかったな

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      Web3というお題ではなくって、ゲーム最新情報というタイトルだったらよかったかもしれませんね。Web3の全体像とはズレたので、今回の議論は残念でしたよね。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety

      ↑相手にしたらダメスパム行為で通報!

  • @tellterutell
    @tellterutell Před 2 lety +4

    ブロックチェーン関連の話になるとコメント欄に
    「お前ら情弱w」勢が出てきてしんどい。
    それ言うんやったら使いたいやつだけで使ってたらええやん。
    なんでいちいち一般勢煽ってくんのかわからん。

  • @ko252co
    @ko252co Před 2 lety +1

    アート業界を盛り上げてアーティストを助けようって純粋な人もいて、それを利用して儲けてる人も一部いる。
    けど著作権とか肖像権とか譲渡するわけじゃないし、価値がデジタルに置き換わりそうに見えてる今だからできてる商売であって穴もあるからよくないよねってのがひろゆきの意見かな

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      そうですよね。國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      全然ひろゆき分かって無かったよね。
      SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。

  • @user-yn8qu6ee8d
    @user-yn8qu6ee8d Před 2 lety

    ▲ブレイブ使えばなんとなく分かる感じ。
    CM全カット(CZcamsも)でトークン貰いながらブラウジング出来て良いよね。みたいな話が色んな分野に波及してWEBがみんなのものに~っていうノリだと思ってるんだけど。
    珍しくひろゆきさん何言ってるの?っていう回だったな。
    他のWEB3.0も探してるけど面白くて便利でトークン貰えるヤツをシェアしていく流れだと思っていますよ。

  • @ip-ip-ip
    @ip-ip-ip Před 2 lety +60

    新しい産業にはお金が集まるので儲かる。
    だから必死に盛り上げている。
    これが真実。

    • @TheSupurigan
      @TheSupurigan Před 2 lety +2

      本当にこれです。これから儲けようとしているのだから良いように聞こえることしか言わないです。ちなみにこのおじさんはまたひと儲けしたら逃げます。

  • @user-rr7np6nl5z
    @user-rr7np6nl5z Před 2 lety +9

    ひろゆきがツッコミところはわかるけど、どうでも良いところに対するツッコミが多い回。いつもは大事な部分に対する糾弾が多かったけど、
    今回は逆に話そらして自分が知ってる小さい領域でマウント取ろうとしてるようにしか見えへん残念動画に感じた。。
    皆さんはどうおもう?

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      なんかゲームオタクのマウントの取り合いみたいになってしまいましたよね。國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      ブロックチェーンができることは「取引の公明な記録を残すこと」なのです。そしてこの「取引」の内容は、何も仮想通貨や金融商品に限りません。証券取引や保険契約、送金に資金調達などの金融に関する取引はもちろん、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続きや投票まで、公明で透明な記録として残すことができます。記憶に新しい公的な情報の紛失や書き換えなども、一度正しくブロックチェーンに記録してしまえば、書き換えのない公明な記録として残すことができます。
      なので、他証券取引や保険関連、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続き業務の方々にこのことについて具体的事例を説明いただければWeb3で世の中がどう変わるのかもっとわかりやすかったでしょう。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

  • @user-wy3ku2mb5f
    @user-wy3ku2mb5f Před 2 lety +2

    それを信じた結果のメリットが、それが裏切られた時のデメリットを上回るなら信仰しても良いけど。
    現状メリットがないから「どうでもいい」に帰結するのよね。

  • @impact2671
    @impact2671 Před 2 lety

    初っ端からむっちゃキレててわろた

  • @user-zk1zw7yo7e
    @user-zk1zw7yo7e Před 2 lety +69

    ひろゆきさんの提唱するリスクに対する否定が聞こえないのにひろゆきは古いって言ってて、じゃあ何ができるの?って聞いてたら金持ちと技術ある人に庶民が搾り取られる未来しか見えない…
    はっきりいって現状はハイリスクノーリターンじゃない??
    庶民に伝える事もできない時点で手を出していい分野とは思えない

    • @gomipoipoi
      @gomipoipoi Před 2 lety +2

      日本は政府に信頼あるけどね。
      新興国なんかだとデノミって普通にあるし、行政・中央銀行側に決定権ありすぎる。
      今持ってる現金明日から1/10の価値にします!って、できるちゃ出来るの制度。
      だからデジタル通貨・世界の多数派の方が信用できるってあり得ると思うけどねら、

    • @user-uw2ll3rz5y
      @user-uw2ll3rz5y Před 2 lety +4

      たぶん庶民にも理解できるようになったら勝負は終わってる。インターネットもスマホもそうだったでしょ。
      ブロックチェーンはまだ社会実装される前のテクノロジーなので一般人が理解できないのは当たり前。
      ブロックチェーンが実際に世界を変えるかどうかなんて誰にも分からないし、一般人はフーンって聞いてれば良いと思うよ。

    • @teco6964
      @teco6964 Před 2 lety +2

      ハイリスクノーリターンて
      ブロックチェーン技術の話と
      投資の話をごっちゃにしてるね
      手出すも何も普及期には関わらざるおえないんだし
      で、既に散々金持ちと技術ある人に庶民がむしり取られてる「現状」のカウンターがビットコイン思想の
      一応の物語なんだけどね

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +1

      私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety +1

      國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。

  • @user-rt6mz1wt3m
    @user-rt6mz1wt3m Před 2 lety +5

    これ、マルチ商法の勧誘と同じ説明に聞こえたんだけど。
    WEB3.0で勝ち抜ける人の解説には聞こえない。

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

    • @godLandg
      @godLandg Před 2 lety +1

      妖怪取り憑いて草

  • @ant9503
    @ant9503 Před 2 lety +2

    実際Googleとかに個人情報を一元集約されててもよくない?というかブロックチェーンの技術って結局『情報の改ざんが難しい』だけであってそれが民主主義に繋がるっていう意味が分からない
    情報の秘匿性みたいなのは副次的なもので、ぶっちゃけどのウォレットが何を買ったか調べることは理論的に可能なんだよね...
    エンジニアって面白そうな技術が出てきたら無理やりそれらしい理由つけてごり押しする傾向あって、それに乗っかればお金儲けが出来そうなビジネスマンが入ってきて...
    実は実態のないものに話題性だけが先行してるだけだと思う
    あとちらっとメタバースの単語みえたけどそれは素晴らしいと思ってて、web3とは全く関係のないものだと言っておきたい...

  • @veile77
    @veile77 Před 2 lety

    インセンティブ改革とゲーム理論なのかねー

  • @HANEKAWAhaorenoyome
    @HANEKAWAhaorenoyome Před 2 lety +3

    そもそも民主的な世界!って言われてもなんも良い気分にならないんだが
    別に独裁的な世界が良いとかカケラも思ってないけど、いかにもフワフワした言葉でなんとな〜く良いイメージを植え付けたいんだろうなって身構えちゃうよ

  • @ct3900
    @ct3900 Před 2 lety +40

    煽られるひろゆきって初めて見た。
    ちゃんとピキってるの面白い

    • @maed3769
      @maed3769 Před 2 lety +1

      是非、第2ラウンドもやって欲しい

    • @user-iu4tm5er5c
      @user-iu4tm5er5c Před 2 lety +6

      確かにあまり見ないけど、内心焦ってるなーってとき最近ちょいちょい見る気がする

    • @ct3900
      @ct3900 Před 2 lety +6

      @@user-iu4tm5er5c 焦るシーンは増えたけど、他人から面と向かって「あなた無知ですよ」っていう事を言われるひろゆき、っていう構図はめっちゃレアじゃね?w

    • @user-rc4st2ts5l
      @user-rc4st2ts5l Před 2 lety +1

      煽られなくてもピキってること多いぞ最近w

    • @yj5666
      @yj5666 Před 2 lety

      最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。
      データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
      分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
      私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。
      昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。

  • @takakosu5851
    @takakosu5851 Před 2 lety +1

    結局は比率かバックボーンか、何かしらで方向性が定められてしまうんじゃないのかな?
    そこからの脱却というテーマは理解出来るけど、新しいがーふぁが出来上がるだけだと思う。
    この誰かさんは日本で唯一その会社を立ち上げた?とか最後に聞こえたけど、そうなると利権が出来上がるだけではないのか?
    今の状態が良いとも思わんけど。

  • @user-tk4nv7zy6z
    @user-tk4nv7zy6z Před 2 lety

    公式の方見て何がやりたいかは理解できたけど、技術的にそれ可能なのかって話になるんね。まぁそれを作っている最中なんだろうけど。この構想が実現すれば面白い社会になるとは思うが....できるの?ほんとそれだけが疑問。

  • @user-eu6vg7gi9v
    @user-eu6vg7gi9v Před 2 lety +20

    お金というものは現金になろうが電子通貨になろうが、お金が沢山あるところにお金は集まりお金を沢山持つ人が物事を決めるという仕組みはかわらないのだと思った

  • @user-uu8tw7dr8o
    @user-uu8tw7dr8o Před 2 lety +3

    瞬きが多い人の説明は、あやしい気がする。

  • @takikumo
    @takikumo Před 2 lety +2

    全くわからなかったけど…このCEOの淡々とした話しがなんか聞いていられなかった、スタジオの人たちも長い話に
    ゾワゾワしてるの感じるなんだろか…怖

  • @anarchy003
    @anarchy003 Před 2 lety +3

    「自由」とか「幸せ」とか「透明性」って耳障りが良い言葉を並べるのって、だいたいアレな人だよねぇ・・・
    非営利団体の人間がボランティアでやってる事ならともかく、株式会社のCEOってのは自分の会社を儲けさすのが仕事だから、自分の金儲けってはっきり言えばいいのに。

  • @user-yy7tq9tc6r
    @user-yy7tq9tc6r Před 2 lety +13

    ひろゆきさんがもはや過去の人に見えた瞬間でしたw

  • @user-oi8ny1ps6e
    @user-oi8ny1ps6e Před 2 lety +3

    貢献したら稼げるって感じ
    Web3ってすごいって感じ
    俺の名前は國光って感じ

  • @pompomchi
    @pompomchi Před 2 lety +1

    プロモーションしてETHを手にした人はおそらくDAOでの提案などで貢献した人でしょうね。嘘ではないと思います。

  • @jyp-midora7542
    @jyp-midora7542 Před 2 lety +1

    過去1理解が難しい話だった気がする
    さっぱりわからんwww